ブログ記事12,827件
勝浦の平野さん登場💁前回の好調時と全く違ったスイングにビックリ😂捻り→捻り戻りは体の負担が大きくなると回転と体重移動に変更👏平野さん「この打ち方全然疲れなくてもうすぐ89歳になるのにだんだん飛距離が伸びてきたの」とニッコリ👏考えて考えてコースで楽しくゴルフをする。上手くいかなければまた考える。テークバックがサウスポーのフォローのように振られることにより助走スピードがあがる。トップが高くフリーフォールが使える。キッチリと基本通りに築き上げたスイングを型と呼べばその型をも越
最近行った遠出で3日前だったが、勝浦行ってきましたー☺️そこでお昼には勝浦行ったんだから名物の一番勝浦担々麺を食べたいと思って、気になってた定食屋さんに行きました!前回行ったお店のマイルドな勝浦担々麺と違って、今回は辛そうな見た目をした担々麺、食べれるか悩んだ末頼みました😆レビューではマイルドと書かれてあったので😶一緒に行った友達は大盛りに😮そして担々麺できて見た時、やはり赤くてびっくり😅一口食べたらかなり辛いと感じました😂ですが麺はスープにしみこんで、甘さのある玉ねぎと長ネギ
こんにちは2025年も3月無事過ごせましたこれはその1ヶ月間のサブブログですダイジェストでお伝えします今年も勝浦のお雛様を見に行けましたよこちらはちょっとした動画です狭い路地や商店街を歩くのでカート必要だねなによりもお雛様🎎達にチッチしちゃダメだからね勝浦の海岸をバックに(*'ᵕ')☆ラスティあーちゃんしっかりモデルありがとう😊お家のお雛様も無事飾りましたよそしてまた来年会いましょう🎵マァラス雛もまた来年ね勝浦の宿泊施設での夕飯かなりゴ
先月、こぱ両親と一緒に南房総「黒潮の宿臨海荘」に行ってきました実は昨年の12月に初めて行ったのですが年末の慌ただしさでブログにアップするの忘れてました(汗)その時に気に入ってしまったので今回、両親を招待いたしました「黒潮の宿臨海荘」玄関を入ったところに受付がありますエントランスですかね・・・客室は2階になります客室のドアになりますドアを開けるとこんな感じ部屋の外はすぐに海岸になっていますほら、この通り・・
全然出船しないなぁ...次に釣りに出れるのは次の火曜日...いきなりXデーもあり得そう😖仕掛けの準備はしておきましょう😋今日は「持ち込み餌」について①読者の方の中に、今シーズンから犬吠埼アカムツ!!という方もいるかもなので念の為...基本的には船宿支給は「ホタルイカ」のみ✋️これが配られるところが多いかな❓️〈冷凍釣りエサ〉浜市[HAMAICHI]釣船仕立てのホタルイカ400g入(生タイプ)×2個セット【冷凍】Amazon(アマゾン)基本的には300〜400g
4/2(水)にBS-TBSで『美しい日本に出会う旅』「菜の花列車で房総横断香るハーブの楽園とモチモチの初ガツオ」の再放送がありました。《初回放送:2023年4月5日(水)BS-TBS》『美しい日本に出会う旅』は、日本各地の四季折々の絶景や風物詩、受け継がれる手仕事や旬の味覚、温泉などを紹介する紀行・ドキュメンタリー番組。「旅の案内人」として週変わりで語り(ナレーター)を務めるのは、俳優の井上芳雄さん・瀬戸康史さん・松下洸平さん。今回の語りは瀬戸康史さんです。■『美しい日本に出会う旅』
アカムツ群れは再び入るのか!?時化続きで全然出船しない波崎船、外川船...まったく情報が入らず「情報なし」となってしまう毎日です...😢3/30㈯には仁徳丸さんが出船したようですが、潮も早く群れも小さく...のようです😢黒潮が少し離れていますし、逆潮気味です😭すぐの復調はなさそう...4月2週目あたりが最初の調査日でしょうか❓️とりあえずは少しずつ仕掛けを作ってまいりましょう✊️その様子はこちらにも紹介してまいります😋『23.01.27今年の初釣りは犬吠埼沖アカムツ』
こんにちは。alisumiです。今回は、各地の旅ブロガーさんが、実際に体験した宿をまとめました。どこも魅力的すぎて、いつか泊まってみたいとワクワクします!ジョイテルホテル大阪新世界トラベルライターのくろにゃんさんおすすめ大阪・新世界エリアにある比較的新しいホテル。何といっても立地が最高!JR新今宮駅から徒歩2分、通天閣まで徒歩5分という便利さ。特に絶賛するのは、朝食ビュッフェ。大阪名物の「粉もん」「練もん」「揚げもん」など33種類以上のメニューが楽しめるそう。女子旅にもピッタリ
さて1〜2ヶ月はアカムツ集中!!年々、犬吠埼のアカムツピークは、短く、早く、なってる気がしますが...💦いよいよ4月なので攻略していきたい✊️2020年の記憶(コロナ禍の直前だぁ...)『2020.02.24久々犬吠埼アカムツ!』波崎・飯岡から出船する犬吠埼沖のアカムツ。夏のカンネコと比べて、季節的にも、陸からの距離的にも、なかなか出船率が低いもの。今回も週末のシケ後の出船。風波の条件…ameblo.jp2021年の記憶『21.02.01誕生日の釣りは久々豊漁の釣り』
のん今回の千葉のたびサンキュー♡ちばフリー乗車券を活用して大満喫お土産は少なめですが地元の名産をゲット煮卵ほたるいか沖漬勝浦の干物カマスイワシ秋刀魚鯖の味醂干し干物は旨みあって肉厚で美味しいおやつにはほしいもに乾燥いちじく今回はフリーきっぷを使って1泊2日の旅でしたサンキュー♡ちばフリー乗車券お得でおすすめです次回販売開始したらまた使おう第1回2024年9月1日~2024年10月30日第2回2025年1月4日~2025年2月27日
ブログを書かぬ間にざっと息子またもや幼稚園で流血のケガ勝浦に3泊4日旅行義両親訪問療育の職員さんモヤモヤ事件息子の誕生日✨全てブログに書いては保存で完成できなかった書きたいけど長文になりそうで諦めつつある↓勝浦の写真長期休み大好きな息子。毎日のびのび育って言葉の発達もぐんぐんのびてて嬉しいかぎり。ただやはり同窓会とかで友達の子に会ったりすると名門校に入学が決まってたり。複雑な気持ちも抱えたけど私は私でやってるし息子には息子のタイミングと息子の人生がある
こんにちは、О部長です。『ラーメンいっすんぼうし』さんは、勝浦橋の手前東側にある年季のあるラーメン店。道路下にあるので見落とす場合もありそうなので注意。昼時はかなり賑わっているし、駐車場もかなり広い。以前から夫婦だけで営業されているみたいだが、その人望に魅かれて来る常連客も多いと聞いている。さて、久しぶりの来店であったが相変わらずメニューが豊富である。ラーメン単品はもとより、セット、中華系の一品料理、丼物とメニューを見ているだけで即食べたくなる。しかし、2人で切り盛
しぶやんです!先日4日間だけ三重県志摩市にあるグループ店に応援出張に行っていました近くに伊勢市があるので神の力を感じましたせっかくなので近くの店舗の視察もからくりリセットからの天国三重県はやれると思っていましたが4日間でからくりリセットばっかり打って気付けば財布がからからサーカス10台くらい打って天国1回でしたもちろんCZ失敗
ずっと、お出かけができていなかったので…どこかへ行こう!!となり…勝浦の三日月へ行ってきました三日月シーパークホテル勝浦楽天トラベルホテルで遊べるご飯食べられる夕食飲み放題という、この三点セット口コミが結構悪いのもあったので…すっごくドキドキしながら行きました結果、良かったです温水スパは、両日無料で入れる上にタオルもつくホテル内に、子供が遊べるスペースがあって、長男も三男もくつろげるご飯、美味しかった!お酒、美味しかった!部屋、広かった!5人で泊まって、6万円ぐらい
『勝浦リフレッシュ旅①』千葉の勝浦へ1泊2日の旅お天気最高で初夏の香り東京から電車で2時間くらい勝浦タンタンメンを食べてみたい勝浦駅の1つ先の鵜原(うばら)駅で下車のどかな雰囲気口コ…ameblo.jp続きです2日目の朝またまたお天気で気分がイイねせっかくなので朝食前に展望風呂で1日の始まりなんて贅沢な朝だろうお風呂から出て海を眺めながらマッサージチェアココハ天国デスカ?さあ、朝食だふだん朝は食べないけど(夜に食べ過ぎね)旅行ではモリモリ食べる朝食も夕食と同様に食
絶賛、春休みを満喫してます♪勝浦海中展望台ここは子どもの頃遠足で訪れて以来だったかな。その日の海の視野によって入園料が変わるんですよ視野はあいにく2mでしたがその分650円で入れました。ドチザメやウツボが横切って、子どもたち大喜びジジババも大喜び↓見えづらいけどウツボの顔が窓からニョキっと。すぐカメラ出したけどカラダのみしか撮れず早すぎて撮影できなかった↓でもウツボの模様とボディはしっかり撮ったので!飼育されている魚ではなくいるかいないか分からないとこ
体調が悪いなか2泊3日の旅行に行ってきましたホテル浦島(勝浦)とホテルむさし(白浜)どちらも超有名シングルマザー今回は奮発したのにもう腹立つことばかり2度とあいつら(子ども)とは行かん詳細を書く気もしないほんまに文句ばっかりのやつら私も気持ちに余裕がないから対応出来ず私たちは、各々が団体行動には向いていないと再確認マスゲームも無理なんちゃうかなこの旅行で唯一子どもたちが食い付いた場所①三段壁(白浜の自〇の名所)②白浜のおかき試食と飲み放題の店おいおいホテ
のん勝浦にはたくさんの勝浦タンタンメン今回行ってみたのは勝浦駅から再びフリーきっぷでJR外房線鵜原駅へ駅から歩いて5分精肉店と兼業で営業しているファミリーレストランこだまさん人気のお店で混んでいましたが運良く入れ替わりで入れました懐かしい感じのショーウィンドウメニューはこんな感じで勝浦タンタンメン以外にレストランメニューが充実タンタンメントロトロ玉ねぎがスープの表面にたくさんトッピングは白髪ネギしょうゆベースにニンニクラー油の入ったまろやか優しいラー
徳島の里山、勝浦さくら祭りに行ってきました!前から行ってみたかった勝浦のさくら祭り、今年やっと行くことができました。遊覧船にも乗りました。桜はまだ咲き始めだったけど🌸人混みもなく、ゆっくり楽しめました。
強風すごくて横浜ベイブリッジをゴールデンタイムヒーローをBGMに運転しました。高速降りてから長いのよ。勝浦。今日宿泊のホテルはおそらくスタレビファンで満室で夕飯の予約が出来ませんでした。慌てて息子とスーパーで買いに行った。ホテルから徒歩で行けました。駐車場は満車でした。どう撮っても反射してしまう。愛を感じました。ワタシも相模原市来てくれてありがとうでした。子供の頃に海水浴に行ってた勝浦で(岡崎さんは御宿でした。)誕生日の翌日に素敵なライブでした。要さん黄砂に喉傷めて
千葉の勝浦へ1泊2日の旅お天気最高で初夏の香り東京から電車で2時間くらい勝浦タンタンメンを食べてみたい勝浦駅の1つ先の鵜原(うばら)駅で下車のどかな雰囲気口コミの良かった勝浦タンタンメンのお店『えびね』勝浦タンタンメン汁無し勝浦タンタンメンもちろんwithライス思ったほど辛くないけど旨味とコクがあっておいしかった海が近いので散歩がてらぶらぶら八坂神社でご挨拶人がいないエモい雰囲気鵜原海岸風も穏やかで気温もちょうど良くて本当に気持ちいいポツポツとサー
前回までのブログはこちら!!『25.03.25はるばるヤリイカ①(3/24㈪)』鹿島の不動丸さんから鹿島ヤリイカの調子が悪く...😓ただ予約していることもあり出陣ですっ🫡自宅を2:30に出発→鹿島港に4:00に到着💨💨不動丸にくるのは…ameblo.jp『25.03.26はるばるヤリイカ②(3/24㈪)』前回までのブログはこちら!!不動丸さんにお邪魔してヤリイカ釣りに🦑鹿島沖は調子が悪く、犬吠埼沖へ!!『25.03.25はるばるヤリイカ①(3/24㈪)…ameblo.j
勝浦の海で拾ってきた貝殻🐚昨日はダイソーさんに行って小物入れをゲット木工用ボンドも買ってくっつけました長男作✨次男作✨貝殻の部分は亀🐢らしい。子供達のリュックの中にクーピーとノートを持って行きました。大阪に行った時と同じように思い出を描いて残して欲しくてこれは小学校で絵を描く練習の為でもあります。今はなんでも携帯やらデジタルだけど大人になってもこういう習慣って大切だと思う。発想力をつける創意工夫して何かを作る、何かを作れるって大切だからね✨まだ盛り盛りデコッ
ご褒美はこれくらいで・・・贅沢して子供達の喜んでる顔や姿を見るとまたこの顔を見るために仕事頑張ろう❗️と思えますよね✨あと、寝顔小さいうちしかお金を貯められない事はわかっているけど小さいうちしか相手にしてもらえないのも事実。中学生になったら部活、友達、部活、友達ですもんね〜。だからお金を貯めつつ子供達と楽しむのが1番なんだけども💦この笑顔をいつまで見れるんだろう、と思っちゃいます大きくなるにつれて親に笑顔なんて見せないもんね〜❗️三日月シーパークホテル勝浦楽天ト
こんばんは!今回ご紹介するのは千葉三大ラーメンの一つの元祖店「江ざわ」です!千葉三大ラーメンといえば勝浦タンタンメン、竹岡式ラーメン、アリランラーメン今回は勝浦タンタンメンの元祖のお店に行ってきました2025年3月9日以前はるばる遠方から車で江ざわに行ったのですがその日は臨時休業・・・半年ほど経ちリベンジ成功!ついに念願の江ざわに行くことができました!オープンは11:30ですが1時間前に到着ここは整理券を入手し店員さんに指定された時間に戻ってくるスタイルです整理券は電子パネルで
房総遠足の写真もなかなか紹介できず…こちらがその①、勝浦に到着して公共交通機関で移動することになって、お昼ご飯を慌てて食べてバスの時間までにお参りに行こうとしていたところまで伊藤みゆき『開運も!春の房総遠足です①』2週間前、特急に乗って千葉に行きました。いい天気でした。勝浦駅、階段に「階段ひな祭り」ひな祭りといえばの町にもなってきてます。あとは担々麺も有名ですよ…ameblo.jpお店から徒歩で向かったのが遠見岬神社バス停も途中にあったので、距離感や所要時間も確認済。
のんサンキュー♡ちばフリー乗車券活用しての千葉の旅2日目安房小湊から勝浦へ移動してかつおのキャラがお出迎えですストリートピアノがあるんですねピアノ弾けないのが残念勝浦の目的は勝浦タンタンメンそして400年の歴史がある朝市です朝市は駅から徒歩10分くらいなんですが行くのが遅すぎてお店はみんなお片付けしてましたせっかくなのでお散歩古民家リノベーションしたコーヒー店も素敵で気になる旅館そして干物屋しぎ商店さんたくさんの干物が干されてました美味しそ
旅行2日目✨朝から2時間プールを楽しんだ後にランチへせっかく勝浦に来たんだから海鮮を食べたい私とラーメン、チャーハンを食べたい、2人組。笑プールの後だしねたまやさんにお伺いしました。チャーハン撮り忘れちゃったけどめちゃくちゃうまい‼️正直、ホテルのご飯が微妙だったので伺って大正解でした✨私が頼んだのはカレー🍛すごい本格的なカレー❗️全部とっても美味しかったですそこから勝浦海中公園にちょっと濁っていて見ずらかったですが海の中のお魚を見れるってすご〜い‼️隣には博物
プールで2時間くらい遊んでその後チェックイン和洋室のお部屋で眺めももちろん、最高多分、この旅行1の写真✨ぱっと見は、ハワイか??ウフフずーーーーーーーーーーっとベットで2人ともぴょんぴょんしてましたそして、ハッ❗️と思いつく。2019.8月2025.3月でっかくなったなぁ〜三日月シーパークホテル勝浦楽天トラベル