ブログ記事142件
シンスケナカムラ、タイトル奪取おめでとう!まぁLAナイトくらいには勝たせてほしかったので、よかったっす!てなことと関係ないのですが!配信系はあまり見てないからわかりませんが、CS、スカパーで昔のドラマが再放送されますが。大体いつも同じような物ばかり再放送していて、面白くない。そんな中でも、再放送されにくいジャンルが「昼ドラ」ですね、毎日帯でやる物。こういうのは毎日、日課として視るのがいいのかもで、あとで見直すって類ではないのかもですね。NHKの朝ドラはけっこ
#2悲恋湖殺人事件脚本:加藤学生演出:堤幸彦#1はスペシャルドラマの学園七不思議殺人事件だったのかな?と思ったら、異人館村殺人事件があったそうで、そっちは島田荘司さんの占星術殺人事件のトリックを使っているからと封印されたのだとか。今観ようと思ったら放映当時の録画ビデオか初版のVHSビデオ(ディレクターズカット版)でしか観られないのだそうです。1時間(正味45分くらい)で全部やっちゃおうとするので展開が早い早い笑終わり3分の1は謎解きに使われてたんで、もったいないと思うなー。せめて前後
原作:金成陽三郎・さとうふみや脚本:深沢正樹演出:堤幸彦28日から金田一少年の事件簿がTVerで見放題開始となったってコトを知り、そんならHuluでも観れるんじゃね?と、シリーズ始まる前のスペシャルドラマから観ようとしたらHuluではコレ見つからなくて、TVerで観ました。正直こんな話だったっけ?って思いでいっぱいです。ジャニタレを使う為にワカメ頭のイヤミ男は原作漫画の佐木みたいなメガネキャラになっていて、そして佐木の方は誰?ってくらいモブキャラみたいな個性のない顔に。今から凡そ30
医師免許を持つ大森一樹監督の「ヒポクラテスたち」を見た。1970年代の京都。医学部6回生の荻野愛作(古尾谷雅人)は、さまざまな医科の臨床実習に明け暮れていた。荻野が住む医学生の寮では、いろんな学生が喧々諤々の議論を戦わせていた。そんなとき、愛作が付き合う順子(真喜志きさ子)が妊娠する。面白かったけど、医者を目指す人だともっと身近に感じられるのかも。医学界の様々な問題は提起されているのかもしれないけど、一般人の僕はなんかいろんなことがしっくりこない。音楽は千野秀一。
植村直己物語1986年6月7日(土)公開モンブラン、エベレスト、北極圏など、冒険家・植村直己の足跡を忠実に追ってロケを敢行。エベレスト登頂から北極点到達まで、自分との戦いとして冒険に懸けた彼の半生を劇的に再現したヒューマン・ドキュメンタリー・タッチのドラマ。あらすじグリーンランドのシオラパルクに滞在し、3000キロの犬橇単独行を成し得た植村直己は、久しぶりに東京に戻って来た。彼は駅の階段で偶然出逢った女性と馴染みの店で再会した。そして数日後、その女性野崎公子に自分の著書をプレゼントする。
最近、WOWOWに次いで録画率が高めな(いやWOWOWよりも多い時もあるな?)BS松竹東急…“2週連続ミステリー・シネマ・コレクション”でこのところ連日放送されていた横溝作品を追いかけていた。そんなわけで「悪霊島」をエアチェックしておいたので鑑賞…けっこう昔に、地上波のテレビ放送で見た記憶はあるけど、“犬神家”ほど頻繁に繰り返して見たわけではないので、よく覚えていなかった。こちらは金田一耕助役に…“料理の鉄人”の鹿賀丈史。古尾谷雅人、岩下志麻、伊丹十三らが共演。監督に「瀬戸内少年野球団」の
花の降る午後1989年10月7日(土)公開神戸を舞台にフランス料理店の女主人と乗っ取りを企む謎の女との闘いを描く。宮本輝原作の同名小説の映画化。あらすじ甲斐典子は夫を亡くして4年間、神戸にあるフランス料理店の老舗・アヴィニヨンを一人で切り盛りしてきた。ある日青年画家の高見が訪れ、自分の個展を開くので絵を貸してほしいと申し出た。ところがこの絵の裏から典子の亡き夫・義直の手紙が見つかりそこには隠し子の存在が記されていた。その頃アヴィニヨンのスキャンダルをめぐってウェイターの秋津、水野、支配
あれは恋なんてもんじゃないわよ。恋は恋でも“せこい”っていうとこかな。自分にないものを相手が持っているっていうんで、惹かれ合うのが恋だとしたら、自分にないものが相手にもないんだって知ってお互い安心し合ってるわけよ。
共同テレビ制作のVTR作品で、テレビ朝日の金曜再放送枠にて、2006年2月24日に、初回オンエアはテレビ朝日系の土曜ワイド劇場にて2004年2月7日でした。📡偽造紙幣連続殺人!凶器はニセ2000円札に隠されていた!?ニセ2000円札に隠された殺意の凶器!で、羽田美智子さん、石黒賢さん、音無美紀子さん、古尾谷雅人さん、西尾まりさんなどのキャスティングでした。偽札と連鎖する連続殺人解明を描写したストーリーでした。🎬️#警察科学捜査研究所・文書鑑定の女#テレビ朝日#土曜ワイド劇場#共同テレ
「スローなブギにしてくれ」(1981年藤田敏八監督)評価は微妙で当時は、南義孝主題歌の印象しか残らない映画だったが、今見ると懐かしく想える好きな作品。同映画のロケ地訪問。主人公さち乃(浅野温子)が降り立った「東福生駅」それなりに雰囲気を残している。本当は他も回りたかったが、友人達との待ち合わせ時間が迫り、一か所のみ。ゴローの「集合住宅」も現存している模様なので、後日!?この辺は流すと大瀧詠一さんを思い出す。近くの喫茶店で友人たちと合流
ヒポクラテスたち[Blu-ray]★キネマ旬報ベスト・テン第3位。京都を舞台に、医大の最終学年の一年にスポットをあて、モラトリアムに揺れる医大生の青春像をみずみずしく描いた青春グラフィティ。大森一樹監督自身が、京都府立医科大学を卒業、医師国家試験に合格という、映画監督としては異色の経歴をもち、自らの体験を基に、医師になる前の若者たちの苦悩や挫折を映し出した、日本版『アメリカン・グラフィティ』ともいえる青春映画の傑作。古尾谷雅人を主演に、今やベテラン俳優となっている柄本明、内藤剛志
角川映画「悪霊島」今回は原作にはない内容が大幅に追加されている。これは、何を意図しているのだろう?というお話まず、冒頭でジョン・レノンが射殺されるなぜ、この出来事と悪霊島を結び付けようとしたのだろうジョン・レノンを射殺したのは、マーク・デイヴィッド・チャップマン彼と世界的なJ.D.サリンジャーのベストセラー「ライ麦畑でつかまえて」の結び付きが広く報道された。私は、ウン十年前にこの書に出会ってから何度か読み返しているけど。原題は「TheCatcherin
古尾谷雅人さん古尾谷雅人(ふるおやまさと)本名:古尾谷康雅(ふるおややすまさ)1957年5月14日生まれ、2003年3月25日、満45歳没。神奈川県川崎市中原区出身の俳優。身長188cm。正木ルーム(有限会社ビッグアンドエム内で設けられた芸能事務所)に所属していた。妻:鹿沼絵里(女優)娘:水野快令(モデル)息子:古尾谷雅人(2代目)(高藤疾土)(俳優)1981年、映画『風の歌を聴け』風の歌を聴け[DVD]小林薫,真行寺君枝,巻上公一出演:小林薫,
3月25日が命日・忌日の有名人・著名人603年(推古天皇11年2月4日)薨去(?)来目皇子殿下飛鳥時代の皇族用明天皇の第4皇子940年(天慶3年2月14日)37歳没(戦死)平将門さん武将、新皇1948年満40歳没(銃殺刑)川島芳子さん清朝の皇族第10代粛親王善耆の第十四王女東洋のマタ・ハリ1957年満54歳没(心臓病)マックス・オフュルスさん映画監督『輪舞』『歴史は女で作られる』1993年満62歳没(多発性動脈瘤)戸浦六宏さん俳優『戦場のメリーク
【90点】2023年11月。大森一樹、リトル・モア。やっぱり、大森一樹が好き!日本映画、バンザイです。大森一樹:映画監督・脚本家。1952年~2022年。(70歳没)。医師免許を持つ映画監督。1978年、第3回城戸賞を受賞したシナリオを自ら監督した『オレンジロード急行』で商業映画デビュー。自主映画作家が助監督経験なしに、大手撮影所でいきなり監督をつとめるムーブメントとして話題を呼ぶ。『ヒポクラテスたち』『風の歌を聴け』『恋する女たち』『トットチャンネル』『ゴジラvsビオランテ
前記事では、明け方のトイレの話をしましたが・・・その明け方の数時間前の"丑三つ時"にも、トイレに起きています!(苦笑)晩酌した夜は、ほぼ100%!(苦笑)真夜中のルーティンですね。決して、自分で望んでこんな時間に起きているわけじゃありません。歳には抗えぬ、My膀胱。私だって、出来ることなら朝までグッスリ寝たい!こんなルーティン、今すぐやめたいわ!と2回続けて夜尿症ネタを続けてしまった。。。(苦笑)「丑三つ」繋が
ネタバレしてますついに見てしまった…。なぜついにかというと、私の地元のローカルTV局は昔の70年代ドラマの再放送が多く松田優作が大好きな人が編成にいるのか、この探偵物語や俺たちの勲章が何度も再放送されいて何度も見ているのに最終回だけはいつも見ていなかったんです。噂には聞いていたのですが自分の中で工藤ちゃんとお別れしたくないという思いがあったのかもしれない。今回BS12で一話から通しで見ていたのでやっと最終回を見る踏ん切りがついのですが…最終回の予告で松田優作の痩せこけた表情か
縁結びのお守り持ってたことある?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしようTheBeatlesLetItBe(OfficialVideo)運命の赤い糸右手の小指と左手の小指が…大きなお世話だ!!ヾ(。`Д´。)ノ『ビートルズの新曲』“ビートルズの最後の新曲”、「NowAndThen」が11月2日、英BBCのラジオでオンエアされ、同時にYouTubeMusicやAppleMu
私がいつでも倒壊しうる?というのは(「cf.」バブルの1000兆円)、(それに加えて)さらに近頃私西村幸一郎は「代償なく」弱体化させられ、私西村幸一郎は私の正当な我を再構成していて、私の地顔に関して正当な我の程度がホントに分からないですが(あるときは守られていて、あるときはホントに崩れて映る)、しかし、ホントに崩れると世渡りしづらいですので、機嫌悪いですが地顔マッサージしようと考えます。「我(が)」は古賀誠一氏用語でしたが、使いました。昨日今日状況好転しなかったので(←決定的にポイントです)
1997/日本/116分監督/堤幸彦キャスト/堂本剛/ともさかりえ/古尾谷雅人人気コミックをもとにした大ヒットTVドラマの劇場版。TV版に引き続き堂本剛が金田一少年役に扮し、上海のとある雑技団で起きた連続殺人事件の謎に挑む。ストーリー名探偵・金田一耕助を祖父に持つ高校生・金田一一(はじめ)は、幼なじみの美雪とともに上海へ飛んだ。美雪が海外文通の相手である少女レイリーから、殺人事件を解決してほしいという依頼を受けたのだ。レイリーが所属する雑技団の団長でもある彼女の父が殺され、ア
少し疲れたこと(電脳確証)があったので、明後日からは私は【故古尾谷雅人氏】【ジャック·シラク】【divorcerate】3個順につなげて生き様探しつつやっていきます。※【故古尾谷雅人氏】:状況良くなく、分からないから死んだと言われています(芸能)「cf.」「単に」何も分からないから朝はじまる渡邉恒雄氏→※【ジャック·シラク】:現実に死にたいけれど死ねない不幸→※【divorcerate】:ブログ記載※ジャック·シラク(仏元大統領)は「生きていても意味なかった」で最後死んだと言われて
今回のテーマは・・・スローなブギにしてくれ(Iwantyou)(Playit,SlowBoogieは、私が勝手に英訳したんで、間違っていたら御免なさい)ついでにこのシリーズの名称TheCoversは、BS-NHKで不定期に放送されている番組から、こっそりお借りしております。んで、本家のBS-NHKTheCoversで見て気に入っちゃったのがGLIMSPANKYコメント動画を発見したので、今回はこちらからGLIM
無性に観たくなって観た。この映画は見るたびに感想が変わる。初めて見たときは子どもだったのもあるからうけつけられなくて。子どもといっても中高生ですが。子どもながら片岡義男が大好きで原作も好きだったので、原作との違いに納得できなかったんだよねー。でもそもそもとても短い作品なので映画にするとなると肉付けしなくちゃならない。そこの肉付けが何かって事なんだよね。本作はそれを片岡義男氏の別の作品「ひどい雨が降ってきた」と「俺を起こして、さよならと言った」を加えている。監督は藤田敏八「
西村望の津山事件を題材にしたノンフィクション小説を映画化。寒村の青年が兵役検査で結核と診断され村人から避けられる話。監督:田中登出演:古尾谷雅人☆☆★★★2023年【059】あの頃映画「丑三つの村」[DVD]Amazon(アマゾン)丑三つの村【Blu-ray】[古尾谷雅人]楽天市場
赤江瀑原作の長編小説を角川春樹が念願の映画化「戦場のメリークリスマス」の撮影監督成島東一郎の唯一の監督作古尾谷雅人、京本政樹の熱のこもった演技は必見「オイディプスの刃」1986年公開/118分/日本監督成島東一郎製作角川春樹プロデューサー古市聖智原作赤江瀑「オイディプスの刃」脚本中村努/成島東一郎撮影杉村博章美術下石坂成典編集大島ともよ音楽山本邦山製作角川春樹事務所配給東宝キャスト
1882年-斎藤茂吉歌人(没1953年)1944年-桑原征平元アナウンサー1944年-ジョージ・ルーカス映画監督MainTitleJohnWilliams,LondonSymphonyOrchestra·Song·1977open.spotify.comEndCreditsJohnWilliams·Song·1984open.spotify.com1957年-古尾谷雅人俳優(没2003年)スローなブギにしてくれ(
https://t.co/VlHiD3frkt【平坂シネマスコープ15】勝新太郎の生き方【悪名・兵隊やくざ】3/10金曜日18時から。ゲストに尾崎全紀氏。もともとイケメンでも歌舞伎系の血でもなければ、大映で売れそこねていた勝新。出世作「悪名」は今東光の原作だ。玉緒〜!男の香りがたまらんぜ。お楽しみに。—平坂アーカイブス🇫🇷🇯🇵(@j_hirasaka)2023年2月27日これの映画見るため、角川映画のお試しに入った。あと一週間みれるんで、スローなブギにしてくれを今みたとこ
ひとつ前の当ブログで、『ヒポクラテスたち』(1980大森一樹監督)で古尾谷雅人さんが住む学生寮に8ミリを撮っている映画狂の青年が出てくることに触れました。大森一樹監督の原点でもある「8ミリ」へのこだわりが見られるといえば、『風の歌を聴け』(1981大森一樹監督)もそうです。ご存知、村上春樹さんのデビュー作の映画化です。原作小説では、「僕」の友人「鼠」は小説を書いているのですが、映画では「8ミリ映画」を撮っている設定に変わっていて、その「8ミリ映画」も出てきます。たしか、ひたすら「穴を掘って
ひとつ前の当ブログで、フォーク・クルセダーズがいかにビートルズの影響を受けていたかについて書きました。ドキュメンタリー映画『ミスター・ムーンライト1966ザ・ビートルズ武道館公演みんなで見た夢』(2023東考育監督)の中でも、北山修さんがインタビューに答え、ビートルズのすごさを語っています。北山修さんがビートルズ愛を語っている劇映画もあります。『ヒポクラテスたち』(1980大森一樹監督)です。大森一樹監督は昨年2022年11月12日に惜しくも亡くなってしまいました(70歳というのは早す
忘れかけていた懐かしい映画のレンタル落ちDVDを購入しました。82年、長崎俊一の35ミリ初監督作品です。内藤剛志、伊藤幸子、古尾谷雅人、室田日出男、音楽は宇崎竜童、ポスターは石井隆(^^)