ブログ記事7件
新潟・月岡温泉のお宿は「白玉の湯華鳳別邸越の里」※「華鳳」の中に設置された全室スイートルームのお宿です。白玉の湯華鳳の玄関を入ります。豪華な「華鳳」の館内をずずいーーっと進んでいくと、別邸越の里「華鳳」も高級感ありますが、さらに雰囲気が高まった高級感があります。新潟・月岡温泉白玉の湯華鳳「別邸越の里」公式HPコンセプトの異なるフロアーに、プライベートスイート全20室「美人の湯」として親しまれる新潟県月岡温泉白玉の湯華鳳の「別邸越の里」www.koshinos
1月10日(金)群馬・新潟夫婦旅最終日です。あっという間に時は過ぎ去ってしまった7階のお部屋からの景色一面雪景色新潟まで来た甲斐がありましたーーこの景色見たかったんですよね。旅館の大庭園も真っ白!!朝食まで時間があるので、、、朝風呂最高館内には大きな水槽までありまして鯉がたくさん泳いでいました。のぞいてみたら、口を開けてめっちゃ寄ってくるやんまだ朝ごはん食べてないのかな?w鯉はおいといて、私は朝ごはん食べますとても広い朝食会場です。ほっこりするような煮物がたくさん。語
吹雪の中、車を走らせて到着。17:15白玉の湯華鳳「別邸越の里」お部屋に案内していただき、お茶の用意までしていただきました素敵。お茶すすって、ゆっくり・・・してる時間はない!到着が予定より遅かったぁぁ。温泉に来たらとにかく、「夕飯前には1回目の温泉に浸かりたい」ただいま17:40。お食事は18:45からなのです!はーー、ええお湯でした雪を眺めながらの露天風呂最高でございました。夕飯の時間です。さすがにお腹も減ってきた。お庭の雪を眺めながら個室でいただきます食前酒先付け
おはようございます(ー`дー´)キリッ8/28,29に行った月岡温泉別邸越の里の記録です。朝食も料亭でいただきます。華鳳のビュッフェもいただけますが、せっかくなのでこちらで。コーヒーはネスカフェのカップ…ちょっと残念😅朝食後は朝ん歩。別邸越の里は以上でーす
おはようございます(ー`дー´)キリッ8/28,29に行った月岡温泉別邸越の里の記録です。越の里一階の料亭でいただきます。献立表はこちらデザートがちょっと残念だったな😅つづく
おはようございます(ー`дー´)キリッ8/28,29に行った月岡温泉別邸越の里の記録です。越の里の宿泊者は華鳳の大浴場まで行かなければなりません。館内はどこも煌びやか。普段は賑わっております!早朝に撮りました!人が多いので写真が撮れませんでしたが、湯上がり処にはアイスやお茶などがあり無料でいただけます。スリッパの棚にはこういうシールがありまして、自分のスリッパに貼れます。女性の大浴場には美顔器までありますよ!浴衣のレンタル料、なんと100円‼️次は夕食です。
おはようございます(ー`дー´)キリッ8/28,29に行った月岡温泉別邸越の里の記録です。お部屋紹介まずリビング寝室手前はマッサージチェアです。奥のソファからの田園ビューこのソファ、寝心地がとても良いらしく夫は朝までこちらで眠っていました😅新潟のお菓子クローゼットにタオルがありますが、大浴場にタオルがあるので使いませんでした。半露天風呂ですが、残念ですがこちらは温泉ではありません。つづく
全室スイートタイプ王様のブランチで紹介した新潟の旅館。☆別邸越の里ホテルの機能性やプライベート感と旅館のおもてなしの心の両面を兼ね備えてる。眼下に広がる田園風景や遠くに望む山々など眺望がすばらしい。フロア毎にそれぞれ趣が異な客室は全室スイートルーム。温泉は硫黄型でエメラルドグリーン色。美肌効果が期待できる温泉成分を含んでいる。温泉ソムリエや入浴指導員がいる。展望露天風呂はインフィニティ風呂。食事はにいがたフード・ブランドで紹介された食材を使用。お米はコシヒカ
おはようございます(ー`дー´)キリッ8月に時を戻そう!(笑)8/28,29に行った月岡温泉別邸越の里の記録です。ホテル華鳳の有名な羅生門を潜り辿り着いたのはこちら。ホテル華鳳のさらに上位クラス。別邸越の里華鳳のフロントを横切り進みます。到着〜〜宿泊者専用ラウンジ。別邸越の里はこちらでチェックイン・アウトします。越の里は7階まであり、全室スイートになっております。お部屋はこちら。部屋に入ると長い廊下リビングも広々部屋からは田園ビュー!…続く!!
朝食も昨夜と同じ個室でいただきましたもちろん豪華だったのですが写真なしスマホ持っていくの忘れましたラウンジです雰囲気は良さそうだけど使うこともなくディズニーホテルのラウンジのように気軽にという感じではなかったかなお天気は良くなかったのですが夕焼けは綺麗でしたそしてこちらGOTOトラベルを利用したのでいただいたクーポンなんと12000円この月からクーポンもついたんです35割引+12000円のクーポン普段は手が出ない高級宿もおかげで泊まることができまし
2020年10月別邸越の里に泊まった時の続きお料理(夕食)です別邸の中にある食事処個室ですせっかくなのでこちらの宿の名前の入ったお酒(3千いくら)冷酒美味しかったです💚仲居さんもとっても良い方で笑顔の素敵な方でした会話も楽しく食事をしていたのですがその中で「主人が還暦で」という会話をしたんですお祝いにといただきましたいただいたからというわけではないですがちょっとした会話も聞き逃さず流石の教育だなと感じました主人が結構酔っ払ってしまってデザートもそこそ
続きです全20室お部屋の露天風呂月岡温泉(硫黄が強すぎる)なのでお部屋は温泉ではありません泡が出るシルキーバスです気持ち良さそうボタンを押すと一定時間シルキーバスに景色は田園10月なので稲刈りもとっくに終わっています稲刈り前ならもっと綺麗かも思い出したけどこの頃は極力人が少ない所にと思って予約してた夏海を避ける秋紅葉を避ける冬スキー場を避けるみたいにでも全然空いてなかったけどね別邸のみの浴衣可愛かったです大浴場は華鳳の大浴場を利用できます
10月は月岡温泉白玉の湯華鳳の別邸越の里です県内では12かなということ流石でしたこれぞ高級旅館の接客でしたまず到着時から沢山のお出迎えまあ人気なので次から次へとまずは車が到着検温別邸を利用とわかるとお迎えの方が来てくれましたその方に案内されて奥へ扉があります別邸越の里の利用者だけ入れますラウンジここでチェックイン立派なラウンジでしたが飲み物がちゃんと無くて‥がっかり😞‥ディズニーのようにはいきません相変わらずろくな写真が‥奥からベッド
放置したままになっていた別邸越の里です。最後の記事は朝食編。朝食は華鳳のビュッフェ形式の食事か、個室食事処での和食か洋食を選択します。当然、個室食事処での和食を選びました。夕食時と同じ部屋です。席に着く前にこんな感じで用意されてました。野菜ジュースと安田ヨーグルトドリンク焼き魚は鰆。覆われてた紙を取ると、ご飯のお供が。こちらは後から運ばれてきた新潟の郷土食ののっぺい汁と餡掛けのだし巻き玉子。ご飯はジャーで来ました。食後の珈琲とかは
夕食は18:00からにしました。食事処はフロントロビーと同じ階にあります。ブレブレの写真ですみません。別邸仙寿庵の食事処に行く廊下も素敵だが、こちらも中々なんですよ。はこべの部屋に案内されました。朝食も同じ場所になります。掘りごたつ式のお部屋。チェックインの祭に椅子の席にしましょうか?と打診されたが、部屋割りを変更するのも悪いなと思って、最初から決まっていた部屋でお願いする。どっちかというと、こういう掘りごたつ式の畳部屋が好きだからなんですよ。なんだろ、途
前回、滞在したときは貸切風呂は入りませんでしたが、今回のプランには貸切風呂が無料で使える特典が付いていました。貸切風呂は華鳳側にあり、大浴場よりも遠いので足の弱い母はちょっと大変。だから、借りた車椅子が大活躍。↓この先が貸切風呂(普通はどうってことない距離だけどね。)貸切風呂は2ヶ所。星の舟と月の舟宿泊予約した時に、貸切風呂の予約時間も決めてポチしたのですが、特に、どっちの風呂がいいとリクエストはしませんでした。予約時間も希望通りでした。で、アサインされた
越の里の部屋選びですが、今回は5階の部屋をチョイスしてみました。なぜかというと、洋室でバリアーフリーだからです。751号室の松葉HPでこんな感じの部屋でしたが実際はどうでしょうね。↓エレベーターから一番近い部屋です。玄関は段差がなく、車椅子でも入れるようになっています。扉は引き戸で、オートロック。館内履きの草履とスリッパ。カードキーは二枚。入ってすぐ右側にトイレルーム。車椅子で入れるように広い設計。トイレはフルオート。大きなエマージェンシーボタンがある
5月、一人温泉へ行こうと思っていたのだが、母が温泉に行きたいと言い出したので、急遽母を連れて行くことに。当然、行く場所も変わってくるわけで、母が好きそうなお宿にしました。月岡温泉、白玉の湯華鳳別邸越の里です。月岡温泉は昨年泉慶に行ったので一年ぶり。越の里は、五年ぶりとなります。HPより↓入口は華鳳も越の里も同じ。車は、バレーサービス。14:00チェックインですが、早めに着いてしまった。こちらは華鳳のフロント華鳳のロビー庭を眺めなが
貸切風呂も完備されていて、私達もお邪魔させていただきました中は広々としていて、満喫できました温泉が、私達の肌にとてもよく合い、三人ともツルツルになり、とうとう白玉の湯の温泉パウダーまで買ってしまいました(笑)色んな温泉へ行ってますが、温泉パウダーまで買うのは初めてでした朝食も、昨晩と同じく個室にていただけ、ゆっくり朝からできました新潟だけあり、やはり白飯が美味しすぎました‼朝食のお味もおいしかったです‼旅の終わりを告げたくないほど、素晴らしいお宿に出会えましたまた絶対に行きたいお
お料理~‼個室でのお食事のため、子どもがいても気兼ねなくいただけます一品一品だして下さるので、ゆっくりと味わえましたお気遣いいただき、息子のお椅子やあ茶碗、ご飯までちょうだいしました器、盛り付けともキレイしくちょうだいいたしました息子はご機嫌でしたので、ゆっくりといただけました豪華な夕食でした!どれもこれも美味しく、オススメのお宿です
チェックインをして、お部屋へ素晴らしいお部屋に感激目の前は田んぼで、のどかな雰囲気!ゆっくりと時が流れるのを感じれて、半露天風呂につかりながら、癒されました‼シルキーバスの露天風呂、温泉でないのが、残念ですが、それでもお部屋の雰囲気やサービスなどで、残念な気分もなくなる位でした息子の寝相が悪いので、ベッドも用意されてましたが、和室にお布団をひいていただきましたこれで安心!息子も大喜びで、車内缶詰の状態から解放され、遊びに夢中でした(笑)お部屋以外のお風呂は、素晴らしい温泉ですお肌
新潟旅行本当に本当にオススメのお宿です、白玉の湯華鳳・別邸越の里今回の旅は、神奈川県から車で4時間半ほどかけて、ここ新潟に来ましたなかなかの長旅で息子も少々疲れぎみでしたがお宿に着いたらおお元気それもそのはず、大きなお宿の中に、別邸越の里がありますが、落ち着いた雰囲気の中にも、子ども好きのスタッフの方々が多く、息子にお気遣いを沢山いただきましたホテルは、迷路のように大きく、沢山の旅行客の方がいらっしゃいました別邸越の里は、ホテルの離れに位置していて、一風変わった雰囲気になっています