ブログ記事12件
南北ウォーク水間鉄道編不参加になりました。今年はすべて参加の完全制覇が目標でした。母親の施設入所の準備で家具類の搬入をしました。それではまた。
南北ウォーク北大阪急行に参加しました。いい天気です。新調したシューズのデビューです。歩行距離は11Kmなので丁度いい距離なのかもしれません。受付場所で地図を10時10分にスタートします。コース途中あちらこちらで桜が満開です。コース終盤の10km地点の公園で昼食のコンビニの菓子パンとおにぎりで昼食を取ります。20分程休憩して出発します。ゴールしたのが13時20分。約2時間50分の歩行時間でした。お楽しみの抽選はハズレでした。それではまた。
南北ウォーク水間鉄道編に参加しました。数年前コロナ流行前に参加して以来です。南北ウォークは歩行距離が自分にとっては程よくまた無料でマップを見ながらマイペースで歩けてとても気に入っています。フルで参加を考えていたのですが、コロナの影響で中止になり、今年はやっとフル参加する予定が家事都合、体調不良で参加できず今回やっと参加することができました。今回は距離が短め、ほぼ市街地のコースなので着替なしにしてヒップバックでの参加にしました。10時から11時の受付ということで9時45分頃集合場所
2023-04-011度上がるのね〜うわぉ〜モッコモコやがな〜至る所に桜有り🌸海山橋たこ専門の市場があったのかな?また川沿い行くみたいたまには黄色の子もお天気もよくって、枝が重そうだよお仲間さんたちも足取りが軽いね幹に直接咲いてるまた道路へ出るみたいええ感じです川が3方向に分かれてるその前に子どもたちの像トコトコ〜学校の塀鉄砲伝来の様子かなトコトコ〜
2023-04-01こちらが環濠なんだとか桜だ〜〜〜〜ねん?与謝野晶子という名前の桜なのかな??綺麗だね〜儚い色をしているね〜あ、またピンクがチョコっとあるやつだこちらもカワイイね〜桜のトンネルになってるぅ〜🌸通りま〜す🌸いいね〜まだまだ川沿い歩くのかな〜トコトコ〜
2023-04-01今日は阪堺電車でスタート受付へ向かいますよ〜恵美須町駅先頭!と思いきや1番後ろの座席でしたそれはそれでいいんです〜色んな駅を通って〜着きましたー赤色の電車から降りたら、前に青い車両が停まってたここは我孫子道駅スタート受付〜チョロっとピンクがいました何やら紙が貼ってるよこんなんあるんだったら、おにぎり持って来なかったのになぁ〜〜朝日・おおさか南北ウォーク阪堺電車阪堺沿線の桜の名所を巡る堺旧市街地と仁徳天皇陵古墳周辺の桜満喫コース約15km
2022-04-09浅香山緑道のツツジツボミが膨らんだところくらいかなぁ〜このアミアミの向こう側の桜が…もっこもこですや〜んめっちゃ咲いてるぅでも、入れないので進みますピンクの子がいましたよグーグルレンズだとちと違う?どーだろ?階段上がります遠里小野橋渡りま〜す♪阿倍野筋なんだゴールそんなに参加人数いないけど、お仲間さんが周りに歩いてるって、すごく安心できますゴールでQRコードの紙をもらいました。これをスマホで読み込んで、何かに登録・応募するらしい。。。抽選な
2022-04-09大きな橋を渡る予感ウェ〜イ真ん中でパチリ空がデカーイ魚が泳いでるのが橋の上からでも分かるくらい水が綺麗なんだね〜グインって曲がります行きとは反対側の川沿いを歩きますひたすら歩きます行きとそんなに景色変わらず浅香山公園こちらで、ランチされてるお仲間さんが多かったです今日のコースは鉄塔の下をくぐらず左へ行きます桜は、風で散ってます与謝野晶子ツツジは…じゃんっ♪ミドリですあ!いた!!白い子がポッツーン…こちらは、咲いた頃に来たい所です
2022-04-09浅香中央公園枝垂れてる子がいたので、フラフラ〜っと来てしまいましたと、あちらに何か座ってる…なんだろ???トラ???お仲間さんたちがいるところへ戻り、休憩することに〜が、何もオンするものが無いのでハト乗せときました公園を出るとスタッフさんが立っていらっしゃいましたトコトコ〜鉄塔が2つも見上げてると首が痛くなるトコトコ〜どっかに入るようですまろんも、お仲間さんについて行きますよ〜ど〜んっ♪御神木〜っ地図を見るとここは…あびこ観音ご挨拶して
2022-04-09朝〜いつも歩かない道を通ってるとなんだか居眠ってる猫さんがいましたよ面白いので、立ち止まってスマホのカメラを立ち上げようとしたら起きちゃって、しかもこちらに来るぅ〜で、まろんの足の上に自分の足を乗せて、ゴロン♪蝶ネクタイがエライことになってますよ〜しばし、なでなでモフモフタイムじゃね〜除菌シートで、手をフキフキ今日は、路面電車乗りますこっちでいいのかな?あ、見取り図あるここを入っていって、曲がるんだ〜トコトコ〜で、いましたよ乗ります均一料金
大阪での久しぶりの、ホンマに久しぶりのウォーキングイベント「南北ウォーク」2021第1回の大阪モノレール主催の部に参加しました。大阪府下で皆んなと歩くのはホンマに久しぶり。新型コロナの関係で日程も変更になり、やっと今回開催に。(2021年7月10日)大阪モノレールが主催ということで、スタートは沢良宜駅。茨木市内を歩きます。ウォーキングイベントのサブタイトルが、「元茨木緑地・バラ園・SLを楽しむコース」。なんか楽しそう。スタートの沢良宜駅。久しぶりに降りました。前や後ろにはウォー
2019年11月9日大阪モノレールのウォーキングに参加してきました。梅田は青空スタートは万博記念公園の端っこ、『公園東口駅』からすぐの所から。地図を貰うための列は、今日もかなりの長さでしたコース途中、歩道橋から振り返ると、観覧車と太陽の塔が見えました紅葉にはまだなっていない町の中を歩いていきますゴルフ場を横目に歩きます地震の傷痕はまだ残ってるんですね…今日は、空が大きく感じるウォーキングです川沿いに咲いているコスモスピンク系がやっぱりコスモス!って感じで目がいきます彩都み
今週も歩いて来ました!今週は、南北ウォークです。主催は水間鉄道。大阪南部のローカルな鉄道。今回、初めて乗りました。集合場所は、水間鉄道の終点の水間観音駅。水間寺の最寄の駅。でも、なんやかんやと難波から1時間くらい掛かります。家を7時50分に出て、新今宮駅経由で南海電車に乗り、貝塚駅で水間鉄道に乗り換え。やっと水間観音駅に到着。なんか趣きのある駅。水間寺をイメージしてるのでしょうか?そこから約10分くらい歩いて集合場所へ。途中、水間寺の境内を抜けて行きます。水間寺です。