ブログ記事127件
こんばんは奥浜名湖周辺をぶらりドライブに連れて行ってもらいました井伊谷宮龍潭寺方広寺・奥山半僧坊静岡県西部に来て30数年たって初めて訪れました大河ドラマで井伊直虎が放送されていた時はそんなに興味もなくスルーしてました…ですが、せっかく近くにある由緒あるお寺や神社なので行ってみようって最近思うようになり・・・ご縁が繋がりましたというか、そういうお年頃になっただけなのかも御朱印つい限定モノを選んでしまうランチは赤魚唐揚げの甘酢あん糠漬けは苦手なので旦那ちゃんにあげ
こんばんはリブレを使うようになってから血糖値と血圧と食事記録に利用してるシンクヘルスアプリ今日のお昼に入力した時は今まで通りだったのにいつの間にアップデートしたのか夜になって時効型の入力してから分析の項目開いたら見慣れない画面に変わってた食後にどんだけ血糖値が上がったとか食事記録とかドーンと表示されるようになってたあららこれはなかなか便利かも・・・最近どうもインスリンの効きがイマイチなのか?たまたまなのか???食べてる物とか量とか大して変わらないのに食後に大き
こんにちはノロノロ台風🌀サンサン・・・かわいい名前だけどイヤなやつまだ紀伊半島辺りを北上中とか…?いい加減熱帯低気圧に変わってスピードアップして通り過ぎてほしいですどうかこれ以上被害がひどくなりませんようにお昼ご飯に冷凍味噌ラーメンこれ期間限定で麺増量されてて糖質70みたらし団子とシナノレッド(🍎)ナガノパープル(🍇)なんか戦隊モノヒーローみたいな名前で…笑今の時期、いろんなフルーツがおいしくてそのなかでも巨峰系のぶどうが好きで特に種無しで皮も食べられるナガノパ
こんばんは来週の台風の影響が心配な週末ですお買い物も土日のうちにしておこうかな台風の進路が変わらなければ火曜か水曜日あたりに直撃かも・・・?それでもウチの会社は社員の安全最優先で本日は休業にしますなんてありっこないから仕事は休みにはならないんだよねぇ今日は眼科診察日平日は無理なので土曜日に予約してますがやっぱり混んでます10:30予約で診察終わって予約と会計待ちでもうお昼。会計待ちの間お腹空いてグーグー鳴って周りが気になるし(今日に限ってなぜかおなかが絶好調)お
早いもので今年の初めに他界した義母の初盆が終わりましたnami地方ならではの風習かどうかよくわからないんだけど、8月に入ってすぐに盆義理というのが始まるので義実家で初盆の祭壇をしつらえてお盆前に内施餓鬼をしました(その日は眼科通院と被ってしまったので私は不参加でした)義実家で住職の読経の後お寺に篭盛りと施餓鬼米を奉納しましたこの施餓鬼米、男性は四角、女性は三角の袋なのは何故なんでしょ?私の実家は浄土真宗の門徒で父の初盆の時はここまで煌びやかではなかったので(お供物
日頃からそんなに大した防災の備えはしていなかったのですが…それでも一応最低限のモノはと思い今年のお盆休みは義母の初盆の諸々と実家の墓参り以外特に予定もないので今日確認してみましたお水は今年に入ってから買い直したから٩(•̤̀ᵕ•̤́๑)ᵒᵏ非常食はローリングストックで缶詰やらパックご飯、低糖質ロングライフパン、レトルト食品、カップ麺など長期保存のビスケットとえいようかん…これもまだ賞味期限٩(•̤̀ᵕ•̤́๑)ᵒᵏだけどもう少し買っておこうグルコレスキューの賞味期限切
おはようございます前回のリブレ2は残り2日前からセンサーがヘソ曲げて40〜50ほど低いグルコース値嘘の低血糖を何度も何度もご報告してくれた挙げ句謎の乱高下からの連続低血糖アラートイライラMAXで残り半日で私の方が根負け引っ剥がして交換してしまいましたそして・・・また同じようなイヤ〜な誤差が出始めております誤差が大きくなってきたのもイライラすぐ受信圏外になるのもイライラボトムのポケットにスマホ入れてて圏外ってどういうこと?あと2日残ってるのに…ってか残り2日じゃアボ
こんにちは1型ブロガーさんに教えていただいた梅酢ウォーター🥤自分なりにちょいとアレンジしてレモンとスリムアップシュガーをプラスして飲んでます。梅とレモンのほんのり塩味と酸味が思っていたより口当たりが良くてクエン酸パワーで夏バテ防止、疲労回復に一役買ってくれそう今まで梅酢を飲むという発想がこれっぽっちもなかったので過去捨ててしまった梅酢がほんとにほんとにもったいないことしたぁ〜〜〜今年の梅酢は一滴たりとも無駄にはしませんカッパさん教えていただきありがとうございます
こんばんはコロナ感染がじわりじわり増えてるのはニュースで見聞きしてわかってたのにね…土曜日の朝起きたら喉が乾燥した時みたいなヒリヒリとした痛み😖一晩中エアコンはつけて寝てるからかなぁぐらいにしか思わなくて…とりあえずエアコンの風向きを↑に変えておいた日曜日は喉痛と軽い咳まさか自分がコロナ感染してるとは思わず1日中孫ちゃんのお相手をしてしまった喉痛かったからマスクはしてたよ月曜日、喉痛から痒みに変わってきて咳がひどくなってきた熱を計ると微熱程度。やっぱり風邪か?市販
こんばんは昨日の夕食後上がるか下がるか…思ったより上がらなくて結果オーライお風呂上がりの時効型打った後追加打ちしてからのSUNAOのチョコモナカSUNAOとかZEROのアイスって糖質控えめだから安心3連休の2日目今日は孫ちゃんと1日過ごしました長男夫婦が家を建てる決意を固めたようでいくつかの住宅メーカーに話を聞くので孫ちゃんはじじばばのお家でお留守番朝から何して遊ぼうかお天気も不安定だし暑いから外遊びは無理なので・・・浜名湖競艇場内にあるキッズパークへ私たちが息子
こんばんは血糖値が低いんです菊芋チップスのおかげかと思ってたけど菊芋食べなくても低いまんま…あ、でも今日スーパーでまた買っちゃった菊芋チップスインスリンの効きが急に良くなることってあるのかな?200超えの血糖値スパイクを毎日してた時は糖質6.5〜7g/1単位でインスリン量を見積もっていたけど今はこれだと食後に上がらず3時間後くらいになると低血糖スレスレまで下がってしまい、それこそおやつ三昧でおいしいけど太るといかんし。。。とりあえず朝、昼は糖質8g/1単位にしてみ
こんばんは昨日からなんだか落ち着いている血糖値安定していてるんだから喜ばしいけど昼食後に200超えないから逆に不気味スーパーの地場ものコーナーで菊芋チップスが売っていて、どなたかのブログで菊芋がいいって書かれていたのを思い出して買ってみたそのままポリポリ食べてみるとほんのり甘いけど芋っぽくない調べてみたら芋ってついてるけどキク科の植物で牛蒡の仲間なんだってちなみにじゃがいもはナス科🥔さつまいもはヒルガオ科なんですって🍠それを昨日のお昼のサラダのトッピングにしてみたら
こんにちは暑いですねぇ梅雨明けしてなくてこの暑さ。夏本番がやってきたらどうなっちゃうんでしょうね?さっきまた市内で熱中症警戒アラートが発令されましたこんな日は家に籠もっていたいけど・・・クッソ暑い中、眼科に診察に行くのです🥵それも12:30の予約なっつさん伸びて〜る眼科診察記録2024/07/6眼圧右眼18左眼18視力(矯正)右眼0.9左眼0.8散瞳検査(右眼)出血剥離ナシ結膜炎は落ち着いてきたものの予防のためにクラビット点眼は継続診察は2週間
こんばんは日曜日の夜に新しいセンサーを貼り付けて月曜日の朝起動させて1時間待機後の実測との誤差が素敵7/1朝食前リブレ値131実測133誤差-27/2朝食前リブレ値138実測132誤差+67/3朝食前リブレ値141実測140誤差+1今まで使ってきた中で一番お利口さんかも朝起きて活動開始すると血糖値の上がりは相変わらず20〜30ほど。。。上げるホルモンが頑張ってる?今日は夕食後に胃が痛くなってしまい血糖値も上がらずに放っていたら軽く低血糖になっていて
こんにちは今年も半分過ぎて6月最後の日曜日梅雨空どんより私はまったりグータラグータラしてる割に血糖値は調子よしうん?グータラしてるからNoストレスなのか?血糖値が下がりすぎないようにちょこちょこお菓子をつまんでしまうので体重は上昇中これはヤバいヤバい怖いわ今日のお昼ご飯はスシロー茶碗蒸しとお寿司6皿13カンルムジェブ11単位何度か回転寿司は食べてるからって油断は禁物。食後3時間で後上がりがすごいことにリブレの履歴には残してないけど198⬆️追加打ちして下がりすぎる
こんばんは週末の無糖レモンでおうち飲みのために普段はそんなに贅沢せずに糖質は1食50〜60くらいになるように意識してる(かなり適当になったけど)お昼ご飯ルムジェブ、必要量より+2で打っているのにお昼は相変わらず上がってしまう120gのおにぎりとサラダと卵スープ自分の糖質の見積もりがおかしいのか。いやいやインスリンの効き始めと食べる速さがあってないのかもって最近思うように・・・お昼休憩だとどうしても周りに合わせて早く食べちゃう食後のコーヒーとお菓子もやめられないでも
1型糖尿病と言われて1年経ちました2023年6月初旬胃の不調からの突然の口渇、頻尿、喉の痛みに微熱に頻脈、ものすごい倦怠感体重は1週間で5キロ減っちゃった胃腸風邪にしてはなんかおかしい1週間我慢してこりゃダメだと自宅近くの内科で検査したらびっくりするような血糖値と尿糖とケトン体でもそんなには高くないヘモ(高いけど)内科から紹介状をもらい総合病院に入院して詳しく調べてもらって劇症1型糖尿病と糖尿病ケトアシドーシスって診断思いもよらない病名になんじゃそりゃってなったっけ
おはようございます昨日のお風呂上がりに鏡見ながらふんふんふ〜んって足踏みしたらズキ〜ン😵💫思いっきりトゲを踏んづけて深々と刺さってしまいました金属を加工する仕事柄、気をつけていても細かな金属のバリを衣服や靴下なんかにくっつけてお持ち帰りしてしまうのできっと洗面所に落ちていたんですで、お風呂上がりのやわやわの足の裏に・・・自力では取れそうになくでもほっとくのは痛い今朝、以前かかっていた皮膚科へ駆け込んだらあえなく外科へ入ってくださいと断られてしまい。。。仕方ない
こんにちは今日も蒸し暑い1日ですねぇリブレつけてるところジワジワ痒〜い来週あたり梅雨入りするのかなぁ今日は1型糖尿病の診察日2ヶ月前の血液検査でCペプチドとGA値を調べた結果がわかるので楽しみにしていましたただこの時は2週間前に風邪っぴきで血糖値も乱れに乱れていてヘモは6.8で前回よりも高かったのでそれが反映されちゃうのか心配っちゃ心配なんですが・・・話は遡って先週のこと眼科にいつもの緑内障の診察に行ったんですが自分ではそんなに気にならなかったけど両眼とも充血してて
こんばんは午前中にウチのコギさんを公営の斎場に連れて行きました1月に義母を送った同じ斎場ですひとりぼっちよりはお仲間といっしょにお空へ…と思い合同葬をお願いしたらいつもならある程度個体数集まるまで動物用の保冷庫で安置なんだけどなぜか今日は受け入れが多くてウチのコギさんで5ワンコ目だそうで今日荼毘に付してもらえるそう事務所の方も不思議そうにしておられました5ワンコで仲よくお空へ旅立って行きましたたまにはおウチに帰ってきてねそうそう、夕方旦那ちゃんが1人で散歩してい
今日はおくさま感謝・ご奉仕デーと銘打って愛知県長久手にあるジプリパークに連れて行ってもらいましたやっと行けた。行きたかっんだよねぇ見るもの見るもの全部かわいいジブリの世界観全開はい。いい歳こいてなりきってきましたお昼ご飯はパーク内のカフェやキッチンカーは混み合うだろうからあえてやめて行きがけにコンビニで買ったものを木陰のベンチでいただきました風が爽やかで外でいただくランチはどんなものでもおいしいです2つ合わせて糖質およそ50くらい食前血糖値149午前中に血糖値71ま
今日は眼科の日お天気よくて気持ちいいので日傘をさして歩いてかかりつけ眼科へ眼科通院記録2024.5.18眼圧右眼14.5左眼15.5視力(裸眼)右眼0.04左眼0.02視力(矯正)右眼0.9左眼0.9検査士のおねえさんに今日は眼圧落ち着いてますね👍とにっこり😄裸眼視力も久しぶりに測ってもらった裸眼だとウスラボンヤリ・モザイクの世界ヘモ6.8はコントロール不良ではないと内分泌代謝内科の主治医には言われててでも眼科医からは7.0以下とはいえ6%
昨日は長男は仕事、嫁ちゃんは通院だったので午前中から孫ちゃんのお世話いっしょにお買い物に行って久しぶりのお子様用カート🛒利用で浮かれてる私お散歩に出かけたら途中で疲れたのか抱っこして〜はぁいはぁい抱っこでもおんぶでも仰せの通り・・・重くなったなぁ血糖値がダダ下がり・・・無印ラムネ大活躍年末には孫ちゃんがねぇねになるみたい嫁ちゃんから嬉しい報告晩ご飯でまたまたの餃子と無糖チューハイご飯のお供は明太子おいしく呑んでおいしく食べてピロピロピロ〜うわ〜実測したら52き
血糖コントロールって結局のところ食べる物で大きく変わるんですねリブレ交換した日は糖質も脂質もたっぷり食べて血糖値もそれなりに上がって高血糖アラート🔔次の日は朝から高めの血糖値だったので朝ごはんの内容はいつもとほぼ同じでインスリンをいつもより1単位多くしたら効き過ぎてしまって10時の休憩でお煎餅ポリポリお昼ごはんはいつものお弁当より糖質少なめでいつも飲む食後のコーヒーはやめてみたインスリンはいつものお昼に打つ量より3単位減らしたのに昼食後爆上がりせず私は豆挽くドリッ
月曜日の朝とうとう最後のリブレ1センサーが役目を終えました誤差は少なく血糖値も落ち着いていたので穏やかな気持ちで2週間過ごせましたそして、リブレ2はじめましたリブレリンク開けばすぐに血糖値確認できた低血糖と高血糖のアラート🔔設定もできたでも朝から血糖値高いのね・・・予測値が高めなのかな?前日にお昼に味噌カツ、晩ご飯でヒレカツ寝る前は血糖値150くらいだったからオッケーだと思ったんだけど後上がり?糖と脂が溢れてる?それとも私の穏やかな血糖値週間は終わっちゃった?
おはようございます朝ごはんの時のことです旦那ちゃんがこんなことを・・・一昨日のランチでインスリン打ってるのを隣の席の客に見られてたびっくり顔してた古民家カフェで案内されたのは間仕切りのないオープンな感じのテーブル席テーブル同士の間も狭かった前に来た時は壁際の囲いのあるテーブル席で友だちも私がインスリン打つのわかってるからなんにも気にせずインスリン打ったっけ私からしたらインスリンを打つのはもう生活の一部になってるからうっかりしてたテーブル下で太ももプスリでも周りから見た
今日から私のGW始まりましたお天気も回復したことだし・・・行ってきました♪浜名湖花博2024浜松フラワーパーク今回の花博は浜松市の2会場で開催されていてこの前はもう1つの会場、浜名湖ガーデンパークに行ってきたので今日は浜松フラワーパークです園内はかなりの広さで四季折々の花が楽しめるんです今は藤とバラが見頃ですねこんだけ藤咲いてたら鬼に襲われる心配はないね薔薇の香りに癒されて血糖値は低めで途中でラムネをポリポリヒスイカズラって珍しい花が咲いてました♪青いバナナみたい
幼い頃の記憶なので朧げなんだけど私、やぶにらみ(って斜視のこと?)だったらしくて眼科に通い、視力向上のために母は視力回復センターとやらに私を連れて行ってくれた効果があるのか謎だったけどおかげさまで今は斜視ではない小学校低学年でメガネデビュー👓今のようにオシャレなメガネなんてなくて周りにメガネをかけている子もいなくて恥ずかしくて超いやだった近視と乱視の悪化に合わせて度数も年々悪くなりメガネも瓶底メガネとなりクラスの男子のからかいのネタにもされたメガネをかけていてもよ
こんばんは今日は1型糖尿病の診察日内分泌・代謝内科を受診しましたこればっかりは仕方ないことなんだけど風邪ひいて血糖値コントロールガタガタだったから今回のヘモは期待しませんリブレの推定A1cは6.7でした今日は前回の診察時よりも採血室が空いていたのですぐに採血,採尿が済み診察まで1時間以上の待ち時間となりましたはい、暇です暇ついでにグルコレスキュー補充しようと病院内コンビニで2箱購入ついでにリブレ剥した時のベタベタをなんとかしたいので皮膚用リムーバー売ってないかな〜と
人間慣れた頃に失敗するっていうけど。今日お昼ご飯前にいつものように空打ちして必要な分のインスリンを打った後にあっ新しいルムジェブだった開封の儀してないじゃんそうなんです新しいの使い始める時はインスリンが出るまで空打ちしないとダメなのに使いかけのと同じ分の空打ちしかせずにちゃんとインスリンが出たのを確認もせずに打ってしまいました多分必要な単位分のインスリン打ててないけどどれだけ体に入ったかもわからないから怖くて余分に打てなくて・・・私ったらお🐎🦌さん食後やっぱり爆上が