ブログ記事8,848件
「おもちゃ、片付けて!」毎日こんなふうに言ってる…私もつい最近まで、片付けを子どもに「させる」ことに必死で、怒ってばかりの日々でしたでもあるとき気づいたんです。“片付けない”のではなく、“片付けられない仕組み”だったのだとそこで、わが家では「子どもが自分から片付けたくなる」収納方法に変えてみました。すると…驚くほどスムーズに!今では自然と片付けるように。今回は、わが家で効果があった7つの工夫をご紹介します!✅子どもが片付けられない理由とは?まずは、なぜ子どもが片付けないの
私にも人生初の一大イベントマイホーム購入がやってきました♪今や家づくりの情報収集は、InstagramやPinterest、YouTubeなどのSNSが主流になっています。おしゃれな間取りや最新の設備、収納アイデアなど、見ているだけで夢が膨らみますよね。それに、持ち家?賃貸?論争もよく目にします。しかし、SNSの情報をそのまま鵜呑みにしてしまうのは危険です。あなたやご家族の暮らしに本当に合った家を建てるためには、「自分たちにとっての正解」をしっかり見極める必要があります。SNSは「映
いつもこのブログにお越し頂き、有難うございますイギリス・ケンブリッジ郊外にザ・ゲルマン人ダーリンとゲルマンJr&宇宙から来た猫シャイニーと愉快に暮らすアラフィフ広島県人のつぶやきブログです。土曜日、前から気になっていたツタンカーメン展に行って参りました。オリジナルの出展はとある棺の板と小物のみで、後は複製がメイン。この図解の向かいに、ツタンカーメンの複製があったのですが、複製、あまりにもお粗末で、苦労して作らんでもよかったんじゃんなレベル
いや~この細い棚…どう活用しようかな~悩んでました以前はわたくしのお友達を飾っていたのですが…他の場所に移動したのでものサイズで合うものを探し買ってきましたーーそして、こうなりました作品に使う物を収納するのに変身しましたーーーこーゆーの大好きです活用そのものを生かすよかった~ではでは~収納でした~
いいね!フォローありがとうございます『ねんねスペース!ベッドインベッド』今日から五月スタート久しぶりの投稿になりますなんかいつも気づいたら、、一日が終わってしまってる1人目の時は、一日が長く感じたけど2人目になるとあっという間そう…ameblo.jpスタンダードプロダクツ購入品ロープ収納バスケット¥770税込サイズ2種類あって1番大きいサイズ購入色々収納できそうお世話グッズ全部まとめて収納したよ▪︎おむつ1パック▪︎おしりふき▪︎おむつ処理袋▪︎保湿ボディークリーム
合併症の影響もあり、車の運転を見合わせてから1年以上経しましたが、ゴルフに行く際の「足」が車から電車になったことで、フルセットのバッグを駅まで担いでいくのがかなり厳しくなっていました。「この重いバッグが持てなくなったらゴルフは止めだな」との思はあったのですが、さすがに合宿での帰りは厳しくなってきました。そこで、トランクルームに眠っていた、以前購入した近くのゴルフショップのキャスター付きオリジナルゴルフバッグをプチ改造して、見た目を改善してみました。完成はまだですが、かな
こんにちは♡前記事♡『【しまむら】5/3(土)~サンリオキャラクターズ発売♡5月推しガチャにサンキューマート♡』こんにちは♡前記事♡『【小3】学校で必要な物を注文しました♡長女が欲しい本♡』こんにちは♡前記事♡『【アベイル】参戦購入品♡日焼けキティが可…ameblo.jp昨日は無印とセリアに欲しいのがあって子供たち送ってから行ってきました🚗セリアで欲しかった物は、この2つがSwitch収納するのに便利なのあと本体を入れるケースは無印で🤍スポンジ🧽ホル
「手放したモノとまったく同じ分だけ、戻ってきます。ただしそれは、モノが『またあなたのところへ戻ってきたいな』と思えるときにかぎります。」出典:「人生がときめく片づけの魔法」近藤麻理恵おはようございます。今日も見てもらい感謝感激です♪感謝とともにモノを手放すこんまり師匠が片付けの仕事を経験する中で、すべてのモノたちは、持ち主の役に立ちたいと思っていることがわかったそう。たとえ使っておらず、引き出しの奥に仕舞い込んであるとしても。ときめかないモノの場合、持ち主を幸せ
ご訪問頂きありがとうございます忙しいママの毎日に余白をつくる片づけきくちのここち暮らし整理収納アドバイザー菊池紀子です。〈プロフィールはこちら〉「どこに何を収納したらいいかわからない…」実は、このお悩み無料個別相談でよく頂くことが多いので今日は、私が実際に片づけ現場で大事にしている考え方をご紹介したいと思います。収納のヒントとして最後まで読み進めて頂けたら嬉しいです。
「試しに、どうすればおうちが喜ぶか、という視点で片づけをしてみてください。いつもより迷いなく片づけが進むことにきっと驚くはずです。」出典:「人生がときめく片づけの魔法」近藤麻理恵こんにちは。今日も見てもらい感謝感激です♪家に対して挨拶したあとで片づけこんまり師匠が片づけをする前、家に対して一礼をするのを知っている方は多いでしょう。Netflixのドキュメンタリー番組では、「神聖」な姿として外国の方の心を特に掴んできました。片づけをしてもらう方にとって、こんまり師
「『こんまりさんが捨てろというから捨てたら、あとで困った』というクレームをいただいたことは、じつは一度もありません。」出典:「人生がときめく片づけの魔法」近藤麻理恵こんにちは。今日も見てもらい感謝感激です♪ときめかないモノは捨ててOK片付けをするとき、「将来的に使うかも」と感じ、捨てられないケースがあるでしょう。ときめかないモノを捨てた後で、困るケースがないというのは、希望といえるのではないでしょうか笑ときめくモノとは、自分の生活をサポートしてもらっているモ
いよいよアメリカ🇺🇸行ってきます!今回は西海岸。安定の30ℓバックパックだけで行きますどうやら、GWだった模様。カレンダーはあまり関係ない生活なのですっっっっかり忘れていました。空港も混んでるかなぁと思い早めに着きましたが日本人の方は少なく。周りは中国からの観光客の方ばかりでした!本当にほぼほぼ中国の方だったように思います。今回はこの子を履いていきます。実家から回収してきました。笑軽くて歩きやすすぎる。宝塚ファンの方なら「!!!😳」と思われるかも?!100周年記念運
こんにちは、Nanaです現在、フリーランスのインテリアコーディネーターを目指し、勉強中です私はレトロな家具が持つ風合いが大好きで、時間があると、お気に入りのお店にレトロ家具を見に行きます眺めているだけで、とても癒されるのですよね素敵な家具に出逢えると、本当にトキメキます笑自宅にレトロ家具を少し取り入れるだけで、瞬く間にアンティークな空間に包まれて、居心地の良い空間に生まれ変わりますそんなレトロ家具、自宅にあるひとつをご紹介したいと思い
「モノと向き合い始めるのは早ければ早いほどいい。片づけを始めるなら、まさに今なのです。」出典:「人生がときめく片づけの魔法」近藤麻理恵こんにちは。今日も見てもらい感謝感激です♪執着・不安を手放す今までにモノを捨てる中で、顔から火が出るほどの後悔を味わってきた経験があると、こんまり師匠はいいます。モノを手放すときは、過去の自分の至らなさや愚かさなどに向き合うことになるため。似合わないけど背伸びして買った洋服、見栄のためだけに購入したバッグなど、こんまり師匠でさえ失
GWで連休中の方お仕事の方こんにちは♪細々とYouTubeに動画をアップをまた始めて老眼で懸命に頑張っております。何でもやると奥が深いなぁと思う今日この頃です。さて今日は些細なことだけど毎回毎回イライラ💢する収納のストレスをこのグッズで解消されました🥳私こんな人ですその1🍀🍀🍀『私こんな人ですその1幼少期〜整理収納アドバイザーになるまで』サイトへご訪問頂きましてどうもありがとうございます改めて自己紹介をしたいと思います今までお伝えするには抵抗があ
「誰かと比べてすごいとか、ゴージャスだというわけではないけれど、少なくとも私にとっては、一つ残らず、本当に大好きで愛おしくて大切で、素晴らしいものに囲まれて生きているという自信と感謝の思いがあります。」出典:「人生がときめく片づけの魔法」近藤麻理恵こんにちは。今日も見てもらい感謝感激です♪すべての経験には意味がある本書によると、こんまり師匠が片づけにはまったのは、3人兄弟の真ん中として育ったことが理由のようです。子どものときから、親に迷惑をかけず自立することを意識して
高校時代の友人からもらった、桜もみじをいただきました👃😋こちらの写真では確認できませんが、ツツジが咲き始めています。天候が変わりやすいので、無計画にお庭時間を楽しんでいます。昨日のわっぱ弁当箱、どう収納するか、考えているところです。好きなものだけに囲まれて暮らすことが、私のモットーです。極端に手放せるものと、抱え込むものとありまして😅💦だって〜🤣!一般的なお弁当のおかずでも、入れ物を変えただけで、テンションが上がるんですもの。こちらの写真は、私の誕生日の夕飯です。お誕生会は、お昼
「片づけの過程で、この瞬間を何百、何千と繰り返すことによって、判断力が自然と研ぎ澄まされていきます。」出典「人生がときめく片づけの魔法」近藤麻理恵おはようございます。今日も見てもらい感謝感激です♪決断力を鍛えるには片づけこんまり流片づけの最大の特徴「ときめくモノを残す」。一つひとつモノを手に取り、確認することを繰り返すと、ときめくモノを残せるのみでなく、判断力を鍛えることにも♪片づけは一石九十鳥ほどありそうです笑自分の判断に自身が持てるようになると、主体的に生きる
「彼女にかぎらず、片づけをすると人生がドラマチックに変わります。それはもう、100%といっていいくらい。」出典「人生がときめく片づけの魔法」近藤麻理恵こんにちは。今日も見てもらい感謝感激です♪一気に短期に片づけこんまり流片づけの最大のメリットは、人生がまるごと変わることだといえます。片づけのコツは「一気に短期に。」本書では、一番捨てたくなかったセミナー資料、500冊ほどの本、名刺などを捨てたことで、人生を変えた女性が紹介されています。新しい情報や連絡などが入る
ご覧いただきありがとうございます今月ディズニーストアから発売された『DisneyTRAVEL』第一弾の発売時は色んなアイテムが瞬く間に在庫切れになっちゃいましたよねそんな人気シリーズの第二弾15日のオンラインでの発売時刻に合わせて購入してました購入したのはこちらの3点圧縮ポーチMサイズ2,000円ミニーちゃん柄が新登場前回ミッキーを買っていたので色違いミニーちゃん買おうかどうか迷ったんですよねだって同じサイズのミッキーありますしでもこのモデル見ちゃって
こんにちは暑くなってきたので冬の大物しまっていくよー🧥🧶これ100均の圧縮袋と全然違う✨アール布団圧縮袋掃除機不要吸引機「エアッシュ」60〜120秒圧縮実現選べる圧縮袋4枚2枚(ふとん圧縮袋電動吸引機電動ポンプ布団収納布団圧縮シングル衣類圧縮収納袋衣類収納)\1年保証/楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}掃除機はなんとなく嫌なのでこれ使ってます👍速攻ぺたんこに!押し入れは2階の廊下にあるよ🏡カビ
初めましてご覧くださりありがとうございます🙇♀️👨👩👧👧ミドサー夫婦2019年に長女を出産後2022年に長男が生まれ現在2人育児に奮闘中の専業主婦にこママです!いちこちゃん(小学校1年生)2022年春🌸幼稚園に入園2025年春小学校に入学にたくん(2歳息子)ブログでの呼び名です☺️楽天ルームもしています👇️【にこママROOM】よかったら覗いてみてください☺️💗ズボラでも出来る!書類をスッキリ管理する方法幼稚園
ayuccchiiiの暮らし事典ご訪問ありがとうございます‼︎19:30更新!暮らしに役立つアレコレを発信中前回の記事はこちら『【同年代の髪をついつい見ちゃう】髪が綺麗な人って若く見えるよね!?で私も頑張ってます!』ayuccchiiiの暮らし事典ご訪問ありがとうございます‼︎19:30更新!暮らしに役立つアレコレを発信中前回の記事はこちら『【不登校】「学校に行って当た…ameblo.jp髪が綺麗な人は若く見える!今おすすめのアイテムはコレ‼︎▼今日からマラソン!夏のおやつ
「実際、レッスン卒業後は独立したり転職したり、今までの仕事にもっと真剣に取り組むようになったり、何かしら仕事について意識が変わったという方がほとんどです。」出典:「人生がときめく片づけの魔法」近藤麻理恵おはようございます。今日も見てもらい感謝感激です♪片づけは人生を変える本気で片づけをすると、人生が変わるのは本当のようです。本書では、片づけを終えた後、本棚に残ったときめく本を通して、本当にやりたかったことを見つけた方が紹介されています。もともとは大手IT企業に勤
市の広報で「GW中の粗大ごみ直接持ち込みは大混雑」と言ってるので、先日捨てにカーペット2枚コタツ布団扇風機ジグソーパズルのフレーム処理代300円(回収に来てもらうと1200円)少しスッキリ断捨離モチベーションを上げるために見てる断捨離番組だけど、番組感想を読むのも面白い😁今週の感想は断捨離より子供の習い事や撮影されてるのに夕飯が焼きそばだけ等が多かった(先週の相談者さんは趣味がお料理でめっちゃ豪華やった)一方、相変わら
ともこです!40代パートの私、中2の娘、50代夫の3人家族そんな私の目線で、楽しく取り組める片づけ術や収納アイデアを発信していきますいいね、フォローしてくれるとうれしいですこんにちは!ともこです今日はみなさんに、うちで起きたとっても嬉しい変化についてお話ししたいと思います!💕実はね、最近わが家の冷蔵庫が驚くほど変わったんです。中学1年生の娘が「お母さん、なんかすごい!」って褒めてくれて私、めっちゃ嬉しかったの(*´∀`*)というのも
ぬいぐるみは可愛らしいインテリアアイテムとして、部屋の中で大活躍しますが、ほこりがついてしまうとせっかくの魅力が半減してしまいますよね。ホコリがついたぬいぐるみは、抱っこするのもためらってしまいませんか?そこで今回は、ぬいぐるみをほこりから守るための効果的な収納アイデアをご紹介します。ぬいぐるみの大切さを守るために、簡単にできる方法で清潔に保ちましょうぬいぐるみのほこりよけ収納方法ぬいぐるみをほこりから守るためには、収納方法を工夫することが重要
2度目のブログ本日2度目のブログなので自己紹介は省略しますね!毎日、楽しくフォロー、フォロワーさん、方を含め色々な方のブログを読んでますうん?と思うことが!フォローしてるブログがアップされ、再度何度かまたアップされてるなんでかな??不思議…まぁ、私もだけどあれ?文章間違えてる?とか分かるのですが数回??まぁ気にしなければいいんですよねちょっと思っただけです笑もうすぐゴールデンウィークなにしよ。どこへいっても混んでるよね
大量の刺しゅう糸を整理したいと思い、収納方法をいろいろと検索している時に、ある刺繍作家さんのインスタでアンティークの糸収納ケースを見かけ、ずっと憧れていました。それからしばらくの間、アンティークの糸収納ケースを探していましたが、やっと御縁があり、我が家にやってきた糸収納ケース❣️ラベルを剥がし、ヤスリをかけたり、パテで埋めたり、ニスを塗ったり…専門外の慣れない木工作業に四苦八苦💦昔、アメリカに住んでいた頃、クロスステッチやパッチワークに夢中になった時期がありました。その頃から買い求めて
「私にとって収納とは、モノのおうちを決める神聖な行為なのです。」出典:「人生がときめく片づけの魔法」近藤麻理恵おはようございます。今日も見てもらい感謝感激です♪収納場所はモノにとってのお家収納について苦手意識が合った私は、こんまりの師匠の名言を通して考え方が変わりました。収納って、モノにとっては「住まい」を決めるのと同じだったと気づいたためです。定位置を決め、毎日同じ場所に戻すと、人間と同じでモノもしっかりと休んだりホっとできたりします♪収納場所を決め、守