ブログ記事43件
艦これネタです♪(*´∀`)/「夏イベント」先日のメンテナンスで期間終了でしたね。難易度は安定の?「丁」で(笑)それでも拡張作戦、「E4」までは手が出なかったです。前段の「E3」までで自分は終了でした。そしてイベント終了後、今日の時点で、8月末のイベント攻略開始回→前々前回→前々回→前回→今回の推移ですが、バケツ411→386→341→379→287燃料16000→18000→24000→21000→2900鉄鋼59000→57000→54000→51000→40000
今晩は🌉🌃✨今日は25日、初風吹かれた日より1ヶ月もう1度同じ気持ちに立ち返りたい、と思って開演時間頃に合わせてまだYouTubeで無料でみれる日産スタジアムLIVEを再生📱中央の芝生にセッティングされたピアノ🎹に座ったとたんに聴こえて来た、美しく優しい音色、、その瞬間からあの日のワタクシに戻って、またまた号泣😖😢😭💨永遠にこの瞬間の気持ちを忘れることはないでしょうSummerGraceを聴きながら本物の風さんに会えた喜び、3度目にしてチケットを手に出来た奇跡、それ
12/21お弁当ですお漬物は初風です。海苔弁好きなんです。ネギや椎茸やベーコンも好き。ダイエットはしてません。お歳暮にお肉など大歓迎です。イラスト描いています^^
『初風(はつかぜ)は紛らわしい☆』『ある季語について、俳人の宮坂静生さんがこんな解説をしている。<初風(はつかぜ)は紛らわしい。元日に吹く風も初秋に吹く風もともに初風という>(『俳句鑑賞1200句を楽しむ』平凡社)<初風と万の毛穴が知らせけり>(林翔)。「万の毛穴」に迫力がある。体中にあるそれを敏感にして、秋の澄んだ風を体感するのはいつごろになるのだろう。残暑に終わりが見えない。予報士が使う「暖かく湿った空気」は、気象事典には
季語について俳人の宮坂静生さんが”初風”の解説をしています初風は紛らわしい元旦に吹く風も初秋に吹く風も共に”初風”という初風と万の毛穴が知らせけり林翔万の毛穴に迫力があります初秋の風を阻んでいるのは太平洋側からの暖湿流が流れ込んでるから・・・・ミニ乙女会で久しぶりのアフタヌーンティーの季節限定のランチケーキは渋皮栗とオレンジのショートケーキ満たされた後若い女の子たちの座るテーブルに運ばれていくパフェ美味しそう💗かわ
Blog句会「悠々自適」に投句した3句のうち、この句はお一方の選を頂きました。ありがとう。ブルーシート閉店準備の夜店かな件の夏季合宿習作百句では、ブルーシート剥がして開く夜店かなでしたが、これから開店では趣に欠けると夜の静けさへ転じました。祭の夜も早い時間帯なら親子連れや夕涼みの人で賑わいますが、ひとしきり楽しむと三々五々人は去り、人波は小さくなっていきます。店頭で何かを作っていた人は手を止めるようになり、物売りは商品を並べ直したり、歩く人に声を掛けたり、やがて値引
初風が吹きました〜🌿天才藤井風さんのスタジアムライブのチケットが当選したのです🎉🎉実はワンマンライブが観たくて、ずっーと日本中どこへでも行く覚悟で『AloneatHometour』のチケットを申し込んでいたのですが、今のところ全滅で、残すは東京公演のみです😓天才藤井風のライブチケットをゲットするのは超難関!!彼の弾き語りライブは今後あるかどうかわからない貴重なものになると思うので、どうしても行きたいんですが厳しい結果ばかり。そんな中、スタジアムライブのチケットも発売され、
《新古今和歌集・巻第四・秋歌上》295千五百番歌合に源具親(ともちか)しきたへの枕の上(うへ)に過ぎぬなり露を尋ぬる秋の初風☆☆☆☆☆【新編日本古典文学全集「新古今和歌集」☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆(訳者・峯村文人・小学館)の訳】☆☆☆☆☆☆☆☆源具親わたしの枕のあたりに吹き過ぎたようだ。ゆかりの露を尋ねる秋の初風よ。☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎《和歌コードで読み解いた新訳
大久保俊克二十一年八月十二日俳句●あんどんが色に照らされ千日参り俊克⦿スケボーの高きジャンプや秋の夢俊克●初風にエアライフルの選手権俊克●葡萄狩り潮風受けて増す甘さ俊克⦿激闘の剣道決める秋暑し俊克●秋口の佐渡の酒蔵カップ酒俊克●秋空手礼と感謝のキンテーロ俊克●彼岸花斜面彩り古墳かな俊克●熱投の聖地一勝秋の暮俊克短歌⦿大盛りの弁当運ぶ甲子園夢を託してエールを送る俊克2021年8月12日
いつもの帰り道
【うp主】1月も終わりが近いので2月の予定が開示されました。3日には装備作成とバレンタインイベントが翌週にイベントの追加があるみたいですね。ハロウィンイベのような追加の仕方でしょうかね?
今日は、1月1日から24日目・・・12月31日まで341日・・・------------こんばんは☆オフタイム最終日っス!!現在の外気温は、3℃【今日は・・・】結祝フィナンシェの日(制定:株式会社ギブミーファイブ)・・・法律扶助の日(制定:1993年/平成5年財団法人法律扶助協会⇒日本司法支援センター)・・・ボーイスカウト創立記念日(結成:1908年/明治41年ロバート・ベーデン・パウエル氏)・
新陽初春初風季節の始めに吹く風春の訪れコロナもおわり春が早く来ればいいのにーーー小6Hちゃんそんな気持ちを込めながら?書きましたよほんと温かい日々を過ごしたいものです佐理臨書
今日の一語は「秋の初風」でした。猛暑日が続く毎日ですが、季節が夏から秋に替わって、初めて吹く風が本当に心待ちです。
呑む呑め呑もう句「梅見」らくさぶろう選観梅やゆつたり締める名古屋帯雑詠俳句計画阪西敦子先選初風にはじけて猫の洟ぢやうちん(人)スタッフと間違へられてゐるヤッケ疑似俳句対局計画川又夕選三人にひとつづつある蟻地獄(次回お題句)次回お題句に選んでいただけました。初です!!やったー!アカゲラ@三田洞アオゲラ♂
ついに令和になりましたー!令和元年の掛け軸ですー令和になって新たな気持ちでと言いたいとことですがwまあ、そんなに気持ちは変わっていない!というかまた明日から仕事ということもありなんとも・・・今日は少しうれしいことがありました!!まずは初の初風ドロップそれとEO回っているときについに瑞鶴と結婚出来ちゃいました!!めっちゃ中波大破ばれちゃうスクショしちゃったwほんとは秋津洲が欲しくて回っているんですが全く落ちず・・・悲しいです。ツイッターだとみんなドロップ
第二十七帖篝火光源氏36紫の上28蛍兵部卿宮玉鬘24内大臣39秋好中宮27夕霧15明石の君:27柏木20明石の姫君8髭黒右大将花散里22雲井の雁弁少将近江の君弘徽殿女御桐壺帝の御前で「青海波」の舞いを競い合う若き日の光源氏(左)と頭中将/内大臣。ふたりは「舞い」に限らず、「学問」や「音楽」、「恋愛」などあらゆる分野でライバルであった。今は、「政治」の世界でしのぎを削っている。《帝の外祖父》になった方が勝利者。
観劇👑去年は、私のホストちゃんで共演させて頂きました、茶々♥️よねちゃん本当に、歌もお芝居も優しく素敵な方今回は、殺陣!!ガンガンカッコ良かったぁそして、中村のせーじろくん殺陣の振り付けであり、先生若い頃から、日本一可愛い子(笑)と思ってる↑殺陣でご一緒させて頂くのは目標だったりする☺️マザーでご一緒させて頂きました大地くんそして、初めましての網代くんお母様が、世代同じでバレーファン有難い☺️これは、お母様への報告写真らしい(笑)昨年出演させて頂きました
陽炎家の七女初風です1939年1月24日生蒼き鋼のアルペジオの「イオナ」ではありませんョ陽炎さんちのお姉さんたち全員で17人(ほかにもあと二人もいる)妙高姉さんにはトラウマがあるらしい詳細は↓もっと知りたい人は「初風」で検索さらに詳しく知りたい人はココから
おばんです。コーヒータイムからの更新です。「艦これ」のイベント2019冬【邀撃!ブイン防衛作戦】が年末の27日から本日の11時までの期間あり参戦しておりました。その結果報告です。「艦これ」に興味無い方はここで回れ右をお願い致します。でも艦これのフィギュアの時にはよろしくお願いします。艦これの艦娘の中で一推しのキャラが鹿島です。やっとやっとこさ何度目のイベントなんだろうようやく着任してくれました
ラスダン終わった……(🙏˘ω˘)(˘ω˘🙏)なんとか生き残った萩風……(🙏˘ω˘)(˘ω˘🙏)最後まで制空権取れずに終わったな……ワイ「うわあやっぱ制空権取れね~😳」↓ワイ「うわあめちゃくちゃ当たらん」↓ワイ「コミケ帰り友軍やん!やったれ!!」↓ワイ「まだ2隻かたいのがくらいいる~~😢万事休すかなぁ」雪風CI「326」シュボボボ(ゲージ割れる音)↓ラスダン終了ワイ「」(*˘³˘)♡♡♡可愛いな(🙏˘ω˘)(˘ω˘🙏)まだめちゃくち
私は、30年くらい宝塚を観ているのですが。いつからかトップコンビが同時退団がベストとか喜ばしいになったのかなと感じています。私が、観始めたころは、少なかったです。何より、トップ相手役が固定ではなかったりしました。芝居によって娘役が変わったりもありました。別に娘役軽視ではなく、初風詢さんなんて別格もいらっしゃいましたし。春風ひとみさんなんて主役やられてましたし。トップ10年なんて方もいらっしゃいましたし。私は、実力と人気を備えてから、娘役もトップにしたらと思います。チ
先週、シアタークリエに行ってきました。日替わりで出演者が異なるという面白い趣向です。一部はミュージカル「ニュー・ブレイン」の濃縮版。石丸幹二、伊礼彼方、畠中洋、マルシア、初風淳、他二部はクリエで上演された作品のコンサート版。この日の出演キャストは石丸幹二石井一孝伊礼彼方藤岡正明田代万里生松田凌男声だけのパワフルなコンサートになりました。正面ロビーの巨大なイラスト。「シークレット・ガーデンン」のキャストが発表されましたね。予想通りに石丸さん花總さ
皆さん、いつも読んでくれてありがとうございます。櫻井です。やっと合同演習やって来ました。結構やることが多くて大変ですね。自分だけで標的を撃沈させてもダメだし、相手の援護もしないとダメだし。いろいろ学べますね。提督名が桂言葉なので一緒になった時はよろしくお願いします。収穫は改装設計図で足柄改ホロ!改造艦建造で初風改(まだ1人目です)あとなぜか正規空母レシピで島風⁈手に入れました。では、おやすみなさい。
こんにちは、ケイです。今日は少し遠出してホーム以外の店舗へ艦これアーケードをプレイしに…いつものようにE3-4の消化から入りましたが、初回E3-4の裏でツチノコと遭遇なんだかんだで改装図が9枚溜まり、同じく同海域裏で邂逅した卯月の改装図も6枚に。時雨さんの改二を一枚排出するも、それ以降ホロも中破も改以上もなく、いつも通りの流れで日課の戦果稼ぎは終了流れを変えようと、レア駆逐艦の設計図消費に移動しました。以前やろうやろうと思っていましたが、やらないうちに改造艦建造とか来ちゃって放置してい
秋空に変わり行く色澄み渡り初風まだか夏終わりゆく朝より少し雲が多いかな秋色の空模様です。まだ日中は暑くて、秋らしくないようなでも雲は秋色も秋季節は移っています。ダイジョブ!
ゲージ削り中ボスマスで初風ドロップ。思わず「...わっ!?」と声に出して驚きました。ギミック解除して進軍、ゲージ削り中です。
僕は東1~6での戦いに夢中になっていたので東7には向かっていないんですが、叶姉妹さんがサークル参加されていたそうですね。事前にその情報は掴んでいたので一目拝んでおいても良いかな…なんて思っていたんですけど、周辺はそんな生易しい状態じゃなかったみたい(笑)その日の流れや事前の叶姉妹さんの動向なんかは叶姉妹さんのアメブロで読んでいまして、特に参加後の夏コミブログを読ませてもらったんですが、御二人のコミケへの、というより色々な世界への旅についての考え方はとてもリスペクト出来ますね。楽し
こんばんは、ケイです。今週は、3-4周回でいこうと思います。カード排出もプレイ維持節約として最後の周回の裏のみにしています。3-4の編成はこんな感じ表島風改Lv99初風改Lv49瑞鶴改Lv99翔鶴改Lv99比叡改Lv76大和Lv78裏島風改Lv99初風改Lv49北上改二Lv99大井改二Lv99比叡改Lv76大和Lv78初風と戦艦のレベ上げも兼ねてます。本日の排出は…ツチノコゲット改でもよかったのよ?表は3〜4戦前提で、ボスまで倒して意味のあるエリアなの