ブログ記事39件
イオンで買える米粉のホットケーキミックスで作りました卵、乳、小麦、落花生、そば、えび、かに7品目のアレルゲン不使用のホットケーキミックス粉グルテンフリー米粉のホットケーキしっとりタイプの方で焼きました。1センチ程度膨らみました。レシピでは3分焼き、ひっくり返してまた3分焼くとなっていますがまず5分焼いて、ひっくり返して3分でこの焼き加減でした。ネットで購入出来ます。1枚分の材料です米粉のみでホットケーキを焼こうとするとまず、このようになりません。小麦
今月、関東のクライアントさまから「いったい何人分のクリスマスプレゼント!?」と驚くほどのプレゼントが届きました。お手紙、手作りのお野菜、マスキングテープ、お酒(現在妊娠中なので鯛料理のときなど料理酒としていただいています。贅沢!)、ペン挿し、置物、大量のプレゼントが入っていました。そのなかには、クライアントさまたちでお参りしてわたしのために買ってきてくださった三峯神社のお神酒もありました。埼玉県の三峯神社(みつみね神社)さんのホームページはこちら秩父三峯神社www.mitsumin
こんにちは訪問ありがとうございますアレルギーっ子も食べられる可愛すぎるあんフラワーケーキ教室SHIRURERI(シルレリ)のえりです今日も暑いですね☀今日のレッスンはこちらそんな暑さも吹き飛ぶ可愛すぎるカップケーキが完成しました✨川崎市から電車で1時間半程かけてお越しくださいました🚃息子さんが乳製品と卵のアレルギーがあるそうで乳製品と卵を使わないお菓子の教室を探していたところ当教室を見つけてくださったそうですSHIRURERIのケーキは卵・乳製品・小麦粉を使わな
こんばんは訪問ありがとうございますアレルギーっ子も食べられる可愛すぎるあんフラワーケーキ教室SHIRURERI(シルレリ)のエリです今日は冷たいゼリーに凍らせたあんフラワーを飾った夏のデザートをご紹介✨あんフラワーはあらかじめ多めに絞って冷凍しておくとすぐにオシャレなデザートな完成します♡あんフラワーは白あんなのでカチカチに凍ってしまうことも無くあずきバーのようなイメージです♪ぜひお試しください♡9月レッスンスケジュール9月3日(金)募集中9月6日(月)
こんにちは訪問ありがとうございますアレルギーっ子も食べられる可愛すぎるあんフラワーケーキ教室SHIRURERI(シルレリ)のエリです今日はワークショップでひまわりのカップケーキを作りました🌻生徒様作品✨よく見るとひまわりの花芯がハートなんです♡♡♡♡可愛すぎる♡花芯をハートにするなんてなんて素晴らしく自由で豊かな自己表現ができる生徒様なんでしょう自由な発想に感動初めてのお花絞りなのに葉っぱの絞り方が抜群に上手な生徒様も✨「集中力がないのよね」とご自身ではお
こんばんは訪問ありがとうございますアレルギーっ子も食べられる可愛いすぎるあんフラワーケーキ教室SHIRURERI(シルレリ)のエリです今日は東大和市から生徒様がお越し下さいました♪体験レッスンこんなに可愛くできました✨以前から韓国好きな娘さんの影響であんフラワーケーキを知っていてずっと習ってみたいなぁーって思っていてくださっていたようですでもご自宅の近くには無くってコロナの影響もあり挑戦できずにいたところネットで『あんフラワーケーキ、西多摩』と検索したところこ
こんにちは訪問ありがとうございますアレルギーっ子も食べられる可愛すぎるあんフラワーケーキ教室SHIRURERI(シルレリ)のエリです今日は羽村市にあるココスムさんでワークショップでした7月、8月はヒマワリです🌻生徒様作品✨お二人とも初めての経験でしたが花びらをひとつひとつ頑張って絞りましたーはじめはなかなかうまく行かなかった花びらも3個目を絞る頃にはずいぶん上手に絞れるようになりました♡形が違うのも可愛い♡「ブローチみたい✨」って仰っていた気持ちがわかり
こんにちは古民家カフェ結yuiのユカです自己紹介はこちらから『自己紹介』初めまして瀬戸由加(YukaSeto)です。まずは私の自己紹介から❣️福岡県北九州市出身です。高校生まで福岡県北九州市で過ごした後、京都の大学に進学しました…ameblo.jp私が食べ物に気をつけるようになったきっかけはFacebookでした2016年にFacebookをやり始めてから色々な情報が入ってきて、食べ物に気をつけようと思い始めました。そしてこちらでマクロビを
【京都太秦】卵・小麦・乳を使わない’暮らしが変わる’料理教室「コトコト・きっちん」の八幡信子です最近の我が家では海苔弁がブームです。弁当に半分の厚さにご飯を入れておかかをふりかけてちょこっと醤油をたらし。。ご飯を上から重ねて海苔をかぶせる。。それだけなんですけどね。美味しいんですよね♫昨日のお弁当のメインはレンコンの挟み揚げ。肉まんの試作が続いてまして、肉だねが余り。。。挟んで米パン粉つけて揚げました。ハンバーグのトマトソースかけがメインの日。週末はレッスンが大半な
*riceflower*〜7品目不使用米粉の焼き菓子〜ビスコッティ何の組み合わせにするか考えるのが一番楽しいのがビスコッティこちら2種は♡レーズンとひまりの種ほんのりシナモン♡いちじくのレモンティ販売ラインナップ入り予定です
楽しく食べる♪食楽-しょくがくB型管理栄養士☆河田志保です今日の午前中は地元子どもクッキングでした明日が節分なので巻き寿司とバレンタインが近いのでココア豆乳プリン卵、乳製品、小麦アレルギーの子がいるのでアルトバイエルンを使った簡単巻き寿司。アレルギー7品目除去マヨネーズも用意してサラダ巻きに今回、いつもお手伝いしてくださる方がお怪我のためお休みと分かっていたので定員を12名に限定。全員巻きす体験ができましたご飯は普通の白米でも作れるよ、とハードルを下げておいて少しだけ
8/8(木)は、『美味しいごはん』上映会&ゆるゆるmarche@古湯温泉旅館杉乃家【ゆるゆるmarche出店者さまのご紹介】〜天然菓房のがり〜こんにちは♪今回マルシェに出店させていただきます「天然菓房のがり」です。https://www.facebook.com/nogari.sweets/自然溢れる脊振の山の上で小麦、卵、乳製品不使用のおやつを作っています。今回は夏らしいクッキーやスコーンを始め、定番のものから新作などもお持ちできたらと思っております。
子どもたちの夏休みも始まりました☀️お祭りに、花火大会…✨夏のイベントが盛りだくさんですね夏休みのイベントに、子どもたちだけのチャレンジ企画「みんなでグミとマフィンを作ろうの会」開催いたします♬詳細はこちら👇http://www.athomelabo.jp/go/1691/こちらは小学生対象のイベントです。今回は1年生から6年生なら参加いただけますよ🙆♀️子どもたちで協力してどんなお菓子が出来上がるかな?✨今回のお菓子は小麦、卵、乳製品を含みません。食物アレルギーがあるお子さ
京都市内☆保健師がプロデュースする卵・乳・小麦を使わない料理教室「コトコト・きっちん」の八幡信子です友人からご家族が大切に育てられた段ボール二箱分の里芋、大きなキャベツ5個、ブロッコリーなどを頂きまして。Hさんありがとう家族や友人におすそ分けした後、里芋メインな夕食を里芋のクリーミーコロッケ里芋の味噌汁卯の花和えひじきの煮物里芋は柔らかく蒸して皮むきし、フープロで豆乳少し加えて滑らかにし、みじん切り玉ねぎと豚ミンチを塩コショウで炒めたのを混ぜて形成し、水溶き米
2019年3月7日(金)に、西鉄高宮駅すぐ近くのアミカスにて、ゆるベジ体験教室を行います~!ほうれん草のきつね餅□緑の野菜を子どもに食べさせたい!□和食を簡単に作りたい!という方に、ぴったりのレシピになります。野菜たっぷりで、甘みあって、やわらかく、青菜を餅でくるむので、食べやすく、ほうれん草が苦手な子にも、人気のレシピです♪日時:2019年3月7日(木)10:30~11:30(受付10:15から)残席3【ゆるベジ料理体験教室】ほうれん草のきつね餅場所:アミカ
今日は娘のトウシューズを買い換えに福岡へ。卵、乳製品、小麦、白砂糖不使用のお菓子やさんが先日オープンしたよーと聞いて行ってみたかった、福岡市中央区の赤坂駅から徒歩10分くらい?にあるbearbearさんへ。くまの絵がとってもかわいいとってもかわいいザッハトルテいちごのショートチョコバナナのショートくまがかわいいフルーツのタルトいちごのチョコショートどれもけっこういいお値段。我が家は、今月は主人のバイクの車検に、娘のトウシューズ買い替えにと家計の余裕が全くなしど
アレルギーっ子の年に1度の食べたい物を全部食べるぞ祭り!息子は離乳食のパン粥でアナフィラキシーをおこし食物アレルギーがあることが分かりました。1歳の頃から食物経口負荷試験を繰り返し受け解除になった食物もありますが現在は3品目に食物アレルギーがあり2品目の免疫療法という治療をしています。日にちが変わってしまいましたが今日は南青山にある8ablish(エイタブリッシュ)というヴィーガンレストランに行ってきました。卵・乳不使用に加えてグルテンフリー(小麦)のメニューも多く
前回告知していたハトコネサロンに参加させていただきました!!朝からスコーンを焼く予定だったのに1時間の寝坊バタバタと用意してなんとか焼きたてスコーンも用意し、「stadioつるぎ」さんへ向かいました。(写真とる余裕がなくてサロンの様子をほとんどお伝えできないのが残念く私のつたない文章でどれだけお伝えできるかのか💦)すごくきれいで広々としたキッチンとダンスやヨガ教室もできる鏡張りのお部屋✨駐車場も完備されていて、道を挟んでコンビニがあるのも出店者側としてはありがたかったです✨私のお
昨日は旦那の誕生日いつもいつも仕事&子育てに協力的な旦那様には感謝感謝長生きしてもらわなきゃ(年の差夫婦なので心配)今回のケーキは京都にあるむしやしないさんの卵•乳製品小麦粉不使用ケーキです大豆は使用されていますが、添加物の多い市販の豆乳ホイップは未使用なのありがたいです詳しい原材料は……【原材料】豆乳、米粉、オレンジ、てんさい糖、りんご、苺、洋ナシ、食用ぶどう油、コーンスターチ、アーモンド、ぶどう、塩、重曹、アルミフリーベーキングパウダー、バニラ香料アレルギー対応ケーキは色々増えま
卵•乳製品•小麦粉•白砂糖不使用のアーモンドたっぷりフロランタン大量に作って実家にもおすそ分け少し手間はかかるけれど、コーヒータイムにピッタリのお菓子
久しぶりにクッキーを作りました卵•乳製品•小麦粉不使用の酒粕クッキーママさんバレーの試合までもう少しメンバー全員と作戦会議の為に集まります持ち寄りの手土産がみんなとかぶらないようラッピングしてこれを持って行こうかなぁ味見もしてもらえるし一石二鳥
今日は長男が代休で学校がお休み。そして、三男も幼稚園の登園日ではないので、とても疲れました宿題もやらない長男にイライラそんな中、抱っこ抱っこ……と三男がアピールしてくる←カワイイんだけど、イライラしてる時は何に対してもストレスがたまるわ昼食だけはちゃんと作ってあげようとスパイスをブレンドして米粉でトロミをつけたカレーを作りました卵•乳製品•小麦粉•添加物•化学調味料不使用です………頑張って作ったのに、辛い辛いと言われ撃沈三男は結構食べてくれるのに長男は、人一倍辛いのが苦手スパイス
久々の作り置き☆さばの味噌煮☆なすの煮浸し☆鶏肉とネギの焼き鳥☆野菜たっぷりひじき☆きゅうりとカニカマのゴママヨあえ☆壬生菜の漬物全て卵•乳製品•小麦粉•白砂糖不使用
今日は4人分のお弁当作り☆ちらし寿司(子供)☆梅干しご飯(旦那)☆紅鮭ご飯(私)☆筑前煮☆とりつくねハンバーグ☆ゆでコーン☆紅鮭(旦那)☆茹で枝豆☆プチトマト☆ポテトフライ全て卵•乳製品•小麦粉•白砂糖不使用三男が卵の経口免疫療法中の為、ゆで卵が毎度余るので、旦那のお弁当にだけ入れてみたやっぱり卵ってボリュームでるし、華やかになるし便利だなぁ………ちなみに、しまじろうのお弁当は私の分です
3月に兵庫県西宮市で出店が決まりました今回は、卵.乳製品.小麦粉不使用の米粉商品だけではなく、アクセサリーなど可愛い商品を販売している素敵なメンバーとのコラボで開催します初の試みでワクワクしていますそして、昨日はメンバー数人と開催場所の下見に行ってきました写真の左側、大きな窓のところで出店します前には子どもたちが遊ぶスペースもあり、とっても雰囲気が良いです❤お部屋は、こんなにひろーい開催場所はこちらです→吉住工務店また、出店メンバーの紹介や商品などアップさせてもらいますね打ち合
今日はクリスマスイブですね。大人は予約した精肉店のチキンと乳製品・卵・小麦粉不使用ケーキ。あとはピザとサラダとスープです。息子にクリスマスプレートを作ろうと思っていましたが、風邪をひいているのでやめました。本当はこれを作りたかったよ。http://cookpad.com/recipe/2936531でもせっかくクリスマスなので、オムライスの代わりにリース風トマトリゾット、チキンナゲットの代わりに豆腐肉だんごスープにしました。盛り付けのセンスなし(笑)
わ*メニュー・料金メニュー一覧*ご予約の前に必ずお読み下さい注意事項*ご連絡方法について電話•メールでのご連絡*2013年4月より重要なお知らせコチラ-----------------------------------------------------------------●ホームページ/●facebook/●ボディジュエリースクール/●マリーチュールオーダー◆来年のご予約についてこんばんは和歌山市ブライダルボディジュエリー&スクールeclat-エクラ-で