ブログ記事198件
東京へ旅に出ると、いつか食べてみたいなと思っていたのが『刷毛じょうゆ海苔弁山登り』ののり弁。焼き鮭とちくわの磯辺揚げが乗った『海』、塩麹に漬けた鶏の照り焼きが乗った『山』、大葉の蓮根餅を始め畑の幸を楽しめる『畑』と、どれも美味しそうなんです^_^細かすぎる!東京駅最新案内【電子書籍】楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}楽天市場で詳細を見る${EVENT_LABEL_02_TEXT}Amazon(アマゾン)で詳細を見るついに先日、朝
3/23〜3/25で東京に行きました!旅程は1日目にヒルマアフクリント展@国立近代美術館『ヒルマアフクリント展@東京国立近代美術館』東京旅行シリーズ?最初に行ったところ!(東京駅から近いから!)ヒルマアフクリント展@東京国立近代美術館観覧料一般2300円音声ガイドは650円私は音声ガイ…ameblo.jpミロ展@東京都美術館『ミロ展@東京都美術館』東京旅行シリーズ次は!上野!ミロ展@東京都美術館前売り券買いました2100円。日時指定券だった。音声ガイドは『聴く美術』アプリで700
昨日思い立って今朝行き先を決めました💡旦那即快諾(なんという素敵な旦那なんだ)。昨日のうちに洗濯を3回も回し今朝猫のお水とトイレを総取り替え。旦那と一緒に家を出発。電車内で宿と新幹線チケットを取りつつ無事東京駅に着いたので朝ご飯物色してコーヒー買いつつ(これが買いづらかった…)いざグリーン車乗車🚅刷毛じょうゆ海苔弁山登りゆで卵(コンビニ)このお弁当がとても美味しかった‼️幸せな気持ち🎵先のコーヒーの話。最近車内販売が無くなったのでホームの自販機で買おうと並んでまし
今日は、#銀だら西京焼きの海苔弁#のり弁当#お昼ごはん#lunch#lunchtime#刷毛じょうゆ海苔弁山登り
2泊3日で伊豆〜河津に行ってきましたー!ずーっと乗ってみたかった踊り子号。東京駅でお弁当買って踊り子号に乗るの、楽しみにしてたんだ〜♪ちょっと早めに東京駅へ。グランスタをうろうろしながらお弁当物色。。。悩むーー!!!海鮮系がすごく美味しそうなんだけど、行き先が海方面。相方くんと海鮮系は我慢しようって話してて。お肉系は、、、朝から重たい。笑(踊り子号が10時台なので、朝ごはんになるからね)いろいろ悩んで。海鮮だけど、焼き魚は別よね。のり弁で有名になった、刷毛じょうゆ海苔
くく話題の駅弁刷毛じょうゆ海苔弁山登り「海苔弁山登り」とは、海、山、風、知恵の四つの素材を合わせた海苔弁。風、とは海苔を乾かすものであり、お弁当を優しくさますもの。知恵、とは誰もが持つ海苔弁への記憶と期待を昇華させる業。山、海と合わせて四つの素材が、黒い海苔の下に絡んでいます。庶民の弁当の「海苔弁」。ジャンキーな弁当「海苔弁」。私たちは最高の素材との出会いで「海苔弁」を弁当界の主役にします。「冷…noriben-yamanobori.co.jp有名ブロガーさんものけぞる美
【ふるさと納税】ライ麦パンツオップ6種類セットライ麦冷凍福袋プンパニッケルベルリーナラントブロートベーマーバルトブロートヨーグルトライフロッケンセサムフォルコンブロートギフトおすすめ松戸市松戸千葉県千葉楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}【ふるさと納税】パンバターツオップ料理と楽しむ食事パン7種9点セット冷凍福袋パンオノアバターロールチーズフランスハンドカイザーグラハム食パンSはちみつバター黒オリーブバタ
角上魚類冷凍厚切西京風味噌漬3種8枚化粧箱真空包装漬け魚ギフト贈答120g×8切Amazon(アマゾン)角上魚類冷凍銀鮭西京風味噌漬業務用一口サイズ40gx10切Amazon(アマゾン)角上魚類冷凍厚切銀鮭西京風味噌漬化粧箱真空包装漬け魚ギフト贈答120gx5切Amazon(アマゾン)角上魚類冷凍厚切銀だら西京風味噌漬化粧箱真空包装漬け魚ギフト贈答120gx5切Amazon(アマゾン)🧸
息子の髪を切るのは苦手なので、ヘアーサロンで切ってもらってますでも最近その美容院が値上がってしまいました近所の美容院、未就学児も、4000円〜5000円くらいして、なかなか高いんです男の子で伸びるのも早いし、私は短髪が好きだから2ヶ月に一回くらい行ってるのですが、なかなかの出費…これは困る4歳でも一丁前にシャンプーカットですからね…そこで、QBハウスに行ってみることに(^^)銀座のQBハウスへいざ!!なかなか混んでましたサラリーマンの空き時間の方や、お年をお召した方などが多く並
TVで何度も紹介され人気の海苔弁専門店刷毛じょうゆ海苔弁山登り1番人気はこちらの海海苔弁海1296円を2個テイクアウトしました。常温保存でそのまま温めず食べられるお弁当なので駅弁にもおすすめです。脂ののった甘い鮭がおいしいです。1つ1つのお惣菜もおいしいし本当に大好きな海苔弁です。
海のもの、山のもの、全部入り弁当いろいろな場所にあるが、初めて巡り会えた刷毛じょうゆ海苔弁山登りコレド室町2店03-6262-6110東京都中央区日本橋室町2-3-1コレド室町2B1Fhttps://tabelog.com/tokyo/A1302/A130202/13287446/
お仕事を終えて、東京駅から大阪に向かいます。年末の東京駅は、大混雑。いつもなら新幹線に乗る前に、ちょっと一杯ですが、今日は、新幹線に持ち込みます。海苔弁当に有名店。刷毛じょうゆ海苔弁山登り。種類は、畑、山、海がありますが、畑が完売のため、山1,296円を購入。鶏の照り焼き、煮卵、きのこ蓮根のりんご酢煮、大根の甘酢。なかなか美味しいけど、ごはんの量がちょっと少ないかなぁ…居酒屋新幹線開店です。
晩ごはんに何か買って帰ってきてとのリクエスト("`д´)ゞ一度食べてみたいと思っていたこちらのお店刷毛じょうゆ海苔弁山登り(ハケジョウユノリベンヤマノボリ)何かけったいな店名である。高級のり弁屋さん海苔弁当の山、畑、海とかいくつか種類があった。買ったのは…海苔弁ALLSTARS全部乗せ!ってやつ1800円もするのねぇ~二人で食べても一人900円!それでも高いわっ!ちょっとレンチンしてオープン!おかずがてんこ盛りですね
刷毛じょうゆ海苔弁山登り高級海苔弁をいただきました😊刷毛じょうゆ海苔弁山登り海【税込1,296円】海の幸をメインにした海苔弁おいしいごはんに香り高い鰹粉海苔は初摘みの青混ぜ最高級の有明海苔に煮きりした特製割醤油を刷毛で塗り込むことで海苔はスッと切れます脂ののった鮭は弁当箱からはみ出るほどの大きさちくわの磯辺揚げその長さもなかなかのものです玉子焼きにはあえて焦げ目を入れていますめちゃくちゃ美味しい!!😋刷毛じょうゆ海苔弁山登り海美味しくいた
柚之方さん実はやりたい事リストがありまして…そのうちの1つに「ラッコさんに会いたい」と言うのがありました。諸事情により長期休暇を取得することが出来たので、友人・さやっぺ(約1年ぶり3回目の登場)にご一緒していただき、日本の水族館に居るラッコさん3頭のうち2頭が住んでいる三重県の「鳥羽水族館」に行くことにしました。当日は東京駅から新幹線で名古屋まで。旅の楽しみお弁当は、可愛らしい包装紙に惹かれてこちらに。鮭がメインのお弁当で、海苔が2段になっていました。凄く美味しかったです。
本当は一泊したかったけれど今回は日帰りで東京へ行きました次男の引越しの手伝いです朝早く新大阪駅に到着構内で喜八洲のみたらし団子をお土産に買いたかったのですがまだ入荷しておらず赤福を購入して新幹線に乗りました品川駅で下車して『刷毛じょうゆ海苔弁山登り』のお弁当を購入冷めても美味しいので好みです次男宅でお弁当を食べながら引越し業者が来るのを待ちその後はバタバタと引越し開始転居先は学部から博士課程まで過ごした懐かしい街母校での仕事を頑張ってね!帰りの新幹線に乗り先ずはビールでお
先週末の出張のお話の最終話です。無事に日曜日、出張の本来の目的の所用を終え、帰路につきました。ももちちとは東京駅の『刷毛じょうゆ海苔弁山登り』さんで待ち合わせです。今回は2人で関東にやってきたので、もう新幹線で夕食をとってしまおう大作戦です🍱ももちちは、鶏肉も鮭も乗っている海苔弁大漁と、別のところで買ったグリーンサラダ、ももははは、熟成鯖塩焼きの海苔弁とアボガドポテトサラダ。うーん、間違いない美味しさ。新幹線でお弁当食べるとちょっと旅気分です。仙台までは1時間ちょっとなの
本日2回目の更新です。昨日は東京宝塚劇場で雪組『ベルサイユのばらフェルゼン編』11時公演を観劇、夕方の新幹線に乗って帰阪しました。いつも東京駅で適当なお弁当を買うのですが、昨日初めてのお弁当を買いました。刷毛じょうゆ海苔弁山登りさんの『海苔弁海」は2段の海苔段々に、焼き鮭、ちくわの磯辺揚げ、しらたきの明太風味、ほうれん草のおひたし、玉子焼き、大根のお漬物がコンパクトに詰め込まれています。なんと言うこともない、結構普通のお弁当。自分にも作れそうな気がするくらいです
今日は、#熟成鯖塩焼きの海苔弁#のり弁当#お昼ごはん#lunch#lunchtime#刷毛じょうゆ海苔弁山登り
とうとう旅の最終日今朝はゆっくり温泉♨️に入ってスロースタートです。いつもは横目で見ていたロビー横のくつろぎスペースで新聞を読んだり、ホテルのそばの渓流を散歩したり。牛さん🐮、おはようございます。もう一度、朝食を食べにペニーレインさんに行っても良かったのですが、NAOZOさんのパンも買ってみたい。予約をしていませんが、予約ではないパンは買えると期待してお店へ案の定、9時過ぎの予約パンは完売の看板書きが見えます。っと、開店前ですが、お店の方がこちらにきます。人手不足で、予約以外のパ
ギンザシックス地下のTVでもたびたび紹介される刷毛じょうゆ海苔弁山登りで久しぶりに海苔弁を購入しました。夏らしい花火のイラストになっていました。1番人気の海苔弁「海」脂がのった甘口の鮭に1つ1つの総菜がおいしい海苔弁です温めずにそのまま食べるのがおいしいお弁当です。
今朝9時半の予約を入れた家族の者が散髪に出掛けて、帰りに「天まめ」で『てんまめ』と『ピクルス』を購入して来て、【これからは「散髪」からのぉ~「天まめ」コースに決定だね】と、無邪気に言ってた思いの外暑さが厳しい本日のランチは電車に乗って有楽町まで行き、「恵比寿土鍋炊きご飯なかよし」で乾杯純米吟醸『明鏡止水』🍶✨なゆくんは〜なかよし有楽町店スタッフ考案〜期間限定!!季節のおすすめ定食から、『チキン竜田揚げ定食〜山形だし風夏野菜だれ〜』をセレク
おはようございます☻来月は、健康診断なので健康的な生活を送ってます。笑あまり意味ないけど..はなしは、かわりまして3COINSとユニクロで買ったものを紹介したいと思います。♧3COINSシルバーのショルダーバッグ*500円他にブラックとオーロラホワイトがありました。小ぶりなのに収納もバッチリ👍でも、ショルダー部分がゴムなので重たいものいれるとビヨョョーンって伸びる可能性
千疋屋総本店へ行って、ダンナさんと宮崎県産完熟マンゴーパフェをいただきました相変わらず絶品その後はマンダリンオリエンタル東京のグルメショップで抹茶ラテ一保堂茶舗の抹茶を使っていて、濃厚な抹茶ラテでお気に入り夕食は刷毛じょうゆ海苔弁山登りを買いました
羽田空港第2ターミナルの空弁工房で、刷毛(はけ)じょうゆ海苔弁山登り「山」「畑」を買ってきました。土曜日の朝だったので空港は大混雑で、飲食店やお土産売り場なども混雑していました。以前記事にした1,000円を超える高級海苔弁の刷毛じょうゆ海苔弁山登り「海」のほかに「山」「畑」があり今回は「山」「畑」を買いました。「畑」は、畑の恵みを取り入れた海苔弁で蓮根大葉餅・舞茸の天ぷら・マッシュポテト・安納芋の大学芋などおかずも多彩で一番売れていました。蓮根大葉餅は蓮根の食感と優しいシンプルな味付けで手の込
久しぶりに京急の急行羽田空港行きが大混雑と大きなスーツケースで出入り口が塞がれ降りる駅で降りれず、羽田空港第1・第2ターミナル駅まで強制的に連れて行かれました。6月に入ってやたらと空港へ行く電車が混雑していて本当に困ります。せっかく羽田空港第2ターミナルへ来たので、気になっていたお弁当を買うことにします。気になっていたお弁当は、刷毛(ハケ)じょうゆ海苔弁山登りの高級海苔弁当です。いろいろテレビ番組で紹介されて話題になっているお弁当で、東京駅などでも購入できます。今回購入したのは「海」にしまし
食べたお弁当シリーズ興味があった高級海苔弁当をいただきました。刷毛じょうゆ海苔弁山登り海苔弁大漁1,680円(税込)908㌔カロリー1番人気の海苔弁「海」に、鶏肉の塩麹焼きをトッピングしたボリュームたっぷり、特別な海苔弁。人気のおかずを一堂にお召し上がりいただけます。鶏肉の塩こうじ焼き、鮭、ちくわの磯部揚げ、玉子焼き、めんたい子白滝、ほうれん草、大根等具沢山海苔の下にはごはんだけ全ての素材に対して、特別な高級感は感じなかったです。升本のお弁当はレベルが高いなと
刷毛じょうゆ海苔弁山登りを買いましたこちらはJALの機内食が始まりだそうダンナさんは鮭がのった「海」、私は銀鱈西京焼の海苔弁をいただきました魚はもちろん、海苔弁もおいしくて、いろいろなおかずがあって、満足感いっぱい夫婦で気に入ったので、また買います
「刷毛じょうゆ海苔弁山登り」のお弁当。晩ごはん用に3人分購入〜〜!!海苔弁ってみんな大好きだよね╰(*´︶`*)╯♡「海苔弁山登り限」はワタシ。銀だらの西京焼きがメインのお弁当めちゃくちゃ美味しかった!!「海苔弁山登り海」は旦那。鮭とちくわの磯辺揚げがメインのお弁当「海苔弁山登り山」は息子。鶏の照り焼きがメインのお弁当息子も「美味しかった!!」と言っていたし、良かった良かった(⌒▽⌒)また買いに行こうっと!!
刷毛じょうゆ海苔弁山登りのお弁当とミニカップ麺