ブログ記事14件
〆のラーメンは、北習家でラーメン。
昨日の〆のラーメンは、北習家さんでラーメン。海苔のトッピング。海苔は、スープでご飯の海苔巻き。これが美味いんです。
一般道を走っていたが袖ケ浦から高速に乗り市原SAでハイウェイウォーカー2月号をGET!市原で降りてまた一般道で船橋へ向かい2時過ぎに到着して24時間500円のパーキングに入れて就寝電気マットをポータブル電源に繋いで10時まで寝て30%使用しました。しかし7Wって本当に省エネだね駐車場から歩いて5分の横浜家系ラーメン北習家に行って北習家ラーメンを食べました特製ラーメンのようなトッピングで980円は安い!しかもメチャクチャ旨かったスープが乳化して白濁していても臭みは一切なく飲みやすかった車で
この投稿をInstagramで見るMunenoriTazai(@munesansmile)がシェアした投稿
夕べ、突然家系が食べたくなり・・・山岡家(インスパイア)が好きなんですが~車で行くのが面倒くさい!自転車で・・・北習家があった。こちらもインスパイアだと言われますが・・・11時!開店時間ですが、開きません。諦めて帰ろうとした時、全体がガラガラとっ。普通、半分くらい開けていませんか?ともかく一番乗りです。チャーシューメン1010円を注文。お椀に、玉ねぎが付いてきました。チャーシューが柔らかく私好みです。とっても美味しくいただきま
北習志野駅から船橋東郵便局を超えるまで歩いて、家系ラーメンへ─=≡Σ(((つ•̀ω•́)つ初めての北習家店内に入るとすぐ左手に券売機。左上の法則とやらに倣い特製ラーメンをポチり❣️デフォがわからないので今回はお好みは無しで。長いカウンターと窓側にテーブル席があり、11時入店で先客2名。ライス🍚無料で店の入口にあるジャーからセルフでよそいます。新型コロナ対策で使い捨てのビニル手袋が準備されてたり、アルコール配備やテーブルのアルコール清掃などやられてました。じゃ〜ん❗️海苔をスー
北習志野の家系ラーメン。久しぶりでしたが美味い!
この投稿をInstagramで見る今週も早かった。京都から帰って来て〆のラーメン。家系ラーメン。#家系ラーメン🍜#横浜家系ラーメン#北習家#ラーメン#ラーメン大好き#らーめんMunenoriTazai(@munesan0620)がシェアした投稿-2019年Nov月8日am7時19分PST
5年ぶり2回目の訪問JuJu北習商店街の通り沿いにパーキングメーターがありますので車はそこに。あまり話題になることはないけど、前を通るとお客はそこそこ入っているみたい。店内、女性2人で切り盛りされてます。券売機で食券を買いましたが卓上メニューあると助かりますね。家系ですので、麺の硬さ、味の濃さ、油の量など聞かれます。連れは麺やわらかめ、私は全部普通で注文。連れのラーメンが先に来たのはなぜだろう(^^;)チャーシューメン(990円)チャーシューはほろりタイプで厚さ1.0~1.2
先日、北習志野の新規に開業されるクリニックの内覧会に行きましたがその帰りにラーメン屋さん訪問しました。「北習家」https://tabelog.com/chiba/A1202/A120201/12036296/横浜家系です。他の家系のお店と同様に自販機で食券を買うスタイルでした。カウンターで薄め、少な目とお好みを伝え待つこと10分弱、すぐに出来上がりました。15時まではライスが無料とのことです。普通盛りとライ