ブログ記事20件
こんにちは『コムズガーデン』B2にある博多「竹乃屋」で博多グルメをいただきましたこちらは昭和51年創業。博多ぐるぐるとりかわをはじめ、炭火の焼き鳥、博多グルメ、旬の食材を使った創作料理などを提供する博多の居酒屋さんです。いただいたのはお店の看板商品の博多ぐるぐるとりかわ(10本1760円)外はカリカリのジューシーな鶏皮で食べ始めたらやめられないとまらない美味しさでした。ごまさば(759円)博多鳥たま(429円)たこやき生地に鶏もも肉の炭火焼きを入れていますソフトシェル
今日はミナモアへ!お目当ては購入しました!店内すごい人…広島限定と迷ったけどスタッフの人に聞いたら売り切れだったわ。からのこちら昼飲みまずは、やっぱり生🍺メニュー表だと、中から黄身がとろ〜のはず…だった💦なんとかレモンサワーかえサワー頼んだら升できましたこのお店も賑わっとったわ。屋上へ運良く窓際が空いたんで、まったりティータイムもしたよ平日なのに、春休みだからか?人気店は長蛇の列また落ち着いたら頃、ゆっくり行ってみたいわ昨日今日と楽しめて連休満喫
昨日、福岡からの帰途、博多駅で新幹線の時間待ち中に前から一度食べてみたかった「福岡ぐるぐるとりかわ」を食べに「竹乃屋」に立ち寄った。「竹乃屋」は、福岡の博多だけではなく、九州一円の老若男女が集う居酒屋さんらしい。その名物が「博多ぐるぐるとりかわ」である。鶏皮を串にぐるぐる巻きにしてタレを染み込ませて焼いてる。これが、外側がカリカリで中がモチモチとして、とにかく旨い。結構、手間暇かけて作られた焼鳥とのこと。10本や20本は余裕で食べられる。地元の人は、30本単位で
今日は2時20分から理学療法士来訪木曜日はいつも女性理学療法士なのですが今日は健康診断とやらでお休みで、代理にいつもの男性理学療法士の午後の来訪だったのです今日は足の裏を中心にやってくれていましたがいつもより効いて気持ち良い押される度に「ヒクン、ヒクン」しちゃう。。。足の調子悪いのかな?でも、気持ちいいからいいや(笑)ただ右足のふくらはぎのマッサージが少なかったのが残念あと彼の母親が僕と同じ年齢だって言う事実も残念。。。うちに子供いないから自分が親でもおかしく
搭乗予定だった羽田行きANA260便。「使用機到着遅れのため出発時刻変更」のお知らせメールがあって。福岡16:10発⇒福岡16:30発へ変更。さらにその後、福岡16:40発へ再変更のメールがきて・・・。お土産購入済で時間を持て余してしまったので、冷たいビールでも呑んで出発まで待つことにしました。4階の「福岡空港ビアマルシェSORAGAMIAIRソラガミエール」が予約制だったので、3階へ降りてエスカレーター脇にあったこちらのお店へ。店頭にあったメニュー看
今日は神社にお詣りからスタートです💓『松原神社』⛩️社務所に御朱印をいただきにきました。限定以外で1000円もするのは初かもこれも初かも御朱印をいただきに来てお茶を出してもらいました暑くて喉が渇いていたのでおいしかったランチは鰻💓奮発して丸一匹ずつ😆そして今日は当選したファミリーミュージカル『プリンセスセーラ』を見に来ました💓ゲーセンに寄り道。旦那様が『十手観音』に挑戦。うまい棒こんなに取れた💓そして連泊中の『ホテル法華クラブ鹿児島』🏨に戻ってきて旦那様は温泉に行っ
続きましては‥男爵ハウスでうち呑み♪アサヒドラフターズ泡リッチサーバーエクストラコールドで乾杯🍻旨し♪福岡県久留米市西鉄久留米駅構内に新規オープン♪竹乃屋‥タイムサービス焼鳥テイクアウト半額‼️博多ぐるぐるとりかわ10本割引価格700円‥やきとり名人グリルで温め直しで旨し♪えんがわはつにんにく巻きだきみ砂ずりオール割引価格70円‥こちらは道の駅うすいGENZOで購入鶏もも唐揚げ350円‥デカくて食べ応えあり♪旨し‼️全てシェアして頂きました
🐷🌼🐷🌼🐷🌼🐷🌼🐷🌼🐷🌼🐷🌼🐷🌼🐷ご訪問ありがとうございます(*´ω`*)北海道は十勝に住む、兼業主婦「ぽこぽん」のゆる〜いごはんブログ『ぽこぽん飯。』です🐷🌼🐷🌼🐷🌼🐷🌼🐷🌼🐷🌼🐷🌼🐷🌼🐷24(月)から2泊3日で、福岡に行って来ましたあ💕(≧∇≦)/実は今月の末で。結婚15周年を迎えるぽこぽん夫婦(*´∀`*)結婚記念日当日は、職場の休みの兼ね合いで有給休暇を取れなかったので、事前ではありますがこの日程で旅行となったのよ。今回の旅行では、あることを実行。普通はどこへ行くとか
昨日の休日ウッドデッキで焼き鳥大会家庭菜園で採ったばかりのきゅうりとコロナビール🩷通販で買っておいた博多とりかわ大臣のぐるぐる鶏皮お父さんが串刺しした燦々鶏シャウエッセンとピーマン炭火焼きはおいしいよねスーパーの¥380ワイン暑かったので氷を入れてさっぱりいただきましたコストコのスパークリングと大好きなししゃもも13時〜17時までの〜んびり飲みいっぱい食べました楽しかった休日娘氏、最近はこのポーズさて、今週もがんばりましょ
さて、九州旅行もいよいよ最後になりました。博多空港で早めの夕食を「竹乃屋」で取りました。hatさんが紹介されていた福岡名物のとりかわを食べてみたくて、こちらにしました。本当はhatさんお勧めの「博多とりかわ大臣」に行きたかったのですが…それはまたの機会に!「博多ぐるぐるとりかわ」は25店舗もある有名な居酒屋です。280席もある大きな店舗滑走路が見え、開放感があります。展望デッキから見ると、こんな感じ広いデッキからは飛行機もたくさん見え、飽きませんね。
ハウステンボスで年越し③1日目•長崎ハウステンボス•ホテルアムステルダム泊2日目•長崎ハウステンボス•ホテルアムステルダム泊3日目・長崎バイオパーク帰宅予定だったが羽田空港閉鎖のため延泊4日・カンデオホテル長崎新中華街泊5日・博多東急ステイ泊朝ごはんブッフェ前日食べすぎであっさりフレークで長崎バイオパークへハウステンボスから送迎あり動物たちとの距離が近いフラミンゴに餌やりここからエサ課金が止まらないみんながっつくちょっと怖いリスザルのコーナーへエ
昨日の忘年会集合時間まで時間があったので1人ゼロ次会喉カラカラだったのでまずは生ビール♪お通し&芋ロック♪博多ぐるぐる串♪サービスだということで10本頼んでしまう時間がきたのもあるし混んできたのでこれ以上頼めず一次会会場へ向かいますぐるぐる串って新時代の伝串とちょっと違いました安くて美味しかったのは間違いない(´▽`*)ということで昨日後楽園で買った前日発売今年最後の馬券です【東京シンデレラマイル】大井ダ1600m2番サーフズアップ9番ツーシャドー11番ス
こんばんわ不定期更新にも関わらずご訪問くださりありがとうございます今後ともよろしくお願い致しますm(__)m毎日毎日暑いですね私は夏バテってしないので元気にしておりますが皆さん如何でしょうかまだ夏は始まったばかりしっかり食べて飲んで灼熱地獄を乗り切りましょうねさてさて今日は15日なのでネクスガードスペクトラの日でした我が家のワンズはこのお薬が苦手なので毎年この季節は頭を悩ませます僕これ食べたくなーい私もいらないわ小さく切ってご飯に混ぜても器用にそれだけ吐
🏇怪物女子あらわる❕昨日のオークスは、だんとつ1番人気のリバティアイランドが6馬身ぶっちぎっての1ちゃく、すげー、すげー🎆。もしかしてアーモンド愛を超える逸材に化けるのか?騎乗の川田くんは、「まだいろいろ試している最中です」、とのコメント。凱旋門とか行っちゃうかもね?オークスの結果は、1着リバティアイランド・1番人気。2着ハーパー・2番人気。3着ドゥーラ・15番人気・・・で決まる。おかげさまでわたしは、リバティアイランドとハーパーに馬券をいただきましたあ
店内で食べても、テイクアウトして温めなおしても美味しい。博多ぐるぐるとりかわ。仕込みに手間がかかってます。皮を串に巻いたあと、焼いて、タレに漬けて、寝かすを何度か繰り返す。皮を串に刺してから食べる時には、余計な脂が落ちて重さは数分の1までになり、皮の旨味が凝縮される。九州中心に展開している竹乃屋。大阪にもっと出店して欲しい。鶏串は家で温めなおすと味が落ちる事が多々ありますが、このとりかわは温めなおしても美味しく家飲みの時に最高のお供です。
関ジャニ∞ドームLIVE18祭福岡公演2日目です【福岡PayPayドーム】前日の座席は一塁側フィールドシート…『初めての福岡一人旅その5』2日目のメインイベント関ジャニ∞ドームLIVE18祭今回の4大ドームライブの初日になります【福岡PayPayドーム】ライブグッズは事前にネット購入し…ameblo.jpこの日の座席は三塁側のスタンド席の前の方💺ステージからは少し離れてしまいましたがメインステージ、バックステージ等全体がよく見える席でしたそして前日はかなり寒か
今日1月15日(日曜日)きょうはこの催しに行きます目的はとりかわ竹乃屋味と七味味の食べ比べを買いましたそれと熊本県の太平燕(これはカップスープ的な物でした)と広島県のはちみつレモン(これは強炭酸水で割って飲もうと(^-^))お昼まで少しあるのでいつものように近くを散策ご夫婦で散策していた方が「あちらにオシドリが数羽居ましたよ」と教えていただいたので水の音とお喋りな鳥の鳴き声で癒されますね~美味しそうに見えますが食べられないんですよね(^^;あち
アミュプラザおおいた豊後にわさき市場にあるお店です。JR大分駅構内にある昼呑みOKの居酒屋さんです。案内されたテーブル席で注文したのは、焼き鳥重定食:790えん(税別)です。約7分少々での着丼です。味噌汁&漬物が付加された定食です。この内容で790円は嬉しい価格設定でボリュームも申し分無く、とっても美味しくいただきました。ごちそうさまです。基本メニューと店内の様子を掲載します。新型コロナに負けない様、頑張りましょう!博多ぐるぐるとりかわ竹乃屋(焼き鳥/大分駅)夜総合点★★★☆☆
新商品の博多ぐるぐるとりかわです。冷凍ショーケースで販売しています。解凍してフライパンで焼くだけですお手軽ですおうちでちょっと居酒屋気分が楽しめます父の日にもぜひ
長女家族と次女が集まった土曜日の夜。いつもの土曜日のようにお婿ちゃんの帰宅と夫の帰宅との三回に分けての食事。2週間ぶりです。普段の3倍お料理しました写真は女子3人と5才と3才の幼児の量です。☆ベビーコーンベビーコーンは大きい外皮と汚れた髭ねを切りオープントースターで焼きました。熱が入ると良い香りがしてきます。お塩とオリーブオイルで味付けしました。髭ねも美味しい!芹はサラダと肉巻きにしました。☆サラダ※芹、茗荷、かいわれ大根、新玉ねぎ、きゅうり、ワカメよ~く水切りしてから胡麻ド
こんにちは。今日も良いお天気の大分です。ここ2~3日は、暖かくなりそうですね。*******娘達からのプレゼント、薩摩伝承にごり芋焼酎。^^薄にごり、本当に薄く濁っています。限定製造さつまおはら伝承。本坊酒造さんの蔵見学に行ったことがあります。^^〔出典(参照):本坊酒造HP〕鹿児島で、昭和の時代に製造されていた「にごり芋焼酎」を再現。濃醇で芋臭い昔ながらの味わいです。現代の造りとは違い、蒸留後の原酒にできるだけ手を加えない昔ながらの造り。芋焼酎の旨味
梅野製茶園ミニ八女茶パフェhttps://www.umenoseicha.com/見た目より濃い、何なら苦味も感じるお茶のソフトクリームと、白玉とあんこ等が乗っています♪テーブル無いのでトイレ前の椅子に置いて撮影…。とりかわ竹乃屋博多ぐるぐるとりかわhttps://takenoya.easy-myshop.jp/c-fpage?fp=hakatatorikawaフライパンで焼けと書いてあるけど面倒臭いので、オーブントースターにアルミ箔を敷いて温めてみました。そこそこカリッとなり