ブログ記事76件
【第39回北下浦ふるさとマラソン】(3月16日)昨年同様、10km(9:40スタート)&5km(10:30スタート)のダブルエントリー昨年と同じく爆風+今年は冷たい雨と、過酷な天候は勿論だが、やっぱり台北の48時間走→神宮外苑24時間走の連戦で今回は全然履き慣れないアディオスプロ4の影響もだけど、やっぱり昨年秋にやらかした足底腱膜炎が一番大きい(アディオスプロで坂とか雨とか走らなかった)もう10kmでやめようと思ったけど、フィニッシュしてやる気スイッチが入るでも、ゴールからスタート地点
皆さんこんにちは😃本日は、横須賀市南東部で開催された北下浦ふるさとマラソンの10㎞に参加しました✨気象コンディションは、雨☔、風、寒さで良いとは言えませんでした😂★★★パンフレットを確認すると格上ランナーさんが4名😅【レース】雨と寒いのが苦手な為、安全第一で第二集団に着くことに!ちなみに、ゴミ袋で作成したオリジナルポンチョを着たまま走りました笑3㎞を過ぎると徐々に先頭グループへ追いつき、後方待機作戦😎しかし、寒さの影響もあり6㎞過ぎあたりで上手く呼吸ができなくなるという(低体温
神宮外苑24時間チャレンジの翌週の大会。5kmと10kmのダブルエントリーを考えてるけど、次回は10km9:40スタート、5kmは10:30スタート。フィニッシュからスタート地点まで900mくらい離れてるし、10kmから5kmのナンバー(ウェア)を替えなきゃいけないし、前に並びたいし。。どーしよRunSuka練習会のインスタグラムができました是非フォローをお願いしますLogin•InstagramWelcomebacktoInstagram.Signint
多くの出会い初めての富士登山RunSuka練習会少しずつ知名度上がるRunSuka練習会ホームページRunSuka練習会神奈川県横須賀市で活動するランニング練習会です。runsukaren.jimdofree.com仕事ノッてるフル2年連続サブエガ(昨年から3回)6日間走出れた富士五湖118km3位(12回目の入賞)北下浦ダブル年代別優勝SIUMのホームページ作りましたSIUMホームページSIUMのホームページへようこそ!SIUM(シウム)とは、ウルトラマラソン特化型の
今日は北下浦ふるさとマラソンから中2日で、荒川でフルを買ったばかりのコレで板橋city…は3日前で、今日は陸連公認レースのTHECHALLENGERACEです。結果レポは改めてさて、北下浦マラソン5kmレポです。👟アルファフライ2その前に(10kmの部の画像を頂きました)10kmを走り終えすぐに陣地へ。5kmスタートまで20分しかないウェアとシューズを替え、腿にクリームを塗り、スタート地点に移動し呼吸を整える。5kmも2か所上りがある。スタートして追い風を利用し激走、折返して
《第38回北下浦ふるさとマラソン結果》10km(9:48スタート)37分16秒年代別優勝🥇5km(10:53スタート)18分12秒年代別優勝🥇しらとりランナーズ会長のMさんに二つとも優勝な!と言われ、無理です!と言いましたが…年代別だけど、やれちゃいましたコース図簡単にレポを。まずは10km👟ヴェイパーフライ3今年も専修大学陸上競技部員たちが招待選手なんと先々週の三浦国際市民マラソンのハーフで総合優勝を果たしたAさんも、2年連続の招待でしたで、スタートして、風は強いが、
皆さんこんにちは😃本日は、横須賀市で開催された北下浦ふるさとマラソンに参加しました😊参加種目10㎞だいぶ前ですが、5㎞部門に過去2回出場経験があります(^^)スタート位置などが、変更になっていました★★★今までに、こんなに風が強いレースがあったけ?と思う程、風が強かった(;;)★★★結果10㎞TIME36.085位前半の5㎞は、16分45秒だったのですが後半5㎞は強風で走るのを辞めたくなるくらいの威力でした...とは言っても、あまり走り込めていないので練
今日は今年9回目のRunSuka練習会、野比海岸(北下浦海岸)10kmビルドアップ走。初参加1名。先週との比較今日👟ヴェイパーフライ310日👟アルファフライ2どっちかというと、スタート前は今日の方が若干不調でした。でも走れた余裕度はあまり変わらず。。。明日のシューズは何にしよう10kmも5kmも起伏があるからなぁ野比海岸は明日の北下浦ふるさとマラソンの準備が進められていました。それに併せたかのようにフォトジェニックなものが出来ていました「#ジハングン」が野比海岸に2024年春オ
昨日のしごまえランかなり調子が良い!ストライドが無理なく伸びてるし、歩数も少ない。ただ、足が良くて体が追いつかないこのままうまく調整したいそして今日は仕事休みこの一週間で3本レースがあるけど、富士五湖118kmに向けて久しぶりのロング練。横須賀〜三浦〜葉山の小刻みアップダウン。なんかどこでもドアできたフォトスポット設営工事中👷週末の北下浦の準備は着々と✊三浦海岸昨日と打って変わっていい天気。富士山もくっきり今日は後半思うようにスピードが出なかったここのロングは案外キツい
昨日のしごまえラン。ショッキングなことが続いた。生きがいを失ったような感じ。暗くなる、いやならないように、気を取り直してラン。海で癒される。走って気持ちが明るくなりますように。そして今日はRunSuka練習会。野比海岸(北下浦海岸)ビルドアップ走でした。先週のような好天微風で走りやすかったです。ラスト2.5kmは、練習ではこれが精一杯どうしたら楽にスピードを上げられるんだろう。。。遊歩道では、来週の北下浦ふるさとマラソンに向けての清掃が🧹ありがとうございます今日は宮古島24
今日は仕事休み。ゆっくりしてからラン。北下浦ふるさとマラソンの10km5kmダブルエントリーまであと11日。その次のフルまであと14日(忘れてた)届いたもの①北下浦ふるさとマラソンのナンバー、プログラムなど昨年は10kmの招待選手でしたが、今年は招待ではなく、確か3回目の10km&5km10kmと5kmの間隔が1時間05分しかなくて回復までハードだけど楽しみしかない両方とも表彰台(年代別6位まで)に上がるのが目標届いたもの②2年おきに開催の10月のえちご・くびき野100kmマ
台北ウルトラマラソン12時間走から一週間後〜三浦国際市民マラソンハーフの部結果10回以上参加している三浦マラソン。20年前の初レースがここの5kmでした。でも原点回帰でエントリーした訳ではなく、職場からのお誘いで申し込みました台北12時間で133km走ってから1週間。ゆみちんローションとブルーラブクリームを腿中心に塗りたくり、筋肉痛は取れていました。ただ、スピ練は全くしていなかったので、このえぐコースをどう攻略したらいいか…は考えずに臨みましたwシューズはヴェイパーフライ1。晴天微風
この一週間は、スピードを上げたポイント練習が多かったです24日昨年7月に買ったヴェイパーフライ3を今さら解禁順番通り履きやすくなっている印象です。でもスピードは出た感じ無かったなぁ🤔26日仕事前朝ラン気持ち良く走りましたそして今日はRunSuka練今回も野比海岸ビルドアップ走最後の2.5kmは先週より17秒速いメンバーの追い上げていく気持ちが、自分の走りに火をつけた今日も良いポイント練習になりましたメンバーに感謝来週はくりはま花の国坂練2月はハーフと12時間走やる
この間の木曜日、仕事休み。JAPANTROPHY200で女子トップのcocoさんへお祝いの言葉を掛けに、麺屋こころ大船店まで開店に合わせて走りました筋肉痛も治まり、時折スピードを上げて走れました開店は17時30分。17時37分に到着cocoさん、いらっしゃいました元気食券で台湾まぜそばを注文追い飯も合わせて美味いですcocoさんは2年続けてDNFだったけど、今回素晴らしいタイムで完走女子トップ短い距離も速いしJAPANTROPHY200レースリザルトcocoさんの
今日は仕事休み。大晦日の三浦半島40kmランの下見ランへコンビニなどを確認。スタート、ゴール地点の海辺の湯久里浜店黒船フェリーサスケハナ号(しらはま丸)北下浦海岸北下浦ふるさとマラソン北下浦海岸だからできる!第38回大会のリーフレット画像をアップしました(2023年11月30日)www.kitashitaurafurusatomarathon.com三浦海岸冬の風物詩50円!安いと思って買おうとしたら売切だった何回も走ってるコースだけど、改めてアップダウンが多いなという
昨日は朝から良い天気。一昨日は雨が降ったが、道路が乾いた頃に出発。通研通りの桜は咲き始めたよ。行政センター東(交差点)を左折して、野比海岸を通るつもりだったが、北下浦ふるさとマラソンを開催中で通行止め。道路もアチコチ渋滞。「久里浜花の国」の取り付け道路を抜け道にして、素敵な店へ到着。もうお分かりと思うが、三富屋直売所だよ。サクッと
北下浦ふるさとマラソン10km走ってきました。神宮24時間走からほぼ走ってない中では上出来?本当は38分台を狙ってましたが年代6位相当の記録でした(招待は順位表彰なし)。4年ぶりの開催、活気が戻ってきたなぁとしみじみ感じた大会でした!開会式後、上地横須賀市長とタイガーマスクの塩Gと専大で今年の箱根駅伝を走った地元の選手とも談笑しました!そして何より、RunSukaメンバーの入賞と、応援がありがたかったですレース後、移動しゆみちんと応援のヒデさんとサイゼ呑みanswer600のこ
先週の神宮24時間走の疲労が癒えぬまま、明日は北下浦ふるさとマラソン10kmです。過去に5km10kmのダブルエントリーをしたことがあり、今回はコース紹介動画を撮ったお礼にと招待にして頂きました。地元大会ですが、招待として参加は非常に光栄ですコロナ禍で4年ぶりの開催。風光明媚なコースに、子ども、学生たちの元気な声。最高の盛り上がりを見せたいですね
本日3/18の練習会は雨天のため中止とします。今日の振り替えを3/21(火・祝)に行ないます。場所は野比海岸(上の駐車場集合)、時間は9時です。ご都合が宜しければ是非走りましょう!明日は野比海岸にて北下浦ふるさとマラソンが開催されます。メンバーの参加者は私含め3名(うち取材1名)です。明日は天気が回復し、気持ち良く走れるかと思います。4年ぶりの開催。風光明媚なコースに、子どもや学生たちの元気な声が聞こえてきます。レースに参加されない方は、楽しい雰囲気を味わえると思います。お時間がありました
カフェイン断ち11日目。少しボーッとしてる。こちらももうすぐ。ふるさとマラソンの案内を受け取りに。今日は仕事休み。しっかり準備&回復!
今日は仕事休み。朝ラン30kmおニューのヴェイパーフライネクスト%2エキデン👟まだスイセンは見頃です北下浦ふるさとマラソンの距離表示がありました⬇️楽しみですねいわきサンシャインマラソンのナンバーカードほか諸々届きました。天気が良いといいなぁ〜
今年のサロマ湖100kmウルトラマラソンの開催が決定しました第38回サロマ湖100kmウルトラマラソン【公式】2023年6月25日(日)に開催される第38回サロマ湖100kmウルトラマラソンの【公式】サイトです。当サイトではコースマップ、エントリー情報などご覧いただけます。saromanblue.jpいやー、本当良かったですねやっぱり100kmと言えばサロマ湖だと思います。私の初100kmも2009年のサロマでした。2009年に初めて参加したサロマは、20年マラソンをしてきた中で間違い
今日でなんとアメブロ開始13周年となりました!!おめでたい〜と一人で笑っております身辺のことを書くのが好きなので、続けてますこれからも15年、20年と続けられればと思います昨日は午後、浦賀駅そばのクールクランウラガへ。いつも通るけど、初めて入りました店内はおしゃれなカフェです。若き店長としばし話し、お昼にエビフライウラガドッグを注文しました🍤外はサクサク、中はエビがプリプリで美味しかったですそして今朝のラン12km風はやや強いけど、気持ちの良い青空でした1月の月間走行距
今日は行ってみたかった小田原コロナワールド(コロナの湯)まで走ってきました家から葉山、逗子、鎌倉、藤沢、茅ヶ崎、平塚、大磯、二宮、小田原と湘南をひた走ります。君が好きだと叫びたいスラダンやってるし今日もいっぱい14時20分ごろ目的地のコロナワールドへ到着中にはシネマ、ボーリング、大型ゲーセンなどがあって凄いところですねまあまあ疲れましたが、コロナの湯で体を癒し駅の自販機で。あったまった神宮までのレースへ気合い入れましたどんとこい北下浦ふるさとマラソン1月31日までエントリー
今日は駒沢公園にてナガソエ練習会に参加しました。4:10/kmで30kmペース走へJT200後から無理があるかなと、4:20にしてもらおうとお願いしましたが、明日大阪国際女子&勝田で今日は参加者が少なく(と言ってもかなり多いと思う笑)、4:20は無しとのこと。4:30(ナガソエ練で一番下)でもいいけど、集団ならいけるでしょうとのことで、結局4:10のまま行きました。淡々と、8割の力で走り、集団(12人ほど)の力を借りて、結果的に32km走ることができました終盤は余裕を持って走れました
朝ラン(遅く起きた朝は…)良い天気。今日もヒートテック着て行ったけど、汗をかいた。「北下浦ふるさとマラソンよろしくお願いしま〜す」と、2度ジョグのおじさんに声を掛けられた。「出ますよー」と返答した。北下浦ふるさとマラソン1月31日までエントリー受付中ですビーチサイドコースを陸上マラソン(RUN)と海上マラソン(SUP)が同時に走る世界初のマラソン大会です。ネットでのエントリーができない方は、以下の申込み書をダウンロードし、地域申込み取扱店にて、申込みをお願いします。申込み書は地域申込
朝ランマジックスピード👟ヒートテックを着て走ったからか、昨日より寒くは無かった。風も穏やかだった。10kgみかん今期4箱目今回のはかなり大きく、甘味が…いわきサンシャインマラソンまであと1か月(チケット購入しました)北下浦ふるさとマラソン1月31日までエントリー受付中ですビーチサイドコースを陸上マラソン(RUN)と海上マラソン(SUP)が同時に走る世界初のマラソン大会です。ネットでのエントリーができない方は、以下の申込み書をダウンロードし、地域申込み取扱店にて、申込みをお願いし
朝ランターサージール6でキロ5分寒い、鼻が出る、眩しい、風強いの四重苦激しく眩しいから、サングラス掛けようかなぁ寒いからか、スマホのバッテリーの減りが2倍は早かったです今さらですが、フルマラソン月間1歳刻みランキング(2022年11月)を確認しましたフルを走るのも最近無いのですが、それを珍しく月に2本走りました。50位と56位って中途半端ですな春以降、サブエガと50位切りを狙いたいですね北下浦ふるさとマラソン1月31日までエントリー受付中ですビーチサイドコースを陸上マラソン
昨日は桜木町のコレットマーレ6Fの横浜ブルク13でDeNAベイスターズの新ホームユニフォーム&2023年シーズンスローガン発表会に行ってきましたDeNAファンのワタシ、この日を楽しみにしていました桜木町駅前コレットマーレ事前予約したチケット写真撮影タイムDBスターマンとDBキララ新ホームユニフォームのお披露目キララが持っているMはMサイズのユニフォームの方〜と案内しているところスターマンとキララの後ろ姿スターマンが言わんとしていることが分からず、慌てている司会者選手と監督の
ブログやラン繋がりのあるぽーるさんが「(ロンブーが)練習会を立ち上げるなら一度一緒に走りたい」と仰って頂き、今日遠方より横須賀へ来てくださいましたぽーるさんとは同い年なんですぽーるさんのブログぽーるのポジティブRUN!ぽーるさんのブログです。最近の記事は「横須賀ラン28.4km走(RunSuka練習会プレイベント)(画像あり)」です。ameblo.jp朝10時に某駅で待ち合わせして、2km先の温泉までジョグ着替えて海沿いを走りました破﨑緑地にて左に猿島晴れていれば前方に富士