ブログ記事24件
大好きな鰻屋さんもう何回も通ってます定期的に食べたくなるので東京から90分かかってもこれからも通い続けたいです
先月、11月17日は、海老名の花火大会に行ってきました!降りた駅は本厚木駅。こっちのほうは車🚗ではたまーに来ますが、電車で来たのは23年ぶりかな...まずは腹ごしらで、前もって調べていた、ラーメン屋に向かいました!厚木のラーメン屋だと、結構、色々行った事があります。めん屋もとすけ、ラーメン研究所厚木家、ZUND-BARなどなどです。めん屋もとすけ、『水の郷大吊り橋とベネチア』ずっと行きたかったお店に先日、行ってきました。厚木にある「麺やもとすけ」つけ麺が有名
夫が、美味しいコーヒー豆を買いに行きたいと言うので、厚木にある"南蛮屋ガーデン"へ行ってきましたここは珈琲の焙煎工場の敷地内に、ショップやカフェもあって、買い物をしながら美味しい珈琲も飲めるスポットなんです♪珈琲好きにはたまらないガーデン内は、すっかりハロウィン一色に飾られていて、そんな飾りを見て歩くのも楽しいです♪焙煎工場の中には、天井からお化けが不気味でなかなかいい感じ!お菓子や食器のショップもあって、見て歩くのも楽しいです♪2階にはカフェもあるので、ここでランチして来まし
※9/5の記事です。今回のグルメ旅は、私のお気に入りのイタリアンで、厚木で一番有名なイタリアンと言っても過言ではない、シチリア料理が楽しめるコチラの『フィーコディンディア』になります。平日でもすぐに満席になってしまう程の人気店なので、私は近所の美容院へ行くついでに、いつも平日のオープン時にお邪魔させて頂いています。お店に入ると、まずはスプマンテを注文し、その後はランチコースを堪能しながら、優秀なホールスタッフと相談しておすすめの白・赤ワインを2、3杯ほど頂くのがいつもの流れです。定番のワ
【基本情報】カテゴリ:和食住所:神奈川県厚木市泉町4-1最寄り駅:小田急線本厚木駅駅【外観】Date:2024年9月1日この日は日曜日なのですが、仕事で厚木に来ました。午前中に終わりました。せっかくなので、美味しいものでも食べて帰りたいと思います。前々からの課題店である、「なまらうまいっしょ」さんへ行ってみます。何でも、美味しい豚丼がいただけるとのこと。伊勢原とか横浜にもあるみたいです。【美味しいものリスト】さあ、何が気になるか?メニューはバラ豚丼か、ロース豚丼の2種類
【基本情報】カテゴリ:ラーメン住所:神奈川県厚木市妻田東2-25-11最寄り駅:小田急線本厚木駅駅(バスで10分くらい)【外観】Date:2024年3月14日この日は仕事で厚木に来ました。しかも厚木家さんのすぐ近くが目的地です。これは行かない訳にはいかないです。何でも家系総本家吉村家直系らしく、王道の一杯がいただけるみたいです。【美味しいもの】ラーメン中盛り+野菜畑です。具材はほうれん草、海苔、豚と家系定番の具材に、ゆでもやしやキャベツからなる、野菜畑を追加しました。
この辺では一番うまい😋蕎麦屋さん。浪花そば(厚木市)に久しぶりに足を運んだ。息子、末っ子がそば好きで「最高にうまい蕎麦」を食わせてやろうと誘ってね。道中「鴨ねぎが最高にうまいんだ👀‼️」なんて話をしながら到着👍️ん💦人気店だからいつも昼どきは駐車場が満パンなはずが😭ガラガラだ💦😭休みか?店の入り口には閉店の張り紙が!50年も続いた人気のお店が閉店石臼でひく蕎麦が本当に旨かった。仕事が丁寧だから本物の味なんだ。自
【基本情報】カテゴリ:パン住所:神奈川県厚木市旭町1-36-1最寄り駅:小田急線本厚木駅【外観】Date:2023年10月6日この日は仕事で厚木です。久しぶりに本厚木駅を利用するので、駅周辺の新規開拓をしようと思います。電車の中で調べていると、こちらのパン屋さんが目に入りまして、まず店名に惹かれました。何でも焼きたて、揚げたて、作りたてをモットーにしているそうで、人気のパン屋さんだそうです。【美味しいもの】カレーパン。何でもこちらで一番人気のパンとのこと。やっさんも大
本厚木にあるステーキ&ハンバーグのくいしんぼへ頼んだのは目玉焼き&ハンバーグのランチごはん・スープのお代わり自由で値段もリーズナブルご馳走様でした写真撮影日:23年10月9日
【基本情報】カテゴリ:ラーメン住所:神奈川県厚木市七沢1954-1最寄り駅:なしDate:2023年5月10日この日は仕事で秦野でした。時間はちょうど11時。ちょっと早めのランチに厚木の山中へ。目指すはそう、ZUND-BARさん。10数年ぶりの訪問です。【外観】【美味しいものリスト】メニューが凄い増えていてびっくり。以前来た時はラーメンしか無かった記憶が。そんな訳で、今回のセレクトは、オーソドックスにらーめんです。昔ながらの醤油らーめん。ステンレスの器は以前から変わって
久しぶりに、「豚骨ラーメン」を食べました♬「だるまのめ」さん。深夜というか、朝まで営業しているので、「〆の一杯」にはちょうど良いです。ご馳走さまでした♬
久しぶりに、「厚木市」にある「ラオシャン」へ。シンプルな「ワカメタンメン」を注文。自家製辣油を入れる前は、スープが透明で、玉ねぎの味が、よく伝わります。「シンプルイズベスト」なラオシャンでの1杯。ご馳走さまでした🍜
小田急電鉄小田原線愛甲石田駅北口から国道246号線を東京方面に10分ほど歩いたところにあります。東京都多摩地域と神奈川県中西部に展開する独楽寿司のセカンドブランドです。店内はテーブル席が多めで、カウンター席もあります。価格は¥100からで何段階か設定されています。メニュー(2022.8.7)真アジ¥220(2022.8.7)銀色にキラキラと光り、きれいで鮮やかな見た目です。脂がのりが良く、とても美味しい。真鯛¥220(2022.8.7)淡いピンク色した真鯛は旨味がギュ
先日、久しぶりに友人達と町中華へ。呑んだ後の締めは、迷いつつも「チャーハン」。久しぶりに、外食でチャーハンを食べれて満足♬ご馳走さまでした🍜
まん延防止も解除になり、遅い時間の帰宅でもお店の灯がついていると安心します。まん延防止が明けても節電要請があり、飲食店にとっては少し辛抱が続きますが、感染対策しながら頑張ってほしいです。遅い時間だったので、夕食を兼ねての帰路。小田急線本厚木駅から徒歩圏にある「うどん」のお店である「一福」さんへ。お店に入ると券売機があります。寒かったので、釜玉うどん♬温かいうどんを美味しくいただきました♪ご馳走さまでした。
昨日、ワクチン3回目を接種した私!1回目も2回目も熱も出ず無症状でした今回の3回目も特に変化なしと、思ったらお熱です!体的には変化無しだけど測るとあるんです朝、計ってみると平熱1時間後に測ると37度そのまた1時間後は37.5度結局、3回目は37.5度止まりとなりました主人は現在体温計を独占して四六時中測っているけど変化無しですこんな日は体に栄養補給をするべきですねって事で、我が家の好きなケーキ屋さんまでドライブがてら行ってきました!幸せの丘厚木市にあるお店です
こんばんは!本日、2つ目のブ活です。。。先月、名古屋に行った際、楽しみに再訪したうなぎ屋さんで撃沈していました👇『かなりがっかり…"食"にハズれた名古屋♪大阪/名古屋_202109【完】』こんばんは!こちら👇の続きです。『お初です~ドーミーイン"プレミアム"名古屋栄♪大阪/名古屋_202109②』こんばんは!いま、雨は止んでますが、…ameblo.jp本日、休みの夫…今日のような青い空~夏のような日差し。。。そう!ドライブ日和☀🚙いつもなら、ドライブに
JAあつぎは2014年から耕作放棄地や遊休農地の解消と農業の担い手支援のため、小麦の栽培体系の確立や6次産業化による消費の拡大に取り組んでいる。地粉らーめんはその一つで、原材料の小麦は、製めん適性に優れた神奈川県奨励品種の「さとのそら」を100%使用。風味豊かな地粉のおいしさが際立つとともに、のど越しのよいストレート麺と、さっぱりとしたしょうゆ味のスープとの相性が抜群で、お年寄りから子どもまで、幅広い年齢層に好まれるラーメンに仕上がっている。価格は1袋(80g2束)250円(税込
aliicafe046-235-6587神奈川県海老名市中新田1-13-18https://tabelog.com/kanagawa/A1408/A140801/14014006/昨年交通事故で亡くなった友達が気に入っていたcafeこの日は事故現場に追悼に行く途中に立ち寄りました久しぶりのaliicafeランチは日替わりのヘルシーなプレートキッシュやグリーンカレー、ヘルシー系丼などあります食事や軽食をオーダーするとドリンクメニューから150円引きになるので、お得。
厚木市にある「小田原系」ラーメンの「俺系らーめん」。へ訪問。ちなみに、小田原系とは、こんな意味です。小田原系ラーメン-Wikipediaja.m.wikipedia.orgメニューを見つつ、悩んだ結果。。この日は、「わんたん」に決定!肉厚のあるワンタン。食べ応えもあり、これで麺大盛り、チャーシュー追加なんてした日には。。。食べ切れるか(笑)。醤油ラーメンで美味しく頂きました(^^)ご馳走さまでした♪
代車です。厚木で仕事…で、タイトルのラーメン店の駐車場へ。隣もメルセデスっス。物凄く?繊細な煮干系だけど、何だろうこの後を惹く仕掛けは。薄い、否、薄くない。深い。銀ピカな一見?痩せて見える上質な煮干を使っていることは間違いないと思うけど。ハイレベルなラーメン店は、サイドメニューも高確率で間違いなし。是非、頼むべし。ま、四の五の言いましたが、美味しいです。あ、コレ無理って人は極端に少ないかと。
妻にも一度味わって欲しくて、先日に続いてZUDO-BARへ。CLASSIC醤油を、妻は塩を。「1番だった」と、妻が言う。トータルとしての彼女の中のNo.1だと僕は解釈してるけど。何が突出しているわけではない。が、突出しているのかもしれない。妻もそんな感じの事を?言ってた。仕事柄、僕の分析は面倒くさい。別に、いわゆる宗教を信じてない。というか選択していないだけかな?僕はもちろん初詣もするし、願掛けもするしら寺とか神社とかに関係なく旅先等で、御朱印を頂いたりもしている…クリスマスは大好き
麺や食堂@厚木「味玉そば¥780」ずっと行きたかったお店に初訪問。店頭店内は昭和レトロ風。細麺の麺線を綺麗に整える技術が素晴らしい。このビジュアルにやられてブロガー達はこぞってやってくる。勿論味も素晴らしく、スープは煮干しがしっかり効いて鶏油きらびやか。チャーシューは鶏と豚の二種。最後にお口直しの黒烏龍茶が出てくるなんて、店員さん(しいなさん)を好きになっちゃうくらい好感接客❤️人気な訳ですね。大変美味しゅうございました‼️・・・#麺や食堂#厚木ラーメン#厚木ランチ#
久々にお店発掘のため来院されている方のお店へ。前職の後輩と一緒にご飯を食べてきました!先に言いますが、オススメは餃子とお肉です。笑美味しかった~ホンアツビストロPariPari本厚木店https://bistro-paripari.owst.jp餃子のあるイタリアン!のホンアツビストロPariPariさんです!写真ではわかりづらいですが、バーニャカウダの入っている器の下が土に見立てたアレなんです。それは行ってみてからのお楽しみ。。。変わり種餃子
過去の記事はこちら酔笑苑さんの次はこれまた久々に伺ってきました厚木で人気のラーメン屋さん麺や食堂さん駄菓子屋さんのような内装には昔ながらの醤油ラーメンが似合います〆のラーメンだけ頼めばいいのにわざわざ瓶ビール頼んで飲むそこまでして呑みたかったのだろうか相変わらずここの醤油ラーメンはテンションの上がる見栄えですね自宅の近くに欲しいラーメン屋の1軒です【麺や食堂】厚木市幸町9-6TEL046-228-3978月~金11:00~15:0018:00~23:00
過去の記事はこちら大原FCとの練習試合から帰宅するとスマホにお誘いのメッセージがあり久々に伺ってきました厚木で人気の大衆焼肉店酔笑苑さんそれも何かと色々あって平塚出たのが20時過ぎのバス21時過ぎに本厚木駅前に到着閉店まで1時間ほどしかないしかも明日仕事なのにねとりあえず頼むだけ頼んで急いで食べに食べてきた一人じゃないと色々頼めるし久々にホルモン食べれたからまぁ良しとしよう【酔笑苑】厚木市中町3-2-21TEL046-221-6245平日16:00~23
3/31(土)雨天のため少年サッカーの練習が1時間で中止となり事前に誘われていたフットサルをしに厚木市南毛利のスポーツセンターへ行ってきました11時から15時まで4時間みっちり(ほんとにサッカー馬鹿だね)そしてせっかく厚木まで行くならと今日もリサーチ魂に火がつき厚木の焼肉と言えばここ「酔笑苑」さんへ行くことに決めたちょうどOpenが15:30という事もありフットサル終わって行けばギリギリ間に合うという計算そしてフットサルが終わって予定通り15:30にお店に到着す