ブログ記事29件
GetQualified!*1福祉医療事務科■医療事務に必要なあらゆる基礎知識を修得し、医療事務管理士の取得を目指します■卒業までに実務能力を身につけ、医学の知識がない人でも修了後には現場ですぐに仕事ができるよう、わかりやすい指導を行っています
初めまして!私は関西の大学でリハビリテーション科作業療法士専攻で2015年卒業し、作業療法士の資格を取得しました。総合病院勤務歴は約2年(うち外来・急性期、回復期で1年ずつ)で勤務しましたが、その後一般会社に1年勤務、現在進行形で働いているクリニックでは1年が経過しようとしています。そのうち半年間は医療事務の学校に通ってました^^医療関係の資格を卒業後、色々と取得することがあり、・認知症ライフパートナー検定試験2級・医療事務管理士技術認定試験・ドクターズクラーク
退職して、5ヶ月が経過した。2月から、職業訓練校に通い、2ヶ月が過ぎました。途中、体調不良や通院の関係で、休む日もあったけど、昨日、医療事務管理士の試験に合格しました苦手なことが多過ぎたし、直前まで、受験を悩んだこともあったけれど、合格出来て良かったです。ほんとに、GISTと診断された時は、ショックでしたが、少しだけ、一歩前進出来た気がします。残るは、介護事務と調剤事務です。楽しみだなぁ。
ちゃーーーしゅーーーめーーーん!!日曜日はdarlingさんとゴルフレッスン受けてきましたなんと1月は、2回しかレッスン行けてなかった休みっていうとわかさぎ釣りに行っちゃってましたからね〜つか、レッスンは受け放題を申し込んでくれてるから平日暇人な人は(あたくし)行けばいーやん?てことで、2月は無駄にしないよう通ってみようと思ってます←ホントかいなレッスンの後はいつもの中華屋さんではなくケーヨーD2に買い物があるそうでそちら方面へ車で行ってdarlingさ
うわっ!!もう、昼やん?!今日は、いろんなことがはかどらない日のようですわ皆さま、こんにちは昨日の夕飯準備エピソードから書きます(準備は午前中にできることはしておいてます)ミックスビーンズのミネストローネDisneyパスタ入りとりもも肉のソテー予定で解凍そこまでしてから雑用済ませに外へガソリン入れに行ったり、銀行やら、郵便局やら、、、ついでにお野菜やらをお買い物ついでに買い物寄っちゃったから?まだ外葉を5、6枚しか使っていないキャベツが野菜室にあったのにま
Minmei(ミンメイ)デス☆彡ご訪門くださり、ありがとうございますm(__)m~最近挨拶のコメントを頂く事が多いため・・・申し訳ございませんが承認制で開示させていただくことに致しました~●自宅レッスンのお問い合わせ&ご予約は・・・minmei0023☆gmail.com(☆→@に変更して下さいね)新型コロナウィルス感染拡大のため見合わせておりましたレッスンですが、10月からレッスンをゆっくりですが再開させて頂くことにしました。当分の間、マンツーマンでのレッスンとなり
いよいよ、8月4日に医療事務の面接です…!!大きな病院で面接するのは初めてなので、めちゃくちゃ緊張してます((¯••¯))ガクブルそんなに簡単に受かるとは思ってないけど、すんなり受かってくれるのが一番いい…🙏(˘ω˘)(˘ω˘)🙏神頼み🙏🏻託児所完備の職場なので、ゆぅちゃんに対してもいい影響与えられたらいいな(*´˘`*)♡今日は昼間からバタバタ、医療事務管理士合格通知書を探すのに必死でしたʬʬʬʬʬʬʬʬ
軽く自己紹介します。笑埼玉県育ち※地元愛強いです。☜基本的には個人ブログてして、仕事、好きな事やおすすめについて色々お話ししていこうかなと思っています(¨̮)あとは、微力であるけど災害や医療支援活動もしていたりするのでその辺の発信も。現在准看護師をしています。下町のクリニックで医療事務から始め、その後救急や災害医療を学びたくて兵庫県へ行きました。地元に帰ってからは、都内の胃腸科・消化器科・内視鏡科な
医療事務管理士の資格を取得して良かったと感じることは、キャリアアップに繋がったということです。もともと職場で推奨されている試験だったので受けることにしたのですが、合格した人は現場でリーダーとして採用されやすくなったり、後々役職につきやすいという話がありました。何もしないより給料アップなどにも繋がるだろうという思いで取得したのですが、これを取得したことによって現場でリーダーになることができました。それまで上に立って指導していた人が別の勤務地に異動になってしまって、新しく上に立つ人を選出する必
調剤事務管理士の合格通知が届いてから4日経った昨日!親友のお宅に遊びに行き、LINEでも報告したけど、直接、合格の報告ができました!自分のことのように喜んでくれて私までまたまた嬉しくなってしまった合格証も持って行き見せるとすご〜いって言ってくれた私は全然自信のない試験だったけど親友は、大丈夫じゃない?って思っていたらしい!そして彼女も2月から登録販売者の資格を取るため、家事や子育てなどなどやりながらも、勉強頑張っています私は3月入ってから勉強してきて、彼女と違い、
今日は、彼とお出かけしてきました!昨日届いた調剤事務管理士資格の合格証を見せたくて、私のカバンにずっと潜めていました実際合格証を見た彼は喜んでくれましたそして、次医療事務管理士資格に挑戦したいので早速参考書を買ってきましたー昨日親友とLINEのやり取りしてて、「楽しく独学してたしね」って言われました。たしかに楽しく勉強してたなー私。だから、本当にまた楽しく勉強したくて早速(笑)今日彼とも話していたけど、調剤事務をまず合格したし焦らずに勉強頑張ろーって本当にそうだなーっ
先月受験した調剤事務管理士資格試験!13日に通知を発送していたため、今日届くかなと思い仕事中もドキドキ帰って、通知を開けたら、合格でしたー勉強も3月初めからで、試験は5月25日って感じで独学で正味3ヶ月弱!絶対受からないだろう!今回は試験会場の雰囲気を味わうために受けた来月もう一度受けるんだなって思ってたのに一発で受かっちゃった次は医療事務管理士の資格試験を受けてみようかなと思ってます。さすがに来月は無理だから9月にチャレンジしてみます応援してくれたみなさん、ありが
調剤事務管理士試験まず終わりました!まずは、難しかったー。緊張で焦るし学科はよかったけど実技が緊張からか落ち着いてできなかったへんな間違いをしてしまったよだから、受かれば奇跡!いや、自信はないなんか受かる気がしない次は7月にチャレンジしたい!今回勉強の課題ができた感じがするから、6月中旬の結果発表までのんびり勉強してみます!自信は本当ないから7月受けるとなると、3月から勉強したときより、今は少しは知識あるからゼロスタートじゃないまずはのんびりゆっくり勉強してみます
ヘンっヘンっヘンって何が変なのよ?と、思ったらアッシュのくしゃみだったくしゃみが出終わったら寝た。で怒ってるね。娘ちゃんの子育てで忍耐力もついたし楽しさもわかったけどそうなると社会復帰プランが非常に気になりだした。そこで自分で目標を作ってみた。・35歳までに社会復帰する。・そのまま退職するまで働ける仕事をみつける。この2つを社会復帰への目標とした。仕事を辞めてから4年間専業主婦をした。家を建ててガーデニングをしたりとにかく家の中をピカピカにしたりした
先月受けた医師事務作業補者と医療事務管理士の結果が来ました!両方とも…合格良かったぁ前回不合格だった医療事務管理士の学科はA評価で受験生985人中61位でした医師事務作業補者は比較的…簡単だったから、学科も実技もA評価でしたこれで再婚後の職場で資格手当がもらえるでもまだ一番取りたい資格「診療報酬請求事務能力認定試験」が残ってる。半年に1度の試験で12/16にあったんだけど、長女の英検や推薦、私の家の売買契約とかで忙しくて見送っちゃったから来年7月に再試験受ける予定ですとりあえず
涼しくなりましたね。身体が楽になるはずなのに、だるくて夏バテが来ているようです。みなさまはお疲れ出ていませんか?さて、LEC東京リーガルマインドでは、福祉・医療系の資格も多数取り扱っております。働きながら資格取得する場合、WebやDVDで受講できると時間の有効活用が可能です。LECでかしこく資格取得しましょう!<福祉・医療系の資格一覧>・ケアマネジャー・保育士・社会福祉士・精神保健福祉士・認定医師秘書・医療事務管理士・メディカルケアワーカー®看護助手・メンタル
次の資格試験の教材が届いた!この前の診療報酬請求事務能力検定より簡単!って言うけど…😅やり方も違うし、カルテの書き方も違うし…初めて見る私には難しい😓💦医療事務管理士の試験は9/22。もう1つの医師事務作業補助。これも教科書見たけど…チンプンカンプン(笑)こちらの試験は11/24。あんなに毎日やって、ついてた勉強癖も…2週間経ったら😅💦💦またコツコツ勉強する事から始めます❗️
今日は学校へ試験の解答をもらいに行ってきました❗️既にネットで解答見てるから😅やっぱり後は9/20の合格発表が終わるまで結果はわからないな😓💦でも今回は学科問題が難しかったようで…合格ラインは60点😳私の結果は75点✨✨やった!学科は合格してる😆すっごい苦手だったから💦テスト直前は学科をメインで頑張ってて良かった❗️でもその分、入院レセプトと外来レセプトは難易度が低い為…9割程の正解率が必要😱入院レセプトは大丈夫そうだけど…外来レセプトは…ダメそうだなぁ😭😭次の医療事務管理士
私が通ってる学校の答え合わせは今度の土曜日。でもネット探せば絶対どこかで解答は出てるだろうなぁ…と思って検索😅やっぱり解答速報ありました❗️最初は見るのも怖かったけど…気になるし(笑)勇気を出して答え合わせしました。学科は75点❗️70点~80点が合格って言われてるから微妙だなぁ😰テスト終了直前に解答変えた所…変えなければ正解だったのになぁ…😭入院レセプトは1箇所間違えてた😅他の細かい部分は分からないけど…大きな所で1箇所😰💦だから最後の合計点数も違ってた💦外来レセプト…私
6/10に自宅でインターネット受験していた、医療事務管理士(医科)の合格証書が届きました。でも、私が欲しいのはこっちじゃないんだよなぁ〜。診療報酬請求事務能力認定試験の合格証書が欲しいです!こちらの合格発表は9/20です。2ヶ月以上先……長い。診療報酬請求事務の解答速報が、ヒューマンアカデミーと大栄から、それぞれ発表されました。受験された皆様、いかがだったでしょうか?私の答え合わせは後日。ゆっくり時間を取って、両者を比較しながらやろうと思います。しばしば解答
JSMAの医療事務資格、医療事務管理士(医科)を受験しました。今回は、インターネットを使って自宅のPCで受験できる「IBT試験」の形式で受験。試験時間は3時間。問題数は140問。全て選択問題。正解の選択肢を1つだけ選ぶ問題と、該当する選択肢を全て選ぶ(いくつ正解があるかは明示されない)問題があります。選択肢の数も問題によって違います。○×の2択もあれば、3択・4択、それ以上のものもあります。多いので7つくらいあったかなぁ。その中で正しいものを全て選べ、という問題がありま
JSMAの医療事務管理士技能認定試験(医科)IBT試験、受験申し込みしちゃいました!かなり迷っていましたが……最近刺激が少ないので(笑)思い切ってやってみることに。新設されたIBT方式に関する情報が全くなくて不安ですが、自分が人柱になってレポします。試しに体験版やってみたら、正当率25%で明らかに落ちましたけど(笑)4問出題されて1問しか合わなかったのか……あり得ない。カルテと突き合わせずに矛盾点を指摘するタイプのレセプト点検。そんなのやったことがなくて、そもそもの問題の
今回の依頼。◆ダンベル様「スポーツジム(初心者お断り)」必須家具2点。滝に打たれて精神修行。健全なる身体は健全なる精神に宿る…んだっけ?逆か?*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆自主トレ中のダンベル先生。早飴「こんにちはー!今日からこちらでお世話になることに決めました!早飴と申します。先生よろしくー!」ダンベル先生『決めましたって勝手に言われてもな…。ここは初心者お断りのジムなんだが』「ご心配なく。私、『医科医療事務管理士』の
《型抜き名刺♡歯科衛生士名刺≫歯科衛生士のI様はレースの型抜き名刺を注文♪**************************************************名刺広芸で人気NO.1KATANUKIMEISHI**************************************************営業時間内でのご注文の場合、15分程度でレイアウトのご確認のご案内をさせていただきます~お急ぎのお客様も是非ご注文くださいね~*************
おはようございますいいね・コメントありがとうございますあっという間妊娠4ヶ月目に入りましたBaby大きくなっている少しずつではあるけど腰痛が軽くなってきたようなそんな気がしている今日このごろそれでも全身の痒みは消えません特にバストと背中は血が出るほど…乾燥もあるとは思うけどなんでこんなに痒くなるのかごはんも量はそんなに食べられないけれど少しずつ食べられるように(お腹が空くように)なりましたこれからは過食の方に走ってしまうのか…今か