ブログ記事123件
桜の名残に誘われて、館山に1泊ドライブ旅行に行ってきました。館山というと、東京湾に面して内側にあり、魚介が美味しいところです。気候も温暖なので、関東では人気のリゾート地です。今回は、鄙の里でのボリュームたっぷりなランチを目指して、朝10時頃に東京を出発。道路がすいていたので、道の駅、冨楽里(ふらり)までノンストップで快適にドライブ。冨楽里でお花や野菜をチェックして、お腹がペコペコで鄙の里へ向かいました。目的は、アメリカンな雰囲気いっぱいのビッグなハンバーガー。行列の
こんにちは!みーちゃんです昨日夜ご飯もめちゃくちゃ楽しみましたビールとワインをいただきましたそして締めのラーメン🍜前行った時におなかいっぱいすぎて食べれなかったのウェルカムドリンクでビール1杯夜ご飯でビール1杯ワイン2杯みーにしては飲んだな〜二日酔い無し朝ごはんも堪能しました
こんにちはみーちゃんです1泊2日でおばあちゃんと館山旅行!最近ちょっと飲んでばっかりかしら♡漁師料理たてやまであら煮とお刺身の定食を食べました😋めっちゃ美味しかった!!!!そして今回もお宿は千里の風ウェルカムドリンク頂きました夜ご飯も楽しむぞ❣️
たてやまのたび行ってきました千葉県たてやま旅のしおり道の駅めっちゃ行ってるなぁ全部でいくらしたのかなほぼ宿代お安くなった理由①お土産買わなかった②子供が具合悪くなって観光2つ程省略③ランチを道の駅で調達したenjoy!たてやま!お宿と道の駅を楽しんできました別の記事にしたいと思ってますが道の駅、好きなんですとにかく今回はお宿が良かったです『たてやま温泉千里の風』おすすめでございます今まで旅に行く時にはしおりを作ってて(完全に自己満)過去の旅で作った
館山への一泊二日の旅行に行きましたが『館山観光1日目』3月2日(日)〜3日(月)の一泊二日で館山に行ってきました。観光と云うより、新車のシエンタで初めての長めのドライブ&温泉でゆっくり♨️が目的〜『シエンタ納車…ameblo.jp宿泊先はたてやま温泉千里の風『温泉宿「たてやま温泉千里の風」を予約』3月に旅行に行きます。まぁ、旅行と云っても単に温泉宿に一泊温泉に浸かって、美味しい料理をいただくだけ…♨️🐟️🥩🍶🍻🥃🍷宿泊先はたてやま温泉千里の風千里の風…ameblo.jp15
💨続きです2日目の昼間白浜の海で、外気浴した後は帰り道にあるODOYAスーパーで夕食の買い物して千里の風TheCampキャンプ場に戻りましたワンコ達が、お昼寝タイムに入ったので、ホテルのラウンジで無料のビール🍺を頂いて夕方6時半頃、温泉♨️へ入りに行って夕食は、スーパーで調達してきたものです海沿いに来ると、お魚が美味しくてスーパーのお寿司でも、鮮度抜群ですワンコ達には、家で作ってきたワンバーグをお腹いっぱいになると、すぐ寝てしまいました昼間は暖かくても、夜は冷え
💨続きです南房総の白浜の海で、外気浴して千里の風ホテルの「TheCamp」場にチェックインしたあとはサイトに、小型のワンタッチテントを設営しましたこのテントも、久しぶりに建てたものだから、正面がどっちか忘れちゃって横向きに建てちゃいましたレギュラーサイトでもキャンカーと小ぶりなテントを張っても、充分な広さです市原のサービスエリアで買ってきたりょうちゃんの好きな「ひよ子」でお茶をしましたちょっと変わった「芋ひよ子」ですのんびりしていたらお陽さまからお月さまの時間に
お久しぶりです2月は、ブログがちょっと止まってしまいました北陸が大雪になると、群馬は風が強くなり、寒さも一段と…お出かけもしないで、家の中で温かく過ごしていたのだけどある夜、りょうちゃんが発作を起こしてしまいました夜間救急に駆け込んだりとちょっと大変でしたね大事には至らなかったのでホッとしましたそして体調が落ち着いた所で寒〰️い群馬から脱出して暖かい地方へ、お出かけをしてあげることにしました18日(火)の夜出発して🚐💨千葉の市原SAで車中泊です明けて➰19日(
💨続きです南房総へ来て3日目は1月23日(木)になりましたキャンプ場とホテルを繋ぐ遊歩道何往復したことかそれも最後の朝になりました朝食は、ホテルのブュッフェへ行きましたまずは、モーニングコーヒーにヨーグルトとフレンチトーストを持ってきて朝食ブュッフェも、凄い品数でごく一部しか食べられませんでしたりょうちゃん、おはよう!撤収を始めますよ~れんちゃんが、いないと思ったらテントの中に一人で入っていました中から見ると、こんな感じでまだ帰りたくないよ!と、言わんばかりに一
💨続きです1月22日(水)「千里の風TheCamp」での2日目の朝ですお天気は最高ですりょうちゃんは、まだ眠そうですね~ワンコ達の朝ごはんはささみといつもの手作りカリカリ朝のモーニングコーヒーは、ホテルのラウンジへ行って無料のコーヒーを頂いてきましたそして、朝食はテントの中でホットサンドイッチを作りましたキャンプに来たんだけど今回は、全然調理しなくて唯一作ったのが、この朝食だけというね〜ごはんも済んでれんちゃんが、退屈そうにしていますさぁ!お出かけします
3月に旅行に行きます。まぁ、旅行と云っても単に温泉宿に一泊温泉に浸かって、美味しい料理をいただくだけ…♨️🐟️🥩🍶🍻🥃🍷宿泊先はたてやま温泉千里の風千里の風【公式サイト】≪ベストレート保証≫眺望千里の温泉と新鮮な地魚料理が自慢の宿。誰でも自分流で楽しめる「ハーフ会席&ハーフブッフェ」が大好評!平砂浦海岸の大自然と心温まるおもてなしでごゆっくりと疲れを癒してください。www.senrinokaze.jp-YouTubeYouTubeでお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナル
1月に入ってのキャンプは那須塩原で、いきなりの雪中キャンプだったので次は、温暖な南房総へ行ってきましたりょうちゃんの体調が血液検査等の総合検査では前より数値が良くなっていて内臓はどこも悪くなくてただ…以前に脳梗塞を起こしているので、脳炎がねボケや足腰の弱りは、リハビリしかないので大好きだった➰南房総の海を見せてあげたらどうかな?と思いましてねれんちゃんの体調は、今のところ落ち着いています1月21日(火)千葉へ向けて出発🚐💨アクアラインを通って富浦インターで降りたら
毎度のことながら新鮮な刺身〜ステーキに、焼き牡蠣やさざえなども食べ放題で嬉しすぎる〜焼き牡蠣10個は食べた!!お酒も飲み放題なので、すすみます散々食べた後に、夜は無料ラーメンで〆る翌朝…さむーい中、入るお風呂も格別朝から海鮮食べ放題して幸せです娘なんて…この取り方大人なら痛風まっしぐら。。。?今年も美味しい海鮮ごちそうさまでした!化粧箱入り極上品!鱒いくら醤油漬け400g(小分け200gx2パック)北海道加工イクラ魚卵贈答海鮮お歳暮お年賀プレゼント
年末年始の仕事を頑張るために…先に連休をとったママ温泉露天風呂付き客室でゆっくりしたくて…検索すると、キャンセルが出たのかお部屋に空きを発見お値段高かったけど勢いで予約しちゃいました(笑)最高です〜道中、いつもの場所で休憩がてらお買い物色々なハチミツを試食して…ミードも試飲飲みやすいアルコールでお気に入り喉の保護にハチミツレモンも購入!そして千葉の先端!館山到着〜夏以来の再来です。『⑤夏の家族旅行!舘山☆千里の風でプール』舘山☆千里の風に到着お昼に到着だったので、まぁま
保田小学校に宿泊をした我が家朝風呂でさっぱりしたら早めにチェックアウト!朝+昼ごはんを食べに…ばんやへ『③夏の家族旅行!南房総☆舘山花火大会』舘山花火大会と旅行の日程が重なっていたのでぜひ、水上花火を見よう!と…舘山へ向かいます大混雑は予測できたので、16時半現地入り!すでに賑わってきています近くの…ameblo.jp『②夏の家族旅行!南房総☆保田小学校宿泊、舘山花火大会』海で遊んだ後は道の駅!保田小学校へ今日は保田小学校に宿泊でーす昔は毎年行ってたけど…息子が生まれてからは初で、約6
二日目7:00子供起床7:30ホテル主催のビーチコーミングへ。子供はなんだかんだ文句言ってたけど行くって。貝殻を拾いました。私だけが足だけ海に入った。砂浜だけど岩場が少しあって、子ども呼んでカモガイとかフジツボとか見た。(怖いキモいですぐ終わり)でもパパに「思ったより海は怖くなかった」と言ってたそうです。かと言って入りはしないです。8:15ホテルで朝食バイキング。昨夜は海が見えない方のレストランだったけど朝はオーシャンビュー。子どもは大好きな卵かけご飯でウキウ
たてやま温泉千里の風をご存知ですか?海鮮を楽しめる宿で探していたらたまたま見つけたのですが、場所は千葉。千葉県の最南端と言ってもいい場所。我家からだと車で約6時間公共交通機関でも6時間ちょっと。遠い。ついでがないといけないかな。YouTubeで探すとまだ5月末にくぼたびがアップしたばかりなので参考にします。19分30秒過ぎから夕食です。38分からは夜限定のラーメン41分からはお風呂44分過ぎからは朝ご飯。ビュッフェタイプです。海鮮のっけ丼が食べられるようです。
あれこれと泊まるホテルを物色していましたが、結局予定通りのホテルになりました。館山の「千里の風」という、もとはゴルフ場のロッジではないかと思うようなホテルです。「花しぶき」グループというホテルやレストランを経営しているグループの中の一つ。定置網漁と美味しいお料理、心地よいサービスが売りのようです。こちらの千里の風さんは、その中でもカジュアルで気取りのないホテルです。洗練されたサービスと、温泉、近年改装された機能的なお部屋でとてもリーズナブルな感じがします。入口もロビー
今年に入って、入院旅行?は結構したのですが、温泉、ご馳走付きの旅行は全然行ってないです。寂し過ぎる~!手術時の麻酔もだいぶ抜けてきたようなので、そろそろどこか行っても大丈夫かと思い、まずは近場の千葉あたりで、あれこれと目的地を物色中です。ここはどうかしら?館山温泉の千里の風という、ホテルです。定置網の漁船を持っている、花しぶきリゾートというホテルのグループの一つです。獲れたてのお魚を1時間以内で供するというのを、コンセプトにしているそうです。すごい企業努力で
館山温泉厳選いい旅で須田亜香里さんと岸明日香さんが訪れた館山の宿。紹介したのはスマート和モダン。☆千里の風周囲に民家やホテルがほとんどないロケーション。客室はスタンダードな和室から、モダン仕様のベッドルーム、露天風呂付客室など、選べる8タイプお風呂は敷地内で湧出するナトリウム炭酸水素塩泉。露天風呂付温泉大浴場からは伊豆大島、富士山、夕焼け、海鳥、漁火などが見れる。食事は会席料理スタイルで地魚の二段舟盛りが名物、又はビュッフェ料理。ビュッフェでは
赤坂の虎屋菓寮さんで一休み。羊羹は千里の風。抹茶グラッセと一緒にいただきます。屋号の虎にちなんだ羊羹です。綺麗な虎模様ですね。甘さ控えめで美味しい。ちえみは大好きなあんみつとコーヒー。天気も良く、眼前の赤坂御用地や豊川稲荷の緑が、とても映えて見えます。いい時間でした。
大好きな海鮮を食べまくる〜!!先日、合計10人でレンタカーを借りて4世代旅行に行ってきました!目指した場所は我が家が慣れている同じみの館山にある千里の風さんですその前に…昨年同様に祖母お気に入りのミードがあるはちみつ工房へ!http://hachimitsu-koubou.com/HOME-\News/\What'sNew/〒299-1103千葉県君津市大井305info@hachimithachimitsu-koubou.com試飲が出来るのが嬉しい食前酒を楽
...tops@mocoas_officialpants@aclent_officialbag@dior..温泉旅記録♨️✨運転して女2人で千葉まで🤤🖤運転有り難うってスタバ用意してくれたゆりかさんいつも有り難うの感謝でいっぱい😭✨💓..車掃除機かけたり整理整頓したから綺麗になったし友達乗せたの久々だあー🤤🩷何十年後も思い出に残る旅行になったと思う!有り難う🩷本垢でも載せてるので是非みてね😁💓@takedashizuka0517...#
ヤクルト浦添春季キャンプの思い出に浸りつつ、昨日今日は小旅行。リフレッシュ?!いやいや、母と叔母たち、総勢3名を引率しての温泉旅行なので、少々ぐったり。それでも〜、、、こんな景色や〜、こんな景色には〜、癒やされました。食べきれないほどの、刺身の舟盛りホテルのロビーで発見あっ!むねちゃん(村上宗隆選手)この凛々しいお顔、、、特に似てる。村上選手、本日からはグラウンドに現れたようで。。。【ヤクルト】村上宗隆が屋外でのフリー打撃を再開推定飛距離140mの特大弾もマーク【
お宿は”千里の風”今年もおいしい食事と花摘みを目的に南房総にいきました。たてやま温泉”千里の風”全40室定置網、漁船を持っている「網元」の宿です、魚は港から直送獲れたてです。会席+ビュッフェスタイル食べ放題のシステム。なんとアルコールも飲み放題です。とは言っても年寄りはそんなに飲めません。少し飲んで、美味しい食べ物に囲まれる幸せを味わいます。2ベッドのシンプルなお部屋、風が強い日だったので遠くに大島、伊豆半島のシルエット、富士山も見えました。海に沈む太陽
𝐕𝐚𝐥𝐞𝐧𝐭𝐢𝐧𝐞𝐝𝐚𝐭𝐞🍫🫧୨୧┈┈┈┈┈┈┈୨୧┈┈┈┈┈┈┈୨୧夕食後、即風呂4時間⏳語り睡眠3時間朝風呂2回お部屋にいる時間🟰お風呂にいる時間女2人でチョコも作らず癒され旅♨️w/@yurika0131_︎୨୧┈┈┈┈┈┈┈୨୧┈┈┈┈┈┈┈୨୧tops@mocoas_official@_momoka828_楽しみな旅行には可愛いお洋服連れて来て思い出作り🖤キュン୨୧┈┈┈┈┈┈┈୨୧┈
最近、夫と決めたのですけれど……。これからは旅先で、温泉宿の日帰り温泉をもっと利用しようと話しました。というのも、いきなり宿泊すると、高級旅館でも外す可能性は高いです。だから、日帰り温泉で一度雰囲気を見に行くのはいいと思ったのです。というわけで、今回は初日に千倉の「夢みさき」。ここは、7階に展望風呂、1階に古代檜の大浴場がありました。7階の展望風呂は大海原が見渡せて、爽快な気持ちになりました。「夢みさき」は、以前は千海荘という名前でしたが、名前だけ数回、変更があったそうで
毎年同じみの千里の風!美味しいお刺身がたらふく食べられる海鮮好きにはたまらないお宿です無事に到着!!前回よりちょっと狭めのツイン部屋!でも温泉の露天風呂付き客室ですいつでも入り放題の温泉が大好きなパパなので我が家の旅行は大体露天風呂付き客室を選択娘がいつまで一緒に旅行きてくれるかな冷蔵庫内もフリーで飲み放題何度も何度もお部屋のお風呂を入ったり出たり…ゆっくり過ごします。いつもは制限あるYouTubeも見放題!!で子供達2人も足湯しながら笑顔です夕ご飯はハーフビュッフェ
昨日の晩ご飯久しぶりに松坂牛!柔らかくて、くどくない上品な脂の味だった❗️薄いけれど、もうこれくらいのグラムで充分になった私の消化機能。ちぢみほうれん草が甘い!えぐみがない!もりもり食べられる美味しさ!ミニトマトの隣りは、黒舞茸!初めて食べたけど、ふつうのより味が濃いような気もしないではない、、、ビタミンDなどの栄養成分が多いのだとかいただいたとらやの羊羹虎模様‼️しつこくない甘さの上品なお味。羊羹の名前は、、、千里の風なんとも粋な名前。パッケージも虎!虎は、一日
💨27日(月)の続きです午前中は、ワンコ達と磯遊びをしてお昼ごはんを食べて少しゆっくりしていたらあっという間に、夕暮れ海に沈んでいく太陽を🌅眺めているおセンチなりょうちゃんさて、少し行動しましょうか夕方5時頃になって、近くのスーパーODOYAへ行って食料を調達して〜🛒千里の風ホテルの日帰り温泉♨️へいつも南房総へ来るとこちらの温泉♨️に入りに来ますが潮風を感じながらの、露天風呂が気持ち良いですキャンプ場に戻ってきたら夜の8時頃スーパーODOYAで蛸とトマト