ブログ記事17件
おっさん3人組で夜の徘徊(笑)小腹が空いたんで、岸和田市春木にある南州軒さんへラーメンはこの三種類おっちゃんも歳取りました。今日は贅沢、チャーシュー麺昔ながら夜泣きそばスープはぬるいし、衛生的に問題がらありますが、これがこのお店です。昭和の夜泣きそばです。ご馳走様でした。
1月15日本日は奥様を労う会♪ニューディープからの南州軒!ご近所様の春木を満喫してまいりました。👍️#アミヤキニューディープ#南州軒
本日は、那須川天心選手、龍心選手のトークイベントのMCでした♪大阪は、やっぱり熱いですね♪楽しかったです!!!大阪、心斎橋ビックステップにご来場いただいた皆様、#ゴールドジム心斎橋、#TEPPENGYM大阪、の皆様ありがトンペーでした🤙😊✨ノックアウトやシュートボクシングでも活躍された西岡蓮太選手にもお会いできました!現在TEAMTEPPENのトレーナーをされているそうです!めちゃええ写真!!!皆さん笑顔が素敵♪♪たくさんのお客様のご来場感謝です♪楽しいイベントでした♪那
1/27は何の日?★国旗制定記念日明治3年1月27日に、太政官布告第57号の【商船規則】にて、日本国旗のデザインや規格が定められたことにちなんで国旗協会が記念日に制定しております。マンボウですね(・c_・`)食べたらめっちゃ美味しいんですけどね←高知県民しかわからんかも?てか、俺何いってんの?はい(笑)過去記事になります♪●【南州軒小田店】(大阪府和泉市小田町2-23-69)地図17:00~24:00定休日月曜、火曜この時(年末)はこの営業時間でしたが、現在は不明。
とりやとりででの男子会の後シメは、ラーメンをと、南州軒さんへ南州軒さんは、子供の頃、曳き屋台で、チャルメラの笛を吹きながら、まわって来ていたラーメン屋さんで時代とともに、固定の屋台となり、今は、店構えのお店が、知っている限りではこちらだけに成っているような気がします。たまに、むっちゃ食べたくなるラーメンです。メニューは、こちら~だんじりのポスターで、岸和田を感じます。じゃぁ~んらーめん到着自分は、定番のラーメン
週末は池内家へ久しぶりのお泊まりday夜ご飯のあとの夜食in南州軒夜ご飯ヤキソバだったはず麺からの麺このあと帰り道にコンビニでプリン買って帰ったらしいです池内家の皆様それぞれからたくさん写真を頂き報告ありました箱入り息子並みに大事にしてもらってる池内家に行ったら王様気分の太尊くんでしたここクリック∇∇∇楽天room色々なオススメ商品あります
復活して来ました。昨夜は二次会を泉佐野で。日付が変わる頃にお開き。北上電車組の姿がない。あらまっ!最終は0時07分に出ちゃっていました。声をかけてもらえなくて凹む。何故か?トイレに行っていたからなのです。仕方なしに、タクシーに乗車。上瓦屋の高架手前までワンメーターだったのに、その後はどんどん跳ね上がる。泉高近くの側道に入ってもらい、南州軒前で下車。メーターは三千百と数十円。四千円を支払いお釣りは運転手さんに。「温かいラーメンでも食べて頑張ってくださいね。」ところがど
おはようございます今日は大阪晴れ時々曇り☁️今朝からエアコンのタイマー付けました〜4時半にオン!そしてみんなが仕事に行った6時にはオフ!てか、台所まで届かんし…寒っ電気代も灯油も高いからもっと寒くなるまで我慢しないとねけど毎年頭をよぎるのは…我慢して風邪引いたら何してるこっちゃわからんわ金曜日は次女の旦那さんの誕生日だったので土曜日の休みの日に4人で堺市にある南海グリルさんに行きました今回三連休だったので中店と東店は予約が取れず駅ナカのお店へ私が中3
行ってらっしゃい韓流ドラマハマってしまってるもどかしくてイライラするけど面白いいつかの南州軒ラーメン新店舗のほう初めて行ってきました女性スタッフだけの便利屋便利屋BEATassistホームページ求人お問い合わせLINEIDbeat-proクリックするとLINEお友達へ
イツメン集合姉やんのbirthdayおめでとうございますライブ配信で爆笑したり三十路の一気飲み大会したり去年ぶりのイツメン集合安定の楽しさでした愛しの怜未ん池田家の子どもにイタズラする大人こっちでは泣かしてるしなピンボケしたぐらいが丁度良い三十路軍団〆は南州軒ラーメン次のイツメン集合は5月頃かな楽しみにしとこっと女性スタッフだけの便利屋便利屋BEATassistホームページ求人お問い合わせLINEIDbeat-proクリックするとLINEお友達へ
木曜日雪の日気をつけて行ってらっしゃい先週末は新年会がありましたイツメン女子集合まやさんのサプライズ誕生日会久しぶりに会えたまやさにみんなでテンション上がるお誕生日おめでとうございます子どもたちも再会できて楽しそうでした二件目は絵心大会になって大爆笑絵心なさすぎて爆笑楽しい日でした企画してくれたひさえちゃんに感謝ですありがとうございます帰りは酔っ払いチチと合流して何年かぶりの南州軒チャーシュー麺2杯完食したチチでした女性スタッフだけの便利屋便利屋BE
しんどいよ。起き上がる気力も体力も尽き果てたって感じ。昨日の遅番、よく乗り切った。とても中身の濃い充実した一日でした。やはり意地もあるし。飲み会の翌日って、みんなが見てるからね。負けたくないもん。実は学生アルバイト君達に支えられたって言うかね。ホントにありがたいことです。ちゃんと段取りを組んで、無駄なく動く。確かに前に進んでいます。昨夜帰りにまたもやラーメン。いつものふくちぁんラーメンで「とんこつラーメン半玉」を。ニンニクはたっぷり。ほらね(≧◡≦)スープもやはりと
やっと巡ってきたチャンス(笑)夜の訪問者in岸和田γ(▽´)ツヾ(`▽)ゞ夜営業で遠方は、かなりハードルが高かったですが連食覚悟で出向いておりますとよつねさん情報にて訪問しております(°∀°)b「南州軒」大阪府岸和田市加守町2-7-30定休日水曜日日曜日18:00~01:00現在、このご時勢で大阪で600円は稀少ですo(^▽^)o取り急ぎ入店しますε=ヾ(*~▽~)ノ入店時はノーゲストで、どこでもどうぞ、とのことで♪
本日高校の説明会が一時過ぎにあり、息子と一緒に行くんですが……腹が減っては開店待ち出来ず←意味わからんwっちゅーことで(^o^)本日10/28オープン(^3^)/●【まこと屋堺泉北大庭寺店】(堺市南区大庭寺799-4)営業時間:11:00〜翌1:00カウンター席:12席テーブル席:22席駐車場:無料駐車場82台有り↑奥の方が広く、めっちゃ停めれます(*´∀`)♪ポール逃しの2番手(*_*)少し店主さんのあいさつがありーの入店入店ー(^3^)/牛と鶏がメインの構成
今日はたらふく飲んで食った。不明朗会計は、多少なりともありうるけれど。どう考えても2,000円は合わない。そしてラーメン食べたくなった。先日の南州軒は大失敗。のびのびのにゅうめんよりもまだドロドロだったからね。今日は少し遠いけれど、「虎丸ラーメン」に行ってきました。とにかく美味い。それから店員さんの愛想がとても良い。美味しいラーメンを気持ち良くいただきました。モヤモヤもスッキリです。明日からも頑張るよ!今夜もクーラー付けています。4時間のタイマーでね。それでもまだ暑い
電車に乗るのは久しぶり。何だか目のやり場に困るね。痴漢冤罪とかあるし。女性が乗ってくると、逃げます。老いも若きも被害妄想人間が増えたように思います。触らぬ神に祟りなし。男性用車両もあっていいんじゃね?世の自意識過剰な女様って無敵だもんね。おいらは怖くて堪らんです。さっき、美味しいカツカレーを食べました。大好きなママさんの手作りです。大きなカツに自家製カレールー。最高の一日でした。最近、人の優しさに触れ、嬉しい限り。本当に良いことばかりです。しかし、昨夜帰りに寄ったラ
引き寄せ。なんとなく書いたけど。そんな大層なモンやおまへん。たまたまダス。あれからりんかい線を北上。タイルにも、オシャレな文字が刻まれています。歩道は遊歩道のように起伏やカーブがあり、綺麗なお花も咲いています。まるで公園を散歩している気分です。それから岸野町を和泉大宮駅方面へ。泉州では有名なラーメン屋「南州軒」の本店を見に行ってきました。えっ!これが人気ラーメン屋の本店?ってなくらいに殺伐としていますが、時間になると、屋台にはたくさんのお客さんが群がってくるのでしょうね。
最近ラーメンばっかり食べてるね(^^;;近所にラーメン屋さんが多いから…。いつもおんなじことばかり書いてるけど、ホンマにしつこいですけどね。飲食店は腹も心も満たしてナンボ。たくさんあるラーメン屋さん。うちのぷりんは横綱が一番やって言う。私にとっては少し辛い。なんて言うか、塩辛いねんな。それから、アルバイトの店員さんはコンビニクオリティ。典型的な高校生アルバイトやから、私の機嫌が悪かったらイラッとくるねん。むさしは店長と思しきおっさんの対応が最悪過ぎて論外。春木のとこね。二
GWの過ごし方…面白いタイトルにと考えればブログネタになってたんだ(笑)最近の更新状況考え、まとめて更新。泉佐野駅下がり…つばさ通りの商店街沿いにある春日神社、気になってたし行って見れば御朱印なかったと言う去年、祭りの時にないって知ってた様な…2年連続に今年で3年目。もう、えぇかなって思いつつ…見に行ってる方の更新見れば、好きやから行ってしまった作才町子供カーニバルのイベントです。毎年、恒例のブログ更新にも