ブログ記事277件
-YouTubeYouTubeでお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。youtu.be滋賀県の出身高校の東京OB会の総会でプレゼンした時の資料です。
草友のお庭斑入りの鳴子百合(なるこゆり)涼しげで手前はお多福南天良い具合に色づいています雪の下
先日ホームセンターで電動のこぎりを買ってきた。庭の木を切るためにです。たくさん木がありすぎて今後世話するのはとてもじゃないけど大変だから・・・家のなかの断捨離もあるけど庭の断捨離もせねば・・・なのです。で、今日の午後雨がやんだのではー坊にもゴミ集めを手伝ってもらって姉ごんと3人で庭断捨離です。電動のこぎりは姉ごんが使っていらない木をばっさばっさと切る。切った木をもともと持っていた手持ちののこぎり↓で
用事があり流山クリーンセンターに行き向かいにある施設の建物の南天の木ふるさとコーナーひばりに地元野菜や花を売ってるので見に行こうと🌸外にある花や野菜を見て店内に入ったらコチラの鞄が着物にも合いそう!店員の方に訊いたら一閑張り『一閑張り(いっかんばり)』とは、竹かごや木製素材の物に和紙を張り重ね、最後に柿渋を塗って仕上げる日本古来から伝わる伝統工芸品だそうです。カゴが元になり和紙を貼り重ね柿渋で染めたものだそうで(詳しい方がいてヨカッタ)財布に3000円しかなくて焦りました
今日は朝から☀☀☀の暖かいさくら地方です。お洗濯物も良く乾いてます。さて~21日、今日はさくらの月命日でした。♡╰(*´︶`*)╯♡……あっという間に今月もさくらの命日が来ました。早いですね~(||゚Д゚)…今日もさくらの(๑ơ₃ơ)♥ダイスキなお芋を作りお供えしましたよ~私も作りながら~パク(*゚~゚*)モグモグと~又(͜🍠・ω・)͜🍠オイモォが甘く(〃)´艸`)オイシー♪のですよ…(゚∀゚)アハハ八八ノヽかなり食べ
我が家の小桜蕾が膨らんできましたヒヤシンスは3つ花咲いて🪻奥さんが南天の木を切っていたら『コレって』そうカマキリの卵昨秋、消息不明になったお腹膨らんだカマキリが今年に繋いでくれました外で初夏を迎えるつもりなのに奥さん、部屋の花瓶に挿しました暫くはテーブルの上でま、いいけどね
南天九猿(なんてんくざる)は、「南天の木の船に乗った9匹の猿が苦を持ち去ってくれる」という由来の縁起物です。地域の施設にあって「ご自由にお取りください」とあったのでもらってきた😀昔ならもらわないけどね最近だと神にも仏にもお猿にも助けてほしいんだと気持ちや考えが変わってきたのかも
よく、「あの人のようになりたい」と言います。それじゃだめなんです。あの人に追いつくことさえ難しいでしょう。「あの人を超えるんだ」そう思って行動すれば難しいことも好転していき超えていくことができます。意識が現実化するのですから最初の考え方というのは本当に大事なことです。「あの人のようになりたい」は、単なる憧れレベルです。「あの人を超えてみせる、超えるんだ」そう思えてこそ本気なのではないでしょうか。あなたも、そう思いませんか。写真は実家の庭にある南天です。難を転じるといい、縁起の良い木とさ
28日(金曜)ポカポカと暖かいので、拝石園生垣の剪定を行いました。まず、テラス庭の南面から行います。南天生垣の上に伸びている部分を剪定します。このように、切りそろえました。道具は、百均のハサミです。これでチョキチョキと切っていきます。東面はジャスミン生垣で、前日に剪定を行いました。このように頭が揃っています。次は南面10メートルと西面3メートルの生垣の出会いのコーナー部分です。上に伸びた部分を剪定します。
おはようございます。寒い~この寒波、連休明けまで居座るとか。。。早く暖かくなって欲しいです。ウッドデッキの下に何やら葉っぱが出ているのを見つけました。なんだろう??葉っぱの形から南天の様な。。。南天は「難を転ずる」と言われて、古くから縁起の良い植物です。南天が勝手に生えてくる理由は、鳥によって運ばれて増えるからだとか。。。それもあるけど、我が家の近くのお家に大きな南天の木を植えているお家があ
ティンカーベルです☺️今回の雪で南天の木が一本、雪の重みに耐えられず、倒れてしまいました雪があるので行くことが出来ず、起こすことも出来ません山茶花の花びらは雪の上に散っています撮影していると野鳥が来ましたカラス?カラスより少し小さいねゆずに鳥さんが来たよと知らせても全く伝わらず見ようとしなかった、残念野鳥は、横に移動して雪を見ているのかな☺️しばらくして、前に飛んでいってしまいました今日も訪問いただきありがとうございました☺️
こんにちは☺️みていただき有難うございます♪またまた雪が昨日の夜から、これ絶対たまる雪ていう雪が降り出したわよ猫の額ほどの庭にある南天の木に雪が!雪が積もって重みで曲ってるわこの南天の木は、どんだけ雪が積もって曲がって地面に着きそうになってもおれませんよ強いのよ私もこれくらい強くなるわよ雪は夜ずーと降ってたわよ朝、
火曜日。ごみの収集は勿論リサイクルの収集がやっと来た。リサイクルの収集は普通のごみほど重要(?)ではないので毎週来ていると思えば隔週になったり。私も少ししかない時には収集に出さない。1月は普通のごみ収集に来なかったぐらいだからリサイクルも来なかった。先週リサイクルは来なかった。初めてほぼ満杯の状態でカートを出した。来てくれてよかった。ありがたい。噂によると、ごみ収集の人がリサイクルも一緒に
もの皆枯れ果てる真冬に唯一鮮やかなものそれは南天だおたふく南天が綺麗な色を付けてきた発色の期間は凄く長持ちするまた次の南天は真っ赤で珍しい鳥が何処かから運んできたものだ大事にしよう日本海側には申し訳ない様な好天が続く有り難い事だ
形あるものは壊れるその昔誰かがそう言っているのを聞いて、自分が自分の食器を割ってしまったような時も、家族や他人が割ってしまった時も形あるものは壊れるですべて済ませられるのは心が軽くなれてよい100万円もするような持ち物は一切ないしイヤ、10万円だってないから済ませられるのかもねつい最近、セラミックの切れ味よい包丁をダメにしてしまった軽くて切れ味よくて、買ってから一年経ってないものだったのに…理由はそこつおばばが固いものを思い切り切ろうとしたから不注意というか謎の「大丈夫」がはた
高校生の男の子からこんな質問をされました。「友だちと話していたら天国と地獄の話になりました。あいつは悪いやつだから地獄に落ちると言っていた友だちがいました。地獄はあるのでしょうか。怖くなりました」答え:あります。しかもこの世にたくさん。ーーーーーーーーーーーーー彼にこう伝えました。私は、あの世のことを知らないし、本当に生まれ変わりがあるのか分からないけれど、地獄があるのならば地球にこんなにたくさんの人が生まれ変わってくることはないと思います。何をもって地獄に落ちるかのシステム
沼田市ピアノ・声楽・リトミックリトミック研究センター認定講師MamaCafe認定ファシリテーターあべ音楽教室の阿部真貴です。ご訪問ありがとうございます。ホームページはこちらhttp://www.musica-abe.jp/あべ音楽教室群馬県沼田市にある音楽教室です。ピアノ、声楽、ソルフェージュを学べます。リトミックは沼田インター近くでで開設しています。www.musica-abe.jp皆様、今年も大変お世話になりありがとうございました。来年の目標「何事も丁寧に。自分が心
PRさとですいつもご覧いただきありがとうございます今日も寒いけど快晴の京都☀️今日は冬空に映える木々をお届けです✨落葉した木々たち空にそびえ立つ大きな木松は1年中緑色冬の小路木のベンチも寒そうお正月によく使われる南天難を転じると言われて縁起が良い植物実が真っ赤です葉は紅葉してますそろそろお正月飾りを手作りしようかなと思っています✨それでは又良い1日をお過ごし下さいね
冬晴れの青空冷えて寒い安曇野昨日の雪が南天の木に残っていた日差しがあっても寒い日になりそうだ
こんばんわ〜(昨夜upできなかった〜)おはようございます〜なちゅらるふらわぁ🌺です(^^)あなたは…人に合わせることができるタイプ?アタシは…人に合わせながら生きてきたタイプ。(そうなんだろうな〜)育ててくれた母が来てうまく馴染んでたし。関わる人とはうまくいっていたので。アタシは人に合わせることができるタイプ。でした!それが自分の通常で、通常すぎて自分じゃわからなかった。たとえば、、友達たち←同じメンバーで旅行に行ってて、その中で友達に合わせてたこと。アタシの中では自然なこ
昨日の記事のドウダンツツジのすぐ横には南天の木があり今はその実が真っ赤になっているけどもう多くが落ちてしまっているこれは玄関前通路の突き当りにある南天自然に落果しただけではなくヒヨドリに食べられた実もあると思うこの実には有毒成分が含まれているそうだけどヒヨドリはこの実を食べても大丈夫みたいもうじき全部なくなるだろうな門扉のすぐ上の白くぼやっと見えるのは白いサザンカの花
毎年赤い実をつけるのに今年な黄色🟡どうしてかな?赤い実が色褪せただけ?(笑)
「難」を転じて「福」にすると言う意味が込められていると言われる南天、お節料理に欠かせない飾りです。毎年いろんな方にいただきに行ってましたが、ようやく自分の庭に植えられる事に。近くの山から掘って来て貰ったものを、裏庭の駐車場の脇に植えました!これで、お節作りも一安心。と思ったら、、、裏庭に大きな南天の木があったー(笑)!全然気づかなかったわ。足元を見たら、万両も!!!これも山から持って来ようと思ってたけど、あったわ(笑)ま、正確に言うと、お隣さんとの境い目なので、どちらの持ち物かは分
赤くて丸い実ナンテン【単品販売】南天(アカナンテン)赤実高さ約40cm【洋風でも縁起木を植えよう!】なんてん人気の植木庭木ガーデニング植木組合より産地直送植木生産組合直営楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}
もうじき三歳になる孫ちゃんがお腹の中にBabyがいるママの都合で一人で一週間お泊りをしたある日は近くの公園又ある日は車で少し遠くの公園へお天気の良い日はいいけど、家で過ごす日はお医者さんごっこやおままごとひたすら付き合わされるご飯を食べて、お風呂に入って少し泣いておっぱいを触って寝る一週間はあっという間でお別れは私のほうがさみしい気持ちを切り替えて残りの秋仕事をするドライにするため逆さに吊るした今年のコキアでほうきを作った角のゴミも取りやすいように斜めに揃えて切ってみた
我が家の庭に、南天の木がある。我が父も、毒母も、植えた記憶はないのだが立派な木になって庭の片隅に鎮座されている。そしてこの南天の木が、我が毒母の一存で2度も、伐採されている。今のわっちなら、確実に思う。南天を、切るだと?罰当たりめがっ‼だがこの南天の木が、切られても切られてもしっかり成長してくれるのだ。多少の知識を得た頃、また復活再生した南天を毒母は「切る」と言い出した。3度目である。切るな、と言おうものなら意地でも切るのが毒母である。
タグ付きせいこ蟹がやってきた。あふー😲💨って感じ。食前に蟹。シアワセです。お友達からのお裾分け。ありがたいです。コンクリートを割って出てきた南天の木。実も付いた。縁起がいいと思い込む。プラス思考なワタシ。根性ある✌
ワン散歩中に見つけた南天の木🌲散歩も捗る気持ち良い秋🍂🔮本日11月9日:土曜日横浜中華街「縁占館」「大通り本店」にて中華街大通りの大きな木の前の店舗です。「萬福孫子」として10時半〜20時まで鑑定しています🤗🌸11月・12月のスケジュール🌸◇毎週🔸火・金・土曜日「大通り本店」🌟11月23日土曜日は12時半から出勤します🙇♀️※混雑中でも、ご予約の方が優先的にご案内となります。(ご予約を頂いた場合もお待ち頂くことがございます。ご予約が無い場合は1時間以上お待ち
玄関先に植えている南天の木✨✨昨日、ふと見たら赤い実がついていました✨真っ赤ではない、オレンジ色✨✨とても嬉しくなりました。今年の冬、フラワーエッセンスの先生に自分でフラワーエッセンスを作ってみるといいと言ってもらって、その頃治療中で身体と心がしんどくて、ピン❗️と南天で作りますと決めて、作らせてもらいました。✨南天✨難を転じて福とする今年は、実をつけてくれました✨✨回復をサポートしてくれた南天✨✨南天の木が、私を家を守ってくれています✨✨ありがとうございました🙏先日