ブログ記事25件
4月18日(金)愛知県芸術文化センター8F毎日新聞の紹介で出かけたのは書玄会主催第61回書玄展テーマ棟方志功ー原始の力ー書玄会は娘たちが通った書道教室でお教えいただいた先生が主催者ですので加藤裕後藤啓太お二人の先生に指導していただいておりましたお二人ともお変わりなく。。。棟方志功の書画を様々な書風で絵や多色使いの背景(?)もとても興味深い展示会でした会期は20日(日)まで・・・・・・・・・・・・
いろいろなコラボをしているTHEODOR。先日、THEODORTEALOVERsBARへ行ってきました。場所は、新宿伊勢丹本館5Fキッチンダイニングデコール。O-chazukeお茶漬け横から見たことある?HaveyoueverseenOchazukefromtheside?和漢洋の三種類のメニューがあり、それぞれ気になる食材が使われていたので、もう悩んで悩んで…。どれも、のどぐろの炊き込みご飯がベースになっています。私が選んだのは
こんばんは。食空間プロデューサーの戸口明美ですご訪問ありがとうございます。ここ数日…夏日のようなお天気☀️今日は特に蒸し暑い一日でしたね。先週は日中テーブルクラスに秋からの企画打ち合わせをこなし色々な会に参加させて頂きました。その一つにイタリア屈指のファニチャーブランドMolteni&Cで開催された人気のパン教室farina「主宰難波薫さんプロデュースの『初夏薫る紅茶と極上のパンPREMIUMTEAPARTY』で素敵な皆様と✨まさしく極上のひ
『farina』主催・難波薫ちゃんがプロデュースする、《男性が創るおもてなしの空間》がテーマの『初夏薫る紅茶とパン・プレミアムティーパーティ』@モルティー二大阪🌟はもう感動の連続でした。メイン料理は谷口の真骨頂、「キッシュロレーヌ」が美味しそうな香りを放って、オーブンでスタンバイ。オレンジや🍊オリーブ、特製ドレッシングのサラダ🥗など、お2人のアレンジで、オリジナルの忘れられ
先日、いつもお世話になっているC’esttrèsbon宮澤奈々先生のお手伝いで、Farina難波薫さん主催の素敵なイベントに関わらせていただきました奈々先生他、・PÂTISSERIEétonné多田征二シェフ・PÂTISSERIESeiichiro,Nishizono西園誠一郎シェフ・BoulangerieBienvenue大下尚志シェフ・BoulangerieFriande谷口佳典シェフ・THEODOR加藤裕氏、と、国内外で広くご活躍のスペシ
阪急へお菓子作り体験へ。11階にあるクラブハリエキッズです。恥ずかしながら、長男(15キロ)とベビーカーなしで梅田に行くことに成功しました!!!この夏までは、本人がすぐ「疲れた〜」と言ったり、帰り道の昼寝が怖くて保険代わりにベビーカー移動をしていました。しかし、今日は「たくさん歩けるもん」と約束してくれて1日過ごすことができました目的地の11階までエスカレーターで次男(すでに5キロ)は抱っこ紐の中でしたが、ベビーカーなしでのデパート移動の快適さや身軽さに感動してしまいました前置きが
こんにちは。西宮パン教室farinaのkaoruです。裕さんの作る世界も夢のようです。紅茶をこんな風に淹れるなんて!ワクワク☆ドキドキです。みんなで全力で創った空間。また来年、第3章で☆
こんにちは。西宮パン教室farinaのkaoruです。谷口シェフが作るパンは最高に美味しい!さすが日本代表です!イベントではお店では並ばないパンを焼いてきてくれます。パンは時間がかかるのでイベントでは最初からお見せ出来なくてとっても残念です、、、がこの日デモンストレーションでフォカッチャを焼いてくれました!焼き立ての香りに皆さんは笑顔♡笑顔♡前日から仕込み、焼き立てをこれでもかーーってくらい持ってきてくれていつもゲストの皆さんはびっくり。このパンはフランスから取り寄せたビオの粉
こんにちは。西宮パン教室farinaのkaoruです。奈々先生、谷口シェフ、裕さん。3人がストーリーのように仕上げる空間。お料理の説明の間に裕さんがドリンクを作っていきます。フランス紅茶。紅茶といってもフツーではない!まるでショーを見ているような感じ。乾杯のドリンクは☆ぺシェミニオン(グリーンティーフレーバー)のソーダティーの大人のメロンソーダ。その間に谷口シェフはデニッシュの仕上げを。みんなどこを見たらいいのか大忙し〜。奈々先生はは一人一人におもてなしを。こんなに近くで
こんにちは。最近少し体調が悪くなかなか投稿できなくて申し訳ありません。愛されnanaboxフリアンド谷口シェフ編フリアンドの谷口シェフは、2015年モンディアル・デュ・パンの日本代表✨✨✨今回のメニューは、バゲット大型カンパーニュドームエクレアクロワッサンルージュショコラオランジュフォカッチャバケットは奈々先生のお料理に使われました。バケットってこのように使われるといくらでも食べられる気がしますよね。大型カンパーニュどのくらい大きいかって?こんな感じシ
こんにちは。西宮パン教室farinaのkaoruです。奈々先生。最初は4品だったのに当日のお買い物で増える増える。前日の仕込みから一緒にいて、本当に作ることが好きなんだなーって、実感。まずは☆crostinidipiselloグリンピースのピュレを作り、それを谷口シェフのバゲットに。☆crostinidipeperoniパプリカとアプリコットで作り、こちらも谷口シェフのバゲットに。オススメのオリーブオイルをかけて。そうだー。グリンピースのピュレでもう一品って春巻きを
こんにちは。西宮パン教室farinaのkaoruです。先日開催しました〜愛されnanabox〜第2章奈々先生のお料理レッスン谷口シェフのデモンストレーション裕さんのドリンク3人で創る素敵な空間は夢のようでした☆第3章も楽しみにしていて下さいね。つづく。
こんにちは。前回の愛されnanaboxの続きを今回は紅茶編この美しいフルーツティーホワイトローズのエディブルフラワーが美しいこのフルーツハーブティーがあとでどうなるか楽しみでした。まずは、ペシェミニオン(グリーンティーフレーバー)のソーダティー大人のメロンソーダで、乾杯🥂🥂🥂この上のメロンの泡とてもよい香りでグリーンティーソーダとの相性が抜群でした。次は奈々先生のお食事と共にハイビスカスフルーツタンク&フランチャゴルタ(イタリアのスパークリング)ミントのジュレとピー
こんにちは。昨日は、farinaのkaoru先生のご自宅サロンで宮澤奈々先生フリアンドの谷口シェフTHEODOR加藤裕さんのコラボレッスン愛されnanaboxのレッスンに伺ってきました。インスタでいつも素敵だな〜奈々先生のセンスってすごいどうしてこんなことができるのだろうって思っている宮澤奈々先生が目の前にいるだけで、幸せすぎていつも素敵なkaoru先生のご自宅サロンですが、今回は一段と洗練されていて、レッスン前からドキドキ💓この写真全てレッスン前に撮った写真ばかり
こんにちは。西宮パン教室farinaのkaoruです。素敵なイベントのご案内です♪☆愛されnanabox☆〜第2章〜6月10日(土曜日)16時〜@farina参加費12000円セトレボン宮澤奈々テオドー加藤裕フリアンド谷口佳典今年1月にセトレボンで開催した☆愛されnanabox☆の第2章。同じメンバーで今度は関西(兵庫県西宮市)で開催します!場所も変わり、奈々先生は関西では初めてのイベントレッスンです!前回とは内容を変え、私達も皆さんと一緒に食べて、飲ん
こんにちは。西宮パン教室farinaのkaoruです。☆愛されnanabox☆〜第2章〜始まります。詳しくは明日ご案内いたします♡一緒に楽しい空間、創ってくださいね♡
こんにちは。西宮パン教室farinaのkaoruです。THEODOR加藤裕FREANDE谷口佳典2人が創る大人の空間☆6月10日に予定しています。詳細決まりましたらご案内いたします☆楽しみにしていてください♡
先ほど輪島から帰ってまいりました。金沢〜輪島まで車で2時間。途中で睡魔が襲って来てパーキング入ってお決まりの15分睡眠もしてきました笑そう思うと、いつもAWAYまで応援にいってくださってるブースターさんや昨日今日と遠方から輪島にこられたブースター、お客さんには改めて感謝です泣ましてや天候が悪い中、、チームのためにいつもいつも応援してくださってる皆さん、本当にありがとうございます。さて、昨日は新聞で見た人も多いはず
昨日は全う総合運動公園体育館にて豊田合成スコーピオンズとのゲームで90-43で大勝利!!今日は84-76で勝利!今日のバスケットはあまり好きではなかったな、、、再来週は金沢市総合体育館にて埼玉ブロンコス戦!寒い中ではありますが是非とも会場にきて一緒にイエローブーストしていきましょう!!!-------------------------------
明日はb3で8位の豊田合成スコーピオンズとの試合!別川製作所presents金沢武士団vs.豊田合成スコーピオンズ■日程・1月14日(土)試合開始17:00開場13:30(ブースタークラブ会員先行入場13:10)・1月15日(日)試合開始14:00開場10:30(ブースタークラブ会員先行入場10:10)■会場:松任総合運動公園体育館(石川県白山市倉光4-22)■対戦カードvs.豊田合成スコーピオンズ■チケットのお求めはこちら■当日券販売:下記時間から販売
週明けになってしまいましたが土曜、日曜日と金沢武士団ホームゲーム東京サンレーヴス戦でした🏀⛹🏻まず、土曜日1Qから武士団節連発で選手それぞれが役割がしっかりしてて24-7で2Qへ。2Qも訓練されたDEFが相手を翻弄し24-8で前半終了。後半は控え選手でターンオーバーが少し目立ったけど、課題は見えたと思う!そして88-59で大勝利!!!やったぜ武士団🎉🎊👏MVPは井出選手本当にかっこよかったです!!そして日曜日は前半ちょっとしたターンオーバーのせいか30-37で
皆さんが知っての通り本日も白星を持ってかれてしまいました。1Qも2Qも3Qも順調で追いついては追い抜かれてのシーソーゲーム展開で会場も息をしないで見てた人がほとんどだったと思う。でもやはりチームゲーム。誰か一人でもミスしたりすると、そこから穴が空く。埋めればいいんだけど、敵はそういうところに付け込んでくる。だから4Qの漬け込み具合が半端じゃなかった。得点板を見直した時には16点は離されていた。それがスポーツのおもしろ
今日は金沢市総合体育館にて金沢武士団vs東京八王子トレインズ戦18時からオープニングが始まって19時からtipoffはしたものの前半から調子が悪くミスの連続だった。4Qで追い上げたものの結果負けてしまった、、、無念。。。でもまあミスは続いてたものの試合内容は悪くなかったし明日に絶対つながると思う。とゆうわで明日は絶対に勝利で行きましょう!オープ二ングは14時よりtipoffは15時!ショップブースも豊富でおまち
3日前の火曜日のお昼12時にうちのおじいちゃんが亡くなった。おれんちの家計は本当全員元気で病気になってもみんな笑って過ごしてる病は気からって言葉は本当に存在すると思う。うちのおじいちゃんの合言葉はいつも「あんたどこの子や」だった。それもそのはず、いとこが多いゆえにそのいとこの子供も多いからおじいちゃんの脳みそもついていけなかったんだと思う笑正月になると田舎の学校かってくらい人がいて、正月なのにケンタッキーのフライドチキンを買うの
ブログランキングに参加しているのクリックで投票をよろしくお願いしますみなさん、こんばんプリン秋元康さん原作、テレビ朝日毎週水曜深夜(木)1:41~1:56放送AKBラブナイト恋工場#3雨音の恋を見たわよ~出演者入山杏奈花戸祐介加藤裕脚本阿部沙耶佳監督二宮崇内容たかね(入山)は喫茶店で、誰かを待っていた。ドアが開く音に喜びの表情を浮かべるが、入ってきたのは同期の元春(花戸)だった。彼はたかねに何か言いかけるが、そのまま店を出