ブログ記事159件
また仕事で寄れた金曜15時すぎ1階階段まで並びが🈵店内入るとラーメンの写真1枚だけ📸お店到着から16分で着席、それから2分で~大盛チャーシュー(¥1,380)やっぱり旨いなぁ~厚木家!しかも最後までアッツアツ!違和感しかなかった燻製チャーシューが慣れてきたら麺とチャーシュー頬張って鼻から抜ける瞬間旨いと感じた笑ごちそうさまでした。駐車場増設もっと混みそう昨日は並びあったのに食べ終わりまで24分人気ブログランキング厚木家神奈川県厚木市妻田東2-25-
神奈川厚木でランチラーメンをオーダー写真1枚に限り可なのでこれでかため、濃いめ、油少なめ、玉ねぎ追加仕様玉ねぎは丁度良いざく切り感ライスはチャーシューまぶしにて前回ノーマル白ごはんだったけど聞かれたのかな?半ライスは白かな美味しゅうございました〜んじゃ
こんにちはMarryStory結婚相談所の中川です「厚木家」さんの金どん食べてきましたー!家系ラーメンのお店なのですが、開店直後の20杯ほどまでは金のどんぶりで提供されて、それがまた一段とうまいのです!11時開店なので、10時過ぎにはお店に着くように行きました👣なんと、一番乗りっ通常ラーメンで麺固め特上チャーシュー追加!※特チャはすぐ売り切れるので注意。上振れ、下振れがありますが、この日はスープも麺もチャーシューも最高でした。1日幸せな気分となりましたごちそうさまです
明けなのにまた仕事で寄れた金曜15時前並びなし満席🈵店内入るとラーメンの写真1枚だけ📸店主さん不在、券売機でチケット買って待ち席1番目に座るお店到着から8分で着席、それから10分で~中チャーシュー特上チャーシュー(¥1,440)やっぱここ温度管理というか最後までスープアッツアツで全部うまっ!ごちそうさまでした。25分で食べ終わった、近くの人羨ましい人気ブログランキング厚木家神奈川県厚木市妻田東2-25-11厚木家のレビューを見る
「ラーメン厚木家」「吉村家」の直系。なんせ店主が吉村実さんのご子息なので直系の中の直系と言える。駅からは少し距離があるため車の訪問が便利。半端な時間帯にも関わらず、階段下まで列が伸びていた。ラーメン:厚木家は写真撮影可能だが1枚まで、というルールがある。お好みは全部普通で。スープは濃厚な家系。濃い出汁にキレッキレのタレ、そして分厚い鶏油。非常にパワフルであり、食べ手のハートをキャッチする仕上がり。麺はややハリのある茹で加減。食べ進めるうちに馴染むね、さすがの一杯だった
どーも、こんにちは✋昨日の水曜日は、ふらぁ~っとおとーさんもオススメの吉村家直系の厚木家さんへ🍜ちょっと時間ズラして行ったけどさすがの直系は、やっぱり待つのね💦夏日☀️て待ってるの暑かったけどさすがに美味かった~✌️また、ラーメンブロガーのおとーさんに、オススメ聞かなきゃねww神奈川って道混むのね・・・それじゃまた( ̄^ ̄)ゞ
こんにちは♪今週1発目のお楽しみお昼ごはん!駐車場が空いてたのでこちら↓■厚木家●ラーメン中盛海苔増し+ライス久しぶりの厚木家何時も駐車場がいっぱいでなかなか行けない💦今日は珍しく何台か空いてたので迷わずIN!!お腹いっぱい仕上がった!ごちそうさまでした♪
3月11日、久しぶりに厚木家へ!要塞のような建物w厚木家3年ぶりに来ました!『厚木家とRL95セーター』久しぶりの更新!大分前の話ですが、近年ハマっていた、ラーメン屋めぐり、さる2月24日...念願の厚木家に行ってきました!まるで要塞のようなw立派な建物。厚木家…ameblo.jp並び確実の行列店なので、昼時は外しましたが、それでも結構並んでます...前に20人位は並んでましたが、結構、回転が速いので、30分ほどで入れました!ちなみに注文したのはこちらです。チャーシュー
雷神堂さんのお煎餅巣鴨に本店がある雷神堂さん。実は友人のお店なのですがお世辞抜きで本当においしいお煎餅を販売しています。なかでも特におすすめなのが【本手巻き】甘口の揚げ煎餅を、パリパリの海苔で巻いた一品です。海苔の風味、米のうまみ、そして甘辛い味が絶妙にマッチしていて、抜群のおいしさ!先日、僕も巣鴨の本店にお邪魔してきました。関東近辺に店舗がたくさんありますが、オンラインショップでも購入可能なので、ぜひ試してみてください!厚木家の家系ラーメン今まで食べ
本厚木にある厚木家吉村家の系列らしい。初めて食べたんだけど吉村家より好きかも!美味しい。吉村家はギトギトして、お皿も清潔感あんまりなかったけど厚木家は、定員さんキレイに机拭いてくれてたり提供も早くて食べやすかった味玉トッピング並んだけど結構すぐ入れた出る頃には外まで行列つくってました。そして念願の玉子サンド(写真が何故か横)自動販売機売りなの。っても冷蔵庫から取り出して、代金は箱の中に入れるシステムなんだけど。販売してる一体が全部黄色玉子サンドめっちゃ美味しかった
友人と横浜遠征1件目はこちら『厚木家』さん吉村家認定の人気店だ開店1時間前に到着したらすでに大行列寒空の中並んで開店時間になり列は止まっては進みを繰り返しスタッフさんが店内待ちのときにお好みを聞いてくれる程なくカウンターへ案内回転早いな♪オーダーしたのはラーメンかため写真はラーメンのみ1枚しか撮れないので1枚をトリミングで使いまわし(笑)鶏油漂う動物系スープささやかだけどネギが確認できる味の指定はしなかったけど結構エンミが強いほうれん草海苔吊
厚木市妻田東2-25-11国道246号線沿い(平塚方面)『厚木家』あり久々に無性に食いたくなって急遽訪問この日は開店30分前の10:30に到着駐車場も無事確保、3番目での1巡目入店に成功チャーシューメン1100円+海苔増し+100円+玉子まぶしライス150円金色のラーメン丼ぶり、いいですねぇチャーシューメンのお好みはカタメオオメでライスは玉子まぶしを選択、海苔は増しで計8枚
直系店No.1の呼び声高い、厚木家!オレの町からは遠いのよ💦クルマ2時間飛ばして、いざ参る!普通、濃いめ、普通で逝く!緊張して、コール伝える声が上ずっちまったじゃねぇ~かバカタレがぁー一言、美味い凄まじく美味い。恐ろしく美味いゴチャゴチャ説明する必要がないくらい、完全な一杯として調律された美味さコレが家系だ‼️バカタレがぁ~スモチャ〜の燻製感、強め!サイコー!直系以外、家系じゃ無いんじゃ〜👊バカタレがぁ~‼️予備情報で、やたら禁止や告知の張り紙が多く、おっかね〜店かと
先月、11月17日は、海老名の花火大会に行ってきました!降りた駅は本厚木駅。こっちのほうは車🚗ではたまーに来ますが、電車で来たのは23年ぶりかな...まずは腹ごしらで、前もって調べていた、ラーメン屋に向かいました!厚木のラーメン屋だと、結構、色々行った事があります。めん屋もとすけ、ラーメン研究所厚木家、ZUND-BARなどなどです。めん屋もとすけ、『水の郷大吊り橋とベネチア』ずっと行きたかったお店に先日、行ってきました。厚木にある「麺やもとすけ」つけ麺が有名
こんばんは!今回ご紹介するのは神奈川県厚木市にある家系ラーメン店「厚木家」です数ある家系ですが元祖家系である吉村家の直系店と呼ばれる店はわずか数店舗しかありませんこちら厚木家は以前ご紹介した杉田家と同じく正式に直系店とされるお店です前から行きたかったものの車じゃなきゃアクセスが難しいこともあり行けていなかったお店です2024年11月27日旅行として車で神奈川へ通り道に厚木家があることはリサーチ済、今回の旅で一番楽しみにしていたお店です店前に数台分駐車場があるのですが、満車の場合で
バイクでぷらり、流れ流れて厚木でランチ初めて訪れますラーメンをオーダー全普通振り、玉ねぎプラス仕様ライスと共に!店内規定上、ラーメンのみ一枚のみ撮影可!美味しゅうございました〜んじゃ
胃痛と気持ち悪さからこれまで食べれていたものが食べられなくなる食べ物の匂いが耐えられなくなるTVのグルメ番組で食事しているシーンを観るのも苦痛柔軟剤の匂いもきつい味覚障害もあり甘いお菓子類は砂糖をそのままかじっているような感覚、一口で止まって進まないなんなんだ?これは??大好きな家系ラーメンも食べられなくなっていた信じられない麺:固め、脂:多いめ、味:濃いめ…はしていません家系ラーメンが悪いわけではありません
こんばんわドライヤーが壊れた!と思って、新しくリファのプロを買ったのですが、、、WEBでポチっとして出荷案内がきた後に、本当に壊れてないかもう一度確かめてみようと思い、スイッチ入れたら直っててショックでした。。。ダー様に『新しいの欲しかっただけでしょw?』と言われてしまい。。。何も言えません。。。。さてさて今日は厚木にある家系らーめんの名店、厚木家さんへ行ってきた話を書いてみようと思います家系の総本山吉
LPGAツアー第27戦☆2024ビュイックLPGA上海1stいよいよ、予選落ち無しのアジアツアーが開幕みなみちゃんは、来季シード権獲得に向け上位を目指します1番Par4は、右サイドのファーストカットからのセカンドショットをピン側3mに着けると、上りのフックラインを完璧に読切りおはようバーディースタートを決めます続くダウンヒルの2番Par3は、ティーショットをピン側1.5mに着け連続バーディーさらに4番Par5では、得意の長距離砲が炸裂してセカンドをグリーン手前のFWに運ぶと、第3
・・・一日一麺今回は家系ラーメン総本山「吉村家」直系の「厚木家」さんを訪問。某有名ラーメンサイト全国14位、ラーメン百名店EAST選出店・・・期待が高まりますなお、「厚木家」さんへのアクセスは、R246に面し駐車場も完備されていますので自家用車が便利だと思います。今回ボクは公共交通機関を利用しました。本厚木駅から妻田停留所まで10分程度、本数も結構ありますのでバス利用でも問題ありません。さてそんな「厚木家」さんに16:30着店。中途半端な時間帯ですので行列は皆無でしたが、店内はボク
おはようございます♪今週は朝お米が足りなかったり気になってたお店があったりお楽しみお昼ごはんは3回(笑)1回目は通常ラーメンが食べたくていつも駐車場が混んでてなかなか入れないこの日は目の前で空いたのでつい!小田原に行った時見ていて気になってつい!最近ちょっと食べ過ぎ?!食欲の秋ですな(笑)
#国道246号のステキなドライブイン#厚木家オーセンティックな#家系に固めの中太平麺。行者ニンニク〜ラーメン酢で健康MAX(๑´ڡ`๑)#ラーメン900円#味玉100円#本厚木#麺リフト#箸上げ#中華そば#麺スタグラム#らーめん#ラーメン#拉麺#拉面#ramen#라면
こんちわー。土曜日がやってきました。週末です。みなさまいかがお過ごしでしょーか?ハッピーにお過ごしー?お盆休み発動しておりますか?自分はホリデーです。ていうか。ホリデーでほんと良かったです。昨夜は愚☆図のバカロックラジオの収録でした。真ん中のかわい子ちゃんは姫花ちゃん。イイですねー。華やかですよねー。ラジオの収録が楽しみになったゃいますよねー!それは最高なんですけども。そんなこんなで。電車に乗りそびれました。ていうかさ?11:20くらいに既に終電無いんですよ。
厚木家ラーメン厚木家|ラーメンデータベース神奈川県厚木市にある『厚木家(あつぎや)』の店舗情報・レビュー・クチコミ。美味しいラーメンを探すなら、日本最大級のラーメン専門クチコミサイト「ラーメンデータベース」で検索。ランキングでいま話題のラーメン店をチェック!全国のラーメンファンによるレビューや写真で美味しいラーメンを見つけよう!ramendb.supleks.jp長らくのBM店有休消化を使ってようやく訪問できた!感想は...在所から下道で片道over4時間、、、かけても
8日(月)昨夜は全然寝付けず精神的な物もありランオフ晩飯サバ味噌煮(冷凍作り置き)、麻婆茄子、ご飯、味噌汁9日(火)ランは相模川周回予報より曇ってくれて気温も上がらず快適ラン12キロWS6本晩飯スパイスカレー、チキン、ナス、ズッキーニとサラダ10日(水)ランは神川橋周回10キロ曇り33℃晩飯トリマヨポン、レンチンコーン、ご飯、味噌汁11日(木)ランオフ晩飯ウスイファームのもつ焼き、パスタサラダ、枝豆もつ焼きはリピはなし12日(金)山の予定も天気❌朝ラン
こんちわー!!火曜日です。降ってますねー。雨降りですねー。そんなこんなで驚いた事に本日もホリデーになっちゃいました。まぁスゲー降るらしいけども。まだ普通です。これから梅雨だって言うのに雨降りで仕事休んでたら路頭に迷うっつうね。でも休みなら休みで全力で満喫しますよー!!みなさまはどんな火曜日でしょーか?雨降ってますか?本日もハッピーに行きましょう!昨夜はリッチにウナギ!!鹿児島産のウナギが2尾で2,000円!!何となく超破格じゃないですか?それでも高級ですが。日曜日
どうも、山大農園です。本日も当ブログへの訪問ありがとうございます。『いいね』励みになります。『コメント』お待ちしております。人は、様々な人との出会いや別れ、様々な事を経験して成長をする。『全ての出会いや経験は黄金にも匹敵する』黄金体験(ゴールドエクスペリエンス)Act.7は『横浜家系らーめん天王家寒川総本店行って来た!!』と題し、寒川が誇る湘南エリア最強家系ラーメンと名高い「天王家」のご報告を致します!!産まれろ!!黄金にも匹敵する体験よ!!『黄金体験(ゴールドエ
昨日の夕飯は、外食でした。夫が「ラーメンが食べたい!」と言うのでラーメンの夕飯です(^^;)ちょっと遠いのですが、ドライブがてら、「厚木家」に行って来ましたよ!ラーメン夫は、大盛りラーメンに、たまねぎをトッピングしています。チャーシューは、私が好きなタイプのチャーシューでした(^^)トロトロ系ではなく、どちらかと少しパサついた感じ。軽く炙ってあるようで、炭火焼きのような美味しさ(≧∀≦)そして、麺も私が好きなタイプの麺です。中太縮れ麺。お好みは、麺硬め、味薄め、油なしで(^_
どうも、山大農園です。本日も当ブログへの訪問ありがとうございます。『いいね』励みになります。『コメント』お待ちしております。本日お届けいたしますのは、先日プレイステーションVitaで「ドラゴンクエストビルダーズ」をやっていたのですが、ボス戦の時に『世界の半分をお前にやろう』という誘いを受けて、案の定ゲームオーバーになった弐号機です。予想はついていたんですけどね、お約束かと思いやりました。世界の半分欲しいなぁ。でも闇の世界は嫌ですけどね(笑)。ドラゴンクエスト(Ⅰ)を再現で
どうも、山大農園です。本日も当ブログへの訪問ありがとうございます。『いいね』励みになります。『コメント』お待ちしております。本日お届けいたしますのは、ズボンのウエストと太ももがパツパツだったのですが、温かくなったある日、ズボンを履いたら緩くなっていて、「あれ?痩せた?」と思ったのですが、ただ単にズボン下(極暖)を脱いだだけだった事に気が付いて愕然とした弐号機です。そりゃそうですよね(笑)。そう簡単にウエストが緩くなるほど痩せるわけがありません(笑)。あぁ、いくら食べても太ら