ブログ記事4,138件
今万人珈琲の内壁仕上げとてもおしゃれ来るたびに思うことがあって今万人の※イマジンと読みます万はいらなくないですか?逆のパターンもありますよね崎陽軒きようけん?ざ、もしくはさ読んであげてよそんなことはどうでもよくてこのお洒落な壁の正体古い木造住宅の柱や梁古いと言っても20年や30年の古さではない倍以上ホゾの加工の跡が残っている表面が磨かれて綺麗になって仕上げ材として第二の人生を歩む木材第一の人生は建物を影で支える力仕事で第二の人生が建物を装飾する
皆さま、お疲れ様です🍵朝からバッテリーが少なめ🪫で臨んだ、金曜日。MGさんの症状は朝から悪化することも無く、午前は穏やかに進みました😌プチ昼寝もできたこともあり、力仕事もありましたが、午後も順調に、そして問題なく進んでくれました。1万歩越えでしたが、昨日まであった仕事上のストレスも無かったことが、一番の要因だったかもしれません😊夕方に帰宅できましたので、夕方の水遣りもしっかり出来たこともイイこと☺️今日は、ゆっくりお風呂に入りたいと思います🫠
仕事中に力入れて物を引っ張ってから、右手薬指の第1関節が痛くなり。よく朝も痛いし、よく見たら腫れてるので整形外科へ。レントゲン撮り、診察室で医師を待つ間、隣の診察室のご婦人が大声で喋るから丸聞こえ。(その後、帰宅時に偶然、アタシの前方を歩くご婦人。尾てい骨があーだこーだ、携帯で大声で〜〜そんなに周囲に聞いてもらいたい?ああならないように気をつけよ。)アタシの手の骨がモニターに。マジマジと見まして。「もしかして、第1関節の隙間が無い?小指も?」診察室にやって来た先生。やはり、上記
力仕事は任せてくれ!嘘!混ぜてくうちに固くなってきてしんどいわ。もう替わって。え?最初からやってへんやんけって?まあまあまあまあ。ほんで三等分して伸ばしで具を乗せる。オーブンを熱して包んだ胡椒もちを焼きます。僕は熱いやつはあかんのであとは頼む。盛り付けたら教えて。ときぶう
☆ご挨拶☆はじめまして。太郎です。ブロガーとして生き方や在り方や日常を綴りつつ、得意の料理を生かし、交流型企画の家庭料理フルコース全8品をお出しする【たろ飯会】、ケーキやお菓子をお出しする【アフタヌーンティー会】、【みんなで料理を作る会】他、人と人とのご縁を結ぶ活動をしています。またイベントディレクターとして100名~2000名のイベントのディレクションもしています。そして3月から新たに打楽器奏者としての経験を活かし、Handpan奏者としての活動を始めることとなりました。
今週は事務仕事ちょっぴりで肉体労働多めです仕事が終わると空気に寄りかかりながらふわふわと帰っていました昨日はタイミング良く有給休暇を取っていたので絵を描きわらうチューリップ※カレンダー用イラストの為、非売品です来年のカレンダーの準備を進めていましたそしてそして日々続けた甲斐あって紫陽花をサラサラと描けるようになりちょっと、ニヤけていました(・∀・)ニヤニヤ楽しい…🎨週4日、外で仕事して1日は絵を描く仕事が理想だなぁ…なーんて思いながら過ごした1日でし
今日もお仕事今日から別の業務だけど介護さんとのお仕事はいつも楽しい人間キャラも素敵すぎてってか勤続20-30年とかエグすぎて笑この施設しか知らない…ある意味良いことだけど冒険心がないのかあるいはただキッカケがなかったのか…私には13年程いた病棟すら長かったと感じて他を知りたくて転職繰り返していたけどなかなか手強い面子それだけに笑いが止まらないキャラが強くて楽しい力仕事もあるけど協調性が凄くて今までの苦難がウソのようだしそれにしても今朝もまた見たくな
今日は今お世話になっている会社の創立記念日。昼飯は特別に出前なんだって。鰻重、カツ重、天重から選べるらしい。ウナギが大好物のオイラは迷わず鰻重を選択。9割の人が鰻重だったね。午前中は高所での作業。半分は力仕事で腕を酷使。そして昼飯タイム。ん?オイラの鰻重の横にカツ重が・・・今日休んでいる同僚が言ってたわ。『俺、カツ重頼んでおくので食べて下さい』って。うーん。なかなかのボリュームだわ。普通に全部食べちゃったんだけどね(笑)さて、午後から歩き回ってカロリーを消費しないと
『羨ましい』は、チャンス。こんばんはユキです。あの人が、羨ましい。あの人は、幸せそうにみえる。あの人は、わたしの欲しいものを全部持っている気がする。あの人のように、なれたらいいのに。そんなこと思っちゃうあなたへ、伝えたいこと。『羨ましい』は、チャンスです!!!『羨ましい』には、「なりたい自分」「自分の求めていること」が隠れています。自分を知る、ビッグチャンスです!!その人のどこが羨まし
ークエストスタートーこんばんは(*´꒳`*)力仕事、ロトです✌︎('ω'✌︎)明日はちょっと実家でお手伝い(΄◉◞౪◟◉`)おばあちゃんの家をきれいにする、チカラが必要なお手伝い。゚(゚´ω`゚)゚。その後にジムがあるのよアタイ。゚(゚´ω`゚)゚。‼︎やすみたいけど…(΄◉◞౪◟◉`)まぁ…おばあちゃんの事だから仕方がないよね(΄◉◞౪◟◉`)一生懸命働きます(΄◉◞౪◟◉`)‼︎ロト、我のチカラ舐めんなよ\(^o^)/んで、何すんの(΄◉◞౪◟◉`)?タンスとベッ
今日は昨日に引き続き真夏日暑さと戦っております(-_-;)不快指数はもうちょっとで「暑くてたまらない」に力仕事堪えますね(^o^;)さて今日はその力仕事の後痛めている膝にお注射をしに行って来ました(^_^;)後2回通ってくださいとのこと早く治って欲しいですね(>_<)身近にできる難民支援を考えよう▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう
家に電話しました。午前中は憂鬱そうだった夫が17時頃電話したら元気になっていました。元気がないから心配したよ。と言ったら午前中は琥珀ちゃんがいないと死ぬって思っちゃったよ。今は大丈夫だけど。と言っていました。元気になってよかったです。高3の息子とも話しました。シャワーから出たばかりでした。今週24日からテストだよ。と言っていました。私がシャワーに入ってないからくさいんだよな。と言ったら夫と息子に入んなきゃだめだよ。と言われました。分かったよ。息
パソコンと睨めっこしながら、嫌になると、ゲームしてみたりテレビ見たり・・・家の中を眺めてみたり・・・で、今日は息子の服を2枚と、20年以上使った、掛け布団のカバーを断捨離する事にやる事の貼り紙は少しずつ外せているその割に、なんだかスッキリしない我が家と私のこころもうすぐ始まる、外仕事力仕事に私の体は付いていけるのかな年齢的に、休むと「あっ」ちゅー間に筋肉は無くなり、ぼよーんとしたお肉にとって変わる悲しい現実んーこーんな事して楽しむのもお終いだなぁ・・・
昨日で終わりのつもりが、キッチンの窓から見える切り株の山を片付けたくなり、案の定、日の出前に目が覚めたこともあって、今朝も力仕事となりました(笑)どうやら庭片付けのスイッチが入っているようです。日の出の時刻の様子です。少し霧がかかっています。運ぶ距離は、50m以上かな。奥に見える蔵の向こう側まで運んで、積み上げます。ばんばか運んで積んでいきます。2時間働いて、コーヒーブレイク。鳥の鳴き声が心地よいです。一晩降った雨のため、地面はベチョベチョ。何往復もした結果、獣道ができあがり
ふと思う。なんでこんなに必死に働いてるんだ…って。ブラックすぎるのに(笑)そんな中新しい仕事の話を聞いた。びっくりするほどホワイト(笑)詳しくは書けないけど最初から最後まできちんと管理されていておまけに出戻った人に聞いたら時給…1000円だって(笑)私はいろいろやってますけど時給いくらになるんだい?って彼に聞いてもわからないだろうな。でも、彼に聞いてみよう。昨日はさすがに疲れた。馬鹿な人の下では働きたくない。会社に都合よくじゃなくて無能な社員のせいで私た
いやぁ本当にしんどかった。ドシっとのしかかるこのしんどさ、いつ取れるのかな~状態です。体中がむくんでて今もパンパン。専務と私本当に頑張りました。もうひとりのパートさんは自分のデスクまわりの荷造りして荷解きしただけ・・・・いくら力がないとはいえそこまで何もしないとは夢にも思わず・・・そういう事を本人に指摘するのは私は嫌なのです。自分だけ何もしてないのは本人もわかってるだろうから。わかっててしない人に何を言っても無駄。なので作業中はいな
力仕事はダメだ😞腰も痛い、頭も痛い。精神疾患なのに気にしてないみたい😟とにかく頭が痛いんだ
ただいま帰宅🏠今日は出張の影響で体が痛い別に力仕事はしてないけど多分歩いたからだよね日頃の運動不足が祟ってるよ💦今日は病院の日やった相変わらず先生からは「ぼちぼち行こにゃ〜🐱」で終了、、、、今日は待合室誰もいなかったよ大丈夫かな?今日の夜ご飯はさつまいもの炒め物ときゅうり
仕事。正直キツい。大手の運送会社でダブルワークする男性業者さんに聞いたら私がやってる力仕事を女の人1人でやらせるなんて有り得ないし、見たことないって。まぁ、大手さんの男性従業員さんはムキムキな人多いからね(笑)頼もしいわよね…(涙)我社はおじいちゃんばかり(笑)おかげで私はおじいちゃん達のアイドルです(笑)みんな声掛けてくれるしチヤホヤ感満載なわけですよ(笑)おじいちゃん達からは(念押しw)新しい仕事の人手を集めるのに昔働いてたおじいちゃんやダブルワークで
こんばんは、シドニーマンです。ヘルスhealth健康コンディションcondition状態プロブレムproblem問題合ってますよね。なんだよ、ヘルスコンディションプロブレムって。職務の愚痴です。この理由で職場に来て仕事を選り好みしやがるスタッフがいる。めんどくさいと思った仕事や力仕事を全部この理由でやらない。だからおしゃべりしてばっかり。この手の人間は屁理屈こきまくる。こっち側からすれば、ウソバレバレだけど辞められたら営業出来ない。弱みに漬け込んできている
まだ、昨日の体調不良を引きずっていて、胃のあたりが重いですが、昨日よりは若干症状が軽減した感じで、家で寝ていても良くなる感じでもなかったので、朝から会社へ出てきました。上司から、調査業務が一段落しているので設計業務を手伝ってくれんかと言われ、承諾。CAD図面の寸法表示等に誤りがないかのチェックです。外で力仕事をするわけでもないので、体調がイマイチでも対応可能。また時間はあるので、残業とかしてやるものでもなく、ちょうど良かったかな。体調不良は、釣り疲れもありますが、抗うつ
昨日…お祭りの二次会まで参加。飲み過ぎ💦お日様は元気なのに、日焼けに行く気にならず気分で朝6時から、ボックスシーツ布団カバーピローケース外してベッドパッドも全てランドリーへ。ダブルクッション下にスカート履かせているので掃除はオオゴトになる💦やる‼️今のキングスダウン大塚家具とコラボしたマットなんでしょ。買って13年目のクッション。この頃はコラボしていなかった。まったくへたっておらず、変わらずの寝心地。20年は平気で持つと言われて、元気だった頃の大塚
体力なしのときに若者が元気に力仕事をしてるのを見たとき。次男の結婚式のとき姑が200メートルもモタモタしか歩けないということで式場に1番近い高いホテルを決定したけど、私もイケアとかで歩くのめんどくさいからそんなふうになっちゃうよーと思う。
今回のミッションは粗大ゴミを運ぶこと。今日はうちの車で冷蔵庫やらなんやら3往復して運びました。粗大ゴミって出し方も色々ですね。こちらは月に一回河原に業者が来て回収してくれるそうでそこまで運びました。(もちろん有料)うちの車に大きな冷蔵庫、入っちゃいました。なんとかなるもんだ。力仕事の後のお昼ご飯は美味しいお蕎麦今回は贅沢に天ぷら蕎麦そして隣村に新しくできたというジェラート屋さんまでドライブ。こんなとこにお客さん来るの〜?って場所にあるのに来るんです。すごいなぁ私はルバーブと桜
今日は地区の雨天決行《もく刈り》がある8時から組合長だけの《刈り払い機》での《もく刈り》10時から各家から1人出て《鎌類を使った》簡単な《もく刈り》………大黒さんでも出来るがここはゴリラ🦍に行かせる『やはり当主…力仕事は出るんだね』家の評価にもつながる大黒さんは9〜12時チビのボーイスカウトの送迎をする片道1時間なので8時には出ないと間に合わない夫婦揃って忙しい3時間待ってる間ホームセンター巡り🥰する予定1万円あれば何か買えるかな??何を買おうかな??
おはようございますまだ寝ていたいのに目覚めてしまうでも昼間眠くなるんです。最近実家に帰ることが多いのですが、母親がすぐうたた寝するのを見て、私、母親とこう言うところ似てるなぁと。これって遺伝体質昨日、実家の部屋を、父親の介護仕様に模様替えしたのですが、その際にいらない家具類を粗大ゴミに出したんですこれが昔の割と高級な大きなオーディオで、思いのなんの姉と二人で必死姉の家はダンナさん単身赴任中だし、我が家は主人は亡くなったので、お互い普段から男手がない生活。力仕事もやらざるを得ない日
いやー今週は(も?)、力仕事が連日で、肩やら背中がバキバキだー。ストレッチするとゴリゴリ鳴る。来週は中の勤務にしてくれるらしいから、よくなるか?この年でよくなるのか?💦回復力があるのか自信ない。まずはストレッチ。とにかくストレッチ。力仕事といっても、一日中してるわけではなくて、これからはやっても半日にするといってたぶん2時間くらいしかしてないんだけどね…10年もぐうたらしてたらそりゃいきなり力仕事なんかしたら、バキバキになるわな。来週の1週間で回復しなくては!
こんにちは。作陶展↓月一展示会へ模様替えです展示室の片付け頑張りました〜朝10時前から5時までお昼抜き本気出しましたタイムラプスで25秒w退院してから10日足らずでどうしても外せないご訪問のお客さまの予定があります終わってよかったぁ...これでひとまず安心。
おはようございます。昨日はインスタライブをご覧いただきありがとうございました!コメントを入れていただいて楽しく会話しながらの2時間はあっという間でしたが改めて見直すとなると長ーいw相変わらずのボキャブラリーの少なさ加えて長距離走のようなメリハリの少ない動画...お付き合いいただいて心から感謝です「いつか会場でお会いできる機会があると楽しいですね」私もそう思いました!何かイベントを組めると良いなぁ...うつわが主役なので自分は普段通りでいいかーと思っていますがうつわのこ
ご近所のおばあちゃんが108才でお亡くなりに…108才大往生ですね~100才の頃まではシルバーカート?を押して散歩されてたんです家族葬だったので「気持ちだけ」包んでお供えのお菓子と一緒にお家に届けてきましたついこの間ご近所のおじいさんが亡くなられたばかり95才…少し足は悪かったようですがオシャレな方でオジサンと呼ぶのが似合ってたうちのトキさん(義母)は6年前になりますが99才でした(晩年は認知症)昔の人は力仕事をいっぱいし鍛えられて体も精神も丈夫