ブログ記事290件
ご存じでしょうか?この名前を。今の時期にしか,店頭に並ばないんですって。緑色のキウイ、ゴールドのキウイは一般的ですが、赤い?不思議でしたが、ナイフを入れたら、赤い果肉が味は、ドラゴンフルーツに似ているかな?お試しあれ姫サヤ取り報告です。今日の寄付で1ペアを損切りました4月16日仕掛け★買8604野村×売7169西日本FH-18500円2ペア仕掛けました★買5703日経金200株×売8015豊田通商100株★買5101浜ゴム100株×
藤を見に行きました。満開でした。毎年思いますが、白いお花にだけ蜂が群がります。甘いのかなぁ~しかし、いつになったら、天守閣に上がれるのかしら?もう10年以上、待っているのに・・姫
従妹やら、母の弟夫婦、妹ら8人でランチ。というのも、母と20歳も年の離れた叔母がもう、手の施しようがない病と闘っていて、元気なうちに集まろうと計画し、2回めの開催となった。今日は、その叔母は私のことが分かっているのか?と思うような発言が、何度かあり、私の妹と間違えているのかも~とも思ったり。最近特に感じるのは、この世を去るのに順番はないってこと。そして、元気な時、いつもたくさんのお花を買って、何か所もお墓を廻っていてくれていた叔母が、70代半ばにしてこのような病になってし
Nさんに、お庭のツツジが美しいお料理屋さんに連れて行ってもらいました。四日市の「伝七邸」こんな大きなツツジの木を見たことがない。花も大きく、見事でした。まだ2分咲きくらいでしたが・・そして、いただいたお刺身御膳が、たまりませんでした。変わった野菜に包まれたお刺身の数々。目で楽しんで、味わってため息!し・あ・わ・せ姫
一番搾りホワイト~なんともおしゃれなネーミング。函館の帰り、プレミアムラウンジで、一番搾りの黒生ビールがいただけて、たまらないおいしさに、立て続けに3杯それをいただくために、飛行機に乗りたいくらい。(ラウンジに入るのには、航空券とゴールドカードが必要)すっかり一番搾りのとりこになっていますので、買いましたとも。日曜日にいただきましょう姫サヤ取り報告です今日で30日期限の2ペア。残念ながら撤収です3月12日仕掛け★買7180九州FG×売7241フタバ産-2740
真っ赤なツツジが美しい!ツツジとサツキの違いは・・?調べたところ、春に咲くのがツツジ。初夏に咲くのがサツキらしいです。見分け方としては、葉や花が比較的大きくて、早く咲き終わるのがツツジ。ツツジが咲き終わる頃に咲く、遅咲きで小枝の多いものをサツキと呼ぶんですって。じゃあ、上の写メは、シーズンで言うとツツジ?でも小枝が多いところは、サツキ?あ~~~~わからない姫
ここは、桑名の牡丹が50株くらいある、珍しい公園。今年で4回目かな?こんな時期にこれたことがないので、感激でした。昨年はGW過ぎに来て、咲いてはいましたが、ほぼ枯れる寸前で、しかも土砂降りでした。この日曜日は、暑いくらいのお天気で、つぼみも多かったですが、大輪が咲き誇っているものもたくさんあり、ずうっと見てられる美しさでした。しかもこれが、無料なんですよ。まだ、今週末でも間に合います。お出かけください姫
今日は、いただき物がたくさん。浜名湖のチョコレートワッフル。鎌倉の鳩サブレ。薄墨桜にちなんだ、桜のおせんべい瀬戸の苺大福と桜餅はちみつキャンディ空き時間に、ひと通りいただきました。皆さん、いつもありがとうございます。私は、ご飯より何より、お菓子が好きです。エヘ姫サヤ取り報告です1ペア仕掛けました★買3762テクスト100株×売2371カカクコム100株
電車の中、ホーム、街中でもピカピカの新入生がいっぱい!真新しい、折り目がしっかりついた制服を見るとほほえましくて~自分もこんなんだったっけ?小学校1年生の時、初めて買ってもらった赤い筆箱。嬉しくて、手に取るたびにニヤニヤしていた。あれから50年以上たったなんて、信じられません。いい思い出です姫サヤ取り報告です。あと2日で30日期限でしたが、本日の寄付で手仕舞いました3月10日仕掛け★買7745A&Dホロン×売6141DMG森+84500円
音楽教室の留守電に「法務省です。この電話の支払いが滞っているので2時間後に使えなくなります」というメッセージが??ずいぶん経ってから、スマホでその電話にかけられたので、いたずら?詐欺電話?かと思いますが、こんなところまで、へんな電話がかかってきたのにはビックリ!何がしたいのかしらん?先日も、ANAを利用した数日後に「あなたのマイルが正しく加算されていなかったので、手続きをお願いします」というメールが。これは迷惑メールホルダーに入っていて、加算マイルが7000マイル
夜景の話をするのをすっかり忘れていました。ここを訪れるために、皆さん函館に行くんですね~街中は、そんなに外人さんが多い印象はなかったんですが、というよりも、日本人の旅人にも、そんなに出くわさなかったのですが、さすが、にロープーウエイでの頂上に着くと、凄い人人人!まぁ、ため息が出るほどのこの景色ですもの、皆、めがけてきますよね。素晴らしい景色にうっとり。これは、この旅、NO,1でした姫サヤ取り報告です1ペア仕掛けました★買2222寿スピリッツ100株×売408
函館空港は、食べるところが、1フロアーに3つだけ。立ち食いのお寿司屋さん(えっこういいお値段)店舗というより、フロアーの隅っこで幕はってやってる海鮮丼屋さんラーメン屋さん。え???マジ?名古屋空港のほうが、まだまし?荷物検査場を通り、仕方なく、搭乗口の近くでランチをすることに・・。函館空港限定、ブリのフライが挟まったバーガーに夕張メロンソーダのセット1000円也。まぁ、思ったよりあっさりしていてGOODでした。これから、函館に行かれる方は、空港で食事は期待できないのでご注
昨日、ちょうど友人と話をしていたのを聞いていたかのような写真が,Facebookを開くと出てきた。覚えのある人は。還暦は、過ぎているでしょうね~10円か20円?くらいだったような。紐をひくと、どれかの飴はシュルシュルと自分の前に現れて、口から糸を垂らしながら、食べるお菓子。いつも、小さいものしか当たらなかったような・・でも、どんなのがくるか。ちょっぴりスリルも味わえた楽しい駄菓子姫
その名はピエロメジャーな場所には、どこにでもあったチェーン店。函館に着いたら、まず一番に行くと決めていた。路面電車を降りると、派手な看板が・・すぐわかりました店内は、クリスマスグッズでいっぱい。一番人気のチキンバーガーセットをいただきました。ボリュームがすごかった。さすがの地元の名店
ごめんなさい。昨日帰ってきたのですが、ブログ書きながらウトウト。結局今になってしまいました。色々調べて、ご当地もの食べまくってきました。JR函館駅前の第二市場で、2回朝食予想を超えるお刺身の量で、な、なんと550円素晴らしい!!感激でした。この朝市食堂の下では、イカ釣りが行われていました。しかも、日曜日は7時半に行ったのにすでに2時間待ち。50人ほど並んでいるのに、一人ずつ、釣れるまで見ているシステムには驚きました。のんびりしすぎ。料金は時価で、この日は2500円でし
写真がお見せ出来なくて残念。五条川の水面に垂れ下がる、何キロにもわたる桜圧巻でしたよ~そりゃあ素晴らしかったです。見たい方は、五条川、桜で検索を姫サヤ取り報告です。きれいに閉じました3月17日仕掛け★買7269スズキ×売8368百五銀+55400円2ペア仕掛けました★買6240ヤマシン400株×売1942関電工100株★買6326クボタ200株×売7516コーナン商100株
大好きで、一日3,4杯はいただく。家にいると、飲みすぎてしまうので、半分は紅茶にして~しかし、最近、紙フィルターで入れているんですが、全然おいしくない。お豆が悪いのかなぁ~香りもほぼしないし、なんて悩んでいたら、NHKでバリスタの人がおいしいコーヒーの淹れ方を教えてくれていて・・やってみました。みごと、香り立つ、苦みも深みもあるコーヒーに仕上がりました。参りました。真剣にきちんと入れます姫サヤ取り報告です。1ペア仕掛けました★買6178日本郵船200株×売8
Nさんは77歳。昨日、しゃぶしゃぶに連れて行ってくださった女性、エステシャンの先駆けだった方。今は引退されて、会社を娘さんに譲り、悠々自適の生活をされている。お母様の亡くなった年齢を超えたから、もういつ死んでもいいようにと、お一人様旅行に行きまくっているステキ!次回は25日に、ステキなお庭のツツジを見ながらのランチに連れて行ってくださる、そうです。楽しみそして、東京と京都のお土産をいただいた。トリフの香りがすごいサブレと食べるコーヒー。グルメのお土産は、ちょっと違う姫
四日市の生徒さんに、柿安の姉妹店、レストラン嘉喜家に連れて行っていただいた。まずは、ウエルカムドリンクで、四日市のお茶を作法を教えていただきながら頂戴し、お茶っ葉をポン酢とゴマを掛けて食べたお味はホウレンソウのお浸しみたいで美味、そして、前菜、ローストビーフ、しゃぶしゃぶの順で。お酒は、四日市の地酒を冷で。〆のおうどん、ご飯とお味噌汁もすべて完食。デーザートにコーヒー。至福の時間でした。ご馳走様でした姫サヤ取り報告です。今日で30日期限のペア。残念ながら撤収です2月
こんなでしたっけ?花冷えって?今日も曇りで寒いですよね~こんな中で、ビールとか飲んで、はしゃげないですよね?名古屋の桜は、名古屋城、山崎川なども5分咲きっていうところですが、夜に備えて、ブルーシートの上で、何時間も待っている人、絶対風邪ひいちゃいますよ!お大事にしてください金曜日、岩倉の五条川の桜を見て、今年のお花見は終了となりそうです姫
届きました。フィリピンから博多に桜を見にいらしていたT先生。日本滞在の最後の日に、郵便局から送ってくれました対応してくれた、おねいさんがとれも親切だったそうで、感激されていました(日本の誇りです)しかも、GODIVA!!プレゼントにはできても、自分には買えない。いただき物は、心置きなく食べれます。また、みんなで集まった時に、開けましょう感謝!ありがとうございます。姫
TVのCMでみて、どうしても食べたくてタイトルは、「野菜のおいしさ、いろとりどり」行っちゃいました。写メが、アイホンからパソコンにどうしても送れませんWIFIの電源入れなおしたり、パソコンの電源も落として再入力してみても、送れませんでした。気になる方は、びっくりドンキーで検索してみて下さい。春野菜いっぱいのプレートです。オシャレ!!姫
日曜日は、名古屋も24度まで気温が上がりましたので、大高緑地公園に、梅を見に連れて行ってもらいました。しかし、梅は見ごろを過ぎ、ほぼ散っている感じで、桜はまだつぼみが固く、でも、モクレンが満開できれいでした。風にサラサラと葉が音を立てる、竹林も花粉さえなければ・・もっとよかったのにくしゃみの連続でしたから・・クション姫
名鉄電車にお世話になって50年は経ちます。昔は聞かなかった、人身事故が普通におきています。電車の遅れは、当たり前ですが、さすがに、その事故を起こした電車に乗り合わせたことはありませんでした。が、しかし、今日、とうとう・・急ブレーキがかかり、原因を確かめますとアナウンスが。そして、そのあと、この車両は、人身事故のため、長い停車となります。復旧のメドはたっていません。ですって!今日は、母の付き添いで半田病院で3時間待たされ、またもや、電車に缶詰とは~一体何時間座っていればいい
大好きなもののひとつ。それは綿菓子。見つけました。無印良品で・・もちろん買って、即いただきました。台湾の無印には、基本、日本語以外の言葉で表記されているものは、台湾独自のものらしく、12月にはいろいろ買ってきましたが、フィリピンの無印は、すべて日本にあるものばかりでした~と共に、フィリピンのマクドナルドはおいしくなかったです、バンズはパサパサ、パテもイマイチ(世界中同じ味では?)いろんな国のマックに行きましたが、やはり日本のマックが一番おいしいような・・今日も昼マックでし
今日は、Nちゃんと次回旅行の打ち合わせと称して新しくオープンした知多家で、三元豚のトンカツとランチ後は、いろいろとを買い込んで、エンジョイ!2月の悪夢のようなひと月から、脱出できて、ホントに健康のありがたさを痛感しております。テヘ姫サヤ取り報告です。1ペア仕掛けました★買7867タカラトミ100株×売1949住友電設100株
美しいフォルムでしょ!わがまま言って、ご飯は半分。カツの下にひいてあるキャベツは好きではないので、別にしてもらってます。味噌カツ丼です。うまいのよね~お味噌もバツグン!!姫サヤ取り報告です2月25日仕掛け残念ながら予定利益の80%のマイナスになったため明日の寄付で手仕舞い★買1545NFナ百無×売8306三菱UFJ-32950円
フィリピンで買ってきたスナック菓子、チョコレートを食べつくし、そろそろ仕入れなきゃ、と思っていたら生徒さんから、いただきましたうまい!!欲していたお味。ごぼう味とか玉ねぎ味には弱いですよね~こちらも限定だそうご馳走様です姫サヤ取り報告です2ペア仕掛けました★買4680ラウンド1400株×売7278エクセディ100株★買7180九州FG700株×売7241フタバ産600株
朝、生徒さんから。沖縄空港はすごい人です。とメールが送られてきた。会社が3日余分に休みをくれたから、3日前倒しで沖縄入りしたらしい。前回から、一人沖縄旅を満喫している彼女。私が推奨している、一人旅愛好家が増殖している。一度楽しさを覚えると、たまらないのです姫サヤ取り報告です。2月4日仕掛け予定利益の80%いきましたので、引けで手仕舞い★買4578大塚HD×売3092ZZOZO+94100円
土曜日、レッスン帰り、JR鶴舞駅のドトールに行こうとしたら満員。桜に時期でもないのに?と店内を覗くと、コスプレーヤーでいっぱい。え?何?と、コーヒーはあきらめて、鶴舞公園の奥のお肉屋さんに行こうと歩くと、そこには2000人くらいはいるであろう、寒いのに腕、足出していろんなアニメキャラに扮した若者が・・こんな人たちを横目に、歩いているおばちゃんなんて、私くらいしかいない。足早に、お肉屋さんを目指すも、完全に場違い。しかし、皆さん、とても楽しそうで、いい感じでした姫サヤ取り