ブログ記事10件
厚切りシャトーブリアンヘレかつ定食『北新地とんかつépais』エキスポシティ店ちょっと前の記事でポケモンGOのイベントで久々に万博公園まで行ってたのでこちらへもかなりお久で訪問です(゜ー゜)メニューはこちらこちらは北新地や以前関目にもあった銘柄豚カツの人気店、épaisエペさん関目にあった時は一度訪問しててかなり美味しかったのを思い出します( ̄▽ ̄)そんな中狙ってたメニューはこちらお店は3階のフードコートにあるのでフードコートで過去一
本日のお昼ご飯はららぽーとエキスポシティの〈北新地とんかつエペ〉デ━p(´∀`*)━ス♪フードコート内【えびフライ定食】1180円パッと見、白いフライ!ふわっ!サクッ!うまっ!なにこれ?新食感!!!と、【おろしヘレかつ定食トッピングエビフライ】1510円うんうん!こちらもお肉が柔らかで衣がふわふわでさくさく!!!これは、これは珍しいええもん頂きました♪新食感がたまらん(*´﹃`*)美味しかった❣️ごちそうさま(*^^*)※個人の感想です味覚には
24日のちょっと早めの夕ごはんは、エキスポシティのフードコートにて、「北新地とんかつエペ」のヘレかつ定食、エビフライトッピング
🔸foxのインスタグラムはこちらLogin•InstagramWelcomebacktoInstagram.Signintocheckoutwhatyourfriends,family&interestshavebeencapturing&sharingaroundtheworld.www.instagram.com去年オープン(2023/10/30)した「北新地とんかつepais(エペ)」に行って来ました北新地の人気店がカジュ
ランチ北新地とんかつエペ阪神梅田店(阪神バル横丁)特選ヘレカツ・シャトーブリアン定食
南禅寺のお店ばかり行き、梅田はお初。ブルーボトルコーヒーにて。オススメしてくれた、グルテンフリーのパウンドケーキを。相棒は、チコリ風味のニューオリンズ。このアイスコーヒー、旨い。ゆっくり食べながら、コーヒーを飲み、小説を読む。小説といっても、スマホでだが。こういう時、なんか、本を手にして、ページをめくりたくなる。なんかね、気分、気分ほんとに、ぼーーっと、よい時間。かなり長居をしてしまって。本格的にお腹も空いたので。阪神のバルへ。目指すは、あの店並んどったーー
11日午後は109シネマズ大阪エキスポシティにて、2回目の『シン・ウルトラマン』。あらためて、この映画の面白さを味わいました。映画の余韻に浸りながら、夕ごはんを食べるために、先週土曜に続いてエキスポシティのフードコートへ……食べたのは「北新地とんかつエペ」の“炙りチーズ厚切りロースカツ丼エビフライのせ”(このお店も『水野真紀の魔法のレストラン』で紹介されていました)最近は、某チェーン店のものを食べることが多かったカツ丼ですが、イメージが変わりました!「何これ?!メチャ旨いんですけど!」
おはようございます。昨日は私の検診日でした。内科と眼科と泌尿器科。お昼に終わって主人と娘と3人でお昼ご飯を食べに行ってきました。日本最大級の大型複合施設「エキスポシティ」へ。車で1時間程かかるんですが、前日にテレビでしていてそこへ行きたいと主人が言ってたので行ってきました。このカツ丼が食べたいって言ってたんですがお値段が1200円くらいして少量だったのでやめてこちらケンタッキーフライドチキンの食べ放題のお店に行ってきました😅同じエキスポシティ内にあります。主人はケンタッキー大好
待ちに待ったテレビドラマ「ワカコ酒Season6」が始まりました、初回はとんかつに熱燗だったこともあり自分も久しぶりにとんかつが食べたくなり阪神百貨店のB2の阪神バル横丁へ・・・お店の前までゆくとメチャ並んでるお姉さんに大体の待ち時間を聞いてみると20分程だと言われたのでそれぐらいでしたら待ちましょうか本日のヘレカツ定食(140g)にしましたが他に180g、200gとあるようです本日の特選ヘレカツ・シャトーブリアン定食(170g)にしたかったのですが又次回にでも見る
新しい年が始まりましたねw本年も宜しくお願いします\(^o^)/阪神百貨店は、リニューアルしてミシュラン掲載のお店や超名店の味が手軽に食べられるようになっています^^今回は「北新地とんかつエペ」サンへ🎵店内は、カウンター席とテーブル席で、4~5組位のキャパですねランチメニューです本日のオススメは、東京エックスとシャトーブリアンとのこと^^オーダーしたのは。。。本日の特選ヘレカツ・シャトーブリアン定食🎵白飯は、トリュフ塩で食べる卵かけご飯に変更しました^^
英会話の帰りに阪神百貨店地下バル横丁街をパトロール。北新地とんかつエペ北新地の人気店の支店です。行列がなかったので入ってみましたブランド豚とんかつのメニューがたくさんあります。ちょっと奮発して、Tokyo-Xのロースかつを注文しました❣️ソルト・メニューが来たメニュー内でご興味がある塩をご用意しますとな…ポルチーニ茸のお塩&3種のご当地ソースは元々セットされています。左がポルチーニ茸の塩。右上がクリスマス島の海塩。〜初めて見た!右下は白トリュフ塩。〜スタッフさん一推しソ
おはようございますまた阪神百貨店に行って来ましたオープンしてから3度目の訪問です♫今回のOYATSU‐はなれ‐こちらでしたあまり興味が無かったのでスミマセンそしてイベントは「お弁当」で色とりどりのお弁当があって楽しかったです人気だったのは京都で人気の「ototojet」一瞬で凄かったそしてB2Fでランチ今回は北新地にある人気のお
信州タローポークロースカツ定食北新地とんかつepais関目高殿店結構前になりますが関目にあるこちらの前をよく通っててずっと気になってたので息子と二人でランチに行ってきました(゜ー゜)メニューはこちら中々お値段も張りますが気になるメニューが一杯でめちゃめちゃ悩んだけど信州タローポークのロースカツをオーダーでは、早速感想ですオーダーしてから結構待ちますが低温でじっくり揚げてる印象絶妙な焼き加減ですねこちらをトリュフ塩などで頂きますトリュフ塩で食べるなんて「マンジェ」
関目高殿の「epais」へミシュランのビブグルマンにも掲載されましたアメーラトマトカツズッキーニフライヘレカツ甘いーフルーツトマトだねー三元豚シャトーブリアンロゼカラーのレアカツ柔らかくて、ジューシー世界の塩とご当地ソースで、食べ比べが出来ます大阪の至宝ヘルメスソースがあるよーおすすめのポルチーニ塩石皿で登場しましたートンカツの概念が変わるなー