ブログ記事16件
こんにちは🌞同声会の浦島です。今年もそろそろこの時期が近づいてきました♪栃木支部コンサートも、早いもので8回目となります。今回は栃木県総合文化センターサブホールにて。今回も新人からベテランまで、バラエティーに富んだ演奏家の方々にご出演いただきます。4/29(火・祝)13:30開演です。是非ご来場ください
こんにちは広報の浦島です。去る4月27日(土)、とちぎ岩下の新生姜ホールにて第7回上野の森の響きコンサートが無事終演いたしましたご来場の皆様、ありがとうございました出演者の皆様スタッフも一緒に取り急ぎ御礼まで。
こんにちは!広報の浦島ですりバタバタしており、宣伝すらできておりませんでしたが第6回上野の森の響きコンサート、終演しました今回も新人からベテランまで6組が出演しました。楽器的に、ホルンとコントラバスは支部コンサート史上、初登場でしたのでその素晴らしい魅力を感じていただけたのではないかと思います♪出演者の皆さん役員と出演者全員でご来場くださった皆様、ありがとうございました
こんにちは広報の浦島ですちょうど1週間前になりますが第5回上野の森の響きコンサート終演しましたご来場の皆様、まことにありがとうございました今年は、初めて宇都宮短期大学内にある須賀友正記念ホールにて開催させていただきました木目が落ち着く素敵なホールでした今回、声楽作品を中心にお届けいたしましたが一口に「声楽」とは言っても様々な楽曲や表現があって非常にバラエティー豊かなプログラムになったのではないかと感じておりますまた今回、若手や初参加の方が多かったことも会として大変嬉しいことで
ご無沙汰しております同声会栃木支部広報の浦島ですさて、今年もコンサートの季節が巡って参りました第5回上野の森の響きコンサートのお知らせです。今回は若手を中心に9名が出演致します会場は、初の須賀友正記念ホール(宇都宮短期大学長坂キャンパス内)です年度始めの慌ただしい時期とは存じますが、会員一同、皆さまのご来場をお待ち申し上げておりますチケットのお求めは、県内各プレイガイドもしくは同声会栃木支部douseikai.tochigi@gmail.comまでご連絡くださいどうぞ
こんにちは広報の浦島です。早いもので12月ですね今年も残り1ヶ月…今年こそは余裕を持って新年を迎えたいものですさて、本日は田中あかねさんより素敵なお知らせが届きましたので、ご紹介させていただきますコンサート、動画配信、YouTube配信…などコロナ禍でも積極的に活動されている田中さんもちろん生の演奏に勝るものはないと思いますが、ご自宅でも気軽に音楽を楽しめるコンテンツもございますので是非ご覧ください~ご案内~*「32人のピアニストによるベートーヴェンピアノソナタ全曲演奏会
こんにちは同声会栃木支部広報の浦島です本日は会員出演コンサートのご案内です。今年度より同声会の会員に加わってくださった城守香さんのソロリサイタルが2021年12月18日(土)14:00より宇都宮短期大学内須賀友正記念ホールにて開催されますドイツ歌曲、日本歌曲、オペラ、ミュージカル等幅広いレパートリーで城守さんの美声をご堪能いただける機会になること間違いなしです年末に向けて慌ただしくなる中芸術に身を委ねるひとときはいかがでしょうか?皆様のお越しをお待ちしております
こんにちは!広報の浦島ですタイトルにもございますように昨日、第4回上野の森の響きコンサートが終演しました昨年、新型コロナウイルス感染拡大に伴い延期となったコンサートでしたが1年越しに開催できましたこと、大変喜ばしく思っておりますご来場の皆様にも検温・消毒やご連絡先のご提出などのご協力をいただきまして無事に開催することができましたことあらためて御礼申し上げますコロナ禍という特殊な状況下での開催となりましたが来ていただいたお客様から「久しぶりのコンサート、楽しかったです」「
こんにちは東京藝術大学同声会栃木県支部広報の浦島ですお久しぶりの投稿になってしまいました。本日は、支部コンサート開催のお知らせです昨年は、新型コロナウイルス感染拡大の影響で延期とさせていただいた第4回「上野の森の響き」コンサートをようやく開催する運びとなりましたコンサートの日時は、例年通りの4月29日(木・祝)13:00開場・13:30開演です会場は、栃木県総合文化センターサブホールとなります(宇都宮市)。コロナ禍での開催となりますので、ご来場時にはマスクをご着用いただき
こんにちは!広報の浦島ですさて、本日も会員紹介をしていきたいと思います本日ご紹介するのは、今春大学を卒業したばかりの新入会員の恩田和実さん(藤舎雪丸さん)です今回は小鼓の魅力満載の『重陽』という小鼓の独奏曲を演奏してくださっています小鼓の独奏、という形態の演奏はとても珍しいですが、その分たっぷりと小鼓の魅力を味わえると思いますこれからのご活躍がとても楽しみな恩田さんの演奏、是非お聴きください
こんにちは!広報の浦島ですさて、本日もとちぎWeb演奏会に参加中の会員をご紹介していきます本日は、新井祐子さんのご紹介です新井祐子さんは、先日ご紹介しました新井啓泰さんの奥様なのですがその柔らかい印象からは想像できないようなダイナミックな演奏がとても魅力的です今回、グリーグの抒情小品集から『春に寄せて』の演奏をご披露くださっていますが、まるでオーケストラの演奏を聴いているかのような豊かな音色の変化や彩りを感じることのできる新井さんの魅力がたっぷりと詰まった動画になっていると思い
こんにちは!広報の浦島ですさて、本日もとちぎWeb演奏会に参加中の同声会のメンバーをご紹介していきます本日ご紹介するのは、ソプラノの西口彰子さんです西口さんは、声も存在感もとても華やかで舞台上に現れただけで光が明るく、空気が柔らかくなるような印象を受けます現在はなかなかホールで、というわけにはいきませんので是非こちらの動画で、西口さんの美声をご堪能ください
こんにちは!広報の浦島です「とちぎweb演奏会」に参加してくれている会員の皆さんをご紹介するこの企画今回は、ヴァイオリニストの原田真帆さんのご紹介です原田さんの演奏は、まるで緻密に描かれた絵画作品を見ているかのような、繊細で色彩豊かな音色が魅力だと思いますいつまでも聴いていたいと思わせてくれる、そんな素敵なバッハの演奏です是非お聴きください
こんにちは!広報の浦島です「とちぎweb演奏会」に参加中の会員をご紹介するこの企画今回は、宇都宮短期大学の教授でもあります新井啓泰さんのご紹介です先にご紹介した齋藤文香さんと同じリストの「愛の夢第3番」を演奏しておりますが新井さんの演奏はとてもロマンティックこんな夢なら、ずっと醒めないでほしいむしろずーっとどっぷりと浸っていたいと思わせてくれるような素敵な演奏だと思います是非お聴きください
こんにちは!広報の浦島です「とちぎweb演奏会」に参加している同声会の会員の皆さんを順番にご紹介していきます今回はピアニストの齋藤文香さん齋藤さんの魅力は、なんと言ってもこの澄んだ美しい音色だと思います一音一音が宝石のようにキラキラと輝きを放っているかのようなそんな美しい「愛の夢」を是非お聴きください
皆様こんにちは!広報の浦島です先日ご紹介しました「とちぎweb演奏会」への参加を同声会会員に呼び掛けたところ続々と素晴らしい演奏がアップロードされましたのでこちらのブログでもご紹介させていただきますまずは、いち早くアップして下さった声楽の小高史子さんです相変わらず、艶のあるうっとりするような美声を聞かせて下さいますしかも3曲も贅沢です是非ご覧ください