ブログ記事217件
2021年11月3日公開(120分)《アマプラ★4.7》あらすじ料理上手で倹約家の弁護士<シロさん(西島秀俊)>と恋人で美容師<ケンジ(内野聖陽)>。当たり前だったはずの平凡でゆっくりとした日常。二人の間に、そのかけがえのなさを実感する時が訪れる。主な出演者西島秀俊、内野聖陽、山本耕史、磯村勇斗、マキタスポーツ、高泉淳子、松村北斗、田中美佐子、チャンカワイ、奥貫薫、田山涼成、梶芽衣子脚本安達奈緒子監督中江和仁【作品情報】劇場版きのう何食べた?:作品情報・キ
さむ~いです、病院でお薬貰いとか用事や買物とかにちょこっと出ています寒いから新しいコートが役立ち厚着して外に出る時羽織ます〜最近物価高がヒシヒシわかりますおみかんも年末よりお高くなって箱買いなんてできないくらいお高いですしかも野菜が高いです大根は冬野菜なのに白菜も高いです細くても作ってるから今大根は食べれるのでありがたいです春菊なんかも作っておけば良かったと後悔してます例年ならできてるはずのブロッコリーやカリフラワーが全然取れないです(泣)大根は小さいか
映画館で観て以来。人を思い合い、仲良くすることがどれだけ素敵かを教えてくれる。気持ちのよい二人、気持ちのよい映画です。
去る12月14日は赤穂浪士討ち入りの日でも〜わが夫婦にとっては44回目の結婚記念日なのでしたとは言っても特別なことはなくて昨日のお昼妻が鴨汁そばが食べたいというので近くの和食のお店で一緒に食べましたステーキとかお寿司とか選ぶのもアリだったのになんで鴨汁そば?😅まぁその日食べたいと思ったものがその日の大好物!ということで今夜はスピッツ/大好物コップのフチコさんならぬカップのマサムネさん😊-YouTubeYouTubeでお気に入りの動画や音楽を楽し
今日はイオンに買い物行って来ましたロングカーディガンじゃない羽織る物が欲しくて見てきたけどイマイチでご飯の後帰りに遠回り気味に帰って「Avail」で見たらありましたイオンで夫くんがATMに用があって私の方もお金出してきて欲しくてお願いしました〜我が家はまだまだ「ニコニコ現金払い」しています最近はおサイフ持たないようですね夫くんも支払いは携帯多いです私はほぼ現金で支払っています夫くんはPayPayでばかり支払って後で現金で徴収してきます(^_^;)「いつの日も
劇場版きのう何食べた?ネットフリックス
6/8鑑賞「きのう何食べた?」は、漫画をずっと読んでいて、大好きな作品。実写でドラマ化すると知り、正直シロさんのイメージはだいぶ違ったんだけど、観続けていたらすっかり慣れ、ストーリーは原作と相違なくスンナリ受け入れられ、気付けば毎週楽しみにしていた。そしてついに映画化。これまた原作にあるストーリーだったけど、楽しく観ることが出来た。漫画版のシロさんとケンジも好きだけど、実写版のシロさんとケンジも好きで、どちらもたまに見たくなる。この映画は多分もう4回ぐらい観て
長らく京都旅行編blogにお付き合いくださりありがとうございますやっと最終回となりました長すぎ〜今回の京都旅行はふたつの目的があってひとつははやしべさとしの叙情歌を道づれに京都編💕すでに完結してます😅でもはやしべさんの叙情歌京都編がなかったら今回は来れなかっただろうなと改めてはやしべさんの叙情歌ツアーに感謝しています🙏そしてもうひとつの目的は劇場版きのう何食べた?ロケ地巡り劇場版「きのう何食べた?」公式サイトシロさんとケンジが帰ってくる!心もお腹も満たす大人
3日目の朝も朝からご飯しっかり食べ器は何枚重ねたか忘れた🤣ご馳走さまでした🙏お世話になったホテルを出てまた祇園バス停から出発します🚌バス停の前には漢字ミュージアム入ってないけれど😅八阪神社にさよならして👋向かったところは⛩今宮神社⛩バス🚌に揺られると眠くなる人今宮神社ですって運転手さんの声で目覚める💦やばい乗り過ごすところだった(^◇^;)無事に到着しておみくじは吉👍そしてここでの目的はシロさんとケンジが食べたあぶり餅です出来たてを召し上
京都編blog続いてます(^◇^;)仕事と生活に追われていたら💦林部さんの配信日になってしまいいつまでも過去の話を続けていて😅ちっとも進まないので恥ずかしい限りです🫣そして今日は夜からのBS朝日チャンネル『人生、歌がある』こちらにも出演ですね嬉しい幸せな忙しい日に私のblogにも訪問していただきありがとうございます😭ではまたあの日に戻りますってもどるんかい🤣祇園でスイーツを堪能した後はシロさんとケンジがくくり猿にお願い事を書いて撮影した場所八坂庚申堂
そうだ京都行こう出発編2024.3.20お出掛けの空は曇り気温は低いので冬のコート着ていざ😅京都は何年振りか?滋賀で林部さんのリリースイベントがあった時も京都には立ち寄れなかった😭山梨から京都に向かう方法は3つ甲府→塩尻→名古屋→京都甲府→静岡→京都甲府→横浜→京都最初の行き方を選びましたが雪が降っていると電車が止まる可能性もある事天気予報を見てはじめて気づいた💦
WOWOWで視聴した映画の感想です☆あらすじ☆街の小さな法律事務所で働く雇われ弁護士・筧史朗【シロさん】(西島秀俊)とその恋人で美容師・矢吹賢二【ケンジ】(内野聖陽)。同居する二人にとって、食卓を挟みながら取る夕食の時間は、日々の出来事や想いを語り合う大切なひととき。ある日、史朗の提案で、賢二の誕生日プレゼントとして「京都旅行」に行くことになる。しかし、この京都旅行をきっかけに、二人はお互いに心の内を明かすことができなくなってしまう…。そんななか、史朗が残業を終え商店街を歩
2023年12月12日火曜日これまでの毎日の疲れがたまりにたまっていると思われたので。今日は1日、布団に横になりドラマなど見ていよう…と思っていたけれども。。。買い物があったので午前中は、買い物に行く。買い物中、やっぱり今日はダメだ…と実感する。帰ってからは、夕飯の豚汁や野菜やもやし炒めをして。フライパンに少し残した野菜ともやし炒めにごはんを入れての焼きめし(昼食)を作り。食べて…昨日いただいたお菓子を少しつまんで食べる
↑まさにこれ(笑)色々ふつふつしてて気分転換したい・・・ところに相棒君の大阪いこう~よ~のお誘いに乗ったものの・・朝5時出?!・・・の言葉に負け結局大阪行きは無くなり・・近場で紅葉見に??と話していたけどピンと来なくて・・・そうだ・・京都に行こう!となり急遽行ってきましたと言っても・・・何食べロケ地巡り・・寄り映画で見てからいつか行きたいなぁ~と思っててけど、紅葉の時期に京都なんて無理だよなぁ~とも思っていたので、軽い気持ちで言ったら・・「いいんじゃない?」と乗っ
監督/中江和仁原作/よしながふみ2021年/日本/120分よしながふみの人気漫画を西島秀俊と内野聖陽の主演でドラマ化して話題となった「きのう何食べた?をドラマ版のキャスト&スタッフで映画化した劇場版。STORY小さな法律事務所で働く雇われ弁護士・筧史朗、通称・シロさん(西島秀俊)とその恋人で美容師の矢吹賢二、通称・ケンジ(内野聖陽)。同居するふたりにとって、夕食の時間は、日々の出来事や想いを語り合う大切なひととき。ある日、史朗の提案で、賢二の誕生日プレゼントとして京都旅行に
昨夜の晩ごはんはこの秋初おでんにしました今日から11月ですハロウィンも終わったし〜大根はまだまだ高めで170円くらいでした税込みじゃなかったら150円くらいだったのにぃ〜この物価高決まった事とはいえ税金だけでも物価高の時だけでも還元してほしいものですいつもは牛すじの串の山だったのに昨日は夫くん3本でした白菜の即席漬けもしました今朝のお弁当です卵焼きは出汁だけでハムを入れましたウィンナーササミの軽め塩コショウ焼き飾り人参は出汁炊き薄切りロースの大葉巻き甘ダレ焼
劇場版『きのう何食べた?』でシロサンが作っていた、【りんごのキャラメル煮】♡トーストにのせて美味しそうだった(*˘︶˘*).。.:*作ってみたいなぁ〜♪って思ってたんだけど…りんごを買ってくるのも…ねぇ。。。やっぱり、『いただきもの』で作りたいじゃない(笑)たくさ〜ん、いただいちゃったからじゃ、作る?みたいな(*゚∀゚)形から入りたいの(笑)どこからか、りんごが届かないかな〜なんて思ってたらおむかいさんから…届いたのよ〜りんご(✽゚д゚✽)キャ♡2コ☆いただきました♪
こんばんは。コマーシャルではないですがJR東海さんの、そうだ京都、行こうで…二人で秋の京都へ11月に行きますJR東海さんのコマーシャル母が大好き過ぎて。何でもいいから、コマーシャルまとめてDVDにならないかしらってぼやいておりました。特に山下達郎さんのJR東海さんのXmasEXPRESSのCMはYouTubeで繰り返し見ていて。入院中も見ていましたよ。話を戻しまして、例の劇場版の映画を見て。あのコースを少し入れて旅します。母が京都大好きな人で。日帰りでも京都へ行
最近観た映画、韓国ドラマです。秋の夜長にいかがですか***・劇場版きのう何食べた?ドラマSeason2が始まりましたねΣ(゚∀゚ノ)ノ続編を楽しみにしていたドラマなので嬉しいです。こちらは劇場版。なんだかんだと見そびれていてようやく見れました!ずっとずっとシロさんとケンジの日常やドラマをみていたいなそんな気分になりました〜心もお腹も満たしてくれる「何食べ」シリーズまたドラマでお二人に会えるのが楽しみです。・麒麟の翼劇場版・新参者ド
『劇場版きのう何食べた?』動画公開、ドラマシーズン2放送直前記念なの?本当に見ちゃっていいの?数日前に、偶然見つけた動画です。ドラマシーズン2放送直前!「劇場版きのう何食べた?」地上波初放送!映2023年10月1日FULLSHOW1080pHD#劇場版きのう何食べた?街の小さな法律事務所で働く雇われ弁護士・筧史朗【シロさん】(西島秀俊)とその恋人で美容師・矢吹賢二【ケンジ】(内野聖陽)。同居する二人にとって、食卓を挟みながら取る夕食の時間は、日々の出来
今日2回目です。『劇場版きのう何食べた?』映画館へは一人で行きました。ダンナはおねえ言葉がお好きじゃないそうです。動画サイトでも1回みたけど、またテレビでやるというので、見てみました。京都旅行最高~ケンジの妄想がさく裂!笑いい映画でした。本気で笑えるし、泣ける。言いにくいことはジルベールが担当してくれます。大ちゃんとジルベールのカップルもキュンとしちゃう。今週から始まるドラマシーズン2でもこの二人を見られると思うとうれしい。山本耕史
関ジャム完全燃SHOW劇場版きのう何食べた?
きのう何食べた?、劇場版もサイコー!もう~何でかなぁ~大好き私このドラマ♡マンガの方は読んだことがないんだけど。主演の二人がやっぱり最高なのかなぁ♡ケンジ役の内野聖陽さんがまたホント最高で、大好き♡気持ちが凹んだ時や何か明るい気持ちになりたいなっていう時に見る!まさに私にとって薬というかサプリメントのような存在、それが「きのう何食べた?」だな、うん。公式ガイド&レシピきのう何食べた?~シロさんの簡単レシピ~[講談社]楽天市場きのう何食べた?DVDBOX
シロさんとケンジが4年半ぶりに帰ってくるのを前に、今夜は「何たべ」劇場版の地上波初放送。劇場版『きのう何食べた?』10/01(日)よる9時→テレビ東京、テレビ大阪、テレビ愛知テレビせとうち、テレビ北海道、TVQ九州放送街の小さな法律事務所で働く雇われ弁護士・筧史朗【シロさん】(西島秀俊)とその恋人で美容師・矢吹賢二【ケンジ】(内野聖陽)。同居する二人にとって、食卓を挟みながら取る夕食の時間は、日々の出来事や想いを語り合う大切なひとときなのだ。ある日、史朗の提案で、賢二の誕生
「劇場版きのう何食べた?」2021年西島秀俊、内野聖陽、山本耕史、磯村勇斗、よかったですー😍WOWOWでしてくれへんので借りました!CSのチャンネルNECOでやってたのを見逃した、わたしが悪いんですがよかったですー(2回目)見ててすんごいほっこりしたわやっぱり西島様かっこいいな❤ニヤニヤが止まらなかったので家で一人で観て正解シロさんの役は弁護士やねんなすっかり忘れてたwドラマでは法廷シーンとかなかったやん?!映画では接見シーンや法廷シーンが出てきてちゃん
劇場版「きのう何食べた?」DVD通常版Amazon(アマゾン)2,650〜7,547円この秋にドラマ版のSeason2が始まると聞き、そういえば劇場版を観ていなかった事を思い出しました。そんな訳で、アマプラで配信されていた『劇場版きのう何食べた?』を観ました。ドラマと変わらぬシロさんとケンジの二人の日常がゆるく描かれていてほっこりすると共に、京都旅行に連れていってくれたシロさんへの疑惑に揺れるケンジの様子など、思わず笑ってしまう場面も多く楽しかったです。今回はそれぞれ
5月17日に発売になった、スピッツ、17作目のニューアルバム。「ひみつスタジオ」のCDを買いました。もう、最近は、CDを買うことって特別な事情がない限りあまりなくなってて、大抵は、iTunesのダウンロードで済ませちゃう。今は、サブスクがあるから「iTunesでダウンロード」ですら時代遅れなのかもしれない。このニューアルバムもダウンロード購入するつもりは最初からあったのだけど、でも、今回は、どうしてもこの、「CD」が欲しかったのです。実は、このCDジャケット
料理上手で几帳面・倹約家の弁護士筧史朗(通称・シロさん)役の西島秀俊。その恋人で人当たりの良い美容師矢吹賢二(通称・ケンジ)役の内野聖陽。2LDK男2人暮らしのほろ苦くもあたたかい毎日と日々の食卓を描いた物語。街の小さな法律事務所で働く雇われ弁護士・筧史朗【シロさん】(西島秀俊)とその恋人で美容師・矢吹賢二【ケンジ】(内野聖陽)同居する二人にとって、食卓を挟みながら取る夕食の時間は、日々の出来事や想いを語り合う大切なひととき。ある日、史朗の提案で賢二の誕生日プレゼ