ブログ記事56件
おはようございます。2025年の1月からの1年間毎日ブログ投稿チャレンジ中のてんです毎日ゆるゆる楽しく刺し子をしています刺し子サンプラー進捗35枠目(35/35)「段つなぎ」完成これで全て刺し終わりあとは苦手な仕立てをしますお披露目は仕立てや水通しが終わってから♬.*゚☆。.:*・゜☆。.:*・゜森沢明夫さんの「虹の岬の喫茶店」のモデルになったカフェに行ってきました目の前バーンて海海を眺めながらのお茶タイムはステキ贅沢幸せめちゃ良いお店でした〜帰る前にちょい早めの
来週の日曜日、3月16日は今年2回目のSundayTouringです以前にもご案内した通り今回の目的地は千葉県安房郡鋸南町の保田漁協内「ばんや」です集合場所首都高速大黒PA集合時間AM9:00〜出発時間AM10:00天気予報では今のところ雨の可能性も高いですがまだ1週間ありますので好転することを願いましょう〜ken〜
やはり何度か前を通っていて🚙💨立ち寄らなかった道の駅保田小学校道の駅保田小学校千葉県安房郡鋸南町保田724都市交流施設・道の駅保田小学校|保田小附属ようちえん「道の駅保田小学校」「保田小附属ようちえん」、2つの都市交流施設が人々の交流地点となり、鋸南町の更なる発展の場所となることを目指しています。hotasho.jp廃校した小学校の跡を利用した道の駅でテレビ等でも有名だね所々小学校の名残りを感じますね変顔中時差だったけれどやっと投稿出来た〜
看板類です!見返りの里道の駅きょなん←看板です!建物です!歩いて行きます!建物です!トイレです!建物です!建物です!入口です!中に入りました!店内です!店内です!道の駅きょなん·〒299-1908千葉県安房郡鋸南町吉浜517−1★★★☆☆·サービスエリア/パーキングエリアwww.google.com道の駅きょなんの地図です!道の駅きょなん良い思い出になりました!!!!!
安西館『別名』なし『所在地』千葉県安房郡鋸南町下佐久間633付近『城主』安西氏『遺構』なし『城郭形態』館『駐車場』あり(大乗院)『歴史』安西館は安西景益だと言われています。安西景益は治承4(1180)に源頼朝と平氏・大庭景親の間で起きた石橋山の戦いで大敗し真鶴岬から小船で脱出し房総へと逃れて来た源頼朝を護る為に招き入れたと言われています。安西館は源頼朝の再起の地とも伝えられています。大乗院源頼朝上陸地近くには源頼朝上陸地もあります。源頼朝上
こんにちわ!本日も訪問といいねありがとうございます。昨日に続いて、今日も風が強い千葉お天気はいいのに、風が強いと嫌になります今日は、鋸山登山記事ですランチの後は、一路鋸山へ傾斜な山道を登り、無事にお寺に到着その昔、夏目漱石と正岡子規も訪れたという鋸山階段をテクテク登ると、自分の背の高さ以上の高い絶壁がそして、平らな道を更にあるくと、百尺観音様が航海・航空・陸上交通の安全を守るため、本尊として崇められていましたそして百
BAYSIDEKANAYA(ベイサイド金谷)楽天トラベルこの投稿をInstagramで見る梅雨咲(@luqishenyi)がシェアした投稿【ふるさと納税】《手塩づけ》“あじの干物/魚ひもの加工品手塩づくり千葉県特産F22X-010楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}
お久しぶりです。さみさんです夏はSUPやスポーツ観戦やらで忙しくてなかなかかけず・・・しっかり今年もこんがり焼けたさみ夫婦です今回はタイトルの通り、千葉県安房郡鋸南町にあるamaneに行ってきました!※2021年11月オープンで割と新しめ目の前の海で遊んだことがあり、その際にamaneを見かけて気になっていたお宿です!フロントのお写真がないのですが、HPを見ていただけると・・CIはお部屋で行い(お食事の説明、提携宿のお風呂利用の案内等・・・・)、COはフロントでとなります。
道の駅きょなん(千葉県安房郡鋸南町)の道の駅カードです。観光案内所にて。
道の駅きょなん(千葉県安房郡鋸南町)の記念きっぷです。水仙の日本三大群生地の鋸南町。観光案内所にて。
道の駅保田小学校(千葉県安房郡鋸南町)の、道の駅カードです。道の駅内、まちのコンシェルジュにて。
道の駅保田小学校(千葉県安房郡鋸南町)の記念きっぷです。もう何枚目だろう?保田小学校校歌③水原秋桜子作詞ってスゴいですね😃
2022年9月の記録です。9月のとある日の22時に事務所を出発して、いつものように無料の京奈和道~天理で名阪国道に乗り、東名阪~伊勢湾岸道~東名高速を走り浜名湖SAで休憩。その後、沼津ICで降りて伊豆半島の付け根辺りに4時半頃到着。真っ暗ですが東から日が昇ってくる景色がキレイです。まずは某ラリー指定ポイントの恋人岬に到着。この頃にはすっかり夜も明けて空がキレイでした。写真を撮って通勤ラッシュで混み合う街中を抜けてR1~西湘BPを走りR134へ出ます。通勤ラッシュで混み合う平
【ふるさと納税】《手塩づけ》厳選干物セット/魚ひもの加工品手塩づくり千葉県特産F22X-009楽天市場8,000円この投稿をInstagramで見る梅雨咲(@luqishenyi)がシェアした投稿【ふるさと納税】内房の恵みこだわりの干物詰合せ(10枚以上)干物加工品アジ鯵あじサバ鯖さば千葉県鋸南町F22X-123楽天市場20,000円
【ふるさと納税】朝獲れ!海の恵みおまかせ詰め合わせセット2kg魚介海鮮魚処理済み千葉県鋸南町F22X-114楽天市場20,000円この投稿をInstagramで見る梅雨咲(@luqishenyi)がシェアした投稿ネバとろ海藻粉末300g九州産くろめカジメ100%原料粉砕加工長崎コンブかじめネバネバトロトロ無添加海藻海草楽天市場4,050円
【ふるさと納税】朝獲れ!海の恵みおまかせ詰め合わせセット2kg魚介海鮮魚処理済み千葉県鋸南町F22X-114楽天市場20,000円この投稿をInstagramで見る梅雨咲(@luqishenyi)がシェアした投稿【ふるさと納税】《手塩づけ》厳選干物セット/魚ひもの加工品手塩づくり千葉県特産F22X-009楽天市場8,000円
【即納可能】1枚から作れる自分でデザインオリジナル白雲石コースター白雲石吸水丸形ラウンドメール便可楽天市場1,100円この投稿をInstagramで見る梅雨咲(@luqishenyi)がシェアした投稿【ふるさと納税】《手塩づけ》厳選干物セット/魚ひもの加工品手塩づくり千葉県特産F22X-009楽天市場8,000円
日曜日に千葉県の鋸南町にある「をくづれ水仙峡」に行ってきました。ちょっとここ最近モヤモヤすることがあって…おうちに居るよりお出かけした方が良いかなぁと…。お天気がイマイチでしたけど満開でちょうど見ごろで良かったです。おじいちゃんがお店番してる所で100円で切り花買って、キンカンも買って、無人のお野菜売り場で100円の菜花も。水仙って香りがすごく良いのね。知らなかったわ。帰りに「ばんや」で新鮮なお魚のお昼ごはんを食べて、「道の駅保田小学校」に寄って産直野菜を買って帰るいつものパター
この投稿をInstagramで見る梅雨咲(@luqishenyi)がシェアした投稿
☀︎*.。○○❥¨̮❁*̣̩❅❥☀︎*.。○○❥¨̮❁*̣̩❅❥『令和日本犬博経由(笑)月いち1泊旅行』。oOo。.:♥:.。oOo。.:♥:.。oOo。.:♥秋晴れ☀️お出かけ日和🚗³₃Boooon!!♡筑波山かな?カラフルな並木の道路がとっても素敵にみえた…ameblo.jp『月いち1泊旅行千葉県②』•*¨*💭.。:・*゚💫゚*・.。💭.。:・*゚💫゚*・.。💭.。:・*゚💫゚*またまた、ひめっちママに可愛いコラージュお願いしちゃいました😁め…ameblo.jp恒例のBBQ🍖🔥🍴ほ
•*¨*💭.。:・*゚💫゚*・.。💭.。:・*゚💫゚*・.。💭.。:・*゚💫゚*またまた、ひめっちママに可愛いコラージュお願いしちゃいました😁めちゃ、可愛い💛.*゜♪o(≧▽≦)o♪ありがとッひめっちママのblog⬇️見てみてね『”`09.11/6のひめっち♪”&嬉し便♡&コラージュ出来ました♫&カレンダー受付10日まで♫』”いいね”&暖かいコメント📝・メッセージ📩をありがとぉ~ございます(*--)(*__)ひめっち♪を偲んで頂き逢いに来て下さりとても感謝しております(人…a
楽天お買い物マラソン開催!9月19日~24日まで!この投稿をInstagramで見る梅雨咲(@luqishenyi)がシェアした投稿送料無料お誕生日敬老の日お歳暮ギフトプレゼントのどぐろ祝鯛入り市場に並ぶミニチュア版トロ箱入干物セット祝鯛・ノドグロ(のど黒赤むつ)イカかます沖ぎすあじ・干物一夜干し島根内祝い贈り物お土産おつまみ海鮮あす楽水産加工楽天市場3,990円
お元気ですか?爪と心に癒しを贈るネイルサロンマハナイム富永ユキエです。さて最近、PCやスマホを見る機会が以前よりぐっと増えてしまいそれに伴い視力もぐっと衰えました(;´∀`)そんな私が最近、本を読みました。なんかねぇ「え?」「はぁ?」みたいなうん、なんかねぇ、書いてあることが軽いんですよ。(と感じた)もともと本を読むことは嫌いではないのですが最近は一点集中することが出来ずにいて一冊の本を最後まで読み終えるのがめち
勝山城『別名』加知山城『所在地』千葉県安房郡鋸南町勝山20-7『城主』安西氏、正木氏『遺構』曲輪、土塁、堀跡『城郭形態』山城『駐車場』なし『歴史』勝山城は安西景益の居城だと言われています。治承4(1180)に起きた『治承の乱』で源頼朝が『石橋山の戦い』で敗れ伊豆から安房に落ち延びた際に迎い入れた城だと伝えられています。慶長19(1614)に里見氏が改易された後に内藤清政が入封し勝山陣屋を創建した為、廃城になったと言われています。虎口岩盤堀切勝山城から見た
この投稿をInstagramで見る梅雨咲(@luqishenyi)がシェアした投稿【ふるさと納税】金目鯛干物一本釣り3尾計約900g千葉県産大原産国産楽天市場10,000円(銀行振込・コンビニ決済受付は終了しました)お中元ギフト千葉県いすみ加工「ぴん太郎」干物詰合せ(230_21夏)楽天市場3,868円【ふるさと納税】こだわり干物セット(あじひらき、イカひらき、金目鯛ひらき、さば文化干し)5651-0921楽天市場10,000円
もう3月も1週間経ちますね。早いです。3月といえば卒業シーズンということもあり、別れの季節ですね。新型コロナウイルスの影響で、満足な活動ができないままに卒業を迎えてしまった方々、特に中高生は3年間の内2年間をコロナ禍の中で過ごすことになりました。ですが、この経験は将来必ず役に立つはず、そう気持ちを奮い立たせて次のステージでも頑張っていきましょう。さて今回は、現在の千葉県安房(あわ)郡鋸南(きょなん)町にあった城、勝山城をご紹介します。勝山城という名の城は福井県勝山市や山梨県都留市などに
この投稿をInstagramで見る梅雨咲(@luqishenyi)がシェアした投稿【ふるさと納税】No.122道の駅スタッフ厳選!鋸南町農産物セットA/やさい季節野菜千葉県特産品楽天市場9,000円ソトコト2021年11月号【電子書籍】[ソトコト編集部]楽天市場510円手さぐり手づくり学校づくり試行錯誤で子どもを育てる総合的な学習全学年の活動記録/二瓶弘行/新潟県安田町立保田小学校【3000円以上送料無料】楽天市場3,080円
千葉のお出掛けをカフェと交互に載せてます。今日は千葉編ですがこの日のラストのお立寄りでした。スタートが大福寺厓観音(眺め良し!厓観音も良しでした)『★大福寺(崖観音)in千葉(館山)』千葉編・・まだまだ続きます🙇この日は御朱印とラストが道の駅その道の駅・・実は以前テレビで放映されてたんです。ちょっと行ってみたいな~と思ってたけど…ameblo.jp↓ランチで寄った近くの安房国総社鶴谷八幡宮(拝殿天井の百態の龍、圧巻でした)『★安房国総社鶴谷
水苦土石ハイドロマグネサイトHydromagnesite🇯🇵千葉県安房郡鋸南町下佐久間の水苦土石です。*キラキラしている透明部分*現金採集品です。