ブログ記事752件
おはようございます。朝から晴れて蒸し暑い日となった鹿児島県姶良市加治木町です。現在7時37分、室温27.5度で、湿度72%です。きのう7月22日朝から夕方まで晴れて蒸し暑い日となりました。午前中、姶良橋で桜島と錦江湾の風景を眺め、そして、新中公民館の田神様や姶良市役所加治木支所などを眺め、加治木港へ行き、桜島と錦江湾と加治木港の風景を眺め、帰路、網掛川公園を通り桜島と網掛川の風景を眺め帰宅しました。夕方も、まずは姶良橋で桜島と錦江湾の風景と姶良鉄橋を走った列車を眺め、次に西
おはようございます。6時40分頃に起きた7月21日の朝です。元気7時25分室温27.4度湿度79%で少し蒸し暑いです。7月20日ねきのう午前中は複雑な天気で雨が、降ったり晴れたり曇りなったり、最後は晴れました。そんな中、田の神様や網掛川の風景そして加治木港で桜島と錦江湾の風景を見られました。そして、夕方は国道10号姶良橋や別府川沿いと須崎海岸で、桜島と錦江湾▪別府川河口の風景を見られました。では、きのう撮した写真をご覧ください。◇◆◇◆◇6時半頃に自治会公民館に着き、7時
おはようございます。変則的な二度寝をし、7時過ぎに起きた7月14日です。きのうは、小雨や曇りの中、田の神様や田園風景、そして伊勢神社なでを眺めました。16時以降車を使い出かけ、資源ゴミの収集所に行き、車を走らせ、須崎海岸へ行き、桜島と錦江湾や須崎海岸の風景を曇りでジメジメするが少し強い風吹く中、眺めました。最後に、加治木港へ行き、桜島や錦江湾や停泊する船や漁船を眺めました。では、きのう撮した写真をご覧ください。◇◆◇◆◇小雨降る中、姶良市加治木町の新中公民館へ行き庭の端
おはようございます。二度寝をして、4時50分頃に起きた7月8日です。現在7時45分室温29.1度、湿度71%で蒸し暑い朝となりました。7月7、午前中、国道10号姶良橋や日豊本線▪上須崎踏切近く田んぼで、桜島を噴火を眺め、錦江駅で七夕飾りと発車した列車を眺め、ソレイユタウン加治木近く陸橋でも桜島を眺め、加治木小学校近くを通りました。夕方、網掛川沿いを下り、桜島や網掛川と公園の風景を眺め、加治木港では、桜島と錦江湾、停泊していた船などを眺めました。そして、帰路、網掛川沿いで、夕
おはようございます。熱帯夜開けで朝から蒸し暑い鹿児島県姶良市加治木町です。きのう27日は午前中、網掛川沿いを下り、黒川沿いを歩いていたら、梅雨明けの速報がネットニュースで届き、黒川岬展望公園や加治木港堤防の上で、桜島と錦江湾の風景を見てた時、真夏の太陽まぶしくめちゃくちゃ蒸し暑いでした。夕方近く、姶良橋や別府川岸、錦江湾岸の須崎海岸で、桜島と錦江湾の風景を見てた時は、まぶしい太陽より強い風が勝り、涼しく感じました。では、きのう撮した写真をご覧ください。◇◆◇◆◇網掛鉄橋
おはようございます。二度寝をし5時半頃に起きた6月19日の晴れた朝となりました。室温26.1度、湿度75%で、少し蒸し暑いですきのう6月18日の鹿児島県姶良市加治木町は朝から蒸し暑い日になりました。午前中、曇が多いがまぶしい太陽の陽ざし強く蒸し暑い中、国道10号姶良橋で桜島と鉄橋渡った列車を見て、帖佐駅へ行き、駅周辺と列車を眺めました。晴れてさらに暑くなった午後、網掛川沿いを下り、国道沿いを黒川沿いを下り、黒川岬展望公園や加治木港などで、桜島と錦江湾の風景を眺めました。で
おはようございます。6月7日のきょうも梅雨の中休みのようで、現在6時3分室温23.2で、外は晴れて青空が広がっています。きのう6月6日は、午前中は晴れて暑かった鹿児島県姶良市加治木町でした。そんな中、網掛川沿いを下り、加治木港に着き、桜島と錦江湾の風景を眺め、曇りに最終的になる夕方は、姶良橋や別府川岸や須崎海岸で桜島と錦江湾の風景を眺めました。では、きのう撮した写真をご覧ください。◇◆◇◆◇自宅を出かけ、可燃ゴミ袋を持ち、国道沿い市道沿いを進み、自治会のゴミステーション
おはようございます。6月になりましたね。5月31日の土曜日、朝から夜まで天気良かった鹿児島県姶良市加治木町です。午前中、網掛川沿いを進み、加治木港で桜島と錦江湾の風景を眺め、11時頃に霧島市隼人町に移動し、12時過ぎに、隼人塚史跡などを眺め、夕方近く、姶良市加治木町の姶良橋で桜島と錦江湾▪別府川の風景と姶良鉄橋を走った列車を眺め、夜に龍門滝温泉に行き、気持ち良い時間を過ごしました。では、きのう撮した写真をご覧ください。◇◆◇◆◇8時20分頃に自宅を出かけ、国道沿いを進み
おはようございます。4時過ぎに起きた5月15日です。現在6時10分で室温19.9度湿度61%で涼しい晴れの朝となりました。5月14日のきのうは、鹿児島県姶良市加治木町は、朝から夕暮れまで良い天気でした。午前中は、網掛川沿いを下り、加治木港で桜島と錦江湾、加治木港の風景を眺め、そして、夕方は、ソレイユタウン加治木と桜島の風景を眺め、そのあと、錦江湾沿いから網掛川沿いを上流方向に進み、桜島と錦江湾、そして、網掛川の風景を眺めましたでは、きのう撮した写真をご覧ください。◇◆◇◆
おはようございます。晴れて暖かい朝となった5月8日、現在7日35分室温18.2度なっています。5月7月のきのう、鹿児島県姶良市加治木町は、黄砂の関係でもやのある晴れとなりました。午前中、加治木港や黒川岬展望公園で桜島と錦江湾の風景を、夕方は、姶良橋や別府川沿い、須崎海岸で桜島と錦江湾の風景など眺めました。では、きのう撮した写真をご覧ください。◇◆◇◆◇自宅を出かけ、国道沿いの側道を進み国道沿い土手に咲く、紫蘭を眺めました。そして、日豊本線沿いの市道を進み田中橋を渡り、少
おはようございます。小雨降る涼しい朝となった5月6日です。いったん4時前に起きましたが、朝食を食べたら1時間ほど眠り7時40分頃に目覚めました。現在7時55分室温19.1度、湿度59%となっています。きのう、5月5日は、本格的な雨降る夜になった鹿児島県姶良市加治木町です。午前中は晴れてまぶしい太陽をありでも少し強い風吹き抜け涼しいでした。錦江駅近く国道陸橋や加治木港で桜島を眺め、曇りとなった夕方近くは、錦江駅近く国道陸橋と錦江湾岸や向江町新田など桜島を見られました。では、
皆さん、おはようございます。二度寝をし7時過ぎに起きた4月28日の小雨降る朝となりました。きのう4月27日は朝から夕方まで天気良かった鹿児島県姶良市加治木町です。午前中は加治木港や黒川海岸などに行き桜島と錦江湾の風景などを眺め、夕方は田園風景や鹿児島神宮御神馬や桜島と夕焼け空などを眺めました。では、きのう撮した写真をご覧ください。◇◆◇◆◇自宅を出かけ、国道沿い側道を進み国道の土手に咲く、紫蘭を眺めました。そのあと日豊本線錦江駅近くを歩いていたらディーゼル列車が到着した
皆さん、おはようございます。6時20分頃に起きた涼しい晴れの朝となりました。現在6時50分室温15.5度、湿度62%です。きのう4月25日は曇りだった姶良市加治木町でした。午前中は田の神様やツツジの花を見たりし加治木港に着き、桜島と錦江湾の風景を眺め、夕方は別府川沿いや錦江湾岸の須崎海岸で桜島と錦江湾の風景を眺め、まぶしい夕陽も見られました。ではきのう撮した写真をご覧ください。◇◆◇◆◇9時頃に可燃ゴミを3袋持ち、国道沿い市道沿いを進み、自治会のゴミステーションにもっ
おはようございます。早目に寝落ち4時半頃には起きた4月20日の小雨降る朝となりました。現在8時20分、まだ小雨は降っています。きのう4月19日は朝から夕方まで、良い天気だった鹿児島県姶良市加治木町です。午前中は田園風景やれんげ草、ツツジの咲くを見られ、夕方近くも、国道沿いなどでツツジを眺め、そして、加治木港や黒川海岸や展望公園から、桜島と錦江湾の風景を眺めました。では、きのう撮した写真をご覧ください。◇◆◇◆◇8時過ぎには、自宅を出かけ、まぶしい太陽の陽ざし強く少し蒸し暑い
おはようございます。きのう早目に寝落ち4時には起きた4月17日です。現在6時で室温15.5度、少し肌寒い朝となっています。4月16日のきょうはもう桜の花は見られなかったですが、鮮やかツツジの花を見ることは出来ました。そして、桜島も4ヶ所ほどで見られました。では、きょう撮した写真をご覧ください。◇◆◇◆◇9時頃に自宅を出かけ、国道沿いや日豊本線沿いを進み、まぶしい太陽の陽ざし強い暑いぐらいで、小鳥のさえずり聞こえるソレイユタウン加治木近く陸橋が見える付近で、9時18分に『日
おはようございます。5時前に起きた4月14日月曜日、晴れて、肌寒い朝となりました。きのう4月13日は鹿児島県姶良市加治木町は晴れていましたが、冷たい強風吹き抜け、寒かったです。午前中は加治木港などで、桜島と錦江湾の風景を眺め、夕方は、上須崎踏切や姶良橋で桜島を眺めました。では、きのう撮した写真をご覧ください。◇◆◇◆◇8時50分頃自宅を出かけ、国道沿いを歩きまぶしい太陽あれど少し強い冷たい風吹き抜け肌寒い錦江駅近く日豊本線沿いで、9時19分に『錦江駅に向かうディーゼル列車
おはようございます。またまた、二度寝をし7時10分頃に起きた4月12日の晴れて、暖かい朝となりました。4月11日のきのうは朝から夜まで、天気良かった鹿児島県姶良市でした。山田の凱旋門や西郷隆盛腰掛け石を見たり、隈姫神社も訪ねたり、田の神様、桜、そして、加治木港で桜島を見た午前中となり。午後は、霧島錦江湾国立公園重富海岸で、夕方は、姶良市加治木町須崎海岸で桜島と錦江湾の風景を眺め、夜、夜桜や鮮やかに咲く花を眺めました。では、きのう撮した写真をご覧ください。◇◆◇◆◇朝、外
おはようござい。二度寝をして、6時45分頃に起きました。室温13.2度で湿度52%で、涼しい朝となりました。きのう、4月7日天気良かった鹿児島県姶良市加治木町です。朝、竜門滝温泉に行き、竜門滝を眺め、そのあと、入学式のあった姶良市立錦江小学校前を通り、網掛川河口近くで桜島と網掛川の風景を眺め、河口沿いで桜島の大きな噴火を眺めました。夕方近くは、桜などのいろんな花が咲くを眺め、加治木港で桜島と錦江湾の風景と夕陽を見られました。最後に薄暗くなった網掛川公園で夜桜を眺め、そのあと
おはようございます。曇りで涼しい朝となった4月5日の朝です。きのう4月4日は朝から夜まで天気良かった鹿児島県姶良市加治木町でした朝は湯湾岳と田んぼに咲くれんげ草を眺め、午後、高岡公園に出かけ、桜島と錦江湾、そして桜を眺めていたら、桜島は小さな噴火をしました。夕方、加治木港へ行き、桜島と錦江湾、黒川海岸、夕陽など眺めました。そして夜、吹上庵に夜桜を見られました。では、きのう撮した写真をご覧ください。◇◆◇◆◇国道10号加治木バイパス沿い田んぼへ降り湯湾岳と採石場を見上げ、田
おはようございます。4月2日のきのうは午前中は曇りで冷たい風吹き抜け肌寒い鹿児島県姶良市加治木町でした。そんな中、島津義弘公を祀る精矛神社へ行き、桜(ソメイヨシノ)咲くのを見られました。夕方は晴れてとなり、桜島を錦江駅近く国道陸橋や網掛川公園、そして、加治木港で見られました。晴れた夕方は、咲く桜も元気に感じました。では、きのう撮した写真をご覧ください。◇◆◇◆◇悪夢を見て、目覚めたような日となりました。日米強調とか日米同盟を重要視するて言って来た政府▪自民党▪公明党は、このトランプ氏の発言を
おはようございます。4月1日となり、新年度になりました。東方にとっても変わり目ですがうまくいかなくっても、亀のようにゆっくりと進んでない生きます。きのう、3月31日は、薄曇りでも綺麗な風景を見られた、鹿児島県姶良市加治木町です。午前中は、別府川沿いや錦江湾岸で桜島と錦江湾の風景を眺め、午後、龍門滝温泉に入った後に龍門滝と岩ツツジの風景を眺め、夕方は、黒川岬展望公園近くで、桜島と錦江湾と夕焼け空を見られました。では、きのう撮した写真をご覧ください。◇◆◇◆◇曇りの朝、国道
おはようございます。5時半過ぎには起きた3月29日の曇りの朝となりました。現在8時10分となり、室温14.1度で寒くはないですね。きのう、3月28日鹿児島県姶良市加治木町は、午前中は雲の多い天気の中、いろんな花の咲くのを眺め、龍門滝も花と一緒に見ることもでき、夕方はやっと加治木港で桜島と錦江湾の風景を見られ、夜桜を網掛川公園と高岡公園でも見られました。高岡では姶良市加治木町市街地の夜景も見られました。では、きのう撮した写真をご覧ください。◇◆◇◆◇国道沿いを進み、曇りで、
皆さん、おはようございます。眠り薄く2~3回目覚めましたが、最終的に6時30分頃に目覚めました。現在7時35分、室温16.5度で暖かい晴れの朝となりました。きのう24日は、曇りから雨に変わり、朝のウォーキング中に曇り戻った鹿児島県姶良市加治木町です。小雨降る中、卒業式が行われる加治木小学校前を通り、小烏公園で開花した桜(ソメイヨシノ)を眺め、卒業式が開催中の柁城小学校正門前を通り、加治木港に着き、桜島と錦江湾の風景を眺めました。16時半頃に霧島市隼人町のAZに行き、買い物を
おはようございます。早めに寝落ち、3時半には起きた3月23日です。現在7時10分、室温13.2度寒いない晴れた朝陽輝く朝となりました。3月22日のきのうも朝から夕方まで、良い天気だった鹿児島県姶良市加治木町です。午前中は加治木町木田地区を散策し、田のかんさぁやれんげ草、そして、史跡などを眺め、夕方近くは、網掛川沿いを進み、加治木港に着き、桜島と錦江湾、加治木港の風景を眺めました。では、きのう撮した写真をご覧ください。◇◆◇◆◇きのう、8時25分頃に自宅を出かけまぶしい太陽
おはようございます。3月20日のきのう、22時過ぎ寝落ち、2時半には起きた21日となりました朝食は5時頃に食べ、現在6時20分となり室温10.5度で少し寒い朝となりました。きのう、姶良市加治木町は朝から夕暮れまで、晴れて天気良い日なりました。午前中は、加治木港や黒川岬展望公園に行き、桜島と錦江湾▪加治木身の風景を楽しみ、夕方は、姶良橋や別府川沿い、そして須崎海岸で、桜島と錦江湾や夕陽を眺めました。では、きのう撮した写真をご覧ください。◇◆◇◆◇朝、まぶしい朝陽が輝くが、冷
おはようございます。きのう早めに寝落ち4時前には起きた3月19日です。朝食を5時前には食べました。現在7時7分でも珍しく眠たくありません。寒いからかなあ室温7.2度で、外はまぶしい太陽が輝いてますが手のかじかむ寒い朝となっています。3月17日は11時前ぐらいまで天気よかった鹿児島県姶良市加治木町です。11時頃に曇りとなり、そのあと、小雨、本格的な雨を繰り返しました。ただ夕方短い時間、まぶしいと桜島が見える時もありました。春の嵐か冬の嵐で寒い夜を過ごし、朝朝となりました。では
おはようございます。6時前に起きた3月7日の朝となりました。久しぶりに10度以下、室温9.5度なり寒いです。きのうは、午前中は暗い曇りで、夕方から明る曇りとなり、夕陽も見られた鹿児島県姶良市加治木町でした。そんな日に、日木山菜の花ロードで菜の花や河津桜を見たり、黒川岬展望公園や加治木港で桜島と錦江湾の風景を見たりしました。では、きのう撮した写真をご覧ください。①黒川岬展望公園から見た桜島②網掛川沿い空き地に咲く河津桜③黒川岬展望公園から見た桜島④日木山菜の花ロードに咲く、
おはようございます。またまた変則的な二度寝をして、5時半頃に起きた3月6日です。現在6時50分、室温12.5度であまり寒くない薄曇りの朝となりました。3月5日のきのう、朝から夕方近くまで曇りだった鹿児島県姶良市です。午前中は、姶良橋を渡り、帖佐駅や松原なぎさ小学校などを訪ねました。天気の良くなった夕方、網掛橋や加治木港などで桜島を見られました。では、きのう撮した写真をご覧ください。◇◆◇◆◇9時5分頃に自宅を出かけ、曇りで、少し冷たい風吹き抜け肌寒い姶良市消防本部前の国道
おはようございます。3月になりましたね。5時前に起き、現在7時15分、室温13.6度で寒くはない朝となりました。2月28日のきのう、午前中は曇りで肌寒い中、鹿児島県姶良市でした。そんな中、久しぶりに日本一の巨樹▪蒲生の大楠と会い、午後から夕方、霧島市小浜海岸や加治木港で、まぶしい太陽の陽ざし届く中、桜島を眺めました。では、きのう撮した写真をご覧ください。①霧島市隼人町小浜海岸で見た桜島②黒川沿いに咲く菜の花③蒲生の大楠④加治木港堤防上から見た桜島◇◆◇◆◇きのう、車を使
おはようございます。4時40分頃に起きた2月27日のまだ、真っ暗です。現在5時42分室温9.5度で少し寒い朝となりました。きのう26日は日中は、まぶしい太陽の陽ざし届くが、少し強い冷たい風吹き抜け、肌寒い鹿児島県姶良市加治木町でした。午前中、別府川沿いや錦江湾岸で桜島を眺め、夕方は加治木港と桜島と錦江湾のと夕陽を見られました。では、きょう撮した写真をご覧ください。①④錦江湾岸で見た桜島②加治木港で見た桜島④黒川岬展望公園から見た桜島◇◆◇◆◇8時40分頃に自宅を出かけ