ブログ記事1,586件
こんばんは五月晴れ☀️世間はゴールデンウィークですが今日も元気に皆さまお越し頂きありがとうございます本日は5月のお節句が近いので菖蒲湯♨️にしました。厄払いの意味合いがあるほか、爽やかな香りによるリラックス作用や薬草としての血行促進作用も期待できるそうです今日は午前中手作業に集中される皆さまです通りから見える窓に素敵な作品が飾られてますぜひぜひ外から眺めてくださいね。さて、今日のレクは絵合わせでした。半分に切られた動物の絵を2人で協力して合わせていきました
鹿の絵
いよいよ明日から5/6の8日間は益子春の陶器市です!お天気も良さそうなので是非お越し下さい😊
今日は歯医者のシャッターアートを2枚。1枚目はカバが描かれています。しかも異様にデカい。子供に安心感を与えるために動物の絵を使用することが多いんだけど、このデカさはちょっと怖いね。あと歯が単なる円柱になっている雑さも気になります。2枚目は地名にちなんだオリキャラかな?こちらはお子様も安心の可愛さですね。
先日、石村嘉成展で、スタンプを押した台紙を持って、今日、父と野毛山動物園に行って、スタンプを押して、ステッカーをもらいました。『昨日は、桜木町駅まで行って、散財してしまいました。』昨日は、桜木町駅までお出かけして、また、散財してしまいました💸横浜赤レンガ倉庫のイベント公式アプリをダウンロードしたので、まずは、横浜赤レンガ倉庫に行きました…ameblo.jp象🐘のシールは、先日1人で行った時に2枚目をもらっていて、今日は、象🐘のステッカーとオカピのステッカーだったのですが、スタッフさんが気を
本日の様子。久しぶりにアザラシー。👇️ビフォー👇️アフターとりあえずヒゲまで描いたし。あとは、手前の岸を丁寧に描かないとイケマセンナー。本日の描き込みは、"「おもいきり」も使えるコトある"を、学びましたー。🧑🎓🎨まぁ、また、しばらくまた眺めたらなんか見えてくるかもな、ってとこですけどのー。
約3ヶ月ぶりに母とおでかけまずは@六本木泉屋博古館東京へ木島櫻谷このしまおうこくの企画展が開催中で美術館でお花見近づいてみると、桜の花びらも柳の葉も絵具がたっぷりと用いられていてふっくらとした厚みが写生帖もたくさん展示されていて髑髏本物を写生したということか…にススキ、かな?しなる線が生き生き線だけでなく塗りも生き生きな猫展示されていた画はのっぺりとした塗りのものからぼかしや
コラージュの日土曜日☁️なんとなくアメブロに戻ってきました以前は自由に書けなかったのでこれからは自由に書きたいことを書いていこうと思います😊何を書こうか?と思いまして曜日で変えようかな……とまだしっかり決めてなくて(ぇ💦動物の絵を描いているので進行具合の曜日とかちょっとしたコラージュの曜日とか夢の話の曜日とか毎日書けるかわからないので探りながら進めていきます宜しくどうぞ😃
今日は、父と横浜赤レンガ倉庫の1号館で、開催されている石村嘉成展に行きました。今日は、しっかり文章を書く気分じゃないので、画像を貼り付けておきます。https://i-yoshinari.jp/blog/2025/02/12334/【個展】2025年4月11日(金)~5月11日(日)横浜赤レンガ倉庫1号館3Fホール|石村嘉成オフィシャルサイト石村嘉成展いきものたちのワンダーランド場所:横浜赤レンガ倉庫1号館3Fホール期間:2025年4月11日(金)~5月11日(日)i-yo
お久しぶりです🍀*゜hina-ひな-です🐿ꕤ︎︎第2子の出産、引っ越しなどなどありましてものすごく久しぶりのブログになってしまいましたゆる〜くですがイラスト活動再開しようと思いそして新年度がスタートしたということでSNSのアイコンやヘッダーを新しく描き直しました動物の絵がメインですが人物キャラも描いていけたらなと思ってます絵本にも挑戦したいなと思ってますアイコンやヘッダー、ポストカード待ち受けなどなどご依頼、リクエストとありましたらお気軽にコメントなどしてくださいお
落ち着かない日々を過ごしているので、どうしても大作に手が延びません。そんなわけで、集中が途切れても、またすぐに制作に戻れる動物の絵を描いています。今度は兎です。どの展示に出品するかは、その時の状況次第です。
こんばんは児童発達支援放課後等デイサービスこどもサークルつくば台町今日の課題は「猛獣狩りゲーム」です今日の猛獣狩りゲームでは「もうじゅうがりにいこーよ」の歌に合わせて元気いっぱいに体を動かし、動物の絵カードを探していきましたみんな職員のお手本を見ながら楽しく体を動かすことができています!そして猛獣探しでは先生の言った動物の名前を聞き、壁に貼られた同じ動物の場所に行けたら成功見事言葉をしっかり聞き取れました難易度アップもカバ→2語ライオン→4語など言葉の
かんぺきでなくていい今日も自分らしく楽しんじゃお絵描きサリー『★奈良・和歌山・大阪にて★』絵描きサリー春のイベントご案内奈良近鉄生駒店日和様にて絵描きサリー額装原画、グッズ(カード額装、額装商品、ペイントバッグ、カレンダー等)★店頭販売期間…ameblo.jp
凄いタイトル、付けちゃいましたね😲皆さんは絵付けのある器は好きですか?私、絵付けの本で練習しているのですが、中々上達しません紙の上に描くのと素焼きした器に描くのでは、筆蝕が全然違うのですまぁ~愚痴をいっても仕方がないので、今回も失敗を恐れず様々な器に絵付けをしたいと思います。ご覧くださいまずは向付こちらの動物、ウサギに見えますか草原を駆けるイメージなのですが角皿魚です。泳いでいるというより静止していますね😢ラーメン丼(試作品)この絵柄適当です
どんな色をはなちかがやくのかな?咲きほこれだれにもだせないその色で"今”絵描きサリー御覧頂きありがとうございましたこちらの絵は次の近鉄和歌山店様での作品展に出展させて頂きます『★奈良・和歌山・大阪にて★』絵描きサリー春のイベントご案内奈良近鉄生駒店日和様にて絵描きサリー額装原画、グッズ(カード額装、額装商品、ペイントバッグ、カレンダー等)★店頭販売期間…ameblo.jp
title:白馬おだやかなやさしい白馬を描きたくて毛並みとか輪郭とか表情とか空気感とか色々とこだわって描きましたシンプルな背景ですが何度も何度も色を重ねて描いています次の近鉄和歌山店様での作品展に出展させて頂きますよろしかったら是非原画の醸し出す温度とか空気感とかを間近で御覧頂き感じて頂けたら嬉しいです和歌山近鉄和歌山店アートスペース様にて「絵描きサリー作品展」開催(原画メインの展示となります)会期◆4/9(水)~
石村嘉成さんは、30歳の画家です。ただ、彼が普通の人と違うところは、自閉症を抱えている点です。独特の色遣いで、動物の絵を描いています。子供の頃から動物園が大好きで、高校時代本格的に絵を始めました。11歳の時看護師だった母親ががんで亡くなり、悲嘆に暮れましたが、父親が深い愛情で支え続けてくれました。作品の動物の真っすぐこちらを見つめる眼差しに優しさが籠もっているのはお父さんのおかげですね。彼の一番最近の作品はシロクマピースです。飼育係の高市あつひろさんとピースの絆に触れた時、ピースが高市さんを
今日もご覧頂きありがとうございました(*^^*)絵描きサリー
あなたによくにた雲を見つけるとなんだかちょっとうれしくなるの明日もえがおでまた逢いましょう絵描きサリー*****************************絵描きサリー日めくりカレンダー「ココロのあかり」よりサリーことばめくり-ココロのあかりwww.spg-ltd.jp1,430円商品を見る
御覧頂きありがとうございました絵描きサリー明日から奈良の近鉄生駒店様で絵描きサリー作品展始まります商品を並べて準備して下さったお店のみなさまありがとうございます『近鉄生駒店様にてイベントのご案内♪』奈良近鉄生駒店日和様にて今年も絵描きサリーのイベントをご開催頂ける事になりましたありがとうございます絵描きサリー額装原画、グッズ(カード額装、額装商品、ペ…ameblo.jp
もうすぐだもうすぐだ絵描きサリー
まけんじゃねぇぞっ
よわってる時ほどだれかのやさしさがこころにしみるなんでだろう?ひとりだけどひとりじゃないような・・・痛みよりもやさしさを忘れずにいたいなぁ絵描きサリー
蘭丸が我が家にやってきて10年が経ちましたそして、2月9日、11歳になりました(バタバタしている間にもう11日も過ぎている~)が、おめでと~11歳になって…何だか前より幼く可愛くなったような…性格も丸くなったような…気のせい?で、ちょっと描いてみました子犬みたいに描いてみちゃったりして今年もパティシエール・セリさんでバースデーケーキをお願いしました美味しそうです…美味しかったみたいです…がっついていました11歳も元気に楽しく過ごせますように
奈良近鉄生駒店日和様にて今年も絵描きサリーのイベントをご開催頂ける事になりましたありがとうございます絵描きサリー額装原画、グッズ(カード額装、額装商品、ペイントバッグ、カレンダー等)を期間限定にて店頭販売頂いております★店頭販売期間:2025年2月26日(水)~3月25(火)※予定★会場:近鉄生駒店3階日和様にて生駒市谷田町1600近鉄百貨店生駒店|全館朝10時→夜8時、6階レストラン街朝11時→夜9時30分まで営業近鉄百
こんにちは、絵描きサリーですこちらの絵はお客様のオーダーで描かせて頂いた作品です(絵の掲載をご快諾下さいまして本当にありがとうございました)とってもあたたかくてやさしい先生がかわいい子供さん達といっしょにお料理を楽しんでいらっしゃる絵です卵を器用に割る子やお鍋の中を上手にかきまぜてる子お皿を運んで準備してる子やお野菜の皮をむいたり味見チェックに余念がない子お庭ではお日様の光をいっぱいあびておいしいお野菜が育っていますみんなでいっしょに食べるご
こんにちは、絵描きサリーです先日の近鉄上本町店様での作品展に足をお運び下さいましたみなさまお寒い中、貴重なお時間を頂き本当にありがとうございました足元があたたかい絨毯でお部屋の中にいるようなやすらぐ気持ちになるあったかい素敵な会場です一面の真っ白い壁にたくさん絵を飾って頂いてありがとうございましたいつもありがとうございます。雨が降ってきたりとても寒い日だったのですがそんな中でも足をお運び頂きやさしい笑顔で絵を見て下さっていたお客様には本当に感
今日はスーツ君って訳です。動物の絵のネクタイをしていると、YLが可愛いねって言って来るので、アニマルネクタイを着用してみました。これはビツジか!ウサギのを買わないと・・・。6930円か!悩みます。今日は懇話会に出席する訳です。あ~、帰りが遅くなる。雨が降るかもなので、傘を持って行く事に!
レトロ可愛い…ルルメリーのお菓子メリーチョコレートの新しいブランドだそうですアンティークのカードみたいな植物、動物の絵が素敵去年、銀座のグラフィックギャラリーの展覧会でパッケージデザインを見かけて可愛いなぁって思っていたのですちょうどこの辺りの用事のついでにお店に立ち寄り、ちまちま何個も買って来ました♪
今日の塗り絵は、携帯ゲームColorMasterです同じくColorMasterからなんか迫力ある絵でしたFantasyColorのペガサスの下絵青が主体でシンプルですが、綺麗な1枚ですペガサスは私のお気に入りですではまたねー👋😊スナックゆうスナックゆうsnack-you.com