ブログ記事97件
いつも「カッキーは全国を旅するブログ」をご覧くださいましてありがとうございます。前回に続いて、2025年春の大型連休における2泊5日の「九州旅」を紹介。今回は2回目として以下の2題をお届けします。「佐賀県鳥栖市勝尾城で痛い目に遭う」「概念が変わる!?炭焼ハンバーグのお店を訪問」佐賀県鳥栖市勝尾城で痛い目に遭う前回は鳥栖市内にある国指定遺跡「勝尾城筑紫氏遺跡」のうち、支城の「つづら城」を訪問しました。今回は余勢をかって、本城である「勝尾城(か
我を忘れないでいること🌱🦋✨私が生まれる前にもう、亡くなっていた父方の祖父の話です📖お酒をよく飲む人で家に沢山人を連れてきて呑んだり🍶仕事も沢山して少し裕福になったそうです(農家の長男以外のため、早くに家を出て苦労したんだろうな…と思います)戦前〜戦後の激動の時代を生きて精神的にも肉体的にも大変で💦仕方なかったところもあったのかもしれません。晩年はアルコールを飲まないと朝起きることも、動くこともできない🌀依存症状態〜癌になり、働き盛りの年代で亡くなったと聞きました
【速報】👤現場からお伝えします🎤山梨県南アルプス市に4/11(金)にオープンするコストコですが、前倒しで開店したガソリンスタンドの影響で、早くも近隣のスタンド3店が今月末で閉店するとのニュース(@_@)考えようによっては、今後コストコと戦うために新たな設備投資をしたり、人手の確保に苦労するより、傷がまだ浅いうちに廃業するという決断を誰も責めることはできまい。☝️「敵前逃亡」ではなく『勇気ある撤退』とも言える。今後も同じ流れになることは想像に難くない。「ナンバーワンよ
昨夜、出発から☔何処で、⛄に変わるかな?と、思いながら・・・高鷲に到着しても、☔十何年振りに来たのか?🤔誘導された🅿️は、前、横、後とエンジン掛けっぱ❗️残念な人達だ❗️6:00目覚める。☔(二度寝して、この時間)7:00審判おは✋️8:30予定と言ってたから、まだ朝食取って無いよ❗️センターハウスで駄弁り1時間駄弁り審判が俺を諦めさせようと、外に出て見ようと言い出したそれが朝より降ってない。🤣覚悟決めた。☔9:00滑走開始🎿F17戦闘機ちょい悪トップは、ガス
肉吸いやまやに暖人玄師さんを連行🚗💨しかし店の周りには亡者共が30人以上😱行列に並ぶ勇気なく今日は撤退👋この画像(以前)のより並んでた😰(その数30人以上😱)ど迫力の出汁巻き玉子🤯暖人玄師さんに食べて貰いたかった😢勇気ある撤退👋ひだまり庵へ。10分程待って入店❗ドジ美ちゃんお行儀悪いっす💢ドジ美ちゃんは小、暖人玄師さんは並。おいらも並😅お肉は相変わらず盛り盛りでしたがごはん🍚が柔らか過ぎてダメダメでした❌なお別腹でシャトレーゼでお買い物❗本日の格言❗現場(我が家🏠
2025/2/22(土曜日)寒い、痛い、やる事ないだらだらして夕方から買い物とご飯『ラムー』に寄ると寒くてもソフト(^^)2025/2/23(日曜日)娘夫婦がクルマを探してるので滋賀県草津までなかなか良いのがありましたー(^^)ベビーと初めての遠出昼ごはんは『ブロンコビリー』2025/2/24(天皇誕生日の代休)昨夜から降り出した雪まさか積もるとは(^_^;)天気は良さげGにどうするか確認すると「軽く行こう!」と最初の移動路のお山で勇気有る撤退(ーー;)
都市部にある当クラブ。年長(一緒にできると判断した子は年中さんも)から高校生まで、クライミングを習いに来ている子の年齢層は実に幅広いです。サッカーなどのように、みんながするメジャースポーツではなく、低い壁を登るボルダリングは別として、高さがあってより危険度が高く、技術が必要なルートクライミングは、きちんと教えられる人はそう多くないから、しっかり学んで技術を身に付ける子は、非常に少ないのが現状です。クライミングの本質は「ルートクライミング」にあるんだけどな。。。さらに、た
今週は練習場所がどうしても見つからず、ライブでもないのに小さなホール(スタジオ)を予約していたのですが、練習室の空きが出ましたよと天の声が!ありがたく変更させていただきました。練習はひたすらイベント用の曲と試奏。今週のハイライトは粘るホーンセクションと引きずられないように頑張るリズム隊の攻防でしたではまた来週です♪🔚DJCHomepage広島市で活動中の社会人ビッグバンドdjc.amebaownd.com
休みの日。朝、頑張って起きて🥱💦、BOATRACE江戸川「男女W優勝戦」最終日に本場にて参戦したよー🛣️🚗💨💨。「食」のサービス・ファン感謝祭!は、「レストラン笑和🍴」〜カレーハヤシWライス100円販売〜のみだったから?、来場者は少なめDEATH❕。けどさー、ボートレース場なんだから、やっぱり、純粋に“ボートレース🚤💨”を楽しみに来ている人が快適に過ごせる方がいいもんねー。さて、舟券だけど、1R◎(DA.YO.NE🖖😅)2R◎(DA.YO.NE🖖😅)3R◎+
待ちに待ったシーチケの詳細アナウンス📣朝からずっと待ち続けてまさかのこの時間🕗とは🫠オリンピックに忖度したのかな🤔━━━━━━━━━━━━2024-25SEASONシーズンシート販売概要━━━━━━━━━━━━2024-25SEASONシーズンシート販売概要をご案内します📢💺人気のカードも確実に観戦可能!💺毎試合自分だけの特等席で観戦可能!💺リセールサービスでチケットの再販が可能!…https://t.co/JztzsS8kcWpic.twitter.com/
川崎市川崎区池上新町にある町中華屋。カツカレー・大盛(950円+150円)。うまい!多過ぎる!ギブアップ!中華料理新駒【カツカレー・大盛】☠久々の敗北(超惜敗)☠|ハマのグルメ王(B〜C級)への道since2007ameblo.jp<検索用キーワード>・デカ盛り・真田幸村・大坂夏の陣・あと一口・勇気ある撤退
今日は、7月14日の日曜日です☔3連休の2日目の日曜日。今日は、朝から予想通りの激しい雨となり、予定をしていたテニスの練習も中止となりました😵もともとこの3連休は、しっかりした計画を立てる余裕もなく、予定が殆ど入っていなかったのですが、昨日はそんな中、友人と二人で食事会となりました⤴️飲み会と言ってもいいのですが、互いに飲むことより食べることの方が楽しみとなっており、あっさりと意見が一致して、今回は近くの焼肉店を予約💨美味しい焼肉のパワーでこれからの暑い夏を乗り切るためのエネ
こんにちは〜!不登校お話会『ゆるり』のブログ担当、元看護師でベテラン不登校ママの鈴木です。いつもご覧いただき、いいねとフォローもありがとうございます☆励みになっております╰(*´︶`*)╯お話会の『ゆるり』の活動内容↓↓↓↓『お話会『ゆるり』の活動』ブログ担当鈴木です。ここ埼玉は、今朝は雨が降りました。少し肌寒かったです。でも、今は雨も止み蒸し暑い季節の変わり目です。みなさん、ご自愛ください少しずつ投稿し…ameblo.jp【ベテラン不登校ママ鈴木とは?】☆長男(大学生
50代の単なるおっさんです。東京マラソンを走られた皆さま、お疲れ様でした。ナイスランです。ちょっと感動しちゃいました。TV観戦後、走りたくなったので、ジョグしましたが…7kmで膝が痛くなって強制終了です。全く走れていません。すでに板橋シティマラソンからはビブスセットが到着済です。ちなみにEブロック。※消しゴムマジック使ってみました。膝の回復次第ですが、勇気ある撤退(DNS)が必要かも知れません。もう、日数もないですが、あとは、ノーランで回復優先で最後まで調整してみます。どうで
長い間、この地域でお仕事をさせて頂きました。また、高校野球指導時にも多くの地域の方の、声援やご指導頂きありがとうございました。詳しくは上記の内容なります。墨田区鍼灸師会の仲間の院にて鍼灸の施術はうけられますのでご利用下さい。皆様の健康やスポーツライフを最後まで関われることが出来ないのが残念です。また、ご縁がありましたらよろしくお願いします。新たなステージが決まりました。ご報告させて頂きます。院長
昨日はココで「自分がしたいと思ったならあきらめないほうがいいんじゃないの??」ということについて書いたその記事はコチラ『コワいのは分かる…だけどね、本当に、あきらめていいの?!』霧の中に1人放り込まれて、行くあても見えない・・・どこに向かっていいかも何に手をのばしていいかもまるで見当もつかなくてたった一歩を踏み出すことすらコワい・・・…ameblo.jpだけどねだからといってあきらめてしまった自分のことを責める必要なんてないんだよ❤️僕には分かるよあなたが「未知の
本日は、久しぶりのポタリング日和りも少々、気温が低目なのでしかも明日は、もっと寒くなりそうだし今回も遠出は避けて近場をゆる〜くライドすることにした。ということで、レジン用の貝殻を採取するために再び専光寺浜へ行くことにして、8時半過ぎに家出。まだ、人通りが少ない片町の裏通りを通り抜けて行く。犀川大橋からは右岸沿いの道路を走行。いつもの通り、犀川神社前から自転車道へ入って行く。寒さに負けずにウォーキングやジョギングする人に、もちろんチャリダーにも出会う。本日のポタリン
どうかこころ安らかにありますように…争いごとの早期解決と災害からの復興をせつに祈りつつ…今日はあと、もう1カ所だけ回っちゃえば用事が全部コンプリート‼️カ・ン・ぺ・キ❤️イヤイヤイヤイヤ…帰宅するでしょ❓チェックするでしょ❓あッ‼️大体その時になって、1個や2個は足りないことが出て来るもんよね。あ、洗剤がもう少ない…とか、銀行にお金入れとかなくちゃ…そこ、実はどうでもいいから。それよりも、疲れ切ってペタンと座ってなにもする元気がなくなってるそ
お立ち寄り、ありがとうございます!かあこと申します1LDKに家族4人で暮らしていましたが、2021年川沿いに、建坪10坪の小さな中古のおうちを買いました。夫の給与が減ったのをきっかけに、暮らしを見直していこうと思います。ミニマリストにも、節約名人にも、ポイ活の達人にもなれませんが、マイペースに日々の暮らしをよくしていきたいです。そんな、山好きアラフィフ主婦かあこの日記です。雪の荒島岳…。時間が足りず…半分くらいであえなく撤退です。天気はとてもよかったので残念ではあります
本日3投目mamaです!チマタブログ業界で某カルティエの値上げ情報目にしておりました結構な値上がりだそうで我が家でも紹介頂いていたお品あるのですが勇気ある撤退を意に決しました( ̄^ ̄ゞ紹介いただいていたのはCドゥカルティエピンクゴールド0.28ctEカラーVVS1です私の持ち合わせは1895のプラチナタイプで娘が使うことを考えると少しでもお安めの時に自分も使うことも考え少しグレードは良い物をと考えていましたが購入履歴もある
こんにちは!のんです。きのうは「真夏の夜の夢」に初参加してきました!二子玉川を17時にスタートしゴールの小田原を目指してR246を夜通し70km走るという壮大な企画…先月、やんやんさんからお誘いいただいておりました。(別名「やんやんの夏祭り」)ラン歴若干2年目のわたくし、1日に42.195km以上の距離を走ったことがないので「私には無理です」とお返事していたのですが、「途中参加・途中離脱OK」で、横浜マラ二ック・ランクリでいつもご一緒している北欧love子さんも最初だけ参
8月に入りました。毎日暑いです。雨が降りません。沖縄地方はのろのろ台風で大変。いろんな原因で高気圧がべったり日本上空に居座って、しばらく猛暑は続く見込みだ。先週末に某H町のH山に登ろうと早朝に出かけた。登山口に到着するも草が茂って登り口が不明。登山道が整備されている、という情報だったが、これじゃあ、ということでまさかの撤退。ネットで調べた少し離れた低山に登って憂さ晴らしはしたが・・。そんなこんなで2023年夏も過ぎていく。夏の音楽といえば沖縄ソングやレゲエもいいが、ボサノバもい
登ってないけどwwwバスにすら乗ってないけどwww撤退したッッッ!!!こーれーがッッッ!真の勇気ある撤退だぁ~(・`ω・´)ここ数日ずーっと北アルプス方面の天気予報見てたんだ。個人的な節目はお山(テント泊)で迎えたいと思ってね(ㅅ´˘`)♡今朝はまぁまぁな天気で夜行バスの残席4。昼前の天気予報、快晴となり残席2になってた…そうこうしてるうちに残席1になり、慌てて手続きをする。座席GETヽ(=´▽`=)ノで、ウキウキ♪心ここにあらずで仕事…夕方、天気予報を再チェック
おじいちゃん&おばぁちゃんを3万歩も歩かせてしまった最大の原因はおじさんが道を3回も間違えてしまったことだ1・2回目はまぁこれも散歩の醍醐味だよね~とキャキャしていたけど疲れがたまった後半の3回目はム・ム・ム冒険好きなお爺ちゃんなんかはああしてこうすればこのままいけるよと無茶を言うそんな時おじさんは南極観測隊・白瀬中尉勇気ある撤退の話をする特に感動するでもなくウケるわけではないけどみなスゴスゴともと来た道に引き返してく
我が家にとってこの夏は特別エキサイティングになる予定でした。私達は2ヶ月オレゴンに滞在、お仕事をやめたちいは、あきくんとは初めての、そして彼女自身も超久々のアメリカ、しかも3週間滞在!(今までのお仕事ではできない)そしてみんなでイエローストーンへ。計画予約済でした。日米のフライトも、そしてイエローストーンの旅の予約も全て完了!しかし、その後にもっと素晴らしいことが。年初にみたコウノトリが、本当にやってきて♡ちいとあきくん、「今できること、二人で日本で楽しみます!」と、今回の旅をキャンセ
皆さんご存知の通り、姉さんはお酒好き♡美味しいモノも大好き♡コロナ禍もあり、ラッキーのお世話もあり、外飲みを自粛する生活が続いていましたが、最近は解禁モード♪🐰「やな予感しかないぜ・・・」先日は、海鮮が食べたくて築地市場へ!とってもお天気のいい休日に行ったので、もう外の道路まで人・人・人!!!午前中に行ったのに、この人出。やばいかも・・・と思い、一歩踏み入れると・・・・ビール一杯買うのに15分並ぶという・・
「出る前に負けることを考えない」のが頭のいい人間なら自分はバカで結構です。シロートがレスラーのマネなんかしちゃいけません。猪木はもうこの世の人ではないんです。「上手くいかなかったらどうするか?」事前に考えて備えておくのがこれからの嗜みです。↓「失敗しない」ってこういうことだよope.1Amazon(アマゾン)330円
コロナ禍やハラスメント等により、ここ数年、メンタルの不調を訴える人が増えています。もちろん、重症の場合は速やかに心療内科を受診することをお勧めしますが、軽症の場合は、このように考えてください。特に真面目な方は、責任感が強く、「この難局は自分が我慢すればいいんだ」と思い込んでしまうので注意が必要です。いつも私が言っているように、周りの信頼がおける方に悩みを相談するのも一つの方法
地元民タカオちゃんのブログによると、日曜のGAGA周辺はかなりの積雪翌月曜、せんせいも道中酷い目に遭ったみたいやし今週末4日、GAGAっちゃおうと画策しつつも、『無事にGAGAに到着できるんか』問題発生ま、GAGAは逃げへんから、『もうアカン』ってなる前に勇気ある撤退を選ぶけど、週末までに寒波が緩むのと除雪が進むことを願って、天気予報、道路情報と睨めっこやなぁ・・・
こんばんは✋仕事中、たまたまゴミを捨てに外に出たら夕日に照らされた富士山がキレイでたまたま持っていたスマホで激写したうそエサですΣp📷ω・´)基本、仕事中はスマホ禁止です🙅さてさて、『ラーんぽ!!〜雪を探して編〜』こんばんは✋最近肩こり?首コリ?が酷くて全身もみほぐしデビューしようか悩んでいるうそエサです(´△`)何かに取り憑かれたみたいに肩が重いのよね👻さてさて、…ameblo.jp思っていたよーな雪景色に出会えなかったオイラ…このまま帰るのもアレなんで十里木カントリークラ