ブログ記事22件
こんにちは〜今日も良い天気☀️です一昨日の夜旦那が歓迎会で夕飯要らないと言う事で近所に住んでる中学バレー部の先輩から“ロールケーキ”“シフォンケーキ”の作り方を教えて貰いました〜もう随分前にですね〜ロールケーキ焼いた時には何と言う事でしょう😳ドシっと重い伊達巻きの様なあれ?ってなスポンジ生地が焼き上がりましてそんな事を2回も😱繰り返すとロールケーキ見るたびに旦那や次女に『お母さんのは伊達巻き玉子やった』とか言われ続ける訳で💦😰😱😩💦先日、ココア味のロー
こんばんは〜8月スタートしましたよ😳暑い暑いと言いながら孫4号の誕生日を祝ったと思えばダダダーっと7月は過ぎていきました🥵孫4号の言葉数が日に日に増えて、クスッと笑える毎日癒しだわ〜。先日(7月30日)は、父ちゃん保育所お迎え後やって来ました孫4号母ちゃんには内緒のシュークリーム😅父ちゃんと分け分け(三重長島、卵卵ファームのカスタードたっぷりなシュークリームです🤗)何せ、次女からは餌付けすな!と言われているのでむこ殿も共犯にして😅🤫ハイ、パクリ父ちゃんと交
今日も友人Tとドライブがてらお出かけ😆(Tの旦那を今日一日ゆっくり休ませてあげる為でもある:笑)朝6時半に迎えに行き→熊野に8時半着🚗💨9時開店の【ほほえみかん】で、新鮮な本マグロを買いました✨残念ながら今回は〝生しらす〟の販売は無し💧10時頃、鬼ヶ城の駐車場内にある【熊野漁協水産物直売所】に到着。まぐろ&しらす丼を買い。鬼ヶ城センターの外でいただきました✨因みにTは〝さんま寿司〟を堪能(笑)ペロッと完食した後は、前回「海沿い&桜🌸ドライブ」をした下道(峠)ルートを走り🚗💨デ
本日、弟が帰省で帰ってきました💦(飯炊きババァの日々が始まる…)その前に色々済ませておきたい事があったので、28〜29日で回ってきました😄28日は友人Tと伊賀のモクモクファームへ。年に一度の感謝祭で、今週は焼き豚やらハンバーグを物色💕年末年始用に買い漁った後→ランチしに桑名へ。【福わ家】で食べ納め〜😆13時過ぎても続々と人が訪れてました💦カレーうどんから揚げ定食✨レディースデーなのでカステラ付き💕(本来はコーヒーサービスもあるんですが、この日は忙しく&年末なので❌)お腹が空
月曜に引き続き、火曜日もTと会いました。元々はTと実家の両親が(電車で)宝くじを買いに大阪へ行く予定だったんですが、お父さんが急遽行けなくなり→お母さんも「お父さんが行かんのならやめとくわ」と…💦で、両親から「未亜ともし名古屋へ行くなら、買ってきて〜」と言われたそう🤣私…名駅方面に行くのはホント久しぶりで💧チャンスセンターに〝宝くじ〟を買いに行ったのは・・・20年以上前かも???売り場って何処だっけ?駐車場は確か名鉄百貨店の上に停めたような…?そんな曖昧な記憶でした💦出勤ラッシュ
卵卵ふわぁ〜むに行ってきました!採れたての卵やその卵を使ったスイーツなどもありとても美味しかったです😋Hana
昨日は同じSnowManの沼にハマってたとわかった友人とアルバムの特典映像鑑賞会。【メーカー特典あり】iDOME(初回盤A)(AL+Blu-ray)(外付け特典:youDOYOU缶ミラー(58mmΦ))Amazon(アマゾン)3,950〜9,800円【メーカー特典あり】iDOME(初回盤B)(AL+Blu-ray)(外付け特典:あい付箋(ハート型))Amazon(アマゾン)4,180〜9,480円【メーカー特典あり】iDOME(通常盤)(AL)(外付け特典:
気温が比較的涼しかった日。友人Tに誘いのメールを送ったら…「トイレから出たら、私もお誘いメールしようと思ってた‼️」と返信が先ずはランチしに〝福わ家〟へ。木曜日はレディースデーのおやつ付き。それと13:30〜はコーヒーサービス☕️今回は辛さを「あ〜辛」にしてみた💕やっぱり辛さ増し増しの方が美味しいね😋完食した後(お腹いっぱいなのに…)、デザートは別腹だと自分に暗示をかけ(笑)〝卵卵ふわぁ〜む四日市店〟へ🥚🐓只今産卵中・・・🤣スイーツだけじゃなくて、産みたて卵🥚も販売✨店
卵屋さんのスイーツ。卵の美味しさが感じられた!
卵卵ふわぁ〜む四日市店でスイーツ買って帰り道「そういえばこの辺にコーヒー屋さんオープンって見た気が。。。」とインスタをチェックしなおしてtsukuroiさんに。10/20にオープンなさったばかり店内は撮影不可。深煎りの「漆」をテイクアウトして、飲みながら、さっと帰って卵卵シューとでおやつ😋卵卵ふわぁーむさんの卵卵シューは注文するとその場でクリーム詰めてくれるタイプですシュー皮パリッパリに近いくらいのさっくさくクリームも卵のおいしさあってのうまうま💛tsukuro
続きです『聖地へ』長かった8連休も残すところあと2日と言ってもキャンツー以外ほぼ在宅ゲーム三昧大変有意義なお休みを満喫中『憧れの地へ』遂についにツイに行ってきたよー🏍³₃…ameblo.jp無事テントも張れたので晩ご飯のオカズをもう1品買いに行きます🏍³₃キャンプ場から10分程着いた所は卵卵ふわぁ~む卵卵ふわぁ〜むたまご屋が作ったこだわりスイーツの通販たまご屋が作ったこだわりスイーツの通販「卵卵ふわぁ〜む」です。(らんらんふぁーむ,卵卵ふわぁーむ,卵卵ふわーむ)お
今日の四日市消化器病センターは胃カメラ検査、肝臓がんに対する肝動脈化学塞栓術(TACE)2件肝臓がんに対する抗がん剤投与開始多臓器不全一歩手前の人工呼吸器につながった重い状態の患者さんの治療などかなり盛りだくさんだったんです。TACE症例は、血管選択が難しく久しぶりに方向可変式カテーテル『ステアリングカテーテル』を使いました。朝から、すんごい集中して業務がひと段落しました。患者さんも一生懸命ですし、技師さん、放射線科医師、看護師さん、事務員さんケアワ
きょうは、曇りのち雨。午後から降ってきて、ここまでの降水量は3.0㍉。あしたは曇りのち晴れでしょう。きょうの尾鷲の最高気温は11.3℃(最低気温は2.0℃)。全国トップは沖縄県の南大東で23.4℃。三重トップは紀北町の長島で12.8℃。ただいまの尾鷲の気温は7.6℃。『雑学ゼミナール』【「ハッピーターン」の名前の由来】「ハッピーターン」は、新潟県新潟市江南区に本社を置く亀田製菓株式会社が製造・販売する米菓の商
たまたま近所のスーパーで買った卵の製造元を見たら、なんと三重県の実家の近く。もしかして……と思って調べたら、やはり!地元では有名な「卵卵ふわぁ~む」という卵スイーツのお店があって、そこで卵も出荷しているんですね。卵卵ふわぁ〜むたまご屋が作ったこだわりスイーツの通販たまご屋が作ったこだわりスイーツの通販「卵卵ふわぁ〜む」です。(らんらんふぁーむ,卵卵ふわぁーむ,卵卵ふわーむ)お歳暮やお中元、内祝いなどのギフトにもどうぞ。熊野古道のふもと三重県紀伊長島からお届けします。r
きょうは、晴れ。あしたも晴れでしょう。きょうの尾鷲の最高気温は26.9℃(最低気温は15.8℃)。全国トップは沖縄県の波照間で31.6℃。三重トップは松阪市の粥見で28.1℃。ただいまの尾鷲の気温は18.8℃。『雑学ゼミナール』【「夕張メロン」が有名になったきっかけ】北海道夕張市で生産される「夕張メロン」は、今では高級フルーツとして全国的に有名であり、贈答品としても使われている。夕張メロンが誕生したのは、196
あるZZR1400乗りがいた。そのZZR1400乗りはツーリング先でいつもソフトクリームを食べていた。そのZZR1400乗りはまわりから"ソフトクリーム好き"と見られるようになった。そして、そのZZR1400乗りはバイクが縁でひとりのZZR1400乗りと出会った。偶然にもその出会ったZZR1400乗りもソフトクリームが好きだった。ふたりのZZR1400乗りはお互いを『ソフトクリーマー』と呼ぶようになった。ふたりはいつか一緒にZZRでソフトクリームを食べに行く約束をした。しかし、
続きです。熊野速玉大社から那智勝浦方面に向かって走っていると、娘が「卵卵ふわぁ〜む、行きたい~」とグーグルマップで調べると、1時間半程かかります久しぶりに一緒に来たので、頑張って運転しますお昼頃に到着2年振りです卵卵ふわぁ~む四日市にも出来たみたいですね娘と息子は、「先に(店に)行く~」と入って行きました食べたい物を選ぶのかと思ったら、ブランコみたいな椅子が目的でした息子「ここ、覚えてる~」と嬉しそうです妻と一緒に買い物します食べたい物いっぱい
11月の3連休は熊野でキャンプ。今回はGWのへなちょこキャンプより、ちょっぴり本格的なキャンプです。2018年11月22日(木)PM8:20蟹江町の『かつや愛知蟹江インター店』で『とん汁定食』。ここは、とん汁が具沢山、ごはんも団子状のボテボテじゃないし、無限∞割引券の有効期限のない『良いかつや』PM10:00嬉野PAでおやすみなさい。2018年11月23日(金)AM9:20嬉野PA出発。AM10
8/2焼肉にビール♪体が要求してる~( ̄。 ̄)数日前に冷え冷え地方に居たので次はアツアツ地方へ焼肉&ビールといえばアツアツ地方のはなパパとママさん(^ー^)地域もアツアツですがお二人もアツアツ♡ヽ(´▽`)/はなちん家の家訓お肉はしっかり焼きましょう( ̄O ̄)/たっくさん食べて呑んだねっ♪とってもステキな時間ありがとう♪\(^o^)/道の駅ウミガメ公園でぐーすか寝たよ(-.-)Zzz・・・・この地方では珍しく夜は快適に寝れました♪ヽ(´▽`)/
三重県、南下中。三重県北牟婁郡紀北町の『卵卵ふわぁ~む』にやって来ました。卵形のブランコに、ゆで玉子のテーブル。たまごモチーフいっぱいでかわいらしい外カリッ、中トロンの『卵卵シュー』は1つ税込150円ポッキリ。コーヒー、紅茶はご自由に大きな口で『あ~~~む』。鼻にクリーム着いた~前回、食べ損ねた『ちょこっとロール』は税込300円。卵の味がするスポンジには、カスタードクリームが巻かれていて、上にはホイップクリームといちごをトッピング。この生クリーム、ミルクの味でくどくない。
ただ今、『卵卵ふわぁ~む』でランラン中。昨日の『卵卵シュー』(150円)。シュー皮がサクサク、カリカリで美味しぃ~帰り際、ショーケースの中に、来た時にはなかった『ちょこっとロール』(300円)発見(↑写真はお店facebookより拝借。ハートのチョコはバレンタイン限定です)ロールケーキの上にホイップクリームといちごがのってて美味しそう翌日、リベンジレジのお姉さんに『お帰りなさい』って言われましたでも、残念、売り切れ~『卵卵シュークリーム』、2個、やけ食い
三連休だと言うのに相変わらずどこへも行く予定もない我が家です朝晩は過ごしやすくなったけど、今日の昼間は暑かったなぁ怪しかったお天気も午後から回復して洗濯物が乾いたからよかったけどねもにも散歩から帰ってこの有様です舌を出して喘いでます散歩でまたまたにゃんこちゃんと遭遇夕べは下半期の決起集会でお腹一杯食べてきてねじゃんけんゲームでは6名のうちに残って戦利品を頂戴しました災害時用のFMラジオ付きライトですそれとお土産も紀