ブログ記事13件
ついにこの日がやって来た!およそ1カ月と1週間ほどの間お世話になり続けた「吉野家はしご定期券」の使用期間がいよいよ昨日2017年10月23日、最終日を迎えてしまいました。惜別の想いを胸に期間中13回目の訪問として行ってきましたのが……台風一過、久しぶりに青空をのぞかせた『吉野家中央環状松原店』です。この店舗にはほんとよく来たなあ。で、ですね。最後の定期券利用で僕がオーダーしましたのは……「牛丼(並盛)、「
我ながらがんばる!(笑)期間中12回目の訪問は2017年10月22日、早朝シフトの出勤前。台風接近によりしだいに雨脚が強まる『吉野家170号線尺度店』です。そう!この店舗はドライブスルーがあるんですよね~。大雨で外に出るのが嫌なので初めて利用してみることに。ほら、奥にフェンスが見えるでしょう?ドライブスルーとかいいながらぜんぜんスルーできなくて駐車場でUターンしないと出られないんですよ!駐車場もそう
さあ、どこまで粘れるか?期間中11回目の訪問は、2017年10月21日の早朝勤務帰り。台風の影響により雨が降り続く『吉野家中央環状松原店』です。今回は普段あまり食べないものを食べてみようかと思いましてね。まずは最近、やたらと推されている「牛カルビ」のシリーズからデフォの「牛カルビ丼」を。牛カルビ丼って580円もするんだね、牛丼より200円も高い!そして、お久しぶりの「鰻重」のシリーズから「鰻重一枚盛」
まだまだがんばるよ!(笑)定期券期間中10回目。2017年10月19日夜、12時間勤務帰りに訪問した小雨がそぼ降る『吉野家中央環状松原店』です。お得な定期券期間中にいっぺんやってみたかったやつや!「牛丼(並盛)」、「牛皿(並盛)、「黒カレー(並盛)」、「玉子}です。まずは牛皿の肉と玉ねぎをつゆごとカレーの上にぶちこみます。さたに牛丼の肉と玉ねぎもカレーの上に移して。牛丼のご飯もパカッとな!(笑
「吉野家はしご定期券」も利用期限が2017年10月23日まで。いよいよこのシリーズもラストスパートです!2017年10月15日夜、小雨の『吉野家中央環状松原店』です。昼勤務帰りの晩飯に期間中9回目の訪問となりました。この日は新しくできた「晩ごはん」のメニューから「おろし牛カルビ定食」を食べてみようかな、と思いましてね。香味ダレというのがいかにも酸っぱそうで二の足を踏んでいたのですが、せっかくの定期券の機会ですし。ちょ
だんだんペースが落ちてきた(苦笑)。10月12日、夜勤帰りの早朝、定期券期間中8回目の訪問です。今にも雨が降りそうな『吉野家中央環状松原店』です。帰る時には強雨になっていました。(すぐにやみましたが)朝ごはんメニューから、この日は「Wハムエッグ定食」を食べようかな、と。ただ僕にはある思惑があってハムを焼かずに生のままほしかったんです。店員さんにできるか尋ねると「やってみます」とのこと。来ましたよ!「Wハ
朝の5時から牛丼!(爆)10月4日、早朝シフト出勤前に寄りました『吉野家170号線尺度店』です。ドライブスルーがあるくせに駐車場でUターンしないと出ることができない、アホみたいな店です!(爆)オーダーは「牛丼(並盛)」×2、そして「玉子」です。2杯の牛丼のうち1杯は「つゆだくつゆ多め」でお願いしました。まずは、つゆだくつゆ多めの肉を全て普通の方に移動させます。つゆだくつゆ多めのつゆ。そこそこは入
さて、またこのシリーズです。いい加減飽きてきましたので、ちゃっちゃといきます(苦笑)。2017年9月30日、夜勤帰りの朝飯です。毎度おなじみの『吉野家中央環状松原店』です。せっかくなのでこの日は「朝ごはん」メニューを食べようかと思いましてね。少し前から吉野家の朝ごはんは「しらすおろし」推しなのを知ってはいたのですが、たまたましらすが家にありまして。それに腹ペコの夜勤明けにしらすおろしではパワー不足の感が否めません。
定期券シリーズが続きます(笑)。9月25日の早朝、夜勤帰りの訪問です。朝日に輝く『吉野家中央環状松原店』です。吉野家の定期券は持ち帰りも3品まで割引適用なので今回は持ち帰りの利用です。この店舗には持ち帰り専用の出入り口があります。このカウンターで注文します。オーダーは「牛皿(並盛)つくだくつゆ多め3つ、紅ショーガ多めにちょうだい!」です。はい、持って帰ってきました。紅ショーガを山ほどくれてい
えー、今回の記事は定期券シリーズ第4弾であるとともに、タイムリーネタでもあるんですよ。9月23日の土曜日、昼勤務帰りの晩飯です。はい、おなじみの『吉野家中央環状松原店』ですね。おっ、やってる、やってる!そう、これだ!2017年9月23日金曜日、つまりは昨日から昼3時から夜12時までの「夕食限定」で発売になった「晩ごはん」シリーズです。吉野家の回し者として発売当日に早速食いに来たわけですね。吉野家のHP紹介
さて、シリーズ第3弾です。9月19日、朝勤務帰りに訪問しました。いつもの『吉野家中央環状松原店』ですね。この日は吉野家の「生姜焼きシリーズ」を食べようと思いまして。以前に「豚」を食べたことがありますので、今回は「牛カルビ」をチョイス。ご飯は「大盛」でお願いしました。はい、「牛カルビ生姜焼き定食(並盛)」「ご飯大盛」、そして、「牛丼(並盛)」です。牛カルビ生姜焼き。草とおろし生姜が添えられており、
台風が次第に近づく9月16日、昼勤務帰りに期間中2回目の訪問です。はい、『吉野家中央環状松原店』です。今回のオーダーは「黒カレー(並盛)」と「牛丼(並盛)」。まずはカレーの味を確かめて。うん、コクがあってちょっとスパイシーでなかなか本格感のあるカレーです。吉野家のカレーはずいぶんおいしくなりましたね。で、ですね。実は僕にはずっとやってみたかった食べ方があるんですよ。まずは牛丼に乗っている肉