ブログ記事181件
2025.4.18~4.20東京・町田泊旅行東京の息子の家に行く+「ニッポン城めぐり」の城攻略が目的の東京町田のホテルに宿泊した旅行のお話です。4月17日0日目19:35自宅発21:20ラーメン山岡家四日市采女店4月18日1日目1:10道の駅掛川ガソリン3:35足柄SA仮眠7:20ラクシオイン着8:25ガスト橋本駅前店新横浜16:15ラクシオイン着ロテンガーデ
2017年3月3日=虎哲生後3169日の回顧記事の5です。次に来たのは、相模原市緑区のアリオ橋本です。目的は、北海道うまいもの館。あるある~ある~リボンナポリンカツゲン、あったー!大量大人買い完了。リボンナポリンカツゲン、やっと飲めます。ボクだけここで先に夕食でしゅ。圏央道に戻って、内回り厚木PAへ。ここでパパの夕食です。これにした。小樽あんかけ焼きそば、キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!ほれほれ~3月3日の6につづく。
こんにちは☁️今日は千葉県いすみ市、茨城県土浦市、埼玉県久喜市の3ヶ所マリンジェット搬入午後の13時半頃に全て完了❗️土曜の朝に相模原市でロングカート引き取りがあると言う事で厚木方面へ。しかし鶴ヶ島から相模原までほぼ渋滞🚗🚚🚓🚙😑通常なら1時間半ぐらいの所を倍以上掛かり16時半過ぎに寝床の厚木PA外回りに到着しました🚚今週は渋滞ばかりにハマって心身共にヘトヘトです😖明日は朝の7時半に相模原市某小学校でロングカート引き取って今週の業務終了です。我が家には昼頃には帰れるかな❓渋滞次
雪のため出発が大幅に遅れ。狭山PA13:38厚木PA15:38なぜ狭山から厚木まで2時間かかる?こっから巻いて、清水PA17:30浜松SA18:39ちょっと逸れて、御在所SA20:14茨木IC21:45出でした。明日、岡山に向かいます。もうこの道を通る理由がないんだ。無理して移動する理由がないんだ。
ちゃんと早起きして日の出を見ましたよ➰さて、昨日お天気良かったけど強風のため運休していた大室山のリフトが、朝から平常運行されていて、9時頃ホテルをチェックアウトして向かった9時半過ぎ頃到着パンフレットよりこんな緑の時なら綺麗だったも知れないけど、今はまだ緑にはなっていなかったリフトに乗って写真を撮った大室山は今の時期こんな色昨日伊豆シャボテン動物公園から撮った写真ですが上から見た景色は最高でした上にあがったら1週歩くことができ、海側と山側と両方楽しむことができました1番高いと
rumahはこちらぁrumah-k-d-a-t-r-t-ムラゴンブログカンナとダイスケ家族日記rumah-k-d-a-t.muragon.com
夫が朝から外出していて帰宅を待って出発今日は食べない予定がっ、、見たら気がかわった。🤣厚木PAにきたら網焼き豚丼網焼きならでは、、香りが良すぎるそして甘辛タレがたまらないおいしさ景色いいしということで諸事情により移動中。あまりハッピーということでもないので外出理由はブログはふんわりで🙏とりあえずお伝えしたいのは、、厚木PAにいったら神奈川県産豚ロースの網焼き丼昔から言い続けてますがこれは本当に推しおいしい真っ白アウターはこれを購入!ダンボー
先日、EXPASA海老名上りに寄ったので、今回はEXPASA海老名下りに寄ってみました。キティーちゃんもメロンパン好きみたい。豊洲食堂特大アジフライ1枚丼こんなに身が厚いアジフライは初めてかも。フワフワなのに、しっかりしていて、とっても美味しかったです。農場直送あつぎ豚うすいファームあつぎ豚のデミカツ丼サクサク衣に柔らかいお肉が美味しい~デミグラスソースも洋風過ぎず、合いますね。やっぱりメロンパンは買っとかないとね。でもお腹
ご無沙汰ですの北海道ツー。もう北海道は離れましたが、まだまだ我が家は遠し・・・8月23日(金)5時起床。昨晩の風雨がウソのように穏やかだ。一路新潟へGO!朝飯・・・何をするでもなく、船内ウロウロしたり、寝たり・・・8時頃、新潟の街が見えてきました8:40港内突入。8:45帰って来たぜ!新潟!しかし、陸地見えてからが長い・・・そろそろ下船の準備しないと。サイドスタンドがあるって、いいですね(^^;9:30新潟の地に降り立つ。
みなさん明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。とまあ、正月の挨拶する中で、今回のブログは昨年のこと12月30日・31日に姫路まで弾丸ドライブに行ってきました幼い時に、初めてカレンダー写真で見た姫路城に憧れを持ち続けて数十年兵庫の🦑れてる知事や市長さん?が姫路城の値上げ云々を言い出したニュースを知り、急遽行ってきました感想は、行って良かった!すげー興奮した。ぐぁ!めちゃくちゃ疲れたでした行きのルート圏央道・青梅〜海老名JCT(東名)〜中井PA〜御殿場JC
最近、寒い日が続いてますね23日の土曜日、珍しくジジーの車でちょっと遠出してきましたまずは、全国唯一の八方除けの守護神を祀る神社、寒川神社⛩️に行きました。八方除とは、地相・家相・方位・日柄などに起因するすべての禍事・災難を取り除き家業繁栄・福徳円満をもたらします。方位盤と渾天儀続いて小田原に行きます🚗小田原では、新しく設置されたMFゴーストと言うマンガのマンホール巡りと、マンホールカードを貰いに。あと、先々週にyuとジジーが仕事関係の人達と行った豊洲で買ってきた六左衛門の瓶に入って
前日相模国一之宮寒川神社に行って来ました狛犬さま神門御本殿寒川比古命と寒川比女命の二柱の神様をお祀りしていますおよそ1600年の歴史が有り相模国を始め関八州の総鎮護として古くから多くの人々の信仰を集めてきた。全国唯一の八方除の守護神であらゆる悪事災難を祓い清めて下さいます。(資料参照)渾天儀御朱印まだまだ予定があったのでサラ〜とお参りして来ましたもう少しゆっくり回りたかったな社務所に可愛らしい案内図が有るので行かれる方は入手して回るとわかりやすいですよ
3/2、6:19、圏央道厚木PAです。いまから朝ごはんにします。このころから、徐々に朝早い行動にシフトしていたっよね👊ここ、以前ニボラーあったのに、なくなってしまいましたクマンズとOZ安とよつばと!旅行Part.1-Chris'smonologue(goo.ne.jp)なんつッ亭本店-Chris'smonologue(goo.ne.jp)とのコラボがなくなったからじゃね?いま使ってるチャイロ系ちゃんの頭のうしろにあるやつ、マッサージ
お墓参り道中ドライブの記録です♡コマキチmiracleworkingmom♡今欲しいモノは貫禄と財力夫の実家+親戚とならんで隣居10年目です♡♡♡♡♡厚木パーキングエリア(外回り)へ初めて降りたのですが、レトロな雰囲気且つお手洗いが最新お土産の種類豊富なのも楽しく好感度UP♡お食事処もあり美味しそうだったので迷いましたが、次に行く予定の場所もあるので、ひとまずここでは買い食いをすることに在庫がない場合は、その場で揚げたてをふるまってくださるんです!!
静岡に向かう途中に圏央道の厚木PAへ寄りました最近歳のせいか夜中に走るのが辛くなって来ましたなので首都圏は高速移動でパスしてます朝は相変わらず早いのでお店は閉まっています
伊豆ドライブも最終回最後は海沿いで海鮮でも、と思ったけど海岸線はめちゃ混みなのでとっとと高速乗って、厚木PA海鮮でゎありま千円かき揚げ胃がもたれそう?美味しく頂きました
2024年13湯目を終えてナビを頼りに帰路へ🚗およそ家まで17km。行きのルートとは違い、暗がりを案内され…「あぁここカインズホームだ」と分かり安心してると⁇緑の看板の方へ吸い込まれて行きました😱圏央道まさかの圏央道(笑)🏠まであと13kmくらいで高速に乗りました😳ETCカードも間に合わず。もうこれは意味を作ろうと圏央厚木PAへピットインを指示(笑)相模原愛川圏央道はあまり使いません。新潟へ行く時も連休は激しく渋滞するので国道であきる野まで行きます。そも
仕事が終わって移動開始。17:45五霞IC通過。朝方雪が降っていたせいか、交通量が少ない。18:33狭山PA休憩。日が長くなってきた。19:19厚木PA晩ご飯。野菜の塩ラーメン。味玉トッピング。チャーシューおおきいけど、薄い。キャベツもカットが大きい。素材感はある。20:47鮎沢PA仮眠1回目雪は降っていないけど寒い。21:46清水PA雲一つなし。星がよく見える。23:56遠州森町PA仮眠して起きる1:43刈谷PA当然観覧車は動いていない。2:26
1/24そっか先週もだったかネまたまた飽きもせず八王子すヵ??ヾ(;´▽`A``ハハハ助手席カメラさんも頑張ってw画角とか変化つけてらっさる様なのですが‥‥=3ただこの日わ珍しく圏央道のホに向かうっぽぃです‥いつものヤマナシ方面ぢゃなぃそですよん♩ヘ( ̄ー ̄)ノ‥タイトルニモソーカイテアル=3そゅコトで厚木とぃちゃく休憩ぐらいのつもりだったが・・・けっこー早くに出掛けてキちゃったのもぁりコバラいちゃったねーなんて言いつつってヵ↓海老名メロンパンコ
吹田IC(大阪府)13:18小雨御在所SA14:55山が霞むほどの大雨岡崎SA16:36伊勢湾岸道で事故渋滞。大雨と強風。早めの晩御飯と思ったが、ピンとこず。静岡SA18:18大雨工事渋滞すこし遅め。晩御飯「秘伝タレの炒飯餃子5セット」餃子と言うよりチャーハンメイン。確かに味にこだわりあり。中井PA19:54雨弱くなる。厚木PA20:39仮眠狭山PA21:29仮眠2回目五霞IC22:07雨は降っていない。13080円
うちの会社の仕事納めは12/28。有給休暇をもらって、はやめに移動しました。今年は暖冬のせいか凍結のおそれ、大雪の恐れはなさそう。晩御飯は厚木PAで。圏央道はどっちが下り?つくば方面?海老名方面?まあ、名古屋方面に向かうので海老名方面側のPAで晩御飯です。ラーメンもありましたが、昨日しこたま食べたので、しらすかきあげそばとちょっと気になったミニタレカツ丼を注文。こういう場合、かきあげはでかい。ばらして少しずつそばに投入して食しました。タレカツ丼はおいしかったですけど、重かった。ミニでも。
今日も読んでくれてありがとうございます出張が多く、関東近辺の東京、埼玉を中心に、東北や上越などに出没夜は地方のおいしいものを求めて街をパトロール車での移動が多いので、道の駅、サービスエリアもよく行きます食べるの大好き、お酒大好き宇宙が好きですが、最近あまり夜空を見上げていない一応星のソムリエですダイエットしたいけど、すぐ挫折するこんな私をよろしくー関東あちこち移動しました【宇都宮編3】『関東あちこち移動しました【宇都宮編3】』今日も読んでくれてあ
2016年2月19日=虎哲生後2797日の回顧記事の2です。圏央道内回り、厚木PAでパパの睡魔MAXに。ボクもパパも、ちょっとお昼寝でしゅ。東名下り線に入り、足柄SAで昼食休憩。ここのファミマで・・・こんな企画してました。選んだのは、当然北海道。とんチャパとやらの食べ物、優勝したそうです。十勝名物豚丼の具がはさんであって、おいしかったです。食後
厚木PAで、なんつッ亭のラーメンを頂きました。前回は、とん漬け丼でしたが、今回はラーメン+ミニ炒飯。ラーメンは醤油豚骨を選びました。麺は太麺で食べ応えありました。スープはなかなかGOODでした👍野菜もシャキシャキで、タップリ頂けました❢無料でニンニクが付いてきましたが、業務用のガッツリ系で苦手なテイストでした…(T_T)炒飯は普通でしたが、まずまずなテイストでした。醤油豚骨ラーメン¥850セットミニ炒飯¥280ご馳走さまでした✨
こん旅は、神奈川県を旅します。圏央道厚木PA内回りに来ました。良き天気です。内、ホットドッグ屋さんメニューの一部こん旅の1品目は、あつぎ豚コロッケ中身は、こんな感じ熱々で提供してくれます。衣は、サクザク。中身は、熱々のホロトロ。ひき肉が混ざり、旨旨です。良き朝ごはんですな。旨し。ナイス。ナイス。つづく
日曜日今日も、無事終わりました。明日、明後日はお休み。おだやかに。今日のランチ厚木PA。カツカレー。カツカレー、ふつーにうまいことうまいこと。109.6
木曜日明日から9月。もう9月。今日の朝めし☕️🍞🌄。厚木PA。きつねうどん、おにぎりセット。プースーがうますぎちゃん。朝のにぎりめしさいこ~。109.6
水曜日なんとか天気がもってくれた。感謝今日の朝めし☕️🍞🌄厚木PA。醤油ラーメン。大盛。ミニカレー。朝ら~の気分で。なついあつはカレーだから。109.6
こんにちは😃今日は、あらいそ地区をでて、相模川🏞️を渡り、厚木市に参ります。一応、相模川を挟んで隣接地区になります。厚木PAスマートIC~相模原愛川ICの4.1㌔の短い圏央道ドライブですちなみに、ETC料金は140円👛です。相模川の橋でいえば、座架依橋~昭和橋です。少ないお金で高速に入れるので、手軽に「旅気分」を味わえます。この「厚木PAスマートIC」は、座架依橋を渡ってからが、わかりにくいんですよ~🤔私が運転するのでなく、家族が運転したのですが、案内するわたしもわ