ブログ記事468件
ルスツに行きました。子供達の卒園旅行第一弾✈️120センチ以下でも沢山楽しめるのが沢山あるし、幼稚園児が行っても十分楽しいね。プロジェクトマッピングも綺麗〜。ご飯も前に来た時よりも、パワーアップしていた。子供一緒にジェットコースター乗って、沢山楽しめたよ。また来年も行きたいね🥰
6月24日火曜日の出来事。昨日は常勤のお仕事。面談2件だけでのんびりだった。さて昨日妻と相談し今年の家族夏休み旅行は宮古島に決定。5歳娘の幼児園卒園お祝いも兼ねてシギラミラージュに宿泊する事にした。飛行機代金、宿泊費で約80万円。レンタカー、食費、その他諸々で約40万円。計120万円の予算を組んだかな♪資金調達のため、しっかりと非常勤やバイトで稼いでいこう。昨夜の一品は妻特製「お野菜たっぷりキーマカレー」だった。蒸し暑い時はカレーが一番だね♪妻、いつも手料理ありがとう。
アラフォー時短勤務ワーママのさつきです。7歳年長のくーさんの学習の様子や、12歳のイタグレぺりちゃんとの日々の暮らしを綴っています。くもん暦4年!頑張ってます。(現在算数のみ)良かったらクリックお願いしますアメンバーについておはようございます。さつきです。もう年長タグを使うことはないと思っていたのですが、卒園旅行が終わっていなかったことを思い出しましたもうかなり記憶も薄れておりますが、中途半端もアレなので書いてみます。
雨の日ディズニーシー【アトラクション編①】今回のお供はドナちゃんいつも1キャラ連れて行くぷくりんいざ!パーク入園〜まずはパス確認&取得3月だったのでファンタジースプリングスのアトラクションはまだパスを取らないと乗れない状態4月(今月)からは並べば乗れるアナ雪はディズニー・プレミアアクセス(課金)すらもう販売終了していた残念大好きなピーターパンはまだ夕方のパスが取れたのでひと安心よかったーと、いったところでまずは『トイ・ストーリー・マニア!』に並
昨年の7月に人工股関節置換術を受け今までの股関節の痛みが魔法のように消えて沢山歩いても痛みが出ない幸せを日々噛み締めながら生きてます。(何でもっと早く決断しなかったのか‼️)術後の中でも、一番良かったと思えたのが、長女を卒園旅行のディズニーへ連れて行けたことお友達とその家族、総勢20名で、一年前から計画し、子どもたちも楽しみにしていた旅行。計画当初は広いディズニーを子どもたち連れて歩けるか不安で(特に次男はまだ抱っこ抱っこ言うだろうし、重たい荷物を運ぶことも多くなるだろうし)
昨年の卒園旅行(LEGOLAND)の記録、おまけ。2泊3日の名古屋レゴランド旅行もいよいよ最終回。レゴランドは終わってしまったので、最終日は完全におまけの観光です朝食は名古屋ビーズホテルの無料サービスでパン、サラダ、スープ。偏食大王(息子)はどうしよっかなーと思ってたらブルガリアヨーグルトにどハマりして「りろえ味」なるものを作って喜んでいた。笑りんご味って初めて見た。季節限定らしいいいホテルだったなー呪術廻戦の続き読みたかったなーさ、観光行きますか。地下鉄乗り継いでーってこれ
昨年の卒園旅行(LEGOLAND)の記録、最終回。2日目のレゴランドを楽しみ終えて、向かったのはレゴランドホテル隣接の水族館『SeaLife』シーライフはレゴランドより少しだけ営業時間が長いのでレゴランドの後に入ることができますただし閉館30分前までに入場が必要なので注意さくっと見てすぐ出る予定だったけど、想像以上に楽しくて。この水族館×LEGOが新しい入り口から漂うわくわく感最後に自分で書いた絵がデジタル水槽の中を泳ぐというコーナーがあって、子どもたちがドはまり。SeaL
昨日は保育園をお休みさせてワンオペ卒園旅行来月初旬に辞める会社の福利厚生のポイントが8万円くらい貯まっていて、一休ホテルで使えるクーポンを購入できるんですクーポンの有効期限は6ヶ月なので、辞める前にクーポンを購入しておけば夏の旅行に充てられると思っていたのですが、辞めたらクーポンが無効になるらしいというわけで急遽辞める前にポイントを使用する必要があり、以前から魚好きな長女にリクエストされて連れて行きたかった沼津水族館へ🐟沼津水族館に行きたいと言っていたのはずっと前だったので、最新の希望を
こんばんは今日は夕方までゆっくり。とは言ってもいろいろやっているとあっという間ですねそして夕方にはピアノの振替レッスンがありました。いつもの先生じゃなかったのですが、幼稚園では隣の教室でレッスンしていて知っている先生だったので安心でした家で練習している時はできなくてギャーギャーなって大変でもレッスンに行けばなんとかなりますね今日のごはん・しらすとほうれん草の和風パスタ・カプレーゼ・豆腐となめこの味噌汁最近は和風パスタにハマってますニンニクも入っているので美味しかったです
昨年の卒園旅行(LEGOLAND)の記録、続きです。1日目はレゴランドホテルに宿泊して朝を迎えました!7:30ブリックス・ファミリー・レストランで朝食朝食はレゴランドホテルにあるもう1つのレストラン、ブリックスファミリーレストランへ。LEGOに囲まれたカラフルな店内がめっちゃ可愛いです。レゴランドやレゴランドホテルの食事は高いわりにイマイチ、という口コミも見てたので期待していなかったのがランドもホテルも、何食べてもとても美味しい!子どもたちにはパンケー
レゴランド旅行のきろく、つづき。ワークショップの完成品を手に、いよいよホテルのお部屋へ。レゴランドホテルはフロアによってテーマが違うのですが、初めてのレゴランドホテルで息子が選んだのは定番の「パイレーツ」でしたダンスミュージックとミラーボールでノリノリのエレベーターにノリ、4階で降りたら…壁も床もパイレーツしてました。ワレワレのお部屋は403号室。よう、いらっしゃい!ドアに海賊がいたぁー!お部屋内の装飾も徹底されてます。メ
前回に続き、昨年の卒園旅行(LEGOLAND)の記録です。10:30レゴランド入場レゴランドに入るとすぐ、LEGO桜がどどーんとお出迎えしてくれました。迫力がすごすぎる。ワークショップを予約した夕方までにホテルに戻らないといけないのでササっとアトラクションを巡らなければ‥!と思っているもののこんな感じのLEGOで出来た造形物やリアルサイズのLEGOフィギュアたちがあちこちにあるものだから見つけるたびについつい見入って全然前に進めないレゴ
家族で温泉旅行に行きました✨長女👧チョコレートフォンデュあるかな?昨年同じ時期に同じ宿に行ったら、観光シーズンは夕ご飯がバイキングでチョコレートフォンデュがあったので、今年も期待したら宿泊人数が少なく、お子様ランチと懐石料理でした💦私は懐石料理の方が出来たてが食べられて好きです✨お子様ランチは長女が食べられるものが多くてありがたい✨👧昨年はチョコレートフォンデュ爆食でした💦ちょっとがっかりしている長女💦チョコレートとマシュマロを買って、家でチョコレートフォンデュをする約束をし
卒業・卒園シーズンの時期になりましたね今年は卒業と無縁の我が家ですが、昨年は息子の卒園記念旅行と銘打って、2泊3日で名古屋にあるLEGOLANDへ行きました。なぜディズニーでもUSJでもなくLEGOLANDかというと、子供たちは普段ディズニーやハリポタ、マリオが特別好きなわけでもなく、長時間のアトラクションの待ち時間に耐えられると思えないからそして、ディズニーやUSJはこれからいつでも行けるけど(注:金さえあれば)LEGOLANDはまだ子供が小さくてLEGOが大好きな「今だからこそ」
こんにちは先日長女が無事に保育園を卒園しました袴が良い!とのことで和装です女の子がほぼ袴でした笑いあり涙あり、とても素敵な卒園式でした卒園証書をもらって、大きくなったらお医者さんになりたいです!と堂々とお話していました残り登園もあと1週間を切りました寂しいなぁ思いっきり楽しんでね先週、家族で卒園旅行に行きました私がアメブロを始めた当初から仲良くしたいただいていた方と縁があってお会いできました実際会うのは初めましてだけど、2011年からお知り合いだから何とも不思議(笑)とて
アラフォー時短勤務ワーママのさつきです。6歳年長のくーさんの学習の様子や、11歳のイタグレぺりちゃんとの日々の暮らしを綴っています。くもん暦3年!頑張ってます。(現在算数のみ)良かったらクリックお願いしますアメンバーについておはようございます。さつきです。長らくお休みをいただいていました・・・。もう2年以上、ほぼ毎日ブログを書く生活を続けていたので、ソワソワしていたのですが、もう、いったん忘れないと生活が回らないと思ってお
ご訪問ありがとうございます6歳年長の娘、3歳の息子の育児の日々を綴っています初めての方はどうぞ⇒家族紹介前回の続きで娘の卒園旅行(TDL)の記録です初日の教訓を生かした2日目2日目は前日までノープランでしたがせっかくなのでディズニーランドのほうへ行ってみることにしました昨日の教訓を生かして行動したところ、初日よりはるかに充実した時間を過ごすことができましたベビーカーレンタル↓オムニバス↓スティッチ・エンカウンター↓イッツァスモールワールド↓ミッキーのフィルハーマ
まだまだ先だと思っていた韓国旅行の日程があっという間に近づいて来ました3月は上の子の卒園式でバタバタしていて秒で過ぎた気がしますということでそろそろ旅行の準備をしなくては久しぶりの海外旅行なので何を持っていけばいいのやら状態少しずつ準備しようと思いますその前に上の子の幼稚園のお友達と卒園旅行にも行く予定なのでイベント盛りだくさん全力で楽しめるように体調整えたいと思います
ご訪問ありがとうございます6歳年長の娘、3歳の息子の育児の日々を綴っています初めての方はどうぞ⇒家族紹介先日、娘の卒園旅行ということで一泊二日でTDR行ってきましたなかなか休みが合うことが少ない我が家では家族4人で初めての遠出&お泊りでしたしかし…親も久しぶりのTDRで、システムも色々と新しくなっているし地理も分からず、失敗の連続でぐったりでしたが、思い出として記録を残したいと思います初っ端から食事難民初日はお昼ごろにディズニーシー到着しました娘も息子も移動疲れと空腹でご
保育園のお友達が続々、卒園旅行でディズニーへ。息子も行きたーい!ん、じゃあ行こうかー?って呑気に返事をしていたけど、あれ?そっか、、、小学生になっちゃうと、土日祝や長期休みしか行けないい、、いやだ、、、激混みのテーマパークは、ユニバで懲りた💦ならば、いつでも休める保育園のうちに行きたい!と急遽旅行計画。2品選べるディズニーカタログギフト(SMILEコース)+2WAYShoppingbagカタログギフト送料無料お祝い出産男の子女の子双子ギフト
こんにちは〜ちょっとちょっと!大興奮なので聞いてくださいまし昨日の記事がアメトピに掲載されたんですって『卒園旅行で鎌先温泉(湯主一條)』おはようございますぅ〜さて!卒園旅行で鎌先温泉に行ってきました〜鎌先温泉には4軒しかお宿がないんだそうな。今回はその中の【湯主一條】さんへお泊まり大好きな娘は…ameblo.jp昨日午後からアクセス数がぶっ飛んでて、なんか変なこと書いちゃったんかな…って心配していただけど、我が家が体験した【湯主一條】さんの最高のおもてなしの話が誰かの目に留まってくれ
おはようございますぅ〜さて!卒園旅行で鎌先温泉に行ってきました〜鎌先温泉には4軒しかお宿がないんだそうな。今回はその中の【湯主一條】さんへお泊まり大好きな娘は大興奮わ〜こたつ嬉しい〜(私が)こたつに入った瞬間!「え!ほりってる〜」※掘りごたつこんな変な言葉使ったら夫に怒られるんだよな笑ごめんあさっせ〜1.2時間お部屋でゆっくりする時間があったので、娘はぬりえと公文の宿題をしてましたそうそう、チェックインの際にウェルカムドリンクがいくつか選べたのですが、子どもが飲めそうな
お宿のHPはこちらです【公式】KAZENOKUNIIWAMIRESORT&STAYS(風の国)森に泊まる。覚えておきたい瞬間に出会う。島根県・江津市の⼩⾼い丘の上に建つ『温泉リゾート風の国』。グランピングをはじめ、様々な施設をご用意。当ウェブサイトからの予約でオトクにステイ!www.kazenokuni.jpこんにちは今日の投稿は先日行ってきた「風の国」のお宿のレポートです🎶結論から申しますと最高でした♡行く予定のある方の参考になりますように🎶正式名称はKAZE
タイトルの通りなんですが、3月第一週に念願のレゴランドとレゴランドホテルに行ってきましたなぜ念願なのか、、と言うとこの記事の通りです↓『悲しみさよならレゴランドとレゴランドホテル』実は日曜日にレゴランドホテルを予約してて、その日はシーライフ名古屋に行って、ホテルの中にあるレストラン(コース料理)も予約済。次の日、レゴランド行く日付指定の…ameblo.jp『なかなか立ち直れない。。四つ葉のクローバーを見つけて癒される』この週末、今頃レゴランドホテルに息子と娘とだんなと一緒にいたはずだったの
げんキッズ広くて遊具がたくさん時間制限は90分と決まってますが十分遊べましたしかも無料すごすぎませんか体をいっぱい動かして遊びました子どもたち大満足アンダの森憧れのオールインクルーシブこんなに子供ファストな宿は初めてでした遊びきれないほどのキッズスペースからだを動かせる所からレゴや工作ルームゲームセンターなどすべて無料たくさんのフォトスポットもちろん家族貸切風呂も無料お部屋も可愛いご飯も美味しいお酒も美味しいカラオケも最高だったしなんと言ってもスタッフさん
卒園旅行は山形県にしました1日目に行ったのは銀山温泉旦那と結婚する前に来たところです趣〜足湯にも大満足な2人息子のテンション爆上がり皆で有名なカレーパンを食べました美味しかったですけやきホールここはもう子供のパラダイスしかも無料最高すぎでした夜は居酒屋娘の機嫌も悪く早めにホテルに戻り2次会はホテルの部屋で今日は子供が喜ぶホテルに泊まりますあそぶぞー子供の天国見つけてしまった
今日で2月も終わり本当にあっという間ですその月の最終日の夜にカレンダーをめくるのですが、毎回「早いなぁ」って声が出る2月は慌ただしかったけれどこれまでやりたかったけれど出来ていなかった色んなことが出来た月でした(行ってみたかったコーヒー屋さんでオススメのコーヒー豆を購入したり、ステキだなと思ってた方とランチに行ったり)読みたかった本もたくさん読めましたそして明日から3月一大イベントである上の子の卒園式、上の子の仲良しのお友達との卒園旅行に子どもたち連れて初の海外旅行も予定しています体調管理し
どうも。おっさんです。無事夢の国から帰ってまいりました。そして今日からしっかり仕事しています。(めちゃくちゃブログ書いてますけど)笑今回までディズニーランド振り返り集です。時系列はめちゃくちゃですけど。しかし楽しかったな~。写真見るだけでにやけちゃいます。・・・・・うーちゃんもぷーさんコーデで行きました。ぷーさんには会ってないけど。ドナルドダックにも会いましたよ~。あーちゃんいーちゃんに神対応して
次男陸人の卒園お祝い旅行へ行きました卒園式終了後に出発予定でした。ところが、ドタバタいろいろあり夕方近くにようやく出発!!着いたのは18時半すぎエクシブ鳥羽別邸が良かったんだけど、、、今回は本館、アネックス限定、朝夕付きのお手頃プランにリフォームされたらしく、とっても綺麗でモダン黒なので暗いかなぁと思ったけど、そんな事なくよかったこの日は夜だし、風も強かったので出れなかったけど、バルコニーがめちゃめちゃ広かった風が強く、チェックインの時に一時停電して、子供たちはびびり、しばらくエ
うーちゃんもここ最近お鼻がグスグス言ってます。この写真も鼻水が。。。。あのお鼻吸うやつしてあげるとめっちゃ泣きますよね。でもやってる方が結構スッキリしちゃいますよね。笑よっしゃー!取れたどー!!なんて言っちゃって。笑さてさて、水曜から調子悪かったおっさんですが、気合と根性で回復してきました。笑嘘です。前回も書いたように、鼻うがいはちみつジンジャー家にあった処方箋これらを駆使して、なんとか回復してきました。