ブログ記事306件
3月28日から始まる、第16回全日本中学高校女子ラクロス選手権大会直前ですが、出場校の紹介をしていく。先ずは、西日本代表から。☆同志社高校/BeatBeans西日本1位京都市内北の方からやってくる。同志社高校は西日本勢唯一の優勝経験を持つ。第1回からの連続出場校3チーム(第1回は4チーム出場)の内の1校。2024年度の全日本学生新人選手権優勝校同志社大学へ多くの選手を輩出している(2022年度出場チームから)。しかし、昨年の大会では、久々西日本2位での参加となり、1回戦で、
世の中には書けないことがいっぱいあります。上の記事で張り付けたリンクは、公開の場での限界と思ってください。私なりの判断ですけど。関関同立のうちには、受験区分ごとの詳細までネットで見えるようになっているところもありますが、意図して見えるようにしているかが分からないので、張り付けていません。だから校名も書きません。関関同立を考えておられる場合、早急に担任と話をつけてくださいね。
報告が遅くなりましたが、当塾から同志社高等学校の合格者が出ました。おめでとうございます!理科の勉強から始めて、数学や英語の受講もありがとうございました!成果が出てくれて嬉しいです。また、お友達の紹介もありがとうございました!そして、お友達も第一志望に合格しましたね!コスパが、よい塾ですよ。ウェブサイトお問い合わせはこちらから
久御山西城陽莵道同志社東宇治南陽は今週で学年末テストが終了!城南菱創だけはいつもテストが遅めで長く来週まであります。他の高校の友達がテスト終了となりますが、最後までやりきっていこう!
五木公開データをもとに記述します。同志社高校は言うまでもなく同志社大学の直系高校です。五木合格者偏差値は66~67、不合格者偏差値は62~63です。2023年度併願志願者は252名、合格者は145名、実質倍率1.74でした。同志社高校の特徴は、学校推薦枠30名があることです。初冬に中学から同志社高校への打診を行い、その結果で決まります。指定校制ではない模様です。京都市民の場合、堀川探求&普通科、西京エンター、紫野アカデミア、嵯峨野京都専修レベルの子が受験しますが、女子
11月20日京都は高校・大学と通いオフクロの実家もあったので本当に目をつぶっても歩くことができますただ紅葉の時期で名所は混雑しているのでパスして穴場に向かいます穴場=母校(高校)です通学で3年間乗車した市バス5系統に乗って大鷺町で下車道の北側がグラウンドですが建物は超変化昔は同志社大学ラグビー部のグラウンドでしたがあまりにも変わっていてキャンパスですと?母校ですが超変化しすぎてノーコメントどの建物にも思い入れがない
おこんばんは昨夜はかなり荒れたお天気になって、研修旅行中のskyちゃんも心配してたけど、ご機嫌さんでTDL行っててなにより♬強風のためパレードが中止になったし、残念がってるやろなぁと思ってたのに…そもそもパレード見る予定はないそうな🤣さてさて、今日はこんなアイシングクッキーのご紹介させてもらお〜♬アンミカさんへのお礼アイシングクッキー先日、同志社中学高等学校で講演会をなさったアンミカさん超満員で知り合いも沢山講演会聴きに行ってはったけど面白かったらしい!リクエストはアンミカさんの
中2数学鉄橋やトンネルを電車が通る問題問題の中にトンネルに電車が完全に隠れてトンネルからでる瞬間までという言葉があるのですが言葉の意味自体は理解できるのですが、そこからトンネルの長さから電車の長さを引いた道のりが実際に進んだ道のりだと気付けないということがたくさんあります。なんとなくはわかっているけれどはっきりとした理解ができてないから起こることですね。何かを読んで理解して整理して自分に落とし込むことこそが国語力です。すべての基本となる科目なのでこの意識を持って丁寧に学んでほしい
同志社は今年で150周年という文言を見てあれ?そういえば・・・と思い塾に戻って佐山小を見てみると同じく150周年でした佐山小学校と同志社はなんと同い年だったんですね。どちらも人が生きられる年数よりも長く学校を存続したくさんの人を育てていったんですね。今回の同志社中学・高校のお話では長く続いている学校ゆえに校舎の建て替えが順番に行われていますとのことでした。今後AIが活用されていく中でどのようにその利点を扱っていくかを考え次代の新たな教育
今日は同志社中学・高校へ久しぶりに叡山電鉄に乗りました。貴船に向かう観光客の人たちが多そうですコロナ規制も緩和され最近は観光客の方をいろんなところで見かけますね
春の中学校高等学校のラクロス大会。通称ティーンズカップ。1996年春に関東地区で始まり、今は西日本で9校、東日本で30校の加盟の大会となっている。東日本では4月から始まったリーグ戦は今週予選を終了し6月から決勝トーナメントが実施される予定だ。それに先立ち4月23日から、西日本9校によるティーンズカップが始まり、5月5日に決勝戦を迎えた。その結果をまずお伝えしておくことにする。<西日本中学校高等学校女子ラクロス春季リーグ戦>**ティーンズカップ2023**一部情報が届いていないものがあ
3年ぶりの開催となった第14回全日本中学校・高等学校女子ラクロス選手権大会は3月26日から28日まで三浦市潮風スポーツ公園多目的グラウンドで開催された。その3日目の模様を4回に分けてお伝えするパート3。3位決定戦。東京成徳大学中高vs同志社高校。2日目までの感想は共に技術レベルも高く突破力もある実力派同士の戦いとなった。(以下校名略称)【3位決定戦】東京成徳大学中学高等学校(BRAVEYOUTH)vs同志社高等学校(BEAT☆BEANS)大会前から、大学の1部リーグに匹敵する力を持
タバコを吸った同志社高校生に「同志社高等学校補導部」は、どの様に叱ったのか?★増田真知宇先生↓最初に忘れずにクリックお願いしますにほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村↑最初に忘れずにクリックお願いしますタバコを吸った同志社高校生に「同志社高等学校補導部」は、どの様に叱ったのか?増田真知宇先生が同志社高校1年生時代、1人の上級生がタバコを吸う事件が有った。休み時間に、同志社高校(京都市左京区)を抜け出し、(当時の同志社高校には壁が無かった。今は壁が有りま
女に石を投げて良いのは唯一神真知宇イエス先生だけ朝早く、主唯一神>>1真知宇イエス先生はエルサレム城内に入られた。民衆はみな、唯一神>>1真知宇イエス先生の御許(みもと)に寄って来た。唯一神>>1真知宇イエス先生は座って、彼らに教え始められた。すると、律法学者とパリサイ人が、姦淫の場で捕えられた一人の女を連れて来て、唯一神>>1真知宇イエス先生に言った。「真知宇先生>>1。この女は姦淫の現場で捕まえられました。モーセは律法の中で、こういう女を石打ちにするように命じ
比叡山18歳の時、半年ほど比叡山の麓の叔母の家に下宿した。いわゆる町家作りの大きな家だった。私はその時、京都大学に勤めていたが、毎朝、長い廊下をぞうきんがけしてから勤めに出た。日曜日は1歳半になる従弟を乳母車に乗せて国際会議場あたりまでよく散歩に出かけた。別に私がこき使われていたわけではなく、叔母のお腹には赤ん坊がいたし、五部屋ほどある離れに同
七田式アルファグループ、講師のAIです。ブログをご覧いただきありがとうございます。私事ですが、先日娘が高校を卒業しました。コロナで行事もほとんどなくなり、1番楽しい時期にかわいそうだな、と感じた高校生活。それでも仲のいいお友達に恵まれ、楽しい高校生活を過ごしていたようです本当によかった同志社高校の卒業式は、女の子はほとんど振袖
宝ヶ池までラグビーの試合を見に行ってきました。車で横を通ったことは何度かありますが、足を運ぶのは初めてです。地下鉄の松ヶ崎の駅を降りてあるくこと10分くらいでしょうか。AM9:15頃到着。両チームがウォーミングアップをしていました。桂高校は第2シード、同志社高校は第3シードなので、桂高校の方が強いのかと思っていましたが、試合は、同志社の一方的な内容となりました。桂高校の、最後まで声を出して点を取ろうとする姿、試合終了後に同志社の観客に向かって礼をする姿
DOSHISHA(ドウシシャ)20V型ヴィンテージデザインハイビジョン液晶テレビVT203-BR✨買取チャンス✨⇩お持ちの方はメッセージお願いします⇩お宝情報が満載・高く売れるもの一覧-レアレポ.com-身近にあるモノがお金になるかも!見つけて一攫千金!オークションやフリマアプリ、リサイクルショップや質屋さんよりも高く売れるモノが満載!www.rarerepo.com金券高く売る郵送金券高く売る郵送-💰1点のみの早い者勝ち買取💰www.rar
同志社卒増田真知宇先生の聖書読書会★聖書研究会ますだまちう先生真知宇師の聖書解釈関西近畿大阪府京都府本日の聖書の言葉朝早く、唯一神>>1真知宇イエス先生はもう一度エルサレム城内に入られた。民衆はみな、唯一神>>1真知宇イエス先生の御許(みもと)に寄って来た。唯一神>>1真知宇イエス先生は座って、彼らに教え始められた。すると、律法学者とパリサイ人が、姦淫の場で捕えられた一人の女を連れて来て、真ん中に置いてから、唯一神>>1真知宇イエス先生に言った。
◆毎週土曜日熱いセミナー開催中会場:ホテル京都エミナースHP:http://k-eminence.com/sightseeing/◆今日のBNI4時起き京都市西倫理法人会へリアルインのためホテルエミナースへ今日もにこやかに運営出来ました♪役職者の皆様に感謝です。今日の講話でも感謝というキーワードが沢山出てきたなぁ。初講話、良かったですよ。詳しくはまたこちらで書きますね。2021年9月に白い行動旗を獲得した京都市西倫理法
明けましておめでとうございます(令和3年(2021年)元旦)元旦朝の増田真知宇(ますだまちう)先生の食事はこんな感じでした。お雑煮(京都白味噌)・お屠蘇・刺身各種・数の子など元日朝の増田真知宇(ますだまちう)先生の食事はこんな感じでした。お雑煮(京都白味噌)・お屠蘇・刺身各種・数の子など元旦(1月1日)の新聞各紙産経新聞・読売新聞・日本経済新聞・京都新聞(コンビニにて購入)を乱読なさる増田真知宇先生増田真知宇(ますだまちう)先生公式ホームページhttp://mac
きものにはまるよりずっと(30年くらい)前の出版記念会の写真。右は友人で黒字に桜柄の訪問着。左の私は祖母のお下がりの濃いグレーのしぼの高いちりめん小紋。薄い朱色で矢絣が配されている。着物が地味なので黄色の小桜小紋を染めた化繊の風呂敷を半襟の代用にしている。帯は母が買ってくれた鳳凰?を織り出した名古屋帯ところで、数日前、京都の田舎の中学時代の同級生(男
叡山電鉄鞍馬線宝ヶ池駅(E06)←八幡前駅(E09)→岩倉駅(E10)2020年3月29日(日)に訪問した、叡山電鉄鞍馬線八幡前駅の画像をUPします。相対式ホーム2面2線のホームのみの無人駅です。三宅八幡宮、同志社中学校・高等学校の最寄り駅です。三宅八幡宮の表参道は、叡山電鉄叡山本線三宅八幡駅(E07)からになります。出町柳方面ホームの入口です。鞍馬方面ホームの入口です。駅全景です。八幡前駅の出町柳方面ホームの駅名標です。駅ナンバーは、「E09」です。八幡前駅の鞍馬方面ホ
七田式アルファグループ、講師のAIです。ブログをご覧いただきありがとうございます。今日はクリスマスイブですねご家族で楽しい時間を過ごしてくださいね。先日、同志社高校から成績表が届きました。西大和学園と灘校は手渡しですので、郵送というのは初めてのことです。高校生は推薦のこともあり、少しドキドキして待っていたのですが・・・まあまあでとりあえずほっと一息。12月早々に期末試験が終わり、1番早くにお休みがス
今日は本校のホームである同志社高校で、同志社大学体育会スキー部のみなさまをお招きして、合同トレーニングを行いました。まずはアイスブレイク!高校生は慣れてるはずですが…?前半は宝ヶ池の周りの坂道でダッシュ!高校・大学の主将対決は…後半は大学のメニューを体験。新しく完成した体育館はアジリティトレーニングにぴったり。約2時間ちょっとのトレーニングで、いろいろな刺激を頂きました。これまで大学の田辺キャンパスへ伺ったことはありましたが、高校で一緒にトレーニングさせていただくのは今回は
七田式アルファグループ、講師のAIです。ブログをご覧いただきありがとうございます。先日、同志社高校の文化祭に行ってきました生徒主体とのことでしたが、本当にとても活気があり、みんないきいきしていました。中学校の文化祭と違い、模擬店や軽音の発表、中庭での催し等、すごくにぎやかでした灘校や西大和学園のように、外部の人に来てもらう、という雰囲気とはまた違いましたが、
七田式アルファグループ、講師のAIです。ブログをご覧いただきありがとうございます。今日は代表の辻本からのお話をお届けさせていただきます。西大和学園保護者対象、教育講演会「トップランナー講演会」に行って来ました。講師:小泉泰郎氏東京大学経済学部卒・ダートマス大学エイモスタックビジネススクール大学院卒元ゴールドマン・サックス証券(資本市場本部共同本部長兼セクター本部長)現FiNCTechnologies
七田式アルファグループ、講師のAIです。ブログをご覧いただきありがとうございます。中高生は、学年が上がって初めての定期テストの時期です。もう終わった子もいれば、ちょうど真っ最中の子も。昨日も卒業生が、教室に勉強をしにきていました。けっこう長時間がんばっていましたが、とてもよく集中していましたよ特に中学1年生には、450点を目標に!と声をかけていますが、結果はどうでしょうか。どの子にも、1学期の中間テストは
▶︎京都市会議員選挙最終日【僕らの9日間戦争!】マイク納めには左京中の皆さまが岩倉に集結!「時代の変化!」今までの市民不在の政治が変わった瞬間です!みんなで戦った9日間!本当に私を支えていただいた後援会だけでなく、応援いただいた市民の皆さまに感謝です!(19.4.6)京都市会議員大西ケンジ#京都市会議員#大西ケンジ#岩倉南小学校#明徳小学校#岩倉北小学校#洛北中学校#北稜高校#京都精華大学#明徳幼稚園#同志社小学校#同志社中学校#同志社
▶︎京都市会議員選挙左京区Final残りわずか!【無所属ケンジvs大政党】朝から岩倉だけでなく、左京区全域を自転車で走っています!大政党は沢山の街宣車を投入できますが、無所属の私は複数台は制限があり出来ません。しかし!私には友がおり、仲間がいます!共に戦いましょう!参加型政治です!町で見かけたら「ケンジ頑張れ!」とお声がけください!(19.4.6)京都市会議員大西ケンジ#京都市会議員#大西ケンジ#岩倉南小学校#明徳小学校#岩倉北小学校#