ブログ記事105件
お久しぶりです最後の投稿から半年経ちましたこの半年で状況が本当に変わりました今日はその変わったことを話そうと思います変わったこと2つあります。①部活で選手の立場を退いてマネージャーになりました半年前は選手として病気と向き合ってプレーをしてました。しかし、部活って競争を有するコミニティーで病気で思うように練習できない僕は正直レギュラー取られるなって思ってました。そのストレスもあってか体調が悪化しました。予想は的中し、インターハイの県予選でレギュラー取られてしまいました。どん底に落
半年ぶりでございます。年末年始の挨拶もままならず、ずいぶんとご無沙汰してしまいました。昨年は年末近くになって、公私共に超大変化がありまして、、、サタ〜ンといえば悪魔、そう、悪魔のような時間をまだ引きずってます。公私の『公』でいえば、役員総入れ替えって出来事があり青天の霹靂でした。『私』でいえば、亡くなった叔父の後始末がまだまだ引きずってます…いやぁ〜怒涛の半年でしたよ…あれから痛みもずっとお友達。もはや『戦友』とも言える仲ですわそんな中、新たな一歩を踏み出すべく、着々と準備
去年Shizukaさんに潜在意識の書き換えセッションをしていただきました私は自己否定が強く小学生の頃普通か細かったのに痩せたくてダイエットをしてガリガリになった(•́ㅿ•̀)身長が伸びたのに痩せたため保健室に呼び出されたこともある。もっと痩せなきゃ!などと自分を否定して野菜をたくさん食べたり走るの嫌いなのにがんばって走ったりしてた(。>﹏<。)大人になってから自分を受け入れる練習はしていたけど痩せたいなとか自己否定しててセッションでそのままの体で完璧
GX71パワステ高圧ホース加工製作ブイアンドエートータルサービスhttp://www.vats.jp/半年ぶりにコニャニャチワ???久しぶりにブログ投稿しようとすると・・・IDやパスワード???編集?使い方が???何をするにも間が空くと調子が悪い・・・知らんけど!・・・・・・・・O様アリガトウゴザイマス!昨年、純正風フェンダー加工させて頂いた極上GX71ツインカムターボ・・・
春風が心地よい季節になりました第三子出産のためしばらくお休みしていましたが、また日常を綴っていきたいと思います昨年10月に生まれた赤ちゃんはお兄ちゃんと弟くんどちらにもよく似た男の子です今後は長男、次男、三男と書いていきますまた旦那さんと書くこともずっとおかしいなと感じていたので、スタンダートな夫に変更したいと思いますタイトルは…思いつかないためしばらくこのままでいきますジャンルもどうしようか迷いましたがこのままでいきます新年度を迎え長男は特別支援学級の6年生に、
なんと!気づいたら半年ぶりの更新😅そして、半年ぶりのランドさすがに酷暑猛暑のピークは過ぎたけど、暑すぎる。途中でTシャツ買って着替えたよね。ダンボ、カルーセル(2回)、ティーパーティー、フィルハーマジック、リバー鉄道、モンスターズインク、バズライトイヤーお土産で欲しかった「えびせんべい」と「ラーメン」「エコバッグ」は売り切れ。ラピュちゃんはた「風船欲しかった😭😭😭」またリベンジしよう!もう少し涼しい時に寝
皆様今より可愛くかっこよくのまるせでございます。( ̄∇ ̄)半年ぶりの更新になります。今回は飛騨高根オートビレッジに7年ぶりにお邪魔してます。標高1490米の高台のキャンプ場です。7年前にまるまさん智子さん大好きだったキャンプの師匠ケンちゃんと利用してからご無沙汰してました。思い出のキャンプ場です。ここはまるまさんが探してくれた隠れ家的なキャンプ場です。今日は我が家だけで誰も居ません。管理人さんがとても親切で優しいいい方です。7年前に建てたサイト。中央サイト。不慣れで上手く設
半年ぶりの更新&ログインだけど普通にパスワード覚えてた🗒昔から変に記憶力は良い…筈ブログは文章考えたり書いてて楽しいねTwitterは基本短文だからセンス問われるしインスタは画像とか上げてれば成立するから気軽に更新できてそれはそれでいいけど今年に入ってから世界が大きく変わりましたね長かった自粛から自衛の時代になる中で新しい生活様式、ライブにおける政府のガイドラインが提示されているとはいえ正直まだ何が正解か不正解か分からないまま先の見えない不安に暗中模索、試行錯誤しながら皆それぞ
またまたお久しぶりの半年ぶりの更新です(^_^;)今日は双子座新月♊️ですねー✨数日前から久しぶりに体調がスッキリしなくてよく寝ましたーー!笑強制的に寝せられる感じね!笑笑内観時間でした!!月🌙や星⭐️地球🌏の影響なのかなぁー先日、初日の出でもないのに…急に朝日が昇るのを見たくなって、4時起きして行ってきましたー笑行って良かったーー!めちゃくちゃ綺麗で感動でした!!!♡♡そして、朝日を見に行った前日は夕日を見に行ってましたーーー!夕日もめちゃくちゃ美しかったーー♡沈む
半年ぶりの更新ですこの半年は…持病の治療で入院をしておりました。治療がうまくいき、元気にはなりましたが…代謝にかかわる甲状腺の病気でした。元気になるにつれて、体重が増量見たことがない体重ちょうど、半年前から10kg増量大増量人生最重量73.2kg身長が160cmなのでBMIが28.5肥満レベル1ちょっとぽっちゃりではありません…ひまんどんだけ増量したんだよって話ですよねさらに、入院中、復職後の在宅勤務の現在ほとんど運動をしていないのでダルダルの体です
こんにちは!ご無沙汰の半年ぶりの更新です。ガッツリとディズニーにハマってる、娘うさぎ・4歳。コロッと寝る日もあるけど。とことん寝ない、そんな夜。母が寝落ちしそうなタイミング母は惑わされないぜ!笑ってはイカン!寝るのだ!ヒートアップうさぎさんもう、どうにもとまらないなんでやねん突っ込まずにはいられねー!まー寝ないよねお付き合い、ありがとうございました!
ToYoTTo(とよっと)です。大変ご無沙汰しております。昨年の8月17日以来、半年ぶりの更新となります。何も告げずいきなり更新がストップしたので、ご心配とご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。ブレスレットをオーダーしてくださっていた皆さま長らくお待たせしてしまい、誠に申し訳ありませんでした。お一人お一人に別途メールを送らせていただきます。ブログ上でもご報告したいと思います。ブレスのお申込順にメールを送らせていただくので、もうしばらくだけお待ちください。どうぞよろしくお
お久しぶりです。半年ぶりの更新です子宮推命鑑定士☆ゆめですはい。逃げてました。目を背けてました。楽な方向にやっぱ薄目開けてなんとな〜くできる限り感覚鈍らせて逃げてることを自覚しながら逃げてるから大丈夫!なんて屈折した安心感の中その他大勢に埋もれて生きてる方が楽だから死ぬほどどつまらないけどうんもぉさすがに飽きたよねもういいね、わたしまたここから始めよう自分ビジネス再開!!!おかえりわたしやっぱりパフォーマンスになっ
半年ぶりの更新となりました(汗)みなさまお久しぶりです。はたけやま、生きております٩(ᐛ)وこの度こちらのブログはわたしの主催する「みき音楽教室」のブログとして更新して行くことにしました!実は去年の12月にほんのちょっとしたきっかけから大阪茨木の川上美紀子先生と出会いまして。(かわかみ音楽教室のブログはこちら⭐︎)今更ながら教室の情報開示の必要性や可能性の大きさに気づいて勉強し始めたとゆー…(遅)というわけで今までは教室のことよりは個人的な内容が大部分を占め
新年、明けましておめでとうございます!!KabukuResortのお兄さんです!縦長すぎた件について....昨年はたくさんのお客様にお越しいただき、当施設をご愛顧下さいまして誠にありがとうございます。そもそも、ブログの更新自体が半年ほど滞っておりまして、このサイト自体もはや化石と化しているような状態でしたね。様々な事情もあり、自分の中でどこかしらに鍵をかけていたようです。昨年は個人的にも色々と幸せなこともあれば、災難もありました。比重的には災難続き
明けましておめでとうございます気づけば半年ぶりの更新ですなかなか忙しくブログは見る専門になりつつあります皆様のブログは楽しく拝見させていただいております昨年から生活環境がガラリと変わり以前のように神社の参拝やグルメ巡りができなくなってしましたが、ぼちぼち楽しめればと思っております今年は年末年始に帰省したりバタバタしており、やっとお参りに行くことができましたまずはお諏訪さんで正月限定御朱印を頂いてきました梅の花に今年の干支のねずみが華やかで可愛らしいです今年もよろしくお願いします
こんにちは!なんと…実に半年ぶりの更新です(笑)いつ、Amebaさんに消滅されるかと待ち構えていたけれど(そう言いつつも、ブログの存在さえも忘れてた)消えないものなのかなぁ??こんな状態の人がゴマンといるんだろうに…残しておいてくれるとは凄いですね。そんな訳でAmebaさんに感謝しつつ…明日はハロウィン🎃ですね!そこで超〜〜〜久々に今では物置と化している誰かどうにかして〜クラフトルームへ篭りました。毎日、1日の半分の時間、仕事で家を空けているのでなかなかフ
こんばんはお久しぶりですなんと、半年ぶりの更新になってしまいました更新を楽しみにしてくださっていた皆さまお待たせして申し訳ありませんメッセージもありがとうございます🙇♀️返信できたり出来なかったりで申し訳ないです。更新はストップしていましたが体調面は安定した日々を過ごしていましたまた定期的に更新していきますのでよろしくお願いしますそれでは!闘病まんが続きをUPいたします〜次回へつづく◼︎◻︎◼︎◻︎◼︎◻︎◼︎◻︎◼︎◻︎◼︎◻︎◼︎◻︎今回は2ページのみです
半年ぶりの更新です😓毎月のニュースレターは発行していますが(^-^)近隣の方にはお配りしてますね😊さて、タイトルの「楽して治るはない」についてです。当院は患者さまに症状を聞いて、最終的にどうなりたいか?を考えてもらいます。強制はしません。体の回復していくメカニズムがわかると,足の長さが揃った!可動域が拡がった!気持ち良かった!(個人的に)そんな考えでは治らないです。なぜそういう状態になってしまったのか?(←ココ大事)を考えずして「体質改善
半年ぶりの更新アメブロの使い方がわからない・・・Instagramが楽しくてアメブロを忘れてた(笑久しぶりに開いてみるとあなたが二年前に書いた記事がありますと親切に教えてくれるのねそれは今日のようなお休みの日の記事わたし二年前と何にも変わってない!!!二日酔いでバイク洗って車洗ってって(笑二年たっても大切なものはここなのねでもね生活はガラッと変わりました。生活習慣も変えました。
なぁ~つがす~ぎィかぁぜあ~ざみぃ~だぁれのあこぉがれぇに~さぁまよおぅ~はい、というわけでツクツクホウシも鳴き始め厳しい夏もとうとう遠のいていく今日この頃ですね!或る日どこかに置いてきたと思っていた童心は、夏の名残を惜しむ自分の心の中に確かにまだあったのだと思いイタッ!?オイ誰だ石を投げた奴は!!僕じゃなかったら低乱数引いて瀕死だったぞ!!え?なに?半年ぶりの更新だって??知ってます?光陰矢のごとしって言葉がありますよね?実際に人間というのは歳を重ねると時間の経過を早く
わぁ!半年ぶりの更新?もっと更新したいなあ〜w手軽だからかTwitterではマメに色々と更新しているのですが、こちらとなるとおサボリ気味です…あ、Twitterと連動させればいいのか今ちょっとどんな感じか試してみますと、今日の朝昼ごはん(ブランチ)*プチトマト(辛子マヨ)*塩もみキュウリ*サラダチキンウインナー*目玉焼き*チーズトースト朝昼兼なので、しっかり食べますアイスコーヒーと麦茶お気に入りのコップです特に右側の子鹿ちゃんは後輩ちゃんからのプレゼントで、15
今週末の食材を1,000円で仕入れた。これで2日分100円のレーズンパンを2日に分けて朝食に。胸肉300円で600gほど、これを3日に分けて食べる。もやし23円くらいを3袋あとは家に残っている21円うどんと、袋麺と小松菜。お菓子を我慢できず、アルフォートとトッポを購入。アルフォートが常温で溶ける季節と気づかされました。夜、ついにエアコンを解禁。半年ぶりの更新でしたが、節約は順調といえば順調です。皆さまも本当に、人生お疲れ様です!明日からも頑張りましょう。そういえば、まだ書
ママ向け&親子向けイベント講師、木村有花です✨品川区を中心に、活動しています!******************半年以上、アメブロからご無沙汰しておりました‥これからは心機一転!日常のことなど、更新していきたいなと思います!ずいぶん前に道端でみつけたツツジまぁるく咲いているのが可愛かったですと思ったのですが、テーマの編集に時間がかかってしまい‥なんだか既に嫌な予感が‥3日坊主にならないよう、がんばります💦*************
半年ぶりの更新です😅娘、4歳7カ月になりました。更新が滞っていた間に、マジマジョピアーズとファントミラージュにすっかりはまっています☺️ダンスが上手な女の子たちが戦うこのシリーズ、ダンサー好きの母は、娘が夢中になる気持ちもちょっと理解できるので、一緒に見ていますが、結構オモシロイです😁3連休、娘に「どこ行きたい?」と聞くと、「ファントミラージュに会いたい!!」と即答。ちょうど、サンシャインシティでファントミラージュのイベントがあるね~ということで行ってきました(^^)いろいろ調べて
こんばんは!半年ぶりの更新です更新してない間に仕事をやめてアパレルでバイトを始めましたついでにご報告新しい家族も増えましたただいま生後2ヶ月半の男の子虎徹(コテツ)です!これからは虎徹の成長日記としても更新して行こうと思います!これからはちょくちょく更新して行こうと思いますではではおやすみなさい
こんばんは半年ぶりの更新でございます。今まで何してたの?って、感じですが・・・ここ数ヶ月、いろいろございました。(いいことばかりじゃ無いからさぁ~♪ってか、何か良いことあったかな???)中でも、現在進行中の厄介事『騒音問題』でございます。3月の中頃、買い物に行って帰って来たら・・・2階でドタバタ音がしておりました。(私、アパートの1階に住んでます。)「新しい人入ったんだぁ~」ぐらいに思っていたのですが・・・22:00になっても、ドタン!バターン!!荷物の運び込みや、何
こんにちは!TCS認定コーチ・シータヒーラーMihoです♪すっかりすっかり、半年ぶりの更新です!半年間、次男の中学受験、そして入学、登校しぶり、、いろいろありましたが、やっと少し落ち着いてまいりました。そして、今はすっかり、「自分を大切にする」を、心身ともに実現していく練習モード。ともすれば、どんなに体調が悪くても、予定をどんどん詰め込んでしまいがちな私ですがとにかくとにかく、「ゆっくりする」が目下のテーマ。ブログも、まとめてから書かなきゃ、とかか