ブログ記事18件
おはようございます!吉川美南不動産の石井です!令和7年度宅建業法令研修会がありました(^^)宅建業者法定研修会は「宅建業法64条の6」に基づく宅地建物取引に係る専門的知識の習得育成を目的とする研修会で、毎秋に開催しています。「定款施行規則第9条」により受講が義務付けられている研修です。この日は「不動産市況の現状~未来を見据えて建築・不動産業に求められる視点~」と題してSUUMO編集長の池本洋一氏による講演と、「もっと使おう定期借地権」と題して佐久間豊弁護士の講演でした。宅建協会に入
おはようございます!吉川美南不動産の石井です。少し前から増えてきた「不動産の有効活用」の御相談。お客様の御相談を聞けば聞くほど、不動産の有効活用はその地域のことに精通している不動産屋さんに相談するべきだなと思います。不動産コンサルタントとしての定石の提案はもちろんあるのですが、不動産はその地域ごとに生かし方は違います。「有名なコンサルタントだから安心」とはいきません。その地域の歴史や地理的な面、今後の都市計画や人口の推移、どんな人たちが住んでいてどんな需要があるかなど様々な視点から見てい
おはようございます!吉川美南不動産の石井です。日曜日の今日は最近気がついたことを共有したいと思います。独立してもうすぐ丸12年が経とうとしています。日中の仕事は毎日同じということはありませんが朝起きてから開店するまで、仕事終わりからの片付けなどは毎日同じことを繰り返しています。掃除、生き物のお世話、植物のお手入れ、隙間に読書、隙間に筋トレ、隙間に趣味などなど。毎日同じ流れで同じことをしていると、環境の小さな変化に気がつきます。何か普段と違うことがあると違和感を覚えるともいいましょうか。
おはようございます!吉川美南不動産の石井です。先日、「もったいないハウス吉川」にて不動産と福祉を語る会に参加をしてきました(^^)ザ・ノンフィクション、ご視聴いただいた方ありがとうございました!|山中真奈|ひとり親で育つ子どもを住環境から楽しくHAPPYにhttps://share.google/U6VGsUPxfHyNyAYBQザ・ノンフィクション、ご視聴いただいた方ありがとうございました!|山中真奈|ひとり親で育つ子どもを住環境から楽しくHAPPYにみんなで生きていく~元ギャル
おはようございます!吉川美南不動産の石井です。まだまだ残暑が厳しい日もありますが、朝晩はさすがに涼しく感じられるようになってきた気がします。暗くなるのも早くなり、秋刀魚を食べている投稿も増え、いよいよ秋到来。隙間時間を利用して毎日数ページだとしても本を読むようにしています。不動産屋さんではありますが本は売るほどあります笑今月の25日(木曜日)には12時ころから19時くらいまで久しぶり(夏はお休み)のBLUEBIRDさんも店先にきてくれますのでぜひ覗いてみてください(^^)最近は小説
おはようございます!吉川美南不動産の石井です。今日もブログを覗きにきていただきありがとうございます。ありがたいことに毎日見てくれている方もおり、お声をかけていただくことが励みになっております。ブログをご覧になっていただいたお客様からの住まいの相談も多く、コツコツ書きつづけているのも無意味ではないと感じています。さて、そんなことをあらためて思ったのも以前お取り引きをさせていただいたお客様から再度御相談をいただいたことがきっかけです。吉川市の不動産を売却し、東北の方にお引っ越しをされたお客
おはようございます!吉川美南不動産の石井です。先日何かの記事で、相続した不動産を多くの人たちが特に何もせず放置してしまっているとありました。少なからず私が今までお手伝いをさせていただいた相続物件の御相談も、所有権が移転してから数年経過しているものが多かったので薄々感じてはおりましたがどうやら予想以上でした。もちろん中には空き家の状態はリスクがあると考えるお客様もおり、びっくりするくらい早く相談にこられる方もおりますが極めて稀かもしれません。多くの方から、誰に相談してよいかわからないという
おはようございます!吉川美南不動産の石井です。ここのところ少しずつ美南エリアの不動産が全体的に動き始めた気がします。調整局面からまた緩やかな上がり始めの予感です。売却相談もチラホラ入ってきておりますので美南エリアの物件をお探しの方はぜひ御連絡を下さい(^^)未公開物件情報もございます。(美南駅10分以内、5000万円以下、角地をお探しの方などぜひ)さて、今日は最近受けたご相談についてお話したいと思います(^^)わりと多い相談で、「新築か中古で迷っています。お金があればもちろん新築がよ
おはようございます!吉川美南不動産の石井です。早いもので9月もあっという間に後半に。毎日旗振りから始まり、日が変わる前までせっせと働く生活にも慣れてきた今日この頃。皆様いかがお過ごしでしょうか。秋はイベントも多く楽しい季節ですが私は仕事が一番楽しいので不動産の御相談はいつでもお待ちしております!さて、そんな今日は最近お問い合わせが急増している美南のおすすめ物件のご紹介です!もう売れてしまいそうというところまできておりますが、今日現在まだご紹介可能です!売れてしまうとなかなか出てこない好
おはようございます!吉川美南不動産の石井です。少し前くらいからですが、「急に家賃を上げると言われたのだけどこれは言い値で従うしかないのでしょうか?」という相談がチラホラ出てきました。結論から言いますと拒むこともできます。しかしながら、折り合いがつかないとなると調停・裁判になることも考えられます。まずは契約書を確認して家賃増減についての取り決めを確認する必要があります。(そこでしっかりと記載があり、正当な手続きを経ての妥当な増額請求に関しては裁判で「増額は適切」と判断される可能性が高い
おはようございます!吉川美南不動産の石井です。美南小学校PTAの活動2学期がはじまりました!旗振りもスタートしています(^^)早起きがなかなか億劫な日もありますが、子どもたちの元気な声にはやはりこちらが元気をもらえる気がしています。そして、PTAに携わるようになってからというもの「教育」について考える機会が増えてきたように思います。学校の管理職の人たちや現場の先生たちと話すことも増え、皆さん真剣に子どもたちのことを考えてくれているんだなぁと、今は感謝しかありません。そんな中で、盗撮な
おはようございます!吉川美南不動産の石井です。まだまだ暑い日が続きますが、少しずつ昼が短くなり、夕方は心地よくすら感じる今日この頃皆様いかがお過ごしでしょうか。そんな今日は美南の新規物件のご紹介です!人気の美南エリア!築浅物件情報!吉川美南駅徒歩14分の好立地!ダイワハウス施工!築1年と9ヶ月の新規物件がでました!カースペースは普通車2台!北側6mの公道ですが南側に奥行3.5mの芝のお庭がありますので陽当たりも良好です(^^)美南小学校、吉川中学校もすぐ近く!小学生がいるご家庭
おはようございます!吉川美南不動産の石井です。吉川市国際友好協会(YIFA)の2025年度(令和7年度)第6回理事会がありました。今回も各部会の報告と今年度事業についての協議など細かく話し合いました(^^)地域交流部会からは市民まつり(11/16)、市民文化祭(11/1.2)の進捗や、今後開催予定のおしゃべり会(ハロウィン10/21)の企画など。来年のインターナショナルフレンドシップパーティーの内容も少しずつ進めています。皆様ご予定いれておいてください(^^)学習部会からは日本語教
おはようございます!吉川美南不動産の石井です。先日、とある地主さんが来店してくれました。ここのところ増えてきたのですが、地主さんは昔からのお付き合いのある不動産屋さんがいることが多く、新しい不動産屋さんとのつながりはあまりありません。私も起業したてのころは何度も訪問をしたものですが、まともにお話をしてくれた方はほとんどおりませんでした。しかしながら、長く続けているといろいろなところで接点をもつことがあり、ひょんなことからお話をするようにもなりました。今回の地主さんはそんなお話ができるよ
おはようございます!吉川美南不動産の石井です。突然ですが、私は「習慣化」することを得意としています。ルーティンというやつですね。一度やると決めれば、「どうやったらできるか」しか考えません。そして、それがなんとかなってしまうものなのです。このブログもそうですが、毎日書くと決めたときから毎日書いています。自分の中だけでの決め事ですが、体調を崩したときなどは例外を設けたり、途中で方針変更も有りと逃げ道もつくっていたりします笑そんな中続けていて良かったなと思うことは、やはり「読書」かなと思ってい
おはようございます!吉川美南不動産の石井です。先日、ご紹介頂いたお客様の取引が無事に終了しました(^^)都内の不動産の売却です。いわゆる狭小住宅と言われる小さな物件です。建物は隣地とぴったりくっついています。都内では珍しくありませんが、建築時は大変だっただろうなぁと推察できます。しばらく空き家で、残置物もたっぷりあり、境界もありません。残存している資料もほぼありません。そんな状況でしたが、約1ヶ月で良縁に恵まれました。売主様にしてもらったことは、「必要なものだけ撤去してもらう」というこ
おはようございます!吉川美南不動産の石井です。今日は日曜日なので最近ぼんやり思ったことを残しておきたいと思います。私は元々好奇心旺盛な性格ということもあり、知らない世界を知ることが昔から好きなようです。ただ人生折り返しに入ってからは全てを知ることは不可能であることを実感します。(当然ですが…)趣味の読書ですら人生80年と考えたとき、週に一冊読んでも月に4、5冊。多くて年間60冊程度と考えるとざっくり2000冊ほどしか読めない計算になります。年間で毎年数万冊の新刊が出ている中で、ほんのわ
おはようございます!吉川美南不動産の石井です。本日はいよいよ第13回吉川ジャズナイト2025!が開催されます!先日も少し触れましたが今年、10年以上在籍をしていた青年部を離れる決断をいたしました。若手が育ち、もはや私がやるべきことは果たしたとの思いです。いつまでも先輩として在籍しているのも老害になりかねないという気がしたことも一つの理由です。45歳までは在籍ができ、その後OB会と続く道もありましたが、ダラダラと居続けるのは性分ではありませんので思いきって一旦区切りをつけました。長年の
おはようございます!吉川美南不動産の石井です。いよいよ今夜はレトロ横丁!台風予報でしたが決行するとのご判断です!ちなみに親しくさせていただいている吉川駅前の「よしだ家」のオーナーさんが実行委員長です。プロの居酒屋さんがつくる非日常の空間をぜひ堪能してみてください(^^)昨年も開催され、継続事業となったレトロ横丁は地域にも早くも認知されている様子です。いろいろつまみながら、それぞれのお店の味比べをしたいと思います。もっと食べたい!となればぜひ実店舗に行ってみてください(^^)9月からは
おはようございます!吉川美南不動産の石井です。先日、吉川市認可保育園協議会主催の工藤勇一氏の講演会に参加してきました。つい先日、吉川市の教職員向けに講演をしてくれていたり、私もPTA連合会として来てほしいと思っていたところだったので抜群のタイミングでした。著書を拝読しておりましたが、実際に話を聞いてみると、今の日本が抱える教育の問題をより一層強く感じました。私もまだまだ視野が狭いので、世界のお話を聞くと日本との違いに驚きっぱなしです。どちらかというと私は集団行動が苦手なタイプですし、小
おはようございます!吉川美南不動産の石井です。先日、吉川警察署協議会委員として吉川警察署武道納会に来賓として出席をさせてもらいました。(警察署協議会とは)令和7年第2回吉川警察署協議会開催概要-埼玉県警察https://share.google/vmI9lcUDo0DykRgYK令和7年第2回吉川警察署協議会開催概要-埼玉県警察https://share.google/vmI9lcUDo0DykRgYK警察官といえばなんだかお堅いイメージがあるものですが、この日は署員のご家族
おはようございます!吉川美南不動産の石井です。当店は営業しない営業をしています。中には物足りないと思われてしまうかもしれませんが、欲しくない、探していないという人には無理やり買ってもらおうと思っていません。しっかりと「物件が出たら教えてほしい」「年内に引っ越したい」「不動産のことをもっと知りたい」という方にしっかり向き合って真剣に仕事をしています。なので一度連絡先を教えたらしつこくされるという心配は無用です。煩わしいと思うようなことはしないように意識しています。これは自分がこうされたら嫌
おはようございます!吉川美南不動産の石井です。9月になりました!月初の今日は不動産屋さんらしく物件紹介です!何度かご紹介をさせていただいておりますが当ブログを「今日初めて見た!」という方もいらっしゃるかもしれませんのでそんな方のために!すでにご覧になっておられる方もお付き合いください(^^)吉川市内にもかかわらず、星や自然を感じることができるおすすめ物件をご紹介したいと思います!そして家庭菜園はもちろん、ドッグランもいけそうです(^^)吉川市上笹塚!調整区域なのにどなたでも建築可能な
おはようございます!吉川美南不動産の石井です。8月もいよいよ本日でおわりますが残暑はまだまだ続きそうです。今年も残すところ4ヶ月。年内に引っ越したい!とお考えの方はそろそろご決断の時期です。お住まいの相談いつでもお待ちしております!さて!定期的に駐車場のお問い合わせがありますので、月末の今日は駐車場の御案内です!現在、当店でご紹介できる駐車場は「美南3丁目島田駐車場」の⑥⑦番の残り2台となっております。おかげさまでその他はご成約となっております!ただ比較的動きが多いのでご興味ある方は
おはようございます!吉川美南不動産の石井です。8月最後の土曜日です。まだまだ暑いですが夜は少しずつ涼しくも感じられ、夏のおわりのはじまりを感じる今日このごろ。なんだか寂しく感じるのは不思議なものです。さて、そんな今日は物件探しをされているお客様からわりとよくある質問について!「あそこの空き地が売りにでたら今すぐにでも買うんだけど、売ってもらえないもんですかね?」というものがあります。結論から申しますと、「聞いてみないとわからない」というなんとも煮え切らないものなのですが笑、過去には、聞
おはようございます!吉川美南不動産の石井です。いよいよ学校も始まり、美南もいつもの景色に戻りました。終わってみればあっという間の夏休み。今年も無事に過ごすことができただけでも良かったのかもしれません。8月は同業者も長期休みをとったり、お客様も帰省されたりと不動産業界も静かなものですが、ありがたいことにちょくちょくご相談をいただいています。(まだまだ余力がありますのでご相談下さい!)現在進行形で物件探しや売却のお手伝いさせていただいている皆様、少しずつ不動産市場も動いて来ましたので今しばらく
おはようございます!吉川美南不動産の石井です。先日は吉川市演劇プロジェクト「光葉~真の強さ求めて~」を見てきました(^^)テンポよく、面白く、分かりやすくとても見やすかったです。現代の社会問題を動物たちのやりとりにすることで大人だけではなく子どもたちにもメッセージが伝わったのではないでしょうか。市民劇団の皆様の中には初回から出演をしているメンバーも複数おり、回を重ねるごとに上手になってきているように思えました。また来年も楽しみにしています!出演者の皆様、関係者の皆様お疲れ様でした!文化
おはようございます!吉川美南不動産の石井です。先日の日経新聞の記事に「中古マンション、1年で38%高東京23区7月、1億477万円新築の代替需要強く」というものがありました。美南の駅前のマンションの2倍以上の価格です。フルローンで月々30万円くらいになります。年間では税金も入れると400万円くらいはかかる計算になります。サラリーマンの平均年収から考えるととんでもない金額ですが、買っている人がいるのが事実です。新築のマンションが少ないため中古のマンションへ流れているという見立てのようです
おはようございます!吉川美南不動産の石井です。先日、毎年恒例の夏祭りを開催しました(^^)まちづくりをする不動産屋さんと名乗りはじめてもうすぐ丸12年。自治会長歴も実は丸13年なのです。地域密着と言っている不動産会社は数多くありますが、公私にわたり365日実際にここまで地域に密着している人はそうはいないはずです。笑昨年に続き、今年はお酒も提供。担当役員さんも継続してやってくれているので昨年の反省点を生かしいろいろとアップデートしました(^^)参加は強制ではありませんが、たくさんの方が
おはようございます!吉川美南不動産の石井です。当店では不動産の相談は居住用のみならず、投資用に関してもお受けしています(^^)ただたまに遠方にお住まいで吉川市に来たことがないという方からも相談があり、さらに、見ても調べてもいないのに売出価格の50%以上の値引き交渉をされることがあります。明らかに高く設定して販売しているのでしたら相談も可能ですが、相場の設定の場合は到底売主様に相談などできません。今はいろいろな投資家と名乗る方がSNSで「絶対儲かる不動産投資!」みたいな記事を出し、閲覧数を