ブログ記事544件
先週に引き続き、今週も舘山行ってきました舘山の海水浴場、8月25日(日)で終わりだったので、こりゃー無理してでも行かねばと思って重い腰(ただのデブ)を上げて行ってきました途中、保田小学校道の駅に寄り道2014年まで小学校だったらしいですが、いまは道の駅になっています宿泊も出来るようで部屋が見えましたちょっとした遊び場もありますこのジャングルジムが子供的に楽しいらしい校長椅子にも座れます綺麗な道の駅なんだが、リノベーションされ過ぎてノスタルジーは感じなかったななんだかんだ
こんにちは今日は海水浴へお産で里帰り中の方のお家に寄って渋滞ど真ん中を帰宅中手土産はファーム根本のおいしいものと久々作ったオムツケーキ1ヶ月の赤ちゃんかわいかった〜寝ていて抱っこは諦めときました今日もありがとうございましたわたしの本気の仕事女性と子供の健康と幸せ応援やってま~すご協力お願いいたします全部まとめてよろしくお願いします
北条海岸でキス釣りしました~😁遠投したらデカイの釣れるって聞いて来たけど~誰もいない~(笑)まぁ~投げてみると15センチ位のが~😅まぁ~こんなもん?次は~又15センチ位のが(笑)う~んなんでや~いないじゃないか~😢ちょっとましな18センチ😁ちょっと先で誰かしてるな~って投げる姿を見ていると❗建代さんだぁ~✴️釣れてるのあっちか~即車で移動(笑)建代さんに釣れますかって聞いたら~25センチ位のがクーラーに😅そこから遠投して釣るが・・・俺には釣れない~(笑)そ
キャットシッターという仕事柄、人が休む時に仕事、人が仕事する時に休むことが多い。たまには逆もあるけれど。こんばんは、はなえです。昨夜は第61回館山観光まつり2025館山湾花火大会でした。この8月は例年よりシッティングがなく、もしかしたら花火見に行けるかも。とひそかにワクワクしていました。にほん丸が停泊。毎年のこと。緊急なシッティングもなく海岸に近くに住んでいる友人宅に車を停めさせてもらいY子さんありがとー友人2人とSP(夫)の4人で北条海岸へ。花火に行く車が
今回も綺麗な夕日ダイヤモンド富士は叶いませんでした。撮影協力してくれた皆さま掲載予定日より4日も遅れてしまい申し訳ございませんでした。皆様も熱中症にはご注意くださいね!水分補給して撮影していても手足のツッパリやカメラや車のバッテリー故障などで大変なめに遭い何とか帰宅しましたよ。
撮影協力ありがとうございました。該当写真は記念にどうぞお使いください。
昨日は津波警報が出て大した事ないでしょ〜何て思ってたけどそのうち3mの津波予想に大丈夫かうちは海も川も近いんだぞ💦予想は外れほんのちょっとだけだったから良かった〜そして一昨日の火曜の夕方また行ってきました。この日の予定の北条海岸の北条桟橋の辺り富士山は全然見えないし今日は駄目だな💦なんて思ってると富士山のシルエットがぁ〜😁ちょっとぼやけてるけどこないだよりはいいなこの後は涼しくないしさっさと帰りました😅
多摩川に架かる大師橋...海ほたる経由館山に向かっています(7月27日の事です。幸い津波警報が出る前日29日に館山から東京に帰ってきました。)海ほたる建設の時掘削に使った世界最大級のシールドマシンの前面にあるカッターフェイス...海ほたるからの景色です渚の駅たてやまのさかなクンギャラリーさかな君ゆかりの地で楽しい作品が沢山展示してありました館山市の北条海岸からの景色です
2025/06/01(日)中潮※7時45分〜17時30分1、北条海岸2、塩見海岸3、浜田海岸4、船形海岸(堂の下)各所、投げ釣りシロギス狙い。前夜に吹き荒れた爆風&雨。☂️今回の出撃は正直悩みましたが、当日の天気(日曜日)は徐々に回復予報!なんとか、対応出来そうなので?シロギスを求めて館山界隈をランガンしてみる事にしました。😎👍先ず最初に向かったのは北条海岸!やや、濁りあるような?曇ってるだけ?笑開始するもフグは元気。本命のアタリ🎯は程遠く。😮💨5投して、これが唯
2025年5月安房のパワースポットを巡ってきました。その11.海南刀切神社その12.北条海岸です。海南刀切かいなんなたぎり神社は駐車場がありません。斜向かいの舩越鉈切神社に車を置いてきて正解でした。こちらは舩越鉈切神社と違って、鳥居をくぐるとすぐに拝殿がありました。ご祭神は豊玉姫命で舩越鉈切神社と同じで、海や船運の神様です。参道の傍に力石が置いてありました。力石の並びに手水があります。歴史を感じさせる狛犬がいました。台座の彫刻も見事です。拝殿の龍は
こんち!お久しぶりですひょんなことから始めた千葉県一周のミニベロ旅ついにラストです館山駅からスタート北条海岸富士山が見えてました沖の島たくさんの観光客がいました墓場下は静かむかしジャックが泳いでた洲崎神社階段がたいへんいい磯出してる平砂浦まで来ましたこれにて完そして小生の新たなる旅が始まりますそれではまたボンワヤ~ジュ‼
千葉•房総でキャンプをするはずが、悪天候で延期、のんびり房総で過ごすことにした休日の続きです。『【房総】豪雨の中初キャンプ⁈からの休日の過ごし方』以前から焚き火に興味がありまして、GWは初キャンプをして焚き火をしてみようと計画していました(道具ないのでもちろん手ぶらキャンププラン)。が、予定していた5/…ameblo.jp翌朝は、晴れ!海越しの富士山がとっても綺麗。朝からお散歩がてら、北条海岸にやってきました。まだ人も少なく、穏やかで気持ちがいい。海岸から歩いて向かったのは、前回トラ
館山の北条海岸、薄紫の浜昼顔が咲いています。海風に花びらを震わせながら、可憐な姿を見せてくれています。昭和ならば、誰かとこの光景を分かち合っていたけど、この時代、みんなスマホを見ているので、ひとりぼっちの鑑賞会です。
5/4北条海岸ビーチマーケット、5/5湯楽城マルシェでは物販及びWorkshopをおこないたいとおもいます。こちらは⏫シャカシャカキーホルダー好きな型を選んでビーズやパーツを閉じ込めたら自分だけのキーホルダー完成👍¥1500所要時間10分その他30分程度硬化するのにお時間いただきます。続いてはこちら⏫海の小皿既に色レジンがのっている小皿に、ステッカーやパーツを乗せてオリジナルな海の小皿ができます。鍵やアクセサリー等のせると一気にお洒落になります🌴¥1000所要時間15分
こんばんは、はなえです。昨日の北条海岸です。トイレ休憩&時間調整で寄りました。釣り人さんいましたね。少し早いGWかな。今日は沢山いらしてそう。雲っていて無風、波はおだやか。ガザニアが花盛り。ワンちゃんの足跡が点々とありました。今日から連休ですね。CSたまはなは暇でもなく、かと言って忙しくもなく、ほどほどです。打ち合わせが続くのは不思議の1つ。キャットシッターたまはな千葉県南房総のキャットシッターたまはなのトップページです。猫さんが快適なお留守番が出来るよう、個
館山ハッピーフラワースクール宮原です。旅先で何かおいしいものを食べたい時どこにしようかと悩みますよね。できればはずれはひきたくないですものね。館山には、結構たくさんのお寿司屋さんがあります。私が時々お邪魔するのがこちらのお寿司やさん。南房総やまと寿司館山本店さんです。とてもおいしそうでしょ?こちらは、回転寿司店でも落ちついた雰囲気でちょっと高級感のある店構えが特徴です。寿司レーンで運ばれてくる寿司が高速で到着するのがおもしろいです。
こんにちは最近寒暖差で疲れやすいお年頃のちゃーりーです3月末に館山スイーツセンターに関してのお知らせをさせて頂きましたが来週新たなお知らせを…と言っていたのに出せずに、申し訳ありません今日は館山スイーツセンターの店内の様子をご覧くださいまずは、フード商品の紹介東金でもおなじみのみたらし団子140円チョコマント200円※1日の販売数に限りがございますそして、館山スイーツセンター限定フード商品がこちら!!!ドーナツです外はサクッとした食感がクセになる堅
いやはやアップしてたつもりが、、、3月30日YOUご家族と館山めぐり。安房神社は日本三大金運神社の一つ。あやかりたぁ〜い、ってコトでご参拝。アロハガーデンたてやまは3月31日に閉園と言うコトで。古巣ですので少しだけご協力させて頂きました。動物もいて、子供達はテンション爆アゲで。YOUご夫妻ちびガエルにテンション爆アゲ。軽く漁師料理系も頂き、夕日の綺麗な北条海岸へ。夏頃には『Wパパ』の復活も約束し、それぞれ家路に向かったのでした。自分、写真はありませんが、ちゃん
館山駅西口から北条海岸への直線道路。ここは房総半島の西海岸海岸道路からは、伊豆の山影に沈む夕陽この時期にしては静かな凪の海、夕日劇場が見られます。
こんばんは、はなえです。近くを遠ったので休憩がてら寄ってみた北条海岸。今日は土曜日。暖かかったせいか、老若男女が海岸できゃあきゃあ。楽しそうでグーよ。2日前、よく通る国道128号沿いにドンキホーテが開店。渋滞しているとのことで避けて運転しています。裏道をスイスイよ。キャットフードが安いといいんだけどな。いつ行けるか分からないけれど。キャットシッターたまはな千葉県南房総のキャットシッターたまはなのトップページです。猫さんが快適なお留守番が出来るよう、個性、コンディ
館山の北条海岸から見た夕陽が南の山影から湾内に戻ってきました。これで春を感じるんですよ。いま夕陽は相模灘をはさんで伊豆半島の天城山に沈みます。いわゆる夕陽の「天城越え」です。この山影の南側に下田があるんでしょうねえ。天城の右側に見えるのが、東京湾をはさんだ富士山の山影です。
館山の北条海岸夕日に間に合いました。ママさん短時間でシーグラスを拾ってきました以前拾ったもの貴重なる色グリーンだけの第一号の作品昼間は目立ちませんランプになると🎉❤️💃シンプルイズベスト一番気に入っています。所有権はママのものでは無い壊すこと禁止と伝達済み
金曜日だからなのか急いでいる車が多かった。いやいや、その入り方はないざんす。こんばんは、はなえです。トイレ休憩に寄った館山北条海岸。お氣に入りの場所です。今週は昨日がピークでした。もうペロペロよ。(雰囲氣で察してください)可愛い船が全速力で通りすぎました。しばらくぼんやり見てからまた次のシッティングに向かいました。キャットシッターたまはな千葉県南房総のキャットシッターたまはなのトップページです。猫さんが快適なお留守番が出来るよう、個性、コンディションを考慮しながら
今日はソラくんの為に弟も実家に帰ってきてくれましたソラが大好きだった館山に行ってきました。なかでも1番好きだった北条海岸ソラの名前通りの綺麗な空の色!やっぱりキミは晴れ男だね今日は富士山まで見えるくらいの本当に良い天気だったね!くろあんもソラと遊んだ思い出がたくさんあるねまた色んな思い出巡りをしようね。ずっとずっと大好きだよ♡ソラ!
日曜日の予定が朝早くに終わったので、最近よく行く釣り場へ🚙到着が丁度お昼なのでまずはランチ!行ってみたいと思ってたお店へ人気店です。メニューがテーブルには無いので、後ろを振り返って張り紙見て決める(笑)さらっと貼ってあるけどなかなか内容が濃くてビックリ(゚д゚)!無難にお刺身定食にしたけど、オーダーしてからガン見していたら他にも食べてみたいものがたくさん!また来なきゃね\(^o^)/とてもシンプルなお刺身定食に見えるけど、お刺身の一切れ一切れがとーっても分厚い、そ
三連休の、主に最終日の釣り!3日の用事が早めに終わったので、夕まずめに釣ろうと16時前に出発!この時間の下りアクアラインはスイスイ(・∀・)一方上りは渋滞(だよね~)良いお天気だったから、夕日もとても美しかった(*^▽^*)小さーく、薄ら富士山🗻(中央辺り、分かるかな?)地元のスーパー『おどや』で夕食買って釣りの途中で車内で食べました。このお寿司、かなり分厚いネタでびっくり(゚∀゚)そして鯛の握りがたくさん有って大満足でした(*^^*)andお決
ひさびさの館山館山に来たぞ始まりは新井海はこんなオレンジのMさん埼玉からお越しご夫妻久しぶりにご挨拶お魚はいますピン&ピン兄いいアタリが入りました19cmくらいしばらくしてこのサイズかくればいいのですが・・・やはり小さめ房州さんからお隣の北条釣れてますよ!の連絡あり移動北条へ朝のうちに良型が釣れたとここでもすでにピン祭り私の竿を揺らすアタリは来なかったそれでも房州さん柴山さんうみかぜサーフの林会長らに会えて釣果はピンですが良かったです次は
先ずは北条海岸から~波はちょっと落ちたけど、激濁り(笑)最初は弓角ので青もの狙いで~7色から~ゴリ巻き~(笑)6色の辺りで当たりました~😁45cmくらいのサゴシ(笑)これ1匹で終了~😆キス釣りに変更したけど、やはりゴミだらけで~移動~🚘橋津海岸に~海が濁ってない(笑)1投目で14cm位の、キス😄リリースそして、2回の奉納~😢そして釣れとったピンギス(笑)すべてリリース😁また次の週末かな~
おはようございます。昨日の冷たい雨とは違っていいお天気になりました今日はあとでお出かけします2024年10月15日サンキュー♡ちばフリーパスを使って南房総に行ってきましたサンキュー♡ちばフリーパスとは~千葉県内のJR線、一部の鉄道、路線バス、フェリーが2日間乗り放題お値段3970円とかなお得な切符なのです1日目の予定では館山で有名なパン屋さんでおやつを購入して限定10食のランチを食べることを目標にさて、どうなることやらって、パン屋さんと限定10食のランチは撃沈しち
橋津はフグ~😢そしてピン😅移動して、北条海岸~😄来て2投目にやっとキスちゃん😆2投で居なくなる(笑)ちょっと移動して2連😁また移動して2連これは良型2匹😁次はまぐれの3連😅最後に良型1匹の2連😆今日は遠投ばかりで、手前はなにもいないですね(笑)さぁ~また週末が楽しみだな😁