ブログ記事5,976件
こんにちは🐍朝🌄ブログから三光天子星✡️月🌓日☀️✡️星がねご機嫌がナナメのように思う徳(いさほし)御稜威赫灼尊哉流星群流れ星🌠とタイミングが合わないのださみしいのぅ〰️なのに北辰✡️北極星北斗七星💫ポレールと繋がりはあるんだけどなぁなので天香香背男神様の處へ行ってきた住吉三神もいてくれ星宮神社となる摂社へ♫ちょっと振り向いてみただけ♫星宮神社へと歩いていたら声をかけられた「初めて来て御朱印をもらったら星宮神社を知り嬉しくて来たので
■【私の世界観13】小学校③夏の自由研究前回はサイエンス倶楽部についてのお話でした。『【私の世界観12】小学校②サイエンス倶楽部』■【私の世界観12】小学校②サイエンス倶楽部前回は小学校編の予告版でした。小学校で、私は新体操・ピアノ以外にもとある面白い習い事に通っていました。それがサイ…ameblo.jp今回は夏休みの自由研究についてです。毎年夏休みが近づくと今年は何をやろうかと母と作戦会議を開いていました。何をやってもいい訳ですから!最初の頃は、住んでいる地域の名前
みなさんこんばんは自分の人生自分で創る人になる‼️『GSエナジー☆ヒーリング創始者』メモリーオイル『五龍神∞鑑定士』『五龍神∞講座』講師♡エナジーオイル創始者『ライトワーカー』セラピストのヒミカ☆ルカですまだ群馬に避難?中のヒミカです今日は榛名湖『村雨龍王』=富士講外八海第六霊場を御参りして来ました🙏↑御祭神=水分神・高龗神・闇龗神🐲ミクマリの神と黒龍と白龍が祀られている神社⛩️↑標高1000mを超えているので今、桜が見頃です🌸後に見えるのは榛名山⛰️↑御参りをしてルカ
今回の大阪旅のメインイベントです。河内長野の観心寺さんに行きました。毎年4/17、4/18の2日間だけ御本尊の如意輪観音菩薩坐像(国宝)の御開扉がありますが、大阪在住時には日程の都合で拝見したことがなく、今回初めてお顔を拝んだことになります※購入したパンフレット写真をスマホで撮影したもの30分単位で金堂に入って、僧侶の方にご説明いただくというオペレーションです。六臂の如意輪観音様の手にはそれぞれ意味があって宝珠を持たれていたり、数珠を持たれていたり、法輪を持っておられたりします。全体の雰
こんにちは私は空を見上げるのが好きでよく歩きながら、少し遠くの空に視線を向けています誰かとぶつかったりしないように気をつけないとね月や星を見るのが好きで満月新月下弦の月上弦の月などと思いながら空を見るのが好きです星も好きなのにオリオン座しか見つけられないのはどうなんだい?ある日、自分ツッコミ去年の冬から星座探しが始まりましたYoutubeで星座の見つけ方を見ては仕事帰りの道すがら、星座を探してみる空が開けて見える道を見つけたので立ち止まり、しばし、空を見上
今日は、櫻井さんあっちゃん🐈⬛🌸と久々の仕事で逢うことに🐳天気☀️がとても、良くて、春を感じる気持ちいい日✨✨🍃あっちゃん🚶♂️朝から、ある街に来てくれましたあっちゃんと白いハナミズキ(花水木)🌳🧍♀️😊あっちゃんと春を感じながらお散歩🚶♂️中花水木とあっちゃんをパシャリ📷️✨✨(あっちゃん🎵撮ってあげる😸)お散歩🚶♂️(^^)ニコニコあっちゃん藤の花が色んなところで咲いている✨👏あっちゃんベンチで座ってる👼笑春を感じてる櫻井🌸様キレイな藤の花が、、、いろいろ
2025時4時24日(木)曇り…一面のグレー色凹みそうになりそうな空だけどSUPやサーファーさんの楽しげな姿を眺めているとちょっと前の気持ちはなくなる海と空で+−0…名コンビだ東の空は…40分経っても大きな変化なしペダルさんとサーファーさん寄せて返す波が穏やかな海日めくりのひと言は北の空に北斗七星が輝く日夜を楽しみに…太陽の代理?目からビタミン補給して…GWに向けて体調管理を万全に今日もお元気で(おめざの1曲…元気になる)
ついに照明が2つつきました。引っ越したときから奥は左右に間接照明を配置して薄暗かったんです。あるときから明るくしたいなーと思いはじめでも引っ越すからなぁーと放置してました。それでもなんか薄暗いのが運気によくない気もしてきたので開運の日にヤマダ電機で買いました。調光と調色ができて虫が入らなくてしかもタイマーまでついてるんですね!手前のは1年半くらい前に買い替えてでもそのときはタイマーなかったです。(メーカーもちがうけど)引っ越したらまた買うとおもうのでお手頃価格
朝5時に起きて忙しく働いてます。慣れない仕事で筋肉痛もひどいです笑それなのに毎日睡眠3時間くらいでめちゃめちゃ元気に動けてます。やっぱりこの土地の持つパワーがすごく自分に合うし必要なエネルギーなんでしょうね。昨日も夕方まで働いたあと夜とても星が綺麗だったので外に出て見惚れてました。車一台のライトでさえ眩しく感じるほどの暗闇となんにも遮るものがない空間。波の音を聞きながら砂浜に寝転がって目の前は満天の星しかない贅沢。やっぱりここは楽園なんだなー。iPhone
以前、スカイラブを打った話のときにもチラッと書きましたが、俺がカルミナ機種を打ちに行く店にはあの筐体がズラリとならんでます(笑)今だにWUGあるからねてことでせっかくだし久しぶりに打ってみたよ。久しぶりすぎあるあるで、どんなシステムの機種だったのか半分くらい忘れてた(笑)あぁ、そうそう1枚役が連続すると4連目には正解の押し順が出てWUG図柄が揃えられるようになるんだったね。WUGが揃うとCZ。3回チャレンジできるが、まずは2択に正解しなければならない。ここでもWUGを揃えることがで
かなまろんですブログにお越しくださってありがとうございます前回の続きです『745今年もご開帳へ1〜観心寺如意輪観音さま〜』かなまろんですブログにお越しくださってありがとうございます今年も年に一度のご開帳へ大阪河内長野市の観心寺へ行ってきましたご本尊如意輪観音さまが毎…ameblo.jp今年も年に一度のご開帳へ大阪河内長野市の観心寺へ行ってきましたご本尊如意輪観音さまが毎年4月17日と18日の2日間ご開帳
こんにちは。モンステラダイバーズです今年も無事に沖縄ツアースタートしました~まずは西表ツアーへ今回は少し長めスケジュールの中ゲストさんたちは其々のスケジュールでお好きな期間でのご参加まだまだ風も吹く季節でやれ上原行欠航、飛行機トラブル・・・毎日色々なトラブルに見舞われながらも全員無事に、予定日には到着出来て予定通りのダイビングが出来ました結果オーライ↑第一陣は上原行欠航のため石垣島で3時間近くお散歩してお昼には八重山そばを初の西表上陸を果
私は瀬織津姫の事もとても気になるようになっていた瀬織津姫と豊受大神は同一神という説もあるふと、子供の頃自分の右腕に北斗七星の形のホクロがあった事を思い出し検索してみると、いろんな人が北斗七星のホクロの画像をあげていた調べてみると北斗七星は妙見信仰と結びついているとの事妙見菩薩、こちらも瀬織津姫と同一説があるホクロは小学生高学年頃自分でとってしまっていたそういえば子供の頃、自宅に白ヘビが現れた事を思い出す白ヘビといえば弁財天弁財天といえばこちらも瀬織津姫と同一説があるなんだか気に
おはよう今日は朝から・・・少し暖かい春らしい晴れとなりました。さて、今日の早朝3時半🕞️頃に春と夏の星座の撮影をしました。うしかい座おおぐま座北斗七星おおぐま座北斗七星りゅう座こぐま座北極星蠍座射手座ペガサス座水瓶座天秤座蠍座射手座こと座(ベガ)わし座(アルタイル)はくちょう座(デネブ)夏の大三角形カシオペア座アンドロメダ座へびつかい座こと座ヘラクレス座うしかい座乙女座ペガサス座水瓶座ペガサス座金星水瓶座この時間帯は、おおぐ
かなまろんですブログにお越しくださってありがとうございます今年も年に一度のご開帳へ大阪河内長野市の観心寺へ行ってきましたご本尊如意輪観音さまが毎年4月17日と18日の2日間ご開帳されるんですこちらの観音さまは平安時代に作られたもので国宝に指定されています画像は河内長市のHPよりこの日は午後からの仕事だったので頑張って午前中に行ってきました8時前に出発し9時少し前に到着
寝落ちた。w昨日は遅番にて仕事。4月の3連勤祭り最後の3勤の最終日.:°\(^o^)/°:.小関さん、お隣部署(同じデスク内だけど違う担当)に異動になるとのこと。G.W.はまだこちらに来てくださるそうだけど、えー寂しいなー;_;まあ同じ室内ですぐそこにはいらっしゃるんだけどさ。w昨日は朝から変わり種?重たいの引きました。w午前中だけでも変わったのぽちぽち引いたな?wさすが曰く付きの席だぜp途中、田村さんから?とデスク戻ったら置いてあったもの。笑ありがと
我が家は必ず靴の裏に唾をつけるんすその靴で怪我をしないように?っと田舎の風習なのか?お袋の丁稚先の習わしなのか?教えて貰ってませんが💦👅ガキの頃から靴を最初に玄関に置くときは必ずやってました💦💓これ?サンキューとかありがとうとか感謝の言葉?の羅列?各国の言語で?なのか?違うのか?読めない言葉だらけでよく分かりませんが💧世界中の感謝の言葉?なの?かな?これも誰かの差し金?または偶然の賜物?どちっちで賞?👅なんせ!千葉鑑定団夏見台で2200円税込み当然買うよね貧乏
夜空で最も目立つ星の連なり北斗七星は、他の星を見つける基準としても便利です。柄杓の柄のカーブのままに視線を移すと、うしかい座のα星アルクトゥールス(3番目に明るい星)にたどり着きます。更に延長すると(春の大曲線)、おとめ座のα星スピカに行き当たります。北斗七星の四角を形作る4つの星のうち柄杓の柄に近い方の延長線上には、しし座のα星レグルス(獅子の心臓)があります。欧米ではこの三つを結んでSpringTriangleとしていますが、日本では、アルクトゥールスとスピカを底辺とする正三角形に近
ゴンドラに乗って気温11℃冷たい風が時々ふく説明を聞きながら空を見つめるスピカ、北斗七星がしっかりみえて雲が時々流れて真っ暗何もみえず雲が流れるとまた見えた人工衛星みえたスマホかざすも写ってないわ~もっと色々な星見たかったなぁー
OPENING!破れたハートを~売りものにして~♪うかれた街角で~一人さまよ~ってる~♬あの雲を払い落~とし~長い嵐二人乗り越~えて~尽き~るまで~泣いたらな~みだふきなおばんかだです今宵も詩と川柳+japanへようこそ(^▽^)/はじまりはじまり~練習・詩「gamblingdancer」太陽はゴールドのひまわり北斗七星てんとう虫雲と栄光身にまといdanceandroll踊ってる戦地の骸燃え焦げたはげ山水晶のかけら舞い散る桜の花びらたちてん
【杉の隣に北斗七星】@tamronjp製品広報さんより「17-28mmF/2.8DiIIIRXD」をお借りして、冬の星空にチャレンジしました!✨2025.3.24/福井県池田町「フォーシーズンテラス」✨首が痛くなるほど高くそびえる杉の木。そのお隣に北斗七星がくっきり!見つけられるかな?☞答えはスワイプでチェックしてみてね!📷カメラ:Sonyα7RⅢ🔭レンズ:Tamron17-28mmF/2.8DiIIIRXD📌YouTubeチャンネル登録&
かわええ〜今日は買い物の日!!!こまごまとしたものをポチポチしました。まずは野田琺瑯のココナベ野田琺瑯ココナベ小KO-19楽天市場ラーメンを作ってそのまま食べられる気に入ったお鍋がなかなか見つからず豆乳ふるふるを作ってそのまま食べたいという欲望が更にわいてきてみつけたのがこのお鍋です。いままでもずっと検索しまくってたのになんでこれが出てこなかったんだろう、台湾のレシピで豆乳を酢でふるふるにしてトッピングをして食べるものです。こういうやつ朝ごはんにした
いや~、昨年の繁忙期に引越しをしてから、早1年と1ヶ月が経過。無事に新生活2年目(?)を過ごしている大野です。皆さんいかがお過ごしですか?さて、さて、僕達の会社は、先日の定休日、全体で会議とランチ会を実施しました。今日は時のその感想をブログにしてみよう!と思い立って、少し真面目なブログです。今、会社には3つの拠点があります。大洲市に1店舗と松山市に2店舗。コロナ前まではわりと全体で集まる機会はあったんですが、コロナ以降、Zoom会議などが主流になって全員が一堂に集う機会
今回はこういうお題でいきます。歴史に関係がありますが、眉唾な部分も多いので、オカルト論とします。さて、北辰とは北極星、つまり、こぐま座α星ポラリスの中国名です。余談ですが、みなさんは江戸時代の三大剣術道場として、神道無念流、斎藤弥九郎の練兵館、鏡心明智流、桃井春蔵の士学館、それと北辰一刀流、千葉周作の玄武館というのを聞かれたことがあると思います。「力の斎藤、技の千葉、位の桃井」などとも言われました。で、千葉周作が流派名にしている北辰が北極星のことで、妙見菩薩信仰と深い関わりがあり
ここ数年、気になって仕方なかった後頭部つむじぱっくり問題どうもつむじ曲がりのつむじは複数あるみたいでてっぺんから後ろに不規則に並んでいるそれはまるで北斗七星…✩.*˚(私のポラリス☆はどこ😭)一旦気になるともう止まらないセンター分けのストレートボブとか好きだったんだけど毛量もハリもコシも減少の一途を辿るお年頃どうしたもんかと迷った挙句とうとう昨年末に部分ウィッグを購入興味があったから聞きに行ったんだけど色々試してみたらこれがびっくりするくらい素敵で🫢素材、
Sleagueグランドファイナルは無事終了波は小さくなったけど終始天気も良く☀️大会自体もとても盛り上がって大成功だったと思います関係者の皆様お疲れ様でしたS.LEAGUE24-25GRANDFINALS,グランドファイナル,ショートボード,ロングボード,マスターズ千葉県長生郡一宮町釣ヶ崎海岸(志田下ポイント)S.LEAGUE24-25グランドファイナルsleague.jp素晴らしい宿を借りてくださった「ナオさん」チーム高鍋の皆さんお世話になりましたそして、
春の星座が私たちを楽しませてくれています西から昇ってくる、アークトゥルスを中心に弧を描く「春の大曲線」北斗七星を見つけると、大曲線も見つけやすいですよ♪どうぞ春の夜空をお楽しみください🌟アークトゥルスの動画もどうぞご覧ください🌟❄占星術セッション・レッスンのご案内❄StarAngelでは、占星術セッションやパワーゾーンセッション、カルマ解放エネルギーワーク、そして占星術の個人レッスンを行っております‼StarAn
瑞霊さんの記事から抜粋。『鞍馬山のウエサク祭』・魔王尊(サナート・クマラ)[鞍馬弘教]“「約650万年の太古から、鞍馬山には、金星より人類救済指導の大使命をおび、地球の霊王として遣わされた霊神サナ…ameblo.jp霊気を学んだ方は鞍馬山の根源までなかなか知らないし、こちら載せてみますがぜひ、読んで見てください。金星より、人類救済指導の大使命をおびてサナート・クマラが現れたと言われていますが臼井甕男さんは、このエナジーを感得し私たちに繋げてくださったのですね。ありがた
~~起床の記録~時間、5:06温度、15.6℃湿度、46%体温、36.3℃16日(水):8,576歩今日は過ごしやすい気温でした。今年初めて洗濯物を外に干しました。今日の朝ごはん石窯ミニフランス(あんバター)、ミックスナッツ。チーズ。目玉焼き、コールスロー、豚肉炒め。サラダ(レタス、わかめ、枝豆、カニかま)。ヨーグルト(文旦マーマレード、酒粕)。牛乳ゼリー。コーヒー牛乳ゼリー、ゼラチン少なめな方が好みです。牛乳プリンみたいで美味しかった。あんバターのあんこは途中
こんばんは!自称星空同好会、会長の香織です気温もだんだん温かくなってきたので、お出かけをされる方も多いのではないでしょうか?地面に咲いているお花も綺麗ですが、空を見上げてみてください!夜空に広がる星はもっと輝きを放っていますただ、帰り道や旅行先で星空がみえるた時にこんな悩みを持ったことはありませんか?「何の星か分からない」や「何の星座か分かって星をもっと楽みたい」といったことですそんな貴方には、春の星空こそ楽しんでほしいです!私もよく家が近い友達と帰り道に公園で喋っていて星を眺めたり