ブログ記事268件
石川県能登地方を中心に、いま大変なことになっていて、たくさんの人が不安を感じたり困ったりしている。自分が大人になってから、度々、定期的に起こる日本各地の大きな災害。その度に、自分に何が出来るのか?考えてはたったひとりのちっぽけな自分の無力さを感じたりする。加古川の企業さんが、今回も素晴らしい行動を起こしていて、これまでの災害支援を踏まえて1番困ったところに手が届く方法を考えて、たくさんの人を巻き込んで行動されている。この機会にその会社の企業理念を目にして納得した。「社会問題を解決する」
お久しぶりのブログですブログは遡ればかなり長く続けているけれど、気分が乗らないと書けない今日はなんとなく、ほんとになんとなく開いてみた。でも、それってどんな時なのかというとちょっと心の整理がしたい時なのかもしれない。最近のわたしは、ちょっと迷ってるw目標もあって、それに向けて順調に進んでいたんだけど、ここに来て少し足踏みしてる気がする。そう。気がしてるだけなのかもしれない人生のバイオリズムっていうのは絶対にあって、何か分からないけど全て上手くいく時と、なんか不運が続く時と
この投稿をInstagramで見るキラキラ雑貨LeafHouse(リーフハウス)Yuki(@leafhouse_gift)がシェアした投稿
50年も生きてきて…(笑)今は必死に子育て中なんだけど、なんとなく子育て期にも終わりが見えてきた💦2人の息子が独り立ちしたら私はまた、1人になる。あの頃に戻るなー。とか、ふと思ってね。第何の人生なんだろ?と思ったの。人によって分け方も違うかもしれないけど私が考えた人生は4章で完結。第1章は自分が育ててもらう側の子どもの頃。私は短大までいかせてもらったからちょうど20歳ぐらいまで。そこから自分でお金を稼いで、自分の生活は基本自分でするようになる。そこからが第2章。結
お久しぶりのブログ更新になります💦この頃、とても今に満足していて感謝の気持ちが溢れる日々です✨それは、周りの環境が心地よいこと。周りにいる人達に本当に恵まれていてストレスがない状態だからです。基本的にポジティブではあるんだけど、私も昔からそうだったわけじゃない。たぶん(笑)ここまで来るには、いろんな感情を行き来してきて、そのタイミングで周りの人達から気付きをいただいてきた!!だからだと思う。ここ最近でやったことは、自分の潜在意識に気づいたこと。それを、どうやって処理
今日もお弁当作りからSTART!!高校生男子は、少食でスープ好き(笑)今日のスープは、チゲスープのもと😁👍そして、私は1日撮影𝔻𝕒𝕪,という事でお弁当持ちでした🍱サラダベースの、糖質制限弁当です😂
お弁当生活から開放されたのもつかの間…(笑)長男、高校進学に伴い、お弁当作り生活、再スタートです!!😂入学早々、テストだって。がんばれ、高校生‼︎お母さんも頑張るよ。いろいろ😅💦
長男、高校受験本番の日!!前日の夜に「あれ?今日はカツじゃないの?」って💦えー!そーゆーのいいからって言ってたじゃんー😂って言ったら「だって、そーゆーの好きそうじゃん😏」て(笑)だったら!!と、お弁当に思いを込めまして(笑)『合格』弁当(笑)✨帰ってきて、お弁当どぉだった?😁って聞いたら「めちゃくちゃ恥ずかしかった。」らしい😂😂😂とりあえず怒られなくてよかった(笑)🤣来週は合格発表✨
立春を過ぎましたね。1年の始まり。流れが変わる時と言います。この1年、しんどい時だって占いで言われました(笑)😂それから、あなたは苦労を選んで生きてきたね。とも(笑)そうかもしれないけど、結局わたし欲しいものを自分の手で掴みたいんだと思います。誰に与えられるでもなく、この手で(笑)この1年は、間違いなく『仕事』の1年。基礎作り、種まき、まだまだそんな時期。もちろん、母業も(笑)今も洗濯回しながら、息子の野球練習着の取れたボタンを付ける。手が抜けるところは、申し訳
ブログ記事はお久しぶりです🤗さて。今年もあと半月で終わります。2021年、どんな年でしたか??まだまだコロナ禍ではありますが、秋以降、緊急事態宣言もなんとか解除されてイベントも各地で開催されるようになったり、人に会うことが難しかった日常から少しだけ解放されてきたような…でも、食事以外の席ではほぼマスクという煩わしい習慣は、なかなか外れないですね。来年は…来年こそは!!と、思ってしまいます💦そんな中の私は…相変わらずと言ったらそうなんですが😅💦やっぱり、変化に富んだ忙し
キョウヤですin神戸9月前半のゲストは、タレントでモデルの、北原真紀さんをお迎えしました^_^その美貌の秘訣をお聞きしました!お楽しみに!http://www.kiss-fm.co.jp/drivin/#KissFMKOBE#FND#ネッツトヨタ兵庫#神戸佐々木法律事務所#智頭急行#なでしこレディースホスピタル
またまた魅力的なプログラムが出来てしまった✨私はこの1年間、パーソナルトレーニングで筋トレと食事を整えることで、本当に変わりました✨体重、体脂肪率の大きな変化。それに伴い、体型も変わり、動くことが楽になり、何より少しずつ自分に自信が持てるようになってきた‼︎アラフィフだってまだまだ変化できる‼︎(笑)ってのを、人に伝えられるようになった‼︎本当にやってよかったし、自分の体験を通してプロデュースした『Greenparty‼︎』というダイエットイベントも参加希望の方がたくさん‼︎た
その時は本当に突然やってきた!(笑)中学生男子弁当終了ー‼️(笑)長男が中学生になった時、初めての毎朝お弁当作り生活にかなりビビっていたわたし。寝ても醒めてもお弁当のことばかり考えて、買い物も献立も念入りに…💦お弁当に向かないお料理や、夏場のお弁当の工夫など、こちらのブログでも色んな方にご指導ご鞭撻いただいたっけ。感謝!!それが、最終的には朝起きてから適当に、とりあえず完成できるようになってた‼️内容も適当になってましたが😅🙏💦この辺の地域は、まさに中学校給食の準備をしている
ひと言でダイエットと言ってもコレは本当に奥が深い!!笑笑わたしは昨年の夏から『本気のダイエット』を始めて、週一の筋トレと、食事管理してます👍4ヶ月で、なんとなく数字的に理想に近づき、年末からはフェーズが上がりました目的は、身体を絞り、理想の体型にする→ボディメイク💕今年の夏に、黒ビキニを着るということを目標にしていて、今なお進化中です!!私自身がとっても変化していくので楽しくてこの喜びを、周りの人へ伝えたいとの思いから『ダイエットイベント』を企画して、今年に入り開催し
久しぶりのお弁当ブログですあんなに気を張っていたお弁当作りはすっかり毎日のルーティンに※今日のお弁当。今日は調理実習でハンバーグ作るから、メインおかずナシでOKとのことだったのでこんな感じ‼︎笑笑普段は6:15に目覚ましかけて、起きるのは6:20とか、どうしても起きれない時は6:30朝練がある時は6:00には起きてお弁当作り🍱※昨日のお弁当。最近はスープを持っていく事が多い‼︎コレはミネストローネスープですそれは、前日の夜どんなに遅くても起きて作ってる‼️お母さんてほん
ビックリビックリすっかり二度寝してました自分の目覚ましを…消した??記憶の彼方になんとなくハッと目覚めたのは子どもの目覚まし⏰笑いつもより30分以上遅くなってしまった起床‼️お弁当生活、最大のピーンチそこから、もうとりあえず詰めれるもん詰める(笑)けど、時間的に余裕で完成したお弁当がコチラ🍱私のダイエットメニューの為にゆで卵が作り置きしてあったのがよかった特に見劣りしない、手抜き感は隠してるよね?ね?笑笑てことは…?毎日、あと30分は余分に寝れるってこと?
毎日毎日、お弁当生活…この頃は、金曜日をパンの日にしてもらってます月曜日から作り出し、どうしても木曜日で限界を迎えちゃいますてことで、明日はパンの日今から買いに行きますで、その前に…証拠写真を(笑)月曜日のお弁当🍱火曜日弁当🍱手抜き感…水曜日はw弁当🍱そして本日の木曜日弁当🍱ややマンネリ化してきたお弁当コレがわたしの限界か‼️
ブログ投稿が滞ってますがwお弁当は毎日ちゃんと作ってます彩りよく月曜日バランスがイマイチな火曜日(笑)私もお弁当な水曜日🍱そして、ちょー手抜きな木曜日😂明日は一週間ラストの金曜日‼️えーと…パンにしてもらお。手抜きの極み(笑)たまにはそんな日も必要です…笑笑
毎日ビックリするほど暑いですね😵💦マスクしながら熱中症対策に余念がないですね今日から加古川の小学校、中学校は2学期が始まりましたー‼︎中学生はいきなりお弁当持ち&テストこんな真夏の暑い時にお弁当作ることもないですよね暑いと食欲も減退気味でも、残さず食べてきてましたわたしは真面目に食事制限を開始しようかと朝ごはん夜ご飯なんせ、自分の分だけ別メニューを作るのが大変出来る限りで頑張ってみます
7/30です‼︎いまだ夏休みじゃない…という、2020年は異例の年。でも、子ども達も全然普通に受け入れていて、「夏休み早く来ないかなー」なんて、一度も言わない(笑)でも、気付いたら1学期も明日まで⁉️明日は終業式だねん?てことは…1学期最後のお弁当???そんなこと、ちっとも気にしないで作っちゃったけどで、長男に聞いてみた!「明日ってどんなかんじ?終業式だよね?お弁当ってもしかして今日まで???」そしたら…「わかんない。」わかんないってー‼︎そんなもん?中2男子って
冷凍庫の中はいっぱい‼️最近は、お弁当を作る恐怖はかなりなくなってきた内容はかなりマンネリ化してますがそろそろお弁当を毎日載せなくてもいいかなーと思いながら…完成したお弁当を見ると、ついつい写真撮っちゃう(笑)さて。夏休みまであと少し‼️
昨夜は寝る時間が遅くなったにも関わらずもちろん、今朝もお弁当作りから…夏休みまでカウントダウン始まりましたねーさて。皆さん、毎朝決まったことやってますか?いわゆるルーティンってやつ。起きてから仕事へ行くまでのルーティン。それから、夜寝る前のルーティン。『習慣』てことだよね。キレイな人とか、ライフスタイルがカッコイイ人って、なんかみんなルーティン作って自分の健康とか美の管理してる印象がある笑笑で、何かというと…私はルーティンがむちゃくちゃ苦手‼️気分が乗ってる時にまとめてやる
今年の中学生は、いつもに増して忙しいもうすぐ待望の夏休みですが、その前にやってくるテスト‼️しかも今回は全9教科を2日でやるという荒業今朝は6:00前から塾で2時間ほど勉強してから、登校して…お昼にはお弁当タイムを挟み、5時間目までずっとテスト‼️受験かっ!その後は部活朝から不機嫌極まりない中2の長男今日までじゃないか‼︎がんばれっ‼︎早出の長男に合わせて、誰よりも早起きしてお弁当作ってるのは私です(笑)
昨日と今日のお弁当。ウインナーの見せ方を変えてみた見せ方変えたら、ものすごいウインナーの主張を感じる。笑笑脇役が主役になったみたいなずっと当たり前になっていたことに縛られず、新しいことを受け入れたり、発想を変えてみたりする。今のままなら、今のままであるだけ。それが決して悪いわけじゃないよ。でも、見てみたくない?私は、すぐに飛び込んでみたくなっちゃう人何したって、ウインナーはウインナー。私はわたし。あなたはアナタ。やっていることが同じだとしても、見せ方が変わると、急に注
おはようございます☀7月も、あと半分‼︎お弁当生活ももう少しで夏休みちょっと雨の日も多くて、悲しい災害のニュースも目にしたり、相変わらずコロナ感染拡大も止まらず…気持ちが晴れやかにならないここ数日…。抽象度を高めて、地域の課題を…日本の課題を…世界の課題を…子ども達の未来を…どう改善できるのか?そんな思いでいるけれど、自分が弱っているとその重圧がすごい‼️で、苦しくなってくる‼️とても自分が無力だと思えてくるだから、やっぱりまず自分を満たさないと。私の元気の源は、太陽
大雨の影響が心配な朝…加古川でも早朝、洪水や大雨の警報が‼︎雨は止んでいたようですが、このままお昼ぐらいまでは継続しそうな雰囲気。ん?学校お休みの可能性⁈お弁当どうする?つくる?つくらない???そう思いながらニュース観てゆっくりしていました…←この時点で、つくる気なかったそういえば今朝は小学校の旗当番もあたってる‼️すると…いつもお弁当作りする時間の30分後に解除ー‼️慌てた慌てたけど、なんとか時間内に完成‼️朝ごはんも完成‼️旗当番に出る準備も完成‼️それが
7月7日のお弁当…星形スイートポテトたなばたを演出してみましたが…中2男子は、もちろんスルー。笑笑お願いごとは、たなばたじゃなくてもいっぱい言ってくるけどねw
おはようございます☀1週間の始まりも6時起きでお弁当から始まります今朝、実は冷蔵庫を開けたら…卵が1個しかなくてねげっ。玉子焼きできないと思ったんです。決して万全ではないその時の状況で、どう乗り切るか‼️卵が1個しかなくても!お弁当のおかずを彩りよく埋めるにはどうすればいいか?w近所のスーパーはまだ閉まってる!買い物に行く時間の余裕はない!ならば、今あるもので最善を尽くすのみ‼️そうだゆで卵にしようてことで、今日の卵は玉子焼きではなく、ゆで卵になりました
今日は朝から豪雨予報の加古川こんな日に限って、山に笹取りに行く予定が入ってる…←もうすぐ七夕だからねwまだ明けない梅雨。湿気もマックス‼︎お弁当作りには辛い季節梅雨時期の対策…●ご飯は冷ましてからおかずを詰める●トマトはヘタを取る●野菜も炒める●ふりかけは別パックで●防腐剤代わりの柴漬け●防菌シートをいれる●保冷剤もお弁当箱の上に乗せる去年、お弁当作り初心者の頃に皆さんから教えてもらったり調べたりした結果ですでも、今年から実は…教室でもクーラーきかせてて、涼
家にあるもので済まそう週間!笑笑ここ数日、スーパーに行ってません。コンビニは行ってるけど😅今朝のお弁当も…最近、買い貯めた冷凍食品もあるし、なんとかなるだろう。と、朝起きてから内容を考える←あ、ちょっとベテランぽいけど、やっぱりバランスが黄色いなー。お弁当🍱去年からお弁当作りが始まって、冷凍食品を買うのに、少しでも安心感がほしくて毎週コープ自然派を頼んでます。近所のスーパーよりは少し割高のものも多いので、全部をコープ自然派で済ませているわけではないんですけど、特に冷凍食品やウ