ブログ記事224件
この絵は、ChatGptに作って貰いました。猫といえば?!≒腎臓病という位猫の飼い主さんは「猫って腎臓が悪くなるんでしょ?」に加えて「おしっこも出なくなるんですよね?」と最初のは腎臓病2つ目は猫のオスにおきることがある、猫の泌尿器症候群の尿道閉鎖、尿閉というのと、混同しておられる感じがします。尿が出なくて、1日以上になると急性の腎臓病になり、腎臓のダメージが酷いと慢性腎臓病になってしまうこともありますが、基本そうでない腎臓病の初期症状は多飲多尿です。コレは、15年前位に、
2024年度の仕事も、昨日無事に仕事納めとなりました。スタッフのIちゃんと共に、日々麻酔を1件から4件こなし、今年も事故無く無事終わりました♥と思いきや、飼い主さん達の犬猫達の歯や耳の治療が一段落したら、当院の犬猫達の治療に真剣に取りかかっています。特に我が家のゴールデンのクララの耳は、大変なんです。見かけは綺麗そうに見える耳ですが、当院では仔犬仔猫の耳の感染は親犬親猫から歯周病菌と同じように、体内の血流を介してか、接触感染して貰っている可能性がある!
?このブログ、お母様目線で漫画というのが面白くて、時々拝読しております!コレを拝読すると、小児の乳歯は抜歯だけでも数日入院なんだなーー!うちの仔犬達は、その日に元気に入院しないで帰って行くのですよしかも、この前は1.5キロのプードルさんでしたよ!2回も乳歯や永久歯の抜歯で麻酔して歯を抜いたんだけどめっちゃ元気だし、仔犬は生後5ヶ月から6ヶ月位は、小学生1年から6年生か中1年位の感じで、急成長するので乳歯を抜いたとこは、永久歯出す為に縫いませんし、永久歯抜いたら縫いましたが、その麻酔
今必要があり院長の過去の履歴を書き出しているところなのですが今迄書いてきた、学会の一覧もまとめてみました。すると合計9つ書いていました。そしてChatgptにイメージ画像も描いて貰いましたウェストきゅ!運動頑張らないとですが、イメージはコレで(笑)ちょうど日本に・犬猫の行動学・犬猫の歯科・犬猫の耳ビデオオトスコープこの3つの黎明期をそれに関わりつつ獣医師として変化を肌で感じてきました。特にアメリカの犬のトレーニングがひろまった
シェア拡散希望します!紅麹入りのオヤツ食べているワンちゃんの情報を求めています!昨日の話しです。持病もあり、まめに血液&尿検査継続しているビジョンフリーゼのワンちゃんここ最近尿に糖!隠れ糖尿病も血液調べたけど陰性。ファンコニー症候群と考えられました。原因には先天的と後天的があるけど、ずっと検査してきてるので後天的と考えられます。フードは動物病院向けの治療食だけです。ファンコニー症候群は珍しいけど、犬も学会報告はあるから、原因と考えられる薬もあるかもなので、どれか判ら無いから、やめ
12月入りましたね〜。暖かすぎて、師走感ない。でも、週末から冷えるみたいですよね。気を付けないと間あきましたー。さてさて健康診断の結果すらまだ書いてないのに新たな問題発生まさかのサーカス🎪動物病院へ行ってきました11月に入ってから口をクチャクチャする事が増えてどうしたんだろか…と思っていましてしたらば、11月24日頃からエリカラ越しにパニック気味にマズルを擦る。こちらも焦るので、慌ててエリカラを外すと両手を口に突っ込んでヨダレがダラ〜となったりして目がいっちゃ
ブログにご質問があったのですが、皆様にもお役に立てるかと、記事にしてみます!ご質問はブラックライトで自宅で犬の歯のチェックはできますか?でした↓お答えはブラックライトでは歯石のチェックは出来ますので、そのチェックは出来ます。私の所属している、小動物歯科研究会も作成している位です当院では、初診の方は処置室で麻酔をかけた状況て、最初はブラックライトで光らせて、歯石があればお見せします第四前臼歯の外側で、8年間歯を見たことも磨いたことも無かった飼い主さんでした。ダックスだったかな?
ハミルザ動物病院は歯と耳皮ふの動物病院にしたかったのですが、コレだと重症の!酷いと飼い主さんにも判るレベルの犬猫達しか来ない可能性がある!ということで、歯と耳は犬猫の8割がかかっている病気、それを早期発見&予防出来たら、犬猫の健康寿命は延びる!!をコンセプトに、隠し言葉で今スタッフの1人が、ハミルザ動物病院という、歯耳診る座!のハミルザ動物病院にして、2年前に再スタートを切ったのです。そんなワケで完全予約制にして朝から、麻酔しての歯や耳の処置をやっていて、休憩時間は処置の隙間に!
犬猫も、ここ1年歯や耳のビデオオトスコープへの理解が急速に深まったのか日々歯や耳の新規の方が来院するようになりました。以前から、重症の歯や耳や皮ふは来院していたんだけど、今は仔犬や1歳からでも来院されるようになり「麻酔は大丈夫でしょうか?」とも聞かれることが、グンと減りました。麻酔が必須ということを、把握した来院されているのと、当院では血液検査や聴診等の基本チェックと、やってエコーレントゲンなので、心配な飼い主さんには高度医療センターで、CTやMRIや内視鏡検査を受けてきていただくんだけ
先日、猫ちゃんの歯科治療を終えたご家族の感想をお伺いしましたよく食べるようになったというのが、とても良かったとおっしゃっていました。今の様子を見ると、本当はお腹が減っていたのだけど、口が痛くて食べられなかったのだなあ、と。この猫ちゃんは、少し食べにくいかな?ということで来院されました。口の中の状態は、見た目にはそこまで悪くありませんでした。どうぶつの歯は、しっかり検査しないとわからないことがたくさんあるのですよねちょっとでも口や歯に異変を感じたら、動物病院を受診しま
今日は柴犬さんの歯内療法をしました。ソレナーニ?と言う方は、人間の歯内療法学会のホームページを見てみて下さい。https://jea-endo.or.jp/public/①歯が折れたら、そこから菌が中の神経&血管に入りますこの柴犬さんは、左下と左上第4前臼歯でしたが、1本最低2時間は必須なので今日は犬歯にしました流れとしては↓②神経&血管を徹底して、歯の中から取り出します最初にファイルの一番細いのをいれて、歯の一番深い処までを測ります。ファイルとは、ノコギリみたいなギザギ
こんにちは🎑こちらの地方朝晩は過ごしやすくなりましたが昼間はまだまだ暑いです🥵先週ココロの歯磨きをしていた時に舌の下に腫瘍のようなものが…犬の歯科も診察している動物病院へ行って来ましたとりあえずお薬で様子をみる事になりましたが全身麻酔で組織検査をしなくてはならないかも年齢的に全身麻酔も心配ですし悪性のものだったら等色々考えてしまいます日常生活はいつもと変わらないので元気でいてくれる事を祈るばかりです先月とは別の友人達と又々フルーツピークスでランチし
ウィングママです難聴が気になってきたのと時期を同じくしてディアの下前歯の歯茎が白っぽく変色していることにウィングパパが(私がフィリピンにダイビングに行っている間に)気が付きました。3歳頃から通っていた横浜の皮膚科の専門医のいる獣医には歯科の専門医もいて、その先生に勧められた歯ブラシとペーストで毎日お手入れはしていました。歯磨き時に、手で防御するディアと闘いながらやっていたのですがやっぱり不十分だったのでしょうね、口臭は改善されませんでした。おまけに歯茎の変色!これは歯科に
もうすぐ6ヶ月のポメラニアンさんがブドウの皮を食べたとのことで、ご連絡ありました。当院は基本完全予約制なので、昼の2時位にお電話が新規の方からあれば、ほぼ異物です(汗)看護師さんも、慣れたものでさっさと準備が進みます。ブドウは、腎不全になります。良く知って下さっておられましたね!早いのが、何より食べて3時間もしたら、吸収が始まったりします。血管に留置針をいれます。留置針といっても、最初針を使うたけでシリコンの柔らかいチューブを血管の中にいれて、テープで留めます。その後、吐
先週金曜日獣医顎顔面口腔外科研究会に参加してきました。写真は、私の持ってる歯の道具の一部です!内容が深くて、難しい内容でしたので写真を撮る余裕もなく、時間もありませんでした。standFMラジオも、長くサボってしまったので、その時の話しや御自分の犬猫達を歯周病させたくない!歯を抜くことになったら嫌だなーと思って聞いて下さってる飼い主さん達に少しでも獣医学の現状を知っていただき、お役に立てたらとお話しをしてみました。良かったら、長くなってしまったのですが倍速でも聞いて、又コメ
⑥私がアメリカの獣医歯科学会で勉強した頃の話-獣医師りえの肉球チャンネル|stand.fm私が、アメリカの獣医歯科専門医の先生に出会い、1999年頃からアメリカの獣医歯科学会のトレーニングコースを3年かけて全過程を終わらせた話し.stand.fm本日は、私が日本で後にアメリカの獣医歯科専門医になる先生と出逢い、1999年〜2002年にかけてアメリカの獣医歯科学会の、犬・猫・うさぎの歯の実技コースの全過程を修了しました。アメリカでは、金曜日から日曜まで朝から夕方までトレーニング
本日、滋賀県動物保護管理センターで保護されている猫、もんきち君の歯科手術をしました。もちろん、ボランティアです!●手術前のさえない顔…手術の3日前より抗生剤を飲ませ始めて、炎症はややおさまっていました。カルテを作成するために、ついさっき「もんきち」と命名されました。もんきち君は飼育放棄されたおうちからセンターにやってきた、推定5歳の男の子です。●手術が終わって1時間後。すっかり元気で、何だかお礼を言われているような気がしました。勝手な妄想ですけど…●何とも言えないブサカワなも
。長年、人の医師や歯科医との交流を重ねてきました。身内にも医師や歯科医達がおり、様々な専門分野があることを理解しています。人間の医療現場では、細分化された専門性が求められ、各分野での深い知識が不可欠です。歯科医さんの世界も例外ではなく、審美歯科、歯周病治療、インプラント、小児歯科など、細かく分けられた専門性を持っています。しかし、この分業化が、時として動物の医療の世界との理解の隔たりを生んでいることを感じざるを得ません。例えば、動物園の歯のアドバイスをされているという歯医者さん
本日、東京の品川で小動物歯科研究会に参加しています!今日は、研究会で発表もする予定です。タイトルは、午後14時40分頃に発表の順番の予定ですこの内容は、いつも飼い主さんにお話ししている内容かなと思います。当院で患者さんのワンちゃんを撮影させていたたいたのも、使わせていただきました。ご協力していただきましたワンちゃん達ありがとうございました!硬いものを噛むと、歯が折れるばかりでなく歯に圧力をかけ続けると歯周病が進行することがひとでも知られています。も後日、YouTube撮
先日,7歳のメークーンの猫さんがお口が赤いと来院されました。昨年、歯石があるとのことで、他院にて歯石除去をうけられました。その後,だんだん口が赤くなり、口内炎と診断されたのですが、心筋炎の可能性があるので抜歯は難しいだろうということで、ステロイドを投与しはじめたそうです。そのご、どんどん口は赤くなっていき、血も出るようになってきたそうです今年にはいり,ご相談をうけ、診察すると歯石はなく,綺麗な口に見えたのですが、たしかに歯肉が何箇所かまっかでした。歯肉が何箇所か赤いと、口内炎と読
犬ちゃんは、まず虫歯になりません猫ちゃんに至っては、世界的にみても皆無ですところが・・・歯周病はあります。というか、とっても多いです(成犬の7-8割、7歳以上では100%近くとも)そのため、口の中を清潔で良い状態に保つことは、人と同じで大切なことに変わりはありません。ちなみに甘いものを日々貰っている犬ちゃんでは、まれに虫歯の発生が見られるようです。レアなケースですけど・・・ともあれ、その子にあったものを食べて、正しいケアをしてあげるのが、健康で長生き
先日また歯の折れていたワンちゃんが治療にこられました。3から5年位前に他院さんで歯石除去をしていただたそうです。そろそろまた歯石がついてきたから来院されたそうです。犬猫も歯石を予防歯科や歯科治療の目安にするのは、やめませんか?『え!獣医さんそうおっしゃってますよ!』でも、獣医大学と医学部では歯科の基礎カリュキュラムが基本入ってないので、仕方ない部分なのです。だから、歯科に関してだけはかかりつけの動物病院に超音波スケーラー以外の歯科レントゲンとがある動物病院
この絵は当院のオリジナルです。25年前から、最低でも10年以上はほぼ毎月1回アメリカ獣医歯科専門医の私塾の勉強会に通っていました。その頃はとても狭かったので6人~8人位しか、先生の手術を見学させていただいたり,その後その部屋で歯科の基礎の基礎から勉強させていただきました。途中その仲間で先生が講師を勤められたりする関係もありアメリカ獣医歯科学会で、2000年に京都であった世界獣医歯科大会のためにその前の3年間、世界の歯科の獣医さん達に来ていただけるようそのアメリカ獣医歯
さて,よかったらブログを読んでくださっている皆さんに、是非お聞きしたいというかアンケートをとりたいことが、人や犬猫の歯周病菌はどこからくるでしょうか?です。イメージはこんな感じですよね!ネットで調べないで直感で答えてみてください。できたら犬とか猫とか位で良いので教えていただいてワンちゃんや猫ちゃんの年齢もいれてコメントしてくださると嬉しいです。今新規の転院されてきた飼い主さん達にアンケートをとっているところなのです。とても興味深いことが
犬の口腔内の治療については、口が臭いとか、最近痛そうとかといったところからスタートすることがほとんどです。今日は、ちょっとそういうところを紹介します。当院での話ですので、一般的な歯科に関しての診療と考えてください。動物の歯科を専門とされている先生は、大阪の方におられますので、そういうところをこっそり紹介しています。では、診察ではどんなことをするのか・・・。まずは無麻酔で口を観察します。来院時にはこのへんを頑張ります。でも、噛まれそうになったら院長は心が折れます。それで歯肉炎が確認されたら、治
動物の歯科の実習セミナーわ受けてきました。歯が悪い子達にたいして、できることを増やせたかもしれません。歯科処置は、診察をしてから予約制でやってます。夜に国際通りを見に行きましたが、たくさんの観光客さんが!もう、日常ですね。賑やかでしたが、実習セミナーで疲れてましたから、ホテルですぐに寝ました。一流の先生方は、教え方もうまいな~。
雨降ったから良いだろうと思ったら、フヨウには雨が掛からなかったらしく、この通り萎んでました慌てて水やりしましたよ🥵今日は動物歯科へ通院で、8時チョイ過ぎに出発しました助手席で暇なんで、写真撮ってました😄美味そう😋この看板の裏に車置き、30分ほど散歩させます治療中にシッコや💩されちゃ、困りますからねー😅街中に遊歩道などもありますが、ウチの方とはどことなく違い洒落た店もあります10時予約なので、9時50分に受付ピッタリに診察してもらいました上の歯(小さな歯)には歯垢がみられます
皆さんは、犬猫の歯のグッズは何を使っていますか?本日、祝日は当院の休診日!当院は月曜&祝日が定休日なんです。日曜も予約無しだと、当日予約は無しにして休みにしています!入院してたり継続して具合い悪い治療が必要な場合は、モチロン仕事しますが、今日は皆元気になってくれてます!キチンと私達が、休むことで頭と体をリフレッシュして、色々な治療のアイデアも湧くし!日々の頑張りも効いてくるからです。休みを休む為に、いつも必死です!本当にありがとうございます!スタッフも私も、会社員で土日祝
昨日庭にアキアカネが飛んできました今年初です河原に行けば、運が良ければ見られるのですが、この暑さでは中々難しいです🥵あいにくの風でピントが合わず、沢山撮った中の3枚なんです📸今日は動物歯科クリニックへ行くため、早朝散歩は中止です水撒きは文化祭のため、水曜日まで休みの息子に頼みました😄7時半に出発し、花小金井を目指します国分寺駅ビルCELEO前を通過診察30分前に到着して、近くを散歩させましたが💩出ず、診察中に粗相が無いか心配しました😟(画像拝借し
当院では、仔犬子猫さんから来院している場合は1歳~2歳半までに初めての予防歯科をスタートするのが基本とさせていただいています。そんなブログを読んでくださっている3歳2ヶ月のプードルさんがPMTC予防歯科をされたいと来院してくださいました!一日でも来院が早いのは、とても嬉しいです!見た目の歯と歯垢=プラーク=歯糞(はクソ)を染める青い液で染めたのを、交互にだしでみます。あと必要に応じて歯科レントゲンものせてみます。まずは上の奥