ブログ記事1,289件
こんばんは、シーミラーです(´・ω・`)ノ今日はアイギスの更新、だったのですがアイギスとしては珍しくメンテだったのでプレーできずでした。これだけでは寂しいのでおもしろ動画張っておきますね。流石にドライブスルーでここまでやり直しはないwでは今回はこの辺で終わります(´・ω・`)ノシ
前半戦がスタートしましたね。早速遊んでみてなかなか楽しめました。難易度は高くないと思いますよ。ラストミッション「人を狩る魔獣」はヒヤっとしましたね。それでも全ミッション☆3でクリア。今回はこのミッションが題材。その防衛法とは!部隊編成はコチラ。ミッション開始したら、ユリアンを配置。コスト回復役です。続いてイングリットを配置。狼が射程の範囲内入ったらスキル点火。一掃します。そしてイリオスを後方に配置。スキル再使用までの時間を短縮させます。イングリットの後方にエクスを配置。回復役
こんばんは、シーミラーです(´・ω・`)ノ今日はアイギスの更新日、新規イベントはこれ。めんどくさい収集イベントですね、しかも今回はもらえるユニットもプラチナでブラックではないので適当に集めることにしますかね。では今回はこれだけですが終ります(´・ω・`)ノシ
さあ、やってきました恒例ミッション「人気闘兵凱旋パレード」6回目となるこのミッション、やっぱ鬼畜と感じるほどのないようになっているのか、少々気になるところ。やはり苦戦したミッションあり。「武を競う者たち」です。英傑やら覚醒黒ユニたちのラッシュの応酬。前回はぎりぎりクリアでしたが、今回は少々余裕のある終わりかたができました。その方法とは!今回編成した部隊はコチラ。ミッション開始したら、中央上にユリアンを配置。ヒーラーの射程範囲外ですが、回復なしで頑張っていただきます!続いてオーガス
こんばんは、シーミラーです(´・ω・`)ノ今日はアイギスの更新でした。新規イベントは人気闘兵凱旋パレードしかしまだやっていない、理由はログボでもらったこれ。ログインしていきなりこれで「?」ってなりました。ちなみにモーティマはゲーム初期の頃に仲間に入った古株。こう見えて山賊時代から料理番もしており、我流ながらその腕はなかなかのもの。少し前の学園イベントでも書きましたが、学園の学食の料理も作っています。信頼度ストーリーでもそのことが少し触れられていました。
さあ、大討伐ミッションがスタートしたね!初級からスタートするのではなく、神級からスタート。黒ユニがだいぶ集まっているので、他はすっとばし。おまけに3倍でミッション開始してさっさと9000体に到達。今回のノルマは土曜日に達成しました。その方法とは!今回の部隊編成はコチラ。このミッションでは「ブロック前にいかに迅速に撃破するか」と「ブロック後いかに迅速に撃破するか」の双方が重要になります。元始天尊とシルセス、イングリット、ディアナ、グレースがカギとなると思います。ミッション開始したら
こんばんは、シーミラーです(´・ω・`)ノ今日はアイギスの更新です、次のイベントは大討伐なので集会はめんどくさいやつです。エリオスの入手だけならすぐなので手には入れておきますけどね。では今回はこれだけですが終ります(´・ω・`)ノシ
4月1日拍手の方>ありがとうございます(=^0^=)゚*.。.*゚*.。.*゚近況゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚千年戦争アイギスの復刻ガチャでアンジェリーネが来ました!白の皇帝絡みの古いユニットが欲しかったのでこれでだいたい欲しいものは手に入りましたFGOキャストリア宝具2とモルガン宝具1が(2年目にして)手に入り消えたノッブヘッド復刻版で絆経験値を上げつつ高杉や坂本が出て来るストーリーをのんびり楽しんでいます('ω'*)あと光コヤンだけ持ってないため奏章Ⅳに
千年戦争アイギスの緊急ミッション「ぴょんぴょんキャットパニック」がスターとしましたね。ラストミッション「奉納模擬戦」には3回リトライしてようやくクリアできました。そのときのプレイを記事にしますね。部隊編成は以下。ミッション開始したら、レシアを配置。コスト回復役です。イリオスとシビラを配置。シビラの後方にオーガスタを配置します。イリオスの下方にシルセスを配置。うさぎさんが右側から出てきたらシビラのスキルを点火。滅多打ちにします。レシアの右側にアウローラ、古墳のあるあたりにイリスを
こんばんは、シーミラーです(´・ω・`)ノ昨日更新し忘れましたね^^;今回も日が変わりましたが何とか更新です。アイギスの新イベントはイースター、気のせいなんでしょうけど・なんだか1年の中でイースター多くない?あと、載せそこなった前の白の帝国イベントの会話シーン貼っておきます。冥界の「タルタロス」と言うヤバい場所の扉が開かれようとしているのを阻止するためにタルタロスの門へ向かう白の皇帝を中心とした一行の前に、過去に城の帝国が制圧した国の戦士の心亡き魂が現れる・のだが・・・ち
帝国大戦第九陣「大神ハイドース」クリアすると開放される、大神降臨ハイドース。神級EXからスタートという鬼畜ぶり。早速挑戦しますが、苦戦しまくりでリトライを8回ほどしました。最終的には☆3でクリアすることができたので、これを記事します。部隊編成は以下。帝国ユニットがほとんど。アランを新規に加えて、ハイドースの遠距離攻撃に備えます。まあ、避雷針ですね。ミッション開始したら、マルゴットを配置。コスト回復役です。続いてイリオスを配置。左上です。イングリットを配置してスキル点火させます。こ
恒例ミッションである帝国大戦がスタートしましたね。前半戦は簡単過ぎて記事にする気にもなれませんでしたよ。後半戦でやってくれましたね。ラストミッション「大神ハイドース」でかなり苦戦しました。最終的には☆3でクリアすることができたのですが、このミッションを記事にします。部隊編成は以下。ほぼほぼ帝国ユニットです。ミッション開始したら、マルゴットを配置。コスト回復役です。続いてイリオスを左上に配置。イングリットを前衛に配置します。コスト回復したら、シビラ2体を配置し、オーガスタを左後方に
こんばんは、シーミラーです(´・ω・`)ノ今日はアイギスの更新日。イベント紹介の前に前回学園イベントの報酬キャラの紹介。腹ペコ探偵やってたナシートそして今日からのイベントは、帝国大戦報酬のヴァルデのクラス、エアセイラーは戦場を戦術飛空艇で飛び回る、そんな性能。うまく使えたら楽しそうではある。入手はイベント後ですけどね。では今回はこの辺で終わります(´・ω・`)ノシ
やあ、後半戦がスタートしましたね。早速挑戦して全ミッション☆3でクリアできました。神級EX「ヤマアラシの仲間たち」はあまり難易度高く感じなかったですね。ハリネズミやらベアなど様々なラッシュがきますが、なんらく撃破できました。ハリネズミ恐れるに至らず。今回は、この神級EX「ヤマアラシの仲間たち」を記事にします。部隊編成はコチラミッション開始したら、レシアを配置。狼を撃破しつつコスト回復。そしてユリアンも配置しておきます。さらに右後方にイリオスを配置。オーガスタを配置して攻撃力を上
やってきました、学園ミッション。長く遊んでいることもあり、ユニットの層が厚くなりました。神級EXはそれほど苦戦することもなくなりましたね。今回記事にするのは、神級EX「伝播するサボり」です。見覚えのあるステージ。そしてお面ヤローもいます。今回の部隊編成はいつもの面子。ミッション開始したら、エフトラを配置。速攻でスキル点火。一掃します。続いて、イリオスを配置。イングリットにいきたい所ですが、遠距離攻撃により撃破されてしまうので、先にヒーラーのアウローラを配置。エフトラはブロックしな
こんばんは、シーミラーです(´・ω・`)ノ今日はアイギスの更新日でした。新規イベントは・やっぱり学園wガチャにも学園キャラ追加交換所にも学園キャラが期間限定で再登場、ヤンキーっぽいのも居ますけど^^;アイギスの「学園」は他の、例えばフラワーナイトガールの学園イベントの設定とは違い、本編の世界とちゃんと繋がっているのが特徴です。アイギスの「学園」は王国に様々な兵が集まってきたため、ある程度の学問も教えた方が良いだろう、と言うことで王国内に学園が設立された、という
恒例行事の人気闘兵決定戦がスタートしましたね。皆さんはどのユニットに投じましたか?私は放浪の聖騎士フリアに投じましたよ。といったところで、強襲ミッションはクリアできましたか。私はなんどかゴーレムにやられちゃいました。今回はこの強襲ミッションを撃破されることなくクリアするやり方を紹介します。一つの方法なので自分でアレンジくわえてくださいね。部隊編成は以下。これだけ編成してもすべて使うことはありませんでした。ミッション開始したら、ユリアン、アウラ、イングリット、アウローラ、イリス、
こんばんは、シーミラーです(´・ω・`)ノ今日はアイギスの更新日、今日からのイベントは「人気闘兵」アイギスは大分細かく投票イベントやっている気がします。イベント報酬の大祭クロノシアはイベントの途中で複数手に入るので貼っておきます。この手のイベントはイベント内でなん対手に入れ、重ね合成して強化できるかなので、出来ればコストは下限にしておきたいです。では今回はこの辺で終わります(´・ω・`)ノシ
戦神コロシアムがスタートしましたね。早速挑戦し、決勝レベル3には苦戦しました。いろいろ錯誤して☆3クリアできましたよ。その方法をご紹介。部隊編成はいつも通り。ミッション開始したら、ユリアンを配置してコスト回復させます。つづいてシビラを配置。速攻でスキル点火。イングリットを配置し、速攻でスキル点火。ラッシュに耐えます。コスト回復したらオーガスタを最後方に配置。スキル点火させてラッシュに耐えます。次にエフトラを配置。イングリットとシビラがスキルを使い切った穴を埋めるため、スキル点火
こんばんは、シーミラーです(´・ω・`)ノ今日はアイギスの更新日、バレンタインイベが終わり次のイベント開始です。その前に、前のイベント報酬キャラ紹介。風水師は間に合ってるんですけどね^^;そしてにゃんこほどではないけどこんなことも。これ見ると改めておもう、にゃんこ大戦争凄すぎん?さて、次のイベントは「戦神コロシアム」当然コレが出てくるw今回の報酬は交換なので無理に交換しない手もある、ユニット所持枠の関係上・・・と言うことで今回はこの辺で終わります(´
さあ、後半戦がスタートしました!早速挑戦し、なんらく全ミッション☆3でクリア!特筆事項はないので、記事にしても内容が薄い。いつものことだけどね。今回とりあげるクエストは神級EX「巨大なお菓子たち」です。部隊編成はこちら。いつものメンバーでございます。ミッション開始したら、アウラとレシアを配置。レシアの後方にユリアンを配置してコスト回復させます。ユリアンの後方にオーガスタを配置。オーガスタの近くにイリオスを配置。そしてユリアンの上方にアウローラを配置。レシアの上方にイリスを配
毎年恒例ミッション、バレンタインミッションがスタートしましたね。難易度はそれほど高くなく、フィールドも前回見たようなフィールド。おまけに出現する敵ユニットも見覚えあり。今回記事にするミッションは、神級EX「チョコか漢の勲章」です。神級「黒いバレンタイン商戦」とほぼ同じ敵ユニットと出現タイミングです。神級EXは最後に巨大オーガが中央から突っ込んできます。今回の部隊編成は以下最近この部隊編成です。ミッション開始したら、初手はユリアンを配置。コスト回復を優先させます。続いてレシアを配
こんばんは、シーミラーです(´・ω・`)ノ今日はアイギスの更新日。やはりアイギスもバレンタインの波に乗ってきました。いつも通りこの手の季節イベントはドタバタ系、まあ好きですけどwもう一つ、前のイベント報酬到着。鋼の支援工兵アイゼルフ敵の足止めができるバリケードトークンを出せる支援クラス。使いこなせれば面白い系の性能です。では今回はこの辺で終わります(´・ω・`)ノシ
後半戦がスタートし、挑戦するも神級以降がきつい。なんといってもこいつ。画像は前回の使いまわし。ザ・リッパーです。こいつが曲者。神級EXともなれば何度も復活するからやんなっちゃうよね。なので、記事にするのは神級EX「乱入する変異種たち」です。部隊編成はコチラ。ミッション開始したら、騎兵を配置。右下あたりです。まずここから敵が出現します。コスト稼ぎに配置しておきます。続いて。中央右にユリアン、オーガスタを配置。イリオス、イリスを配置。そして中央左にヴァネッサを配置。コスト回復し
2025年最初の緊急ミッション「スティールシティ・マーダーズ」がスタートしましたね!神級から出現するコイツが曲者。遠距離攻撃が強烈過ぎて撃破されてしまいます。バフかけユニットで強化して避雷針にするほかないです。記事にするミッションは「監獄に拘束された巨人」です。このミッションもなかなか難しい。挑んだ部隊編成はほぼほぼ前回のミッションと変わりなく。ミッション開始したら、ユリアンを配置してコスト回復に勤しみましょう。続いてエクスとオーガスタを配置。エクスの前方にシルセスを配置。
こんばんは、シーミラーです(´・ω・`)ノ今日はアイギスの更新でした。イベント更新で新規イベ開催。今回は危険な脱獄犯との戦い。前半はサクっと、でもないですが全☆3クリア達成。長射程の敵がいるので来週追加される後半が怖い><城プロは今日もダメもとでロードしつつ本読んで待ってたら、あっさり読み込み完了。昨日までのロード具合が嘘のようでした。武将兜の味方版追加で豊臣秀吉実装ゲーム中盤まで敵大兜として出てくるのは画面の中央右に絵が出てますね、イメージ通り猿っぽい顔です。兜
こんばんは、シーミラーです(´・ω・`)ノ今日はアイギスの更新でした。新イベントとキャンペーンは温泉でした。人気闘兵後の慰安旅行という話みたいです。なぜか温泉選びに抜擢されたハイデマリー。あと、地元でない人間の方が割と知ってるという話もありました。でもハイデマリーは最初緊張気味、なぜかというと・・・割とすぐ慣れてましたがwまあイベントはのんびり進めます。では今回はこの辺で終わります(´・ω・`)ノシ
千年戦争アイギスの緊急ミッション「人気闘兵凱旋パレードⅤ」がスタートしましたね。収集型ミッションなので頑張って周回しましょう。難易度はあまり高くないように感じましたね。大人気ないことに英傑を使用して駆逐しました。全6ミッションあり、取り上げるのは神級EX「英雄たちの模擬演武」です。今回の部隊編成は、前回の緊急ミッションの部隊編成です。ミッションが開始したら、英傑を配置。スキル点火しまくります。続いて近接ユニットを配置していきます。コスト回復していったら、イリオス、イングリット
こんばんは、シーミラーです(´・ω・`)ノ今日はアイギスの更新日ですが、まだ謹賀新年キャンペーンとかイベントが続くので変化なし。でも何かネタはないかと見ていたら・・・これ1日から開催してたんだ、やらねば!となった大総力戦神獣ケツァルコアトル降臨神話に出てくる「翼をもった超巨大な蛇」の姿の神様が元ネタ、比較的形は分かる方かな。今回はこのケツァルコアトルから果たし状が来て挑む形で話が進みます。予想通り王子が力を貸すに足りる存在か試す意味での果たし状だったわけですけどね。で
こんばんは、シーミラーです(´・ω・`)ノ今日は千年戦争アイギスとアリスギアネタです。アイギスはお年玉ミッションが1日ごとに追加されるのですが、今日のミッションがこれ。サンドウィッチマンのあのネタかな?wまあ夢落ちでしたが^^;そしてアリスギアは載せそこなってた年始のタイトル画面この方、蜘蛛がイメージキャラなんですけどね。もうひとネタ、アリスギアの年末は除夜鐘の煩悩ミッション。すごろくマスを進んで煩悩解説とそれに応じたセリフを登場人物が語るという作りになっているの