ブログ記事171件
こんにちは。きのこです。香川旅続きです。夕方大阪を出発し順調にドライブ鳴門大橋ではちょうどよく渦潮が小さく巻き巻きしてる時間だったようで(一日中巻いてるわけではなく潮の具合で巻いてる時間が限られてる)車の中から渦潮を鑑賞し一人で大喜び(でも高速道路上なのですぐに過ぎ去ったけど)船に乗って見に行ったこともあるし橋の中を歩いたこともあるけどなかなかちょうどよくはっきりとした渦には遭遇できないんだよね~でも巻い
いいお天気ね。春休みもあと少し。遊具ご飯温泉のある吉野川ハイウェイオアシスへ子の子たちと6人で行った。高速道路から。ジブンはまたオニに指名されこの遊具をずっと走り回る。みんなのおやつ。また遊んでお風呂へ。楽しかったね。17時前に出た。
一気に高知県の久礼に入ろうと思ってたんやけど…あんまり睡眠とってないし、ごはんも食べて眠たいから…高速の途中の吉野川ハイウェイオアシスで泊まることにした(⌒-⌒;)ナビで車高設定してあるのに…高さ制限2.3mのとこ通らされた(~_~;)吉野川ハイウェイオアシスに到着\(^o^)/ここは温泉もあるし、農産物直売所もある(◠‿◠)晩ごはんを仕入れに農産物直売所へ\(^o^)/この食パン、ちょっとそそる)^o^(消費期限が沙希ちゃんの誕生日やからお買い上げ!\(^o^)/桜色コー
個人的にですが中~下流域の『吉野川』は広くゆっくり東へと注ぐような穏やかでの~んびりしたイメージがありますが、ここ『美濃田(みのだ)の淵』は他とは異なった景観が形作られています。吉野川の河口から約66km上流。およそ、長さ2キロメートル、幅100メートルにわたる深い淵で、沢山の奇岩・怪岩が川面から突き出しています。場所は、ほぼ徳島自動車道「吉野川ハイウェイオアシス」のすぐ南下。こんな感じです。流れは穏やかですが急流川下りを連想させるような景観です。現地には下のような
今回のお店は吉野川サービスエリア上り食堂にてメニューなかなか郷土色の強いメニューが並んでいます。私の注文は「鳴門わかめうどんと阿波尾鶏のハーフとり天丼セット」1,000円鳴門わかめうどん確かにわかめがたくさんのっています。麺のコシもまあまあいけます!阿波尾鶏のハーフとり天丼とり天は唐揚げに比べ衣に味付けがない分ソースとよく合います。ご馳走様!!(7月26日来店)
今日はちょっと曇り空…雨が降らなくて良かった風が吹くと気持ちがいいなぁ〜昨夜は扇風機もなしで寝られた窓は開けてたけど…秋近しかな?全然関係ないけど…新しい人は石破さんになったのか…なるほどなぁどうなる日本🇯🇵物価高、どうにかしてくれぃではでは本編!五十路のママさんバレーの四国大会今年は徳島でありましたいつものように前の日は観光を楽しみ当日試合をするってパターン道の駅となるとの渦潮を楽しんだ後はホテルへと早々にチェックインしときます大会がある体育館に比較的近いホテル🏨
吉野川ハイウェイオアシスステージにて14時打出し予定真夏の特別公演です阿波踊りの演舞もありますので、合わせてお楽しみくださいませ
徳島旅行の続きです徳島県二日目は、泊まったホテル🏨横の素敵な公園へ、朝6時台から朝食☕出るのが7時⏲️からで、その前になんやかんや皆早起きしてきたので公園へ我が家は、いつもパパが仕事で朝早いので、皆関係なくてもそんな事情で目覚めてしまうシステムです景色がいい公園🏞️自然がいっぱいの公園🏞️空気が綺麗すぎる🏞️まだ5月の早朝は涼しくてとてもいい感じお兄さん👦、違う遊具の使い方しないでください朝から体を動かせて朝御飯の用意もしなくてよくて心のゆとりがいっぱい(*´▽`*)♥
5月31日(金)に、吉野川ハイウェイオアシス内culculさんの、最後の夜カフェに行って来ました♪culculさんとハレとケ珈琲さんのコラボ企画です先ずは、大好きなクリーミーカレーそうめんで腹ごしらえいつもながら、半田そうめんのコシともっちり感がたまりません〜ハレとケ珈琲さんのピザも食べたかったので、テイクアウト用に注文しました当日は、ハレとケ洋菓子教室さんの、夜のお菓子教室も開催されたので、参加させていただきましたメニューは、甘夏ゼリーとミルクゼリーのヴェリーヌアールグレイに
暑い日は、やっぱり冷たい半田そうめん爽やかな香りのすだちとともにデザートセットもいただきました♪お土産にパウンドケーキかぶせ茶、和紅茶、ヤツマタなど地域の食材を使用した、手作りパウンドケーキです
東みよし町の吉野川ハイウェイオアシスにある「culcul」さんでは、色んなメニューをいただきましたきのこハンバーグも、そのひとつ野菜たっぷり優しい味のスープとお山の雑穀クランチチョコもおすすめです♪
東みよし町の、吉野川ハイウェイオアシス内にあるオシャレカフェculculさんでランチをいただきました♪極太の半田そうめんを使った「クリーミーカレーそうめん」コシがあってカレーによく合います!デザートセットにしましたソフトクリームもケーキもとっても美味しかったです!ごちそうさまでした
吉野川ハイウェイオアシス内にある、おしゃれカフェ「culcul」さんでランチ大海老と旬野菜のトマトパスタ海老が本当に大きくて食べ応えあります!焼菓子も買って帰りましたとても美味しくいただきました♪
午後2時過ぎにベタ凪の宇和海でのティップランを終え、荷物を積み込んでトントン走って徳島まで帰って来ました。徳島の吉野川ハイウェイオアシスにある美濃田の湯でティップランの汗と塩を流して来ます♨
吉野川ハイウェイオアシスで朝を迎えました☁️☀️吉野川ハイウェイオアシスをお散歩🐶ハイウェイオアシスの展望台から吉野川が見えます。キャンプ場、遊具、ドッグランなどがあります。景色も綺麗です。展望台から吉野川の眺め。徳島県、道の駅藍ランドうだつに向かいます🚐道の駅にあるうだつの街並みをお散歩🐶うだつのある古い建物の街並み。屋根の間の柱の小さな屋根がうだつ。今晩の宿泊先、RVパーク鳴門天然温泉あらたえの湯へ向かいます🚐2500円で電源、水、ゴミ処理込みでトイレはウォシュレットで
愛媛県の道の駅マイントピア別子で朝を迎えました☁️☔️雨が降っていない間にお散歩🐶道の駅にお風呂があります。砂金採りがありますが、一攫千金は無理🤭年季の入った水力発電所です。東洋のマチュピチュと言われている道の駅でした。朝食を済ませて、徳島県の吉野川オアシスに向かいます🚐吉野川ハイウェイオアシスに着く頃には雨が酷くなり、車中で過ごしました。レストランでランチを済ませて、お風呂もあるので入ってゆっくりしています。
14時まで時間あるから何処かへ行く?予定ないなら。それでは久しぶりに吉野川ハイウェイオアシスへ行こうということになった。高速の道の駅だが地道からでも大丈夫。10時まで時間があったので少しぶらぶら。お風呂には1時間ほど。サウナも温めだったけどコラーゲンやロイヤルゼリーなどのお湯もあったのでゆっくりできたよ。お昼洋食もあったけどジブン達はこちら珈琲と。食堂から。今度連れてこよう。清流吉野川お風呂場からでも
大好きな人こんにちわ42歳5人のママguuです東京から徳島県東みよし町にUターン移住しての生活をブログに書いてます生活・仕事・趣味までいろいろですどうぞ宜しくお願いします先日大好きな人に数年振りにお会い出来ました岡田さえさん子どもたちの為に素晴らしい活動を長年にわたり続けている方です起業してすぐの頃にお会いしていろいろご指導頂き東京に行ってからも一緒にお仕事をさせていただきました徳島に帰ってきました!とご連絡したら...香川から会いに来て下さいましたいつ
1日外遊びこんにちわ42歳5人のママguuです東京から徳島県東みよし町にUターン移住しての生活をブログに書いてます生活・仕事・趣味までいろいろですどうぞ宜しくお願いしますポカポカいい天気な日曜日甥っ子と姪っ子が遊びに来て子供7人、大人2人で外遊びしましたまずはAM家の近所でカイトあげ風がなくて子供達にはちょいと難易度高めでしたが空高く舞い上がるカイトは見ているだけで気持ちよかったーで、風がないから子供達は走る!走る!2つ
一昨日のランチは、東みよし町の吉野川ハイウェイオアシス内にある、おしゃれカフェculculさんへちょうど、MIYOSHISPICYのスタンプラリーをしていたので、そのメニューを注文しました✨みよしスパイシーセットクリーミーカレーそうめんとジンジャエールです半田そうめんの太目の麺とカレーの相性抜群❣️自家製生姜漬けを使用したジンジャエールも、とても美味しかったです✨たまには、スタッフにお土産🍰どのケーキも、本当に美味しいんですよ😋MIYOSHI.SPICYスタンプラリーさんの
【イベント】出店者一覧|9月3日[日]10:00〜17:00|オアシス・マルシェPLUSOUTDOOR|吉野川ハイウェイオアシス吉野川ハイウェイオアシス@yoshinogawa_oasis・9月3日[日]10:00〜17[…]yoshinogawa-oasis.com14:45から打ち出し予定です。買い物がてら見にきてくださいね
ランチに、東みよし町の吉野川ハイウェイオアシスの中にある、culculさんへ行って来ました。昨年食べて大好きだった夏メニュー「ビビンククス」をいただきました❣️麺は、北室白扇さんの極太半田そうめん✨コシがあって甘辛いスープに良く合います♪トッピングも韓国風で、ボリューム満点。もちろんデザートは別腹です〜🍰🍨とっても美味しかったです😍ごちそうさまでした😋
お待たせしました、昨日の動画YouTubeへアップしました阿波踊りの雰囲気を味わっていただければ幸いです
嫁さんが阿波踊りの連に入ってるので見に行ってきました場所は吉野川ハイウェイオアシスと言うぐらいなので高速道路のPAなんですが一般道からも入れる場所なんですコロナで久々のノーマスク阿波踊りで不安とか心配もありますが皆さん本当に阿波踊りが好きで目が輝いていましたもみじ連、舞きょう連、華蝶連、みのだ連、若阿友連、國誠連の6連合同での開催でした思ってたよりもお客さんも入って盛り上がりましたが4公演もあるため初回と最後だけ見ることにしましたがやはり4回目の終
culculさんでランチをいただきました😋阿波尾鶏のマイルドカレー🍛お肉が大きくてとってもジューシーです✨美味しいランチごちそうさまでした❣️culculさんのinstagramですLogin•InstagramWelcomebacktoInstagram.Signintocheckoutwhatyourfriends,family&interestshavebeencapturing&sharingaroundtheworld.in
先週、吉野川ハイウェイオアシスの中にあるオシャレカフェ「culcul」さんで、ランチミーティングがありました😊きのこハンバーグプレート🍄とっても美味しくて、ミーティングでも色々なお話が出来て良かったです✨ごちそうさまでした😋culculさんのinstagramですLogin•InstagramWelcomebacktoInstagram.Signintocheckoutwhatyourfriends,family&interestshavebee
火曜日の夜、バレーの練習に行く前の空三日月に金星🌙⭐️綺麗に撮れなかったけど夜空に綺麗に光ってましたGW中の話をもう一つ家に帰って来ていた三男くんどこかに行けないかなぁ〜🤔どこも混んでるよ☹️よし、渦潮見に行こう!✊って事で急に決まった徳島行き!旦那さんは渦潮を見に行きたかっただけで別に他は、な〜んにも決めてないドライブ🚗💨高速が混んでいないといいけど…ここは真っ直ぐ…徳島って遠いです💦割と四国中走り回っている我が家でも徳島に行くのは考えます後部座席の三男くんも気
先日culculさんでパスタランチをいただいた際、家族へのお土産にケーキをテイクアウトしました🍰🧁culculさんのケーキは、どれもとっても美味しいので、違う種類を1個ずつ✨いちごのシルキーカステラかぶせ茶ショコラ生チョコのバスクチーズストロベリーフロマージュラムレーズンのチーズケーキフルーツとナッツの焼きタルトティラミス家族からも大好評でした😊👌culculさんのinstagramです
culculさんでランチをいただきました😋大海老と旬のやさいのトマトパスタ🦐🥦🍅海老が大きくてプリップリです✨モチモチのパスタにトマトソースが良く合います♪美味しいランチごちそうさまでした😋
こんばんは今朝は7:30に目が覚めました。いやぁ、昨晩は良く寝たなぁ。ホテルに帰ってきてからの暴飲暴食もしなかったし、たぶん穏やかに寝たんだと思われ。。チェックアウト時間の11時までのんびりし、ホテルを後にします(今日こそ)3泊4日のあいだ、お世話になりました~昨日気になっていた、”いも天”。日曜市へは行けそうもないので、常に売っている店舗へ行ってみます。この立派な建物の中に店舗が入っているようです。とさのさと|とさのさと【公式】(tosanosato.jp)あ