ブログ記事15件
🎹勝手な思い込みの激しいピティナ課題曲講座ピアニストの加々見茉耶さんと、ピティナ課題曲講座をします。3月26日午前10:00〜約2時間、前回のプレインベンションの講座では家族の者が風邪を引きとか色々ありズームで参加してお互いに言いたいことを言って終わらせていただきました。今回も…同じでございます😅質問にも私達2人の無い知恵を絞りたいと思っております。参加費3000円zoom参加オッケ〜👌ピアノの先生だけじゃなく、お稽古をされてるお子様やコンペに参加させようとしていらっしゃる親御様もどうぞ、皆
バレエ。この曲意外と難しくてすんなり合格にはならない曲です。🤷♀️8分の6拍子のリズムとアーティキュレーションとバッチリ合って、しゃっくりをしまくってるようになり⤵️何とかフレーズ感を感じて欲しいと…そこで、拍子をとっぱらってリズム練習をさせている様子です。で、この20日にプレインベンションの独断と偏見講座をピアニストの加々見茉耶さんとさせていただくことをお知らせさせていただきましたが、遅い時間で皆さま色々忙しい時間でもあり見たくても見れないとの事を聞き、YouTubeで限定公開させていた
加々見茉耶様とコラボ。プレインベンションNO1を好き勝手にやらせていただきました。このブログでは1分で切れてしまうのですな、インスタでは最後まで2人でああやこうやと好き勝手な事を言い合っております。どうぞ、そちらで最後まで聞いて下さい皆さま、どうでしょうか?この企画を続けていけたらなーと思っております。お問い合わせご質問はこちらまで
三浦友理枝さん加々見茉耶さんアリス=紗良・オットさん長富彩さん
2020.2.21(金)こんばんは、MIKAKOです。今夜はKさんのピアノの先生のピアノリサイタルを見にカワイ表参道コンサートサロンパウゼへ。加々見茉耶さんの迫力のあるピアノ演奏を堪能致しました♪素晴らしかったです☆彡早めに表参道へ着いたので久しぶりにウインドーショッピング♡着てみたいお洋服が沢山ありました☆彡
❤️今日、急遽私と加々見茉耶先生、菊地裕介先生との連弾を演奏しました。昨日一度だけの合わせでその上、私は老眼鏡を忘れ見えない状況の中です。お耳汚しにーお問い合わせご質問はこちらまで
🎼今日は二台のピアノの本番でした。インスタで私のファン(物好き😅)の方が東京や名古屋からお越しくださり、盛況のうちに終わりました💕また、こう言った機会を設けたいと思っております。今日は皆さまありがとうございました🙏お問い合わせご質問はこちらから
🎼二台ピアノの演奏会を11月17日10:00〜カワイ楽器姫路ショップで開催します。まだまだ日はあります、連弾でも参加オッケー👌です。滅多に無いピアニスト加々見マヤさんと演奏する機会です。是非〜‼️ソロ演奏で、菊地裕介先生も弾いて下さいます。お楽しみに❤️聴きに来られるのは無料です👌お問い合わせご質問はこちらまで
皆さま、おはようございます。いいお天気の赤穂です。賑やかで、華やかで、超多忙な日々でした。イタリア在住のピアニスト加々見茉耶さんの一連のイベント後、寺村サチコの赤穂でのアクセサリー&ワークショップでしたよ〜♪先ずは、ワークショップの様子を〜♪空のいろさんのワークショップは、多くの皆さまに参加ご希望をいただきました。定員をかなり上回るご希望があり、泣く泣くお断りさせていただいたと聞いています。本当に有難く嬉しい悲鳴でした。お問い合わせいただきました皆さま、ありがとうございまし
皆さま、おはようございます。今朝の赤穂は快晴です!連日、終日華やかに楽しく過ごしています。昨日は、「クラフト空のいろ」さんで会期中のアクセサリー展に行ってまいりました。チャーミングなピアニスト、加々見茉耶さんと一緒に行きましたよ〜♪茉耶ちゃんは、以前から、寺村サチコの作品にとても憧れてくれていて、実物を観て感動の嵐でしたよ〜♡手話のお仲間のTさんも来て下さって、お二人とも作品に魅入って下さいました。迷いに迷って、可愛いイヤリングに決めましたよ〜♡アクセサリーと言っても、真っ白
皆さま、こんにちは。昨日は、マナティムジーク教室OGでイタリア在住赤穂出身の今をときめく若きピアニスト、加々見茉耶さんをお招きし、赤穂市立城西小学校でコンサートをしていただきましたよ〜。先日の、神戸フィルとのピアノコンチェルトの様子もご覧下さいませ。赤穂市立城西小学校でのコンサートの様子です。楽しいトークを交えながらのコンサートは、小学生の子どもたちの心をギュッと惹きつけましたよ!プログラムは、馴染みのあるクラシックからディズニーやジブリの曲まで、多彩なプログラムでしたよ〜。質
おはようございます。昨日は、マナティムジーク教室のOG、イタリア在住のピアニスト加々見茉耶さんの演奏会があり、アルジさま、心友のお二人と神戸文化ホールへ。大ホールの入り口にも、演目のポスターがありました!!文化ホールのレストランで4人で食事。お昼から豪華にリーズナブルにいただきましたよ〜。メインのお料理➕バイキングです。お腹もいっぱいになり、大ホール入り口に行くと、長蛇の列が!!演奏会を楽しみにしている方々の熱気が伝わってきました。(神戸フィルのFBよりお借りしました)
皆さま、おはようございます。快晴になりそうな赤穂の朝です。マナティムジーク教室OGの、加々見茉耶(森本茉耶)さんがイタリアから一時帰国しましたよ〜♪イタリアから成田着、着後、表参道でピアノを弾き、昨日、神戸入り!!いよいよ明日になりました!!「第73回定期演奏会」に向けて、本日は全体合奏の前に、ソリストでお招きしたピアニストの加々見茉耶さんと朝比奈音楽監督によるチャイコフスキー「ピアノ協奏曲第1番」の演奏打ち合わせがありました。指揮者朝比奈千足氏と加々見茉耶さん。
皆さま、おはようございます。肌寒い朝です。昨日は、アルジさまのお兄様とのお別れでした。画家でした。多くの受賞した賞状も一緒に。お兄様、ありがとうございました。ご縁があり、出会い、またご縁で繋がる。ありがたい事です。今日も新しい朝を迎える事が出来、仕事もさせていただけ、食事も美味しくいただけ、家事も出来、普通に暮らせる事が本当にありがたいです。昨日は、サウンドクリエーションのお仲間のM氏からお心づくしの奈良のお土産をいただきました。かりんとう饅頭も美味しいです♡天日干しの無添
皆さま、おはようございます。曇り空の赤穂です。赤穂出身で欧州で活躍中の加々見茉耶(森本茉耶)さんの演奏会のご案内です!寺村門下OBの武本修一氏(赤穂市出身神戸在住)が、兵庫県赤穂市出身イタリア在住欧州で活躍中のOG、今をときめくピアニスト加々見(森本)茉耶さんを出身地でも応援しようと、全てにおいてご尽力下さり、神戸フィルとのピアノコンチェルトが実現致しました!!【神戸フィルハーモニック第73回定期演奏会】皆さま、この機会をお聴き逃しなきように〜11月6日は茉耶さんのコンサー