ブログ記事1,960件
#859あなたへ~光輝くギフト~こんばんは。夕方のお散歩。ちょうど出発の時に卒園児さんが遊びにきて、一緒に歩く。週末の運動会の話を聞いたり、習い事の話を聞いたりする。途中また別の卒園児さんに声をかけられるしばらく一緒に過ごしていると、5年ぶりくらいに卒園児のお母さんにお会いする。たくさんの人に逢え、たくさんの名前を呼ばれ幸せな時間。ありがとう。明日も良い日になりますように。今日もありがとう。素敵な夜を過ごしてね。
本日、運動会が行われました。一生懸命覚えたダンスを披露して(振付ノーミスでした!)、昨年フライング気味で一位だった徒競走は、今回は不正無く?またも一位を獲得しました。ないす!!出番前、両親の行方を探してキョロキョロする息子。視線の直線上にいて、手を振ったり、たまにジャンプしたりしているのに何故ああいう時って気付いてくれないんですかね!学年のプログラムが終了すると、強制的に親は撤収です。水分ちゃんと摂れよ!!と何度も伝えて、その場を後にしました。嬉しいこともありました。親は学年ご
今日は、小学校の運動会です!ひさしぶりに見に行ける懐かしい顔に会えるかな…
お疲れ様です明日に香るママです今日は、チビの来年の幼稚園に向けて、園見学へ行ってきましたといっても、上の子3人が通った園で、まだ知ってる先生も多くて、初めましてでないので、緊張することもなく、気が楽な感じで、チビに来年はここにくるよ!って教えるためのものでした。幼稚園は、上の子たち通っていたときから、更に良くなっていて、小学校に入ってから困らないような指導がされていて、グンと魅力的にUp!!チビは、園見学に来ていた同じ保育園の子と遊んだり、飽きたり、でちょっと手がかかりましたが、ちゃん
娘の話。月曜日から2回目の幼稚園実習(*॑꒳॑*)また日誌と寝不足の日々。月曜日は22日(´,,•ω•,,`)そう。娘が大好きなキンプリが5人最後の日。。土日と2日間娘はTWICEのLIVEに行ったので、少しは気が紛れてるかなーなんて思ってたんだけど月曜日の夜に、「日誌書かなきゃ💦」と格闘しながらも。。録画していたNHKの最後の歌番組を見てしまい。。テレビ見ながら大号泣😭さぁ。。私どうしましょ。。時間たって。。自分で立ち直り、日誌書いてたけど。。まぁ、やることあった
いつもご愛読ありがとうございます。さて、幼稚園の援長ガーデンのいちごが色づき始めています。この日を楽しみにしている卒園児がいるんです。色づいたら、食べに来たい、って。待ってますよ。あなたが待っていたいちご。これから、どんどん色づきますから。他にも援長ガーデンのハーブはもりもり!明日の親子教室で皆様にお裾分けする予定。お楽しみに!成長を応援しています!援長吉田でした
わたし、今日仕事だったーーー🙃💦お昼から仕事だったよ。忘れてるつもりはないけど、朝こんなにゆっくりしてると脳から抜け落ちちゃいそうだな〜😅そうそう。保育園の卒園児さんと行く夏の2泊3日?の合宿。🚌運転でまた行くことになるのかな〜と頭のすみっこで思っていたけど、家あけるの大変やろ😊わたしが行くよ!って言ってくださった。足が痛いから長距離の運転は難しいかもって聞いていたんだけど、、、すみません。ありがとうございます。でも、夏の暑いときではあるし、しんどかったら言ってく
昨日の夕方3歳児クラスと公園に行きました担任がお絵かきを始めると・・・・周りに集まってきたこの姿が可愛くて一方アリを見つけた男の子私が「どこにアリさんいるの???」って聞いたらねちゃんとアリさんを指さして教えてくれたけど・・・右手は(私がカメラ向けているから)ピースしていますよね可愛いですねそこに卒園児が担任を見つけて感動の再会なんて可愛いんでしょうあ~可愛いがいっぱい珠子
本日の初お留守番のとわちんを現場より中継を致します❣️現場からの中継です!犯人?は世帯主?の座椅子に大量のチッコを放出して逃走した模様です💦知らずに帰宅した父ちゃん…僅かな昼休みを活用し帰宅🎏ひとりにした嫌がらせ?父ちゃんの座椅子に大量のチッコ…🆘呑気に座椅子に着座…見事にパンツまで濡れました🤣😅🤣ヤギミルク飲ませて帰社😆現在の状況を現場よりとわパパが報告致します👍寝ました…期待通り…寝ました🤣初めての首輪つけてみました🥰モフモフで見づらいで
こんばんは😊保育士をしています。昨日の通勤途中、信号待ちをしていると偶然にも卒園児の保護者に会い「おはようございます。久しぶりですね!」と挨拶をしていると、反対側の隣りからも「先生!おはようございます‼︎」と声をかけられました❣️振り向くとステキなイケメン❤️ん?どこかで見たことがあるような‥当時、年中、年長クラスで担当したお子さんが大学生になって、私の前に。テンション上がる⤴︎⤴︎ウキウキの朝でした。全ての出会いは必然、偶然は無いって言いますよね。これも何か
帰ってます。10時前に帰って、お風呂も終わって、あとは寝るだけです☺️家事は全て、むすめちゃんたちがやってくれていました。ありがとう、本当に助かった!!!今日は一旦帰って、またとんぼ返りで職場へ。頼まれてもいないのに、わざわざ一旦帰宅。で、車から降りることもなくむすめちゃんたちをそれぞれ送り届けたらまた戻るという。。。それ意味ある?ってことをわざわざしたいのが母親なのかな〜😌💕安全な場所にいるむすめをこの目で確認する、ただそのためだけに時間もお金も使う。無駄だと思わ
今日は2週間ぶりに1.2歳児さんのクラスに入りました。2週間前はお昼前までめっちゃ泣いてた子がはっちゃけキャラに激変しててびっくり本当はそんな面白いことするひょうきんさんなんだね自分のことは置いておいてお友だちのお世話をやりたいお世話焼きさんに私は歯磨きしてからトイレに行くのってマイルールがあるガンコちゃんに…それぞれの個性が見られるようになってきました。自分が出せるようになってきて嬉しいよ〜。久しぶりに補助で入ったら体幹が弱い子には補助椅子を使うように工夫していたり水分
卒園児のお友だちが入学式後に遊びに来てくれました♪ランドセルの中身や新しくできたお友達のこと、何組になったのか、などたくさんお話してくれました!かっこいいピカピカの一年生!またいつでも遊びに来てね♪
ご訪問ありがとうございます小5(娘)・小1(息子)の2児の母です。育児・雑記ブログ☞えりゐのEveRydiaRyライブドアブログ公式ブロガーおうちブログ☞えりゐンテリアこちらも宜しくお願いします先日、久しぶりに幼稚園に行ってきたその理由は、、、制服・体操着の寄付お友達の弟妹にあげる機会も逃しちゃったんだよね春休み中に処分しようと袋に入れてたら旦那が「幼稚園に寄付したら?」と。その場で旦那が幼稚園に電話してみた
いつもご愛読ありがとうございます。さて百幼大学講座の7月企画アイシング教室ですが7月8日(土)10:00~12:00百石幼稚園にて材料費1000円で決定しました!!!!!こちらは、教えてくださる佐々木さんのデザインのおいしくてかわいいクッキー達!お申し込みは、公式ライン百幼FANまでお知らせください。もしくは、こちらのメッセージでもOKですよ。県産品を使って丁寧に作っています。かわいい!!!そして、あっという間に食べちゃった!当日は、夏をイメー
こんにちは(*^^*)今週も始まりました😊新1年生の子達は小学校に慣れたかな😊うちの新入りチビちゃんも慣れたみたいで、みんなと遊んでます💞では今日の様子です朝の遊びの後は鉄棒をしました😊5歳児さんは逆上がりが出来るように練習、頑張ろうね😊4歳児さんより下の子達は前回りが自分で出来るように頑張ろうね😊チビちゃんもぶらさがりましたよ😆何しても可愛いよねぇー😍その後は、こいのぼりの製作をしました🎏まずはチビちゃんからね😊それぞれ月齢で作り方は違うんですよねぇ~😊どんな風に作っ
今日は前の職場の保育園に併設されている教会に行ってきました卒園児に声をかけてよかったら来てね〜と教会で日曜学校を開いています私は保育園を辞めているのですが受け持っていた子どもたちが来るので今回は私がオルガン担当大事な子どもたちが笑顔で走って抱きつきに来てくれました先生に会えるのを楽しみにあと何回寝たら会える、、って毎日数えてましたって⸜❤︎⸝なんだか恥ずかしそうに照れて目を合わせてくれない女の子もいましたがもぞもぞと私のところに来て、あげる!って手作り
お勤めを皆で致します。今日のお花花まつりの仏華壁花お佛飯曽根大徳のおめざは?忙しい中、お参りくださいます。元気になられました。ありがたい聴聞です。今回は樒に手が届きませんでした。春の花々みんなで正信偈を頂きます。楽しいです。みんなのお参りが嬉しい住職です。卒園児さんが新小学1年生!小学校を終えて急いでお参りしてくれました。なもあみだぶつなもあみだぶつなもあみだぶつ
大変ご無沙汰をしておりました(^-^;1年の中で私自身がもっとも忙しい時期が年度末、年度初めで、おまけに統一地方選挙なるものが余計そうさせておりまして、ブログの更新もままならない日々を送っておりましたその間色々なことが幼稚園であっていましたが、おいおい振り返るとして、今日は小学校の入学式についてお知らせ致します4年ぶりでしょうか、小学校の入学式に来賓として呼ばれたのは・・・コロナのおかげで新1年生や卒業式で卒業生も見られなかった時期が残念でなりませんでしたが、4年ぶりの
今日は、卒園児さんが新しく通う小学校の🌸入学式🌸が行われ、その後会いに来てくれました。ご入学おめでとうございます。久しぶりの園庭で、元気いっぱいの卒園児さんです。園にいたお友達も、久しぶりの再会でとってもうれしそうでした。お友達が帰る時も、「バイバーイバイバーイ」いつまでも見送っていました。また遊びにきてね~。
こんばんはーーー疲れてますーー琢磨さん徳島の奨励賞のこと、もう、前に新聞発表されてたからいまさらどーでもええしTwitter通知、うるさい無視ってくらい疲れてますやさぐれてるわー笑いろいろ疲れることがてんこ盛りなんですが、一つ、嬉しいこと。今日、中学校入学式だった卒園児さんたちが制服姿を見せてくれました同じ中学校の七人。このうち、三人は女の子です。え?三人?!そう。スラックスを選んだ子が2人!「他にもめっちゃいたよ、スラックスの子」とお母さん達。うちの
HelloStarry保育園です🎶3-5歳児は今年度初のCookingDayがありました今日はいちごとバナナを使ってスムージーを作りましたよー0,1歳児クラスはお花に水を上げたり、ボールプールで遊んだりとゆっくりとした時間を過ごしました入学式を終えた卒園児の皆も遊びにきてくれましたかっこよく、かわいく、きまっていますね来てくれてありがとうーーStarry保育園4月行事予定ーー参加アイコン園児保護者一般12日Characterday17日Picnicday
今日は、いろんな中学校で入学式が行われていました。卒園児のお友達も中学生になり、会いにきてくれましたご入学おめでとうございます残念ながら来れなかったお友達もいますが…卒園児のみんな~今日は、お友達に会えてうれしかったです園長先生も、とっても喜んでいました。卒園した時にいただいたプレゼント今も先生のお部屋に飾っていますよ。『卒園した時のみんなです。覚えていますか?』
あらまスマホ弄くってたら今日のブログ消しちゃった?慌ててPCから操作なれないわ〜扱いがわからんのよスマホって今日は昼から幼馴染とお茶しに行きました朝視聴者参加番組の体操(子供向け)を見ていた世帯主殿が○○保育園だってと言ってた幼馴染に言ったらその保育園の話になった彼女の次女の子もこの春保育園入園彼女も娘もその子も同じ保育園(もちろん長男もその子らも)そして私も息子も同じ保育園生きてりゃ100歳に近い伯父今は鬼籍だが伯父も
今日は小学校の入学式我が家は入学する子いないけど卒園児の子たちから可愛い写真届いたみんなおめでとう〜✨卒園して3年チビちゃんだった子たちがまだ保育園の事覚えててくれて保護者もLINEブラックしてなくてすぐに繋がったみんなに会いたいなぁもちろんママたちにも今日は幸せいっぱいな一日みんなありがとう〜
4月9日(日)晴れ🌤年度末から新年度、予定をバタバタとこなしていたら畑に行くのは10日振りジャガイモが芽かきのタイミングなので2〜3本残して抜いて土寄せしました。そら豆は風で倒れないよう、支柱を立てて麻ひもで留めて作業終了。次回からそろそろ夏野菜の種まき準備をしないとなぁ、と思いつつ腰痛が続いてて作業が遅れ気味です一昨日土曜日は保育園ひまわり組の卒園児8人で昭和の森公園に行ってみました。仕事のこととか諸々、集まれる機会も中々なかったので、参加出来て良かったです。
3月下旬息子の卒園式でした卒園証書授与はじめの子の時読んでその後以下同文が続くものと思っていたらあなたは絵がとても上手でした小さな子のお世話が上手でした笑顔が素敵でした物覚えが早く物知り博士でしたいつも周りに友達が沢山いました等々一人一人違ったお褒めの証書を頂き感動しましたそれにしても成長は早いものです(笑)
例年ですと、ミニセレモニーのあと近くの桜の木のある公園で、歴代の卒園児たちと一緒にお花見をしています。しかし、ミニセレモニーを実施した3月25日(土)は、あいにくの雨。ということで今年は保育室内でお楽しみ会を開きました。6名の卒園生の子どもたちが来てくれて、在園の4名と合わせ10名の子どもたちと楽しい一時を過ごすことができました。公園であれば、保護者の方も子どもたちと一緒にいて保護者の方ともいろいろなお話ができたのですが今年は保育室内でしたので保護者の方には送迎だけをお願いし
10年近くやってたダンスは熱が冷めたのか今あんまり踊りたくないです踊れば楽しいんだけどこの前夢の中でも踊り断ってました楽しさも十分味わって見たくない足の引っ張り合い僻み合い沢山見てなんか疲れたな筋トレは毎日復活させたいなぁここ1週間はこれ毎日家で覚えて練習して、卒園児さんと踊ってましたありがとうございますもりかなさん昨日からはこちらを振り入れしてますキンプリさんのが分かりやすい明日から子ども達と踊りたいと思います
卒園児との別れ。