ブログ記事27件
こんにちは手作り鞄職人の香です九州上陸1日目ららぽーと福岡から博多駅に戻り、ホテルにチェックイン後、博多に来たんだから屋台だよねぇ~ってことで中州方面に行くことにしました。中州あたりの屋台エリアにはホテルから徒歩10分くらいで着きました。が!出ていた店は2軒ほど出ている店に入る手もあるっちゃあるんだけど、う~~~ん…な感じこれからもっと雨が降ってくる予報だし、足を延ばして天神エリアに行ってもここと同じくあんまり店は
昨日の後悔今日の苦痛明日の不安2月2日ダイスケは単身赴任中〆ラー@背徳感ラーメン源流博多ラーメン平麺それいけ!ラーメン部@ぐるぐるの鳥皮@MEGA角ハイボール@ひとくち餃子人はそれを暴挙という特定保健指導中なんだろうでもいいんだ今夜は...マジで福岡・福岡市
《訪問店》山形県山形市とんこつのひろうま馬分店さん《食したメニュー》博多うま馬テーブルにある紅しょうがをトッピングして頂きました麺リフト細ストレートで歯切れの良いパツパツ麺とんこつでは、よく見かける麺てますねスープは癖もなく後味スッキリチャーシューはホロホロおいひかった〜〜😋ご馳走さまーーm(._.)m
こんばんは😄ゆうゆです。ご訪問ありがとうございます♪先日のぽんねぇさんの自販機の投稿であー👍と思っての投稿です‼️(福岡限定ネタかもです🙏)毎日通ってるところにこの自販機がめちゃ気になってます🤣博多うま馬さんの自販機!鶏皮串餃子ラーメンで私が迷ってるのはコレ↓↓見えますか?夏限定ピリ辛餃子‼️ビール🍺のおともに限定という言葉に弱いしかしピリ辛他の家族はどうかなー?食べれるかなー?フツーの餃子にしとくかなー?と博多ひとくち餃子‼️どっちも買え
先日、久しぶりに伺った『九州とんこつラーメンうま馬』さんです。お店に入ると、凄くとんこつラーメンの匂いがします。自分には、けっこう強烈でした。『博多うま馬』を頂きました。美味しく頂きました!ごちそうさまでした。お店は、山形市深町2丁目にあります。
1.【大阪市】「齊とう@内本町」が閉店(twitter)「ちょろ@中津」が移転(Instagram)大阪市中央区内本町の「麺や齋とう」が、2月頃までに閉店。ご主人は上新庄の「天狗庵」に移られた模様です。そして、中津にあった「貝と地鶏だしのらぁ麺ちょろ」が7/28で閉店し、「齋とう」の跡地で6/15から営業しているとの事です。2.【東京都】「龍の製麺所@末広町」が8/29で(twitter)「博多うま馬@東京」が8/31で閉店(twitter)2018年に「中華そば龍の眼
こんにちはリバティです。ブログをご覧頂きありがとうございます。いつも来てくださる方々も~はじめましての方も~たくさんのご縁に感謝いたします。昨日は博多グルメの代表格とも言える、ひと口餃子をUPしましたが~(セクシー餃子を見つけてくださった方々ありがとうございました♪笑)これも、そうよね鳥皮串焼きひと口餃子と同じく、うま馬の物です『博多【うま馬】ひと口餃子と~〇〇を探せ!』こんにちはリバティです。
こんにちはリバティです。ブログをご覧頂きありがとうございます。いつも来てくださる方々も~はじめましての方も~たくさんのご縁に感謝いたします。餃子LOVEな我が家6月に注文した大人気で3ヶ月待ち!という餃子をそろそろ届くかな?と待ちわびてるのですが(途中忘れかけてたけどねwww)今日は~おいしいひと口餃子が溢れてる街博多の餃子をUPしますね!!博多うま馬最初私は、何屋さんかも知らなかったお店で…どう
ハナさんとの週末プチ麺オフ会!今回は初訪問時にお聞きした限定中華そばをいただくべく再訪問~私は中華そば狙いで伺いましたがハナさんはメニューから店自慢?塩そば選択され私はもち中華そば雑談してると早速やって来ましたハナさんの塩そばはこちらから♪ほのかに魚介香り放つ旨そうな麺中華そばは目濃い味かと思いきや煮干と色んな節の旨味が口一杯♪想定外にさっぱり醤油ラーメン!この旨いスープが具材や麺に絡むこの中華そばは食べ進むとハマる替玉したいが替玉が無かったのでごはんを注文し勝手に
ガイドラインが引かれているので…短時間でお弟子さんと…博多うま馬へ…‼️この鶏皮が美味しい…😋😋😋そしてやっぱり…😃😃😃〆は…うま馬の…😄😄😄絶品ラーメン…🍜🍜🍜🍜🍜
昨日は博多うま馬の期間限定お取り寄せご飯♪一口餃子と入れるの失敗笑鶏皮串!トースターがないので、オーブンで焼いたけど、カリカリジューシーで美味しかったです♡タレだけでご飯進むー♪るんるん♪
博多うま馬の期間限定お取り寄せ♪インスタでみて食べたくなったのでお取り寄せしました☆楽しみ♪またレポします☆
昨日のKITTE丸の内(前編)5店舗は、いかがでしたか??今日は東京駅近辺で働く人•東京駅近くに来た人たちにオススメのラーメンを追加で5店舗ピックアップしました!!東京駅のラーメンがとっても魅力的なのでこの記事でラーメンマスターになってくださいマシマシ。①刀削麺酒坊②馬子禄牛肉面③博多うま馬④頂上麺筑紫樓ふかひれ麺専門店⑤神座飲茶楼後編・記事はコチラ🔻🔻🔻🔻🔻🔻https://retty.news/35906/#rettyグルメニュース
僕は10年前博多うま馬東京駅店という場所で働いていた。そこの人たちは福岡の時から世話になった大好きな人たちだ。かれこれ15年になるかな。そして僕は今バンコクにいる。ジャパニーズレストランをやる一方で三月からは夜のBAR営業も予定している。夜のBAR営業はお酒を出すのはもちろんらぁ麺も提供する予定だ。そしてそのプロジェクトをやるこのメンバー。昨日のミーティングでどこで働いていたの?って聞いたらなんと【うま馬Bangkok】だった。声を揃えてえーーーーーっ
ご訪問いただきありがとうございます♡週末いかがお過ごしでしょうか?!タイは、3連休ですさて、先日…もつ鍋をリーズナブルに食べたーい!…と夫。いや、私そっこまで好きかっていうとまぁ、機会があったら食べるかなくらい。最後に食べたのいつくらいだろうなレベル。ということでお友達から聞いてずーと気になってはいたけどなかなか機会がなかったこちらへやってきましたー!博多うま馬UMAUMAアソーク店博多屋台の元祖"三馬路"の味を受け継ぐ昭和28年創業!ラーメン居酒屋。
学生時代の友人が来月「生まれて初めて」福岡に行くとか。ワタクシ自身「4年間しか」福岡市(百道)住んでいませんでしたがおススメスポットの紹介を依頼され、僭越ながら数店舗を!お魚・肴編☜ポチッとお肉編☜ポチッと本日は『ラーメン』一蘭、一風堂など全国的に著名なお店。皆さま方に於れてもそれぞれご贔屓のお店があると思います。今回はワタクシ的に好きなお店をご紹介。うま馬祇園店住所福岡市博多区祇園町1-26電話092-2
今まで行ったことがなかった"九州とんこつの『うま馬』"さんです。先日、初来訪してきました。ちょっと迷いながらも、『博多うま馬』にしてみました。しっかりした香りと、味わいのあるスープにストレートな細打ち麺。チャーシュー、玉子、海苔など、具材もたくさんで、いい感じでした。久しぶりに頂いた"とんこつ系ラーメン"でしたが、美味しかったです!お店(山形市深町2丁目)は、勤務先からもわりと近いので、また伺ってみたいと思います。ごちそうさまでした。
昨日は先輩たちとご飯へ博多うま馬http://www.hakataumauma.com/名物のとり皮鶏の皮をぐるぐる巻いて焼いて味がついております!つまみ、これだけでもいいくらい美味しい結局、四人で40本食べました馬刺しとんこつラーメン担々麺くさいタイプのとんこつです。おいしい。麺は細い麺ではありません。他にも一口ぎょうざも頂きました!写真撮り忘れ(*_*)お腹いっぱいー幸せ!おまけ帰り、グリーン車。先輩が払ってやる!とありがたく甘えさせてもらいました!
シーロムエリアに息子と二人旅続き…夕飯は何処にしようかなあって⁉️何となくホテル近くを調べてはいましたが息子の希望により結局昨年のメリディアン滞在時と同じお店になりました博多うま馬スラウォン店HakataUmaUmaSurawong場所:ナラティワート・ラチャナカリン・ソイ1時間:11時半~14時半(土日:~15時半)、17時半~24時(土日:~23時)無休電話:09-6705-5565FB:umaumathailand料金:うま馬ラーメン190B、もつ鍋590B
八重洲キッチンストリートにある、うま馬のラーメン。一瞬、居酒屋さんかなーと思って、よく見るとおや、ラーメン屋さんだ。美味しそうじゃない~!で入ってみました!源流煮玉子チャーシューメン。ランチを頼んだのでラーメンは日替わりで、煮玉子チャーシューメン。そして、博多ひとくち餃子5個がセット。ひとくち餃子とあって、本当に一口で食べ心地よいわ。濃まる辛葱チャーシューメン。
ヒカリエで食事後、ゆかちゃんが、テレビで見て、美味しそうと、気になっていたと言う、「博多うま馬」の鶏皮串!鶏皮が、串にグルグル巻かれているのです(^^)お持ち帰りができると言う事で、5本持って帰って来ました。家に戻り、お腹いっぱいだったはずなのに、気になって1本ワインを飲みながら食べ、カリッとした外側ともちもち弾力が残ってる内側のコンビネーションが絶妙で美味しく、結局二本頂きました(^^)次の日、朝ごはんに頂きましたが、美味しかったけど、やっぱり前の日に食べた方が美味しかったから
安室ちゃんの展覧会ファイナルスペースを見た後はよしこちゃんとヒカリエのレストランフロアで夜ご飯を食べましたどこにしようかってグルっと見てフラワーズコモンへソファ席や個室もある店内は170席もあってけっこう広いよランチの時間はお子様連れのママさんにも人気みたいですメニューはこんな感じまずはビールとサングリアでカンパーイアモーレミートソース温泉卵のせとベーコンとポルチーニ茸のクリームパスタを2人でシェアして食べましたパスタがモチモチしてて美味しかったですそうそうフラワーズコモン
こんにちは、ブルーです今日のお昼は博多うま馬で食べて来ました。ラーメンや一口餃子,お鍋がとても美味しい居酒屋さんです。バンコクは九州のお店がとても多いと感じます。私が東京にいた頃はモツ鍋と出会うことが少なかったような。。。日本にいた頃よりもタイにいる方が確実に九州の料理を食べる機会が多いです,面白いですね今日のお昼は一口餃子定食にしました。(230バーツ)ニンニク,しょうがが入ってパワー付きそう,とても美味しいですおまけにご飯も山盛りでボリューム満点,お腹がいっぱいで眠くなり
昨日のお昼ゴハンに食した博多ラーメン。長浜系じゃなく、あっさりしたスープに平打ち麺が中々絶妙だった。ひとくち餃子は、5個で銀座天龍1個に匹敵するボリュームかな。#渋谷#hikarieshinqs#lunchtime#博多うま馬#博多源流ラーメン#ひとくち餃子
いつも仕事帰りに髪を渋谷で切っているのですが、何を食べようかと仕事中も考えていました。結局、久々にヒカリエに行ってから考えようということになり、ヒカリエの6F・7F・8Fをぐるっと7時過ぎに歩き回ってとんこつラーメンが食べたくなったので博多うま馬に入りました。博多うま馬は、創業昭和28年、博多初のラーメン店「三馬路」の味を唯一受け継ぐ老舗。博多ひとくち餃子や鳥皮串焼きなど博多の名物料理が味わえるそうです。三馬路とは、博多初のらーめん店「三馬路」誕生(旧玉屋百貨店横)スープは血抜き
またまた間があいてしまいましたが前回からの続き…夕方チェックインしてからお部屋で少しのんびりして夕ご飯を食べに外に出ました何せ急遽決まったお泊まりなので私は何の下調べなしmorioはこの辺りは結構詳しいのでただただ着いて行くのみコカレストランやマンゴーツリーがありましたが予約もしてないですしそういう気分でもないその他のタイ料理や日本料理、中華、定食屋などを色々案内してもらい俺はいつでも来られるから好きな店にしていーよと言ってくれたんですが💦かえって迷う…好きな店
すっかりご無沙汰してしまいました…今年1番の繁忙期が来ているような感覚があります、、さて、先日伺ったお店です。山形市にある「うま馬」さん!そう、博多とんこつラーメンの名店!山形の豚骨文化はここ抜きには語れません。山形では元祖、博多とんこつラーメンじゃないでしょうか。昨日の20時頃に伺いました。お店に近づくなり獣臭!!博多を思い出します。お店の床は油でペタペタ。この辺も博多っぽい、、お客さんはテーブル席に1グループ、カウンターに通されましたが後から何名かカウン
先日新潟伊勢丹にズムサタの全国うまいもの博が一年に一度やってまいりましたまた欲張って買いすぎるのよくないので厳選した結果。。博多うま馬の一口餃子形はちょっと変わっていますが味は確かですひとくちなので沢山食べられますねそして目黒にある五十番さん中国料理のお店ですが肉まんは特に有名ですよねいつも食べている551蓬莱に比べるとさっぱりしていて後味も残りませんごちそうさまでした最高の朝食でした
友達がラーメン食べたいと言うので今日はコチラに「博多うま馬」餃子おいしそーーー!!私は博多ひとくち餃子と鳥皮とビールビールきた。これが中ジョッキ?!餃子とビールで予定していた私にはビールが来るのが早すぎた次は鳥皮。うん、おいしい。やっと餃子きたーーー!あら、メニュー表の写真とはだいぶ違うなでも、お味はおいしゅうございました何もつけなくても味がついてておいしい。皮の味が好み!