ブログ記事24件
こんにちわ~早く梅雨あけてほしな~と思っている採用コンシェルジュ秋元ですさて!今回は以前ブログでお伝えした1年生シャンプーコンペ開催!!の地区予選の結果を発表したいと思います!まずはサイドシャンプー部門の地区代表の発表です!bococabyKENJE髙橋愛叶(仙台理容美容専門学校卒業)uniquexKENJE中村隼大(町田美容専門学校卒業)TricobyFACE。近藤沙耶(郡山ヘアメイクカレッジ卒業)Tricoby
北海道美容専門学校の先生とご飯へ行ってきました!今年の夏に特別授業をやらせていただき、その打ち上げ的なものです。大成功だったみたいで、オープンキャンパスで高校生に美容の仕事を伝えられました!在校生にもプロの美容師として技術を間近で見てもらったりと楽しい一日!そんな授業の打ち上げ。せいすで食べて飲んで話して、〆に米。お米のお店だから最後は米です!楽しかったし盛り上がりました!また来年も呼んでもらえるように頑張ろう。
本日は下田さんと北海道美容専門学校のサロン説明会後田中さんに久々に会いたく誘っちゃいました♬♬先日会社から表彰して頂けたので、それを使わせて頂きましたヾ(≧∇≦)ありがとうございます!そこにたまたま菅さん通って(*'▽'*)合流写真撮ってなかった~「美容師あるある~」火曜日の定休日にも一緒になる(*⌒▽⌒*)
先日の北海道美容専門学校のオープンキャンパスの写真です!モデルさんにも喜んでもらえて嬉しい限り。ヘアスタイルを変えるだけで雰囲気はガラッと変わる!事前にカラーして、カットして、スタイリングに撮影に。盛りだくさんの1日でした!雰囲気が変われば笑顔も変わりますね!いい写真をもらいました!また機会があれば参加したいな!
北海道美容専門学校のオープンキャンパスでzerohairのスタッフみんなでモデルさんの返信企画を担当させていただきました!カットしてイメージチェンジして、雰囲気を変えてから撮影。モデルさんもヘアスタイルを喜んでくれて、カットさせてもらって嬉しく思います。ヘアスタイルだけでもイメージは変わるし、メイクや服装でも一気に返信します。ひかりちゃんと組んで2パターンの提案をさせてもらいましたが、イメージチェンジできて雰囲気も変わりいい感じでした!僕らが普段からやっていることを素直に表現できて良か
こんばんは☆-(^-゚)vエステティックサエラのアルニカこと、板東です。札幌にも本格的な夏が来ましたー。アツイさて、今日は前回のブログでお知らせしていたことを・・・。今月の4日に北海道美容専門学校で、エステティシャンコンテストの審査員をしました全国に進むためのスクール内の代表を決めるコンテストです。私はサロン賞(サロン側(オーナー)からみての判断で良いとのこと)を一人選ばせてもらいました。以前、私が勤めていたエステテック専門学校は今、北海道美容専門学校のビューティーエステ科と
どーも、植村です。年度末から新年度とばたばた忙しくて、毎年この時期になると、来年の就職活動が始まります。なんだかんだ、かれこれ5年くらい就職ガイダンスで北海道に行っているのですが、毎年毎年たいした写真がありません・・・今回は1泊2日でしたので、まずは羽田空港で、期間限定のスタバのイチゴを食しました。お昼くらいに札幌について、一人ランチをして、ホテルにチェックインして、ひと段落してから、1人飲みに行きました。
先日、北海道美容専門学校(HBS)通信課程美容科10月入学案内届きました♪美容室で働きながら美容師国家資格を目指す方対象の通信教育です♪NONEDGEでも10月入学希望のスタッフ募集しております!!美容室で働きながら通信美容科で学習するメリット1.早いスタイリストデビューできる美容師としてお客様に施術する技術は、NONEDGEでは30項目のカリキュラムに合格してスタイリストデビューとなります。通信課程以外で免許を所得するには2年生の学校に通う→免許を所
どーも、植村です。個人的なネタは、だいぶお久し振りですが、年度末から新年度にかけて、入社式や求人活動などと、色々と忙しい時期で、ようやくそれもひと段落しました。という事で、一足早く私は海開きをしてきました。同期のいさみくんと千葉にサーフィンに行きました。(いちお、私にも同期がいるんですよw)半年ぶりでしたが、雲一つない晴天で、たまには何もかも忘れて、気持ち良く遊べました。ところで、最近皆さんもお気付きだと思いますが、ウチ
みなさんこんにちは😃❣️千葉県松戸市の八柱にある美容室ティープレイスの小林です☺️先週はありがたいことにまた北海道美容専門学校の就職説明会参加させていただきました〜❣️2ヶ月連続での参加❣️私自身今年沢山地元である北海道で話せる事がありがたいです☺️前回ティープレイスを聞きにきてくれた子にもまた会う事ができて良かったです☺️💕北海道美容専門学校に行きそのあとダッシュで母校である北海道RIBIにも行ってまいりました‼️‼️すっかり写真撮り忘れ😭😭先生方にお会いでき
みなさんこんばんは!千葉県松戸市の八柱にある美容室HairMakeT.placeTieplaceの小林です(*´∀`*)月曜日から今日火曜日までと同期であるともえさんと一緒に北海道行ってまいりました〜〜〜☺️‼️‼️北海道美容専門学校の就職説明会に行くのと共に北海道理容美容専門学校と北海道ビューティックアカデミーとご挨拶させていただきました〜(*´∀`*)‼️時間とっていただいたことに感謝です😭‼️‼️とっても明るい生徒さんたちで沢山パワーをいただきました😊‼️
【apish会社説明会のご案内】なんと今年は大阪でも開催🗾下記のとおり、2019年卒業予定者を対象としたapish会社説明会を行います↓▽TOKYO(開催日)2018年5月14日(月)17:00~※時間は変更になる場合もございます。変更の場合、当ページまたはリクルートLINE@にてお伝えさせて頂きます。(会場)ロレアル東京アカデミー(住所)東京都渋谷区代々木1-20-2ロレアルビル1F▽OSAKA(開催日)2018年7月10日(火)17:00~※時間は変更
どーも、植村です。今年もこの季節がやってきましたね。花粉??いいえ。スノボー??それもいいけど、そうじゃなくて・・・そう、これです。専門学校のガイダンスです。まずは、板橋にある資生堂美容技術専門学校、通称、シセビに行ってきました。ここは、何といっても、ウチの峯村の卒業した母校であり、また、我が家からチャリで5分の好立地。そしてそして、今年の4月から、シセビの卒業生がトリビュートに入社します。しかも、2人も
どーも、植村です。GWも終わって、だんだんと暑くなってきましたが、皆様いかがお過ごしでしょうかトリビュートも、新人の鎌田さんが入社して1ヵ月が過ぎました。植村『1ヵ月経ってどうしんどくない』鎌田『全然大丈夫です』うん、よかった、頼もしい限りです5月病にもかからずに、がんばってくれていますさて、4月、5月と私は来年の新卒獲得に向けて、学校めぐりをしておりました。4月は鎌田さんの母校、北海道の学校に2校ガイダンスに行き、5月はウチから徒歩10分、資生堂美容技術専門学校に行
皆さんこんばんは!千葉県の松戸市八柱にある美容室ティープレイスの小林です!今月半ばに地元である北海道の母校に行きティープレイスを紹介にいきました〜(*´꒳`*)またまたフレッシュさを感じてまいりました!!!北海道の美容生徒さん本当にありがとうございます(*´꒳`*)そしてそして卒業して何年たっても自分のこと覚えてくれているってことに本当に感謝です(*´꒳`*)改めて先生ってすごいなーって(*´∇`*)私も美容学生さんに負けないくらいのフレッシュさでいきたいと思いま
おはようございます!唐箕了基(とうみりょうき)です!先日ブログにも書かせて頂いたのですが、4月16日から北海道へ会社の説明会をしに行って参りました!!ご予約取れなかった方申し訳ございません><ここ最近天気が良かったおかげで飛行機の景色に感動しながら向かえました^^こういう風景を見られるとすごく嬉しくなります!雲の上を飛ぶって本当にすごいことですよね!そして、あっという間に北海道到着!意外と寒くなく一安心。Welcometohokkaido
こんにちは、FACE。大船店中村です!☆唐箕さんが母校である北海道美容専門学校の会社説明会に出張に行くことになりましたので、僕も母校なので会社説明会用のチラシに協力をさせて頂きました!☆思い返せば僕の入社のきっかけもこの会社説明会で唐箕さんのお話を聞きに行ったことでしたので☆また、たくさんの北海道から上京して来る仲間が増えるのを期待してますので☆☆唐箕さん!おねがいします!!
どーも、植村です。昨年、ウチの平間くんと北海道にリクルート活動に行ってきました。※その時のブログが、コチラ。⇒初の北海道で、実はご存知の方も多いと思いますが、毎年北海道にリクルート活動に行ってるんです。2014年は、プチ社員旅行的な感じで、(あれ?ブログ書いてなかった。)2015年は、一人で泊りで行って⇒久しぶりの北海道2016年は、平間君と弾丸日帰りで行って、ようやく、よーうやく一人入社いたしましたで、先日、無事入社式を行いました。毎年おなじみの、手作り感満載の入社式です
さて以前、来年度の新卒で入社が内定のニューフェイスとなる赤崎君をご紹介しましたが今回はニューフェイス2人めのご紹介です。矢木文絵さんです。現在北海道美容専門学校に在学中。来年度よりは新しい仲間となりアシスタントとしてお客様に携わってゆきますのでどうぞよろしくお願いいたします。ん~なかなかの良い笑顔ですね❗入社がとても楽しみです。そしてこの度、矢木さんとの面会の他、北海道美容専門学校さんから来年生徒さんを迎えることが出来た感謝の思いをこめましてご挨拶に行ってきました布川校長先生と久し
こんばんは!桃山店新入社員のりょうちん!佐伯凌太郎です!今日は定休日でお店はお休みでしたが先輩達はコンテストでした!僕はワインディングコンテストの応援にいってきました!ワインディングとは。。美容室などでパーマをかける時に頭髪にロッドなどを巻く作業の事です!この作業をしっかりやらないと思った通りの仕上がりになりにくく美容師になるための国家試験課題でもある重要な技術です。国家試験では4種類のロッドを60本以上、20分以内に巻かなければならないのです。このワインディングの綺麗さを競うコンテ
こんばんわ川越です何回か告知しております北海道美容専門学校OBで撮影バトルしてるのですがちなみに本店の安部くんも参加してます今回初めて勝利することができましたーーー\(^o^)/わーいちなみに写真がこれですテーマはストレート×デニムでした近々ホットペッパーにも載せます^^最近あまり撮影してないのですが、これでまた撮影していけたらと思います!Facebook、Instagramともにhbs.blendっていうアカウントで公開してるので是非是非見てみてくださいね!!!
ふぅー、帰ってきました函館から札幌はやはり遠いです夏は中山峠を越えて行くので片道料金は安いっしかし、峠超えるので帰りの道ですごい霧視界悪すぎてめちゃめちゃ怖かったー今回はスクーリングに行きたくて札幌に行ってきました夏のセールも重なってたから、少しだけお買い物してきちゃった♡笑検定のことなんですが、試験会場によってはスリッパ必要なんですね持ち物チェックリスト昨日作りましたよー忘れ物すると減点対象になるとか言われて、ビビりまくり予備で揃えれるものがあれば予備で持っていくべきらしいで
北海道美容専門学校からサロン見学に来てくれました!はるばる遠い北の国からありがとうございます*\(^o^)/*美容学生さんは就職活動真っ盛りです!!!ポール代表、増田の自己紹介はここをクリックしてください♪ポールのリクルート動画です!学生さんはこの動画をご覧ください!ここをクリックしてください♪まずはサロン見学で色んな美容室を見て雰囲気を感じてもらいます。それで気に入ったお店があれば面接です!面接に合格すれば晴れて内定!!!それからは学生さんは国家試験に向けて日々頑張るのみです!
2日間お休みを頂きまして、自分の母校でもある北海道美容専門学校にて会社説明会をさせて頂きます✨ペリー来航増田来校よし、まだ北海道は寒いのかなーあっためてきます