ブログ記事67件
もうすぐ11ヶ月の末娘。無事、卒乳。3人の中で1番早い。上2人も離乳食の後の母乳は全然欲しがらんかったので3回食になったら寝る前の授乳くらいやった。末娘も寝る前の授乳と夜中起きた時の添い乳してたけど寝る前に飲ませても寝落ちるわけでもないのでこの前母乳無しでトントンしてみたら普通に寝た。夜中起きた時もトントンか仰向けに寝る私のおなかでうつ伏せにしたらそのまま寝てくれるのでタイミング見て布団にコロン。母乳を欲しがる様子なんて全然無く笑下の娘はもうちょっと求めて
年末頃から、授乳時におっぱいをペシペシ叩く様になったうららちゃん。多分、あまり出なくなってきたんだと思うんです。私自身にも出なくなってきた感覚がありました。あと、以前こちらの記事にも書きましたが、(文字クリックでリンク遷移)うららちゃんは麦茶をほとんど飲んでくれず...最近は、マグで遊んで捨てるだけ。まぁ、それは良いのですが、水分補給が気になっていたので、年末からフォローアップミルクをはじめました。最初は、牛乳をあげてましたが、外出時に牛乳をチンするのが難しい為、お湯が有れば作れるフォ
BTS、AMAで「アーティスト・オブ・ザ・イヤー」、「フェイバリット・ポップ・デュオグループ」、「フェイバリット・ポップソング」三冠でしたねー!すごい✨なんかもう凄すぎてついていけてないんですけど、とりあえず変わらずダイスキヨー!!ってことで。(なんで片言)このたび、ウチのマンネちゃん、次女が卒乳致しましたー!!イェーイ!!本当はね、去年の5月に卒乳するはずだったんだけど、コロナで助産所がお休みだったりでのびのびに。断乳証書も貰いました。なんかこういうの嬉しい✨✨(ボラヘカラーで塗り
我が家の長男!2月4日に卒乳しました〜おめでとう、また1つ成長だねもう10日以上経ったから卒乳かと!笑最後の方は1週間に2、3回でしたこれが最後かな?これが最後かな?って思いながら過ごしてアレ?そういや先週以来飲んでないなって最後の授乳から1週間ほどで気付き!なんというか…ちょっと寂しいけど成長が嬉しいそろそろ最後かもって頃に飲んでくれてる写真は撮れたからこれもまた記念かなということでちまちまと残乳処理お風呂でやってたら真っ白になって笑っただいぶ少なくなったかな
産み育てる力を引き出す助産師しゃのんです。「卒乳おめでとう」この日を穏やかに迎えられるとわたしの心もほっこりあったかくなりました。おっぱいが辛いなどうしたら良いのかな困ったな〜そんなときはLINEでフォローしながら卒乳が完了するまで伴走します。母乳育児にもひとりひとりストーリーがあって卒乳する理由は人それぞれで母乳育児を終えたときにやってよかったなぁと思えるようにサポートしています。卒乳証書はわたしからのプレゼント♡母乳育児
モモちゃん1歳3ヶ月先日卒乳しましたー(^o^)おっぱいがないと眠れない!という子が…寝ぐずりで泣き叫ぶ子が…突然卒乳したんです1週間前くらいかな?実家にお泊まりしていていつもどおりお風呂を終えて抱っこしていたらそのままとろーん。授乳を求めないな?と様子を見ていたらそのままお喋りしてニコニコで寝てしまいました偶然か?またおっぱい欲しがって泣くかな?乳腺炎なったら怖いなー(*´-`)もうドキドキの日々でした!!そんな心配なくその日から授乳することなく普通に寝
まさか自分の娘がこのタイプだったとは…。そして、その日は本当に何の前触れもなく突然やって来たのです…。こちらに何の覚悟もする前に、別れを惜しむことさえ出来ずに…。それは、、、卒乳まあ、一歳になってすぐに、起床時の授乳もやめて就寝前の一回だけになってはいたのですが。その1回もこちらが辞めさせない限りずっと咥えていて。いっつも甘える時はおっぱいまさぐってくるし、ああ、おっぱい好きなんだなあ、復職したら断乳したいけど保育園始まったら最初は精神安定剤代りにしばらく続けようかな、1歳半
こんにちは😆おひるねアート協会®認定講師UN-DECORロゼット認定講師わだふみ❤と申します。スイートメモリーのブログをご覧頂き、ありがとうございます現在ご紹介中の撮影会&イベント3/28(土)❤『お花見アート』@桜道コミュニティハウス詳細はこちら先日、次男が2歳のお誕生日を迎えました🎂❤️末っ子は、いつまでたっても『小さい』💕わが家のアイドルです👨👦👦👩👧💓また当日の様子を投稿させてくださいっ❤️本日は個人撮影会のお知らせです!!お子様の
息子が完全に卒乳しました息子とわたしの授乳ストーリーを振り返りたいと思います息子爆誕(←書いてみたかったw)生後5日間(入院中)、全然おっぱいが出ずストレスに授乳に30分以上かかって、気付けばまた、次の授乳時間に。。。今考えれば原因は多数出産による大量出血による貧血。大部屋で想像以上のストレス。母乳が出ずに更にストレス。。。息子もミルクを規定量足してもすぐに泣く(多分足りなかった)看護師さんに、「貧血だしミルクを足して良いよ」って言われるも、違う看護師さんから「ミルクあげ
本日、末っ子2歳2ヶ月、断乳!いや、卒乳!3人目にして卒乳と呼べるだろうこの、授乳の終わり方ネットからや人からや体験からの情報、実践で今回の卒乳を迎えました。カレンダーを一緒に見てこの日におっぱいバイバイだよ〜おっぱいバイバイのお祝いにアンパンマンミュージアム行こうね〜と伝えながら果たして2歳は日にちという概念がわかっているのかお祝いという意味がわかっているのかと思いつつも語りかけてそして、本日、長女、次女の断乳の時にも登場したおっぱいさんや
こんにちは!今しがた、うちの前を地元のお祭りのお神輿が通っていきました。すごいなー、初めてみたけどなかなか盛況やった。子が大きくなってきたらフル参加やろなあー。でもわたしはお祭り好きやから、楽しみではあるねん。さて、昨日泣く泣く断念した福井旅行。子は元気に走ったり踊ったりごはん残さず食べたり‥そんなんするたび、行けたんちゃうんか‥と思ってしまうような元気勇気ポンポポンポポンキッキーやったわ(なぜ)この日はセネガレーゼが娘さん一年三ヶ月+妊娠期間中の禁酒を経ての卒乳おめでとうお
みなさんから、「卒乳おめでとう」というコメントいただいて前向きになれました…!ありがとうございます…!ほんとはあれからうじうじ悩んでて、まだ早かったんじゃないの?とか、ミルクなしで育つのかな?とか、2歳まで推奨してるんだよね?とかいろいろ考えてました。今日あげようかとも思ってたり。踏ん切りがやっぱりつかない…と思いつつ。これがよかったんだ、と後押ししてもらえたので、今日もなしで寝かしつけました!!今日はお風呂後、ギャン泣き。ミルク欲しさに泣きついてきました。あまりにも泣くもんだから
【おっぱいさんさよなら!かのん3歳5ヶ月卒乳式】月曜日3歳検診だったかのん。99cm、17kg!元気いっぱいに、保健師さんの質問をクイズの様に楽しんで、求められる答えの3倍くらい話し続けるかのんw。しかし前歯に小さな虫歯が発覚し😢卒乳を決意。保健所の歯科指導の先生「まだ母乳飲んでいるんですか」と言われてしまいました。今日は保育園帰りに、自らケーキ屋さんに入り「もうお姉さんだから、おっぱいさんさようならするの。だからケーキ買ってー!」とかのん。「おっぱいさんさようなら。今まであり
こんにちは♡マミです。次男が1歳になる少し前に卒乳しましたよ(*´ω`*)1歳のお誕生日がきたら断乳だ!いや…でもな…淋しいとグダグダ悩む優柔不断な私のためか。次男は特に泣き叫ぶようなこともなく、ひっそりとさっぱりと卒乳してしまいました。その日は主人がお休みの日で。珍しく次男よりも長男(5歳)の方が眠たそうで。先に長男に添い寝しつつ、寝たふりのつもりが寝落ちして。気がつけば夜中12時横のお布団で主人と次男が寝ていました。後で聞いたら布団においたら寝たそうです。寝る前のたっ
卒乳ケアこんばんは〜。今日は午後から子育て情報誌「にらめっこ」配布してきました。暑かった〜💦その後、卒乳ケアに行かせて頂きました。11ヶ月頑張ってくれたおっぱい、乳腺炎で苦しい思いもしました、乳腺炎の時にもケアさせて頂いたおっぱいさん。お子様は、元氣に成長しており、ご飯もしっかり食べて、成長しており、嬉しいですね。今回、ベビーから、おっぱいバイバイ、つまり卒乳。卒乳ケアも今日で終わり。ありがとうの氣持ちを込めて、ケアさせていた
【2021.3.29.更新】私は、息子から「もういらなーい!」と突然飲まなくなってくれての卒乳でした早産して、すぐに授乳ができない状況だったので授乳時間は本当に幸せで、一旦仕事を辞めて断乳をしないといけない状況でもないので、授乳は息子が欲しがるまでしようと決めていました。だから、息子の寝かしつけはお昼寝も寝る前も基本授乳スタイルでした。(添い乳は怖くてしませんでした)離乳食を食べるようになって、お水の美味しさも知って、私の授乳量も減っていたのか、息子が急に飲まなくなり、最終的には乳
皆さんこんにちは😃❗今日の外来でのこと☝️。先日卒乳した男の子のママの最後の卒乳ケアが終了しましたママを待っている間コロコロを見つけて➰➰➰➰待合室中➰➰コロコロ➰➰🌕してくれました❗長く通ったおっぱいライフ大きくなったねきれいにしてくれてありがとう💕卒乳おめでとう‼️by院長
こんにちはおひるねアート協会®認定講師のわだふみ❤と申します。スイートメモリーのブログをご覧頂き、ありがとうございます横浜市港南区の上大岡、上永谷横浜市戸塚区の東戸塚で活動中3月28日(木)個人撮影会『満席御礼』になり『増枠』出来ることになりました引き続きキャンセル待ちも受け付けております。メッセージに『キャンセル待ち』とご入力頂きお申し込み下さい♥こんなにも沢山の方からご予約頂けるなんて信じられません遠方からの方もいらっしゃったり…感謝すると同時に、お
こんにちは。すっかり暖かくなったね。しかも、今日から3月。本当に早い。今、娘たちともののけ姫観てます。今月3月は、バタバタと忙しい日々。保育園の説明会&面接、書類記入、娘たち2人分の持ち物準備。↑これが全然手付かずで..説明会が来週だから、それからだと..いや~間違いなく大変だろね。泣あとは、親戚の集まり、美容室、私の実家の片付け。無事仕事も決まりました!☆仕事が始まる前に、久しぶりの友達と会ったり、娘たちのお下がりをあげに行ったり、今連絡したり準備しています。
突然ですが、息子くん卒乳したみたいです私の方が心の準備ができてなくて動揺しちゃいましたぁ先週から授乳回数が6回/日2~3回/日へ減少して、一昨日は1回に昨日はついに1回も飲まなくなりました!!突然すぎて、悲しいとか寂しいの前にえぇ!?うそでしょ!?って信じられなくて、息子くんの前で何度もおっぱい出したけどおっぱいじーっと見るものの拒否寂しいけど、息子くんから卒乳してくれたので辛い想いをさせずに済んだと思えばよかったのかな息子くんに『本当におっぱいバイバイでいいの
3ヶ月を迎え、酎ハイを飲んでみましたイロイロ悩んでいた母乳かミルクか問題。産後私の胸は張って母乳が作られていたけど息子吸うのが下手で飲めず。生後1ヶ月になってやっと息子がすえるようになったころ、私は睡眠不足に疲労、栄養不足に水分不足で母乳はほとんど作られなくなっていた。それでもチビチビでる母乳を少しでも飲ませようと1日数回五分ずつ吸わせてからミルクを飲ませていたけど、睡眠不足と水分不足を改善することはなかなか難しく。でも息子もまぁまぁ吸ってくれていたのでそんな生活を続けていた。しかし、
突然ですが。卒乳しました断乳ではありません、卒乳です遡ることクリスマス辺りそういえば、4.5日飲んでないなーと思いこのまま卒乳なのかなー。丸3日空くからおっぱいケアしよう!なんてやっていたら、12/27に突然ソファに連れてかれ飲みたい時はソファに誘導するんですあら、飲むのね〜と思いながら、2018年中に卒業しますか?2019年もおっぱい飲んでるかなあ??といーたんに聞いてみましたが、返事はなく(笑)黙々と飲んで、満足して終了で、その日が最後今日まで全く飲んで
息子くん。ほんとに卒乳したようですすっかりおっぱいに興味もなくなって普通に過ごしております2日目お風呂あがって、寝室へ。いつも通りグズグズ言い出したから、おっぱいをくわえさせてみる。でも、ニターッと笑ってグズグズ泣きだす抱っこして歌ったり、話しかけたりして落ち着かせる。10分くらいかな?その後は、ゴロゴロ寝転んだり、スリスリしたりそうしているうちに寝る。だいたい20分くらい。はやっっっ!!!!その後は朝までぐっすり3日目お風呂あがっていつも通り寝室へ。眠いのに
昨日はしばしのお別れがあったのでした吹田市に来て1番通ったおうち。ついにこの日がやって来て……。卒乳ケアの最後の日。ありがとうもうね、この笑顔に一年以上月に何度も、手のひらに乗るくらい小さかったあなたの成長と、悩みながら頑張ってきたあなたのお母さんに、会えていただけで幸せでした本当に楽しいおっぱいケアや沐浴の日々でしたこれからもずっと応援していますまた次のお子様の時は呼んでくださいませねー笑笑卒乳おめでとうございますお世話になりましたこの卒業で、私もまた新しい
おはようございます✨先週まで、親もスケジュールどおり進むか半信半疑だったイーくんの卒乳プロジェクトですが、無事昨日で完了しました金曜日に、保育園の10月生まれ誕生日会があり、そこで、お友だちの前に出て祝われたり、プレゼントをもらったことで、2歳の実感がわいたようです。↑おかげで、ケーキへの関心が一時的に急上昇。元々、2歳さんになったらパイなくなるよ~と言っていたのもあり、2歳を自覚した週末から、絵本を寝転がりながら読み聞かせするだけで、授乳なしでも、就寝時間の合図だと分かったよう
|―⌒)|ω•๑)こんにちは|⊂/|∪今朝は5時起きでの延期になった遠足のお弁当作り(p`・ω・´q)取り敢えず今朝の空からお届け今日は曇りと雨予報ですねんめっちゃ寒い風邪ひいて帰ってきそう遠足のお弁当🍱前のは足りなかったから今回は2段弁当にするって言うのそんなには大きくないけど…しかも…ポニョ↓次男は流行りとか気にしないからね〜良いんだってさしかし…少食のがこんな多くて食べてこれるんだろうか…+みかん🍊1つ持っていったしピンクのはちゃんの分
タイトル通りですが、息子くん卒乳しました。卒乳は寒くなってきて乳出すのが辛くなる秋頃にしようかなぁ〜。。ってゆる〜〜〜く思ってたのでホントに予定外だったのですが、なりゆきで卒乳しちゃいましたまぁ、あんまり出てないしもともと1日1〜2回5〜10分位のものだったので精神安定剤的な感覚だと思いますが大して飲まないし欲しがらない割には1日1回は飲みたがってました。そ!れ!が!先週の水曜日まで6日間ほど実家に帰ってたのですが、うちの両親に加え、両親と一緒住んでる叔父も可愛がる可愛がる初日だけ場
卒乳してから、約2ヶ月。そろそろ大丈夫かな?と、お風呂に入る時の絆創膏をやめてみました。ジーッと見つめる娘ドキドキ「アハハハ」指さして笑いやがりました…その後も、パイということもなく。むしろ最近はチンチンへの憧れが強く、自分にも生えてこないかな?と毎日チェックしているようですとりあえず。本当に卒乳おめでとうございますこの調子で、ぜひオムツもアッサリ卒業してください!!
昨日も1日おっぱい飲まずに過ごしたので一昨日の夕方以降一度も飲んでません昨日の夜はいつも通り2〜3回起きたけど抱っこしたり隣でトントンしてたらちょっとグズグズしながらもすぐ寝てくれておとといの夜みたいに何時間も泣くようなこともなく。朝起きてからおっぱいのサインをしてたから飲むのかなあ?って思って出してみたけどやっぱり飲む気配は無くてこれ私がいつも飲んでたやつだよね!大事なおっぱいだよね!って感じで私の顔見てニコニコしながらトントン触ったり顔面スリスリしたり。そのあ
授かり、出産後、卒乳長くケアに伺っていたお母さんから母の日にとさまざまな思いがこみ上げてきてしまい年を重ねると、シワも増えるが涙腺もゆるくなり卒乳した◯◯ちゃんお辞儀でありがとうございました。とお母さんが一番下の子どもが家族みんなを繋いでくれたと家族皆で、助け合いながらの卒乳。家族それぞれ、一歩前へ卒乳おめでとうございます。