ブログ記事1,587件
結局、今から思うと、私の香港旅行は三泊四日だった。香港観光は道を歩いただけだった。ネーザンロードを覚えている。そして感じたのは、香港が人種のるつぼであること。ターバンを巻いたインド人が多いことだった。好奇心で、あるビルの二階に上がってみると、なんとそこにはたくさんのニワトリが飼われていた。レストランの食事はどこもおいしかった記憶があるが、何を食べたかは忘れてしまった。最終日、私はゲストハウスのオジサンに、丁重に頭を下げたが、オジサンは全く頭を下げなかった。文化が違っていた。帰りの飛行機
おはようございます🌻やった〜!晴れ☀️カンカン照りになるかも、、、いよいよ、初めての海外旅行✈️当日になりました。まあ〜出発は夜なので。ワクワク、ソワソワとりあえず、落ち着きませんが、午前中は仕事へ、、、😅
ソウル旅行の2日目です。6時半に起床。朝ごはんを食べに7時にホテルを出ました。バスが多く走っていました。まっぷるに載っていた多味粥へ🍚15分ほど歩きました。アワビのお粥を食べました。15000W。(まっぷるにクーポンがあり10%引きでした。現金のみ)歯を磨きに一度ホテルへ。まず、景福宮へ。最寄りの市庁駅から景福宮駅へ向かいます。(昨日購入した気候同行カードで、地下鉄に乗りましたが、景福宮駅の改札機につかまってしまいました。係りのひとがいない改札で、改札機が
今日の午後からの豪雨はきつかった家族二人で関西空港から🇻🇳へ息子が母親を初めての海外旅行へ6時間前後の飛行時間なので不安とこわさと準備で疲れたことやろ先程、空港に着いたとのこととりあえずホットしたよ今は🇻🇳は雨季で雷⚡️も雨もあり少し心配したけど迎えの家族と合流したらしい良かった、今日の夕食はなんだろう楽しみかな今日一日目はここまでですシニアの初めての海外旅行✈️
H.I.S.は、魅力的な海外旅行と国内旅行のプランを豊富に取り揃えています。ハワイ、ヨーロッパ、アジアなど世界中の人気リゾートや都市へのツアーはもちろん、国内旅行では北海道から沖縄まで、日本の美しい自然や文化を満喫できるプランをご用意。初めての海外旅行でも安心のサポート体制で、皆様の旅をトータルでプロデュースします。お得なツアー情報やキャンペーンも随時更新中!経験豊富なスタッフが、お客様一人ひとりのご要望に合わせた最適な旅をご提案いたします。H.I.S.で、あなたの夢の旅を実現しません
毎度アメリカ生活33年日本に本帰国したネコママです訪問ありがとうございます😊次男の彼女さんは初めての海外旅行初めての日本ほな、浴衣でも着てもらいましょか?背が高いからよくお似合いだわ首元のTシャツはご愛嬌ラブラブなお二人さん帯はこんな感じです久しぶりのお母ちゃん登場だいぶ背中が丸くなってきましたこの日は蒸し暑かったのでクーラー22℃にして妹が着付けしてくれましたでも部屋に大人が5人入ると暑かった初めての浴衣喜んでもらえましたよー良かった良かった
こんにちは、結婚キングです。昨日の花嫁さまは初めての海外旅行。海外にきた理由は7/5の大地震予言から避けるため。その予言の話すら知らなかったのですが、なんだか話を聞いていると本当にあたっちゃうんじゃないかって思ってしまう。大丈夫かな・・・で、その花嫁さまの携帯がこれ。買ったばかりの携帯が盗まれないように、あえてガムテープでぐるぐるに巻いて超ダサくしてみたという作品。人それぞれ、ほんと防犯対策は色々ですね〜。
ブログに訪問していただきありがとうございます。記事を読み進める前に、プロフィールを読んでください。プロフィール一気にどん底に叩き落とされてしまいどんな状況に陥ってしまったのか、そして、気持ちをどのように保っているかについてなどを本音で書いていますので、今、辛い、しんどいという方には、参考にしていただけると思います。前回は、ジュネーブでステーキを食べたら、めっちゃボリュームがあったということと、パリの街並みがオシャレすぎたということを書きました。
こんにちは!韓国から来たkikiです😊今回は、このブログを始めた理由と、私がどうして日本を好きになったのかをお話ししたいと思います。初めての海外旅行は、2017年。なんと、1人で日本の京都に行ったんです!正直、とても不安でした。言葉も分からない、知り合いもいない、そんな“見知らぬ土地”に1人で行くなんて…って思っていました😅でも、実際に旅してみたらびっくり。街の人たちの優しさ、美味しい食べ物、そして伝統的な雰囲気が私の心を一気に掴んでしまいまし
ブログに訪問していただきありがとうございます。記事を読み進める前に、プロフィールを読んでください。プロフィール一気にどん底に叩き落とされてしまいどんな状況に陥ってしまったのか、そして、気持ちをどのように保っているかについてなどを本音で書いていますので、今、辛い、しんどいという方には、参考にしていただけると思います。前回は、初めての海外出張で、モスクワトランジットを選んでしまい、大変な目に遭ったことをお話ししました。今日は、ジュネーブとパリでの出
イミグレを通過し搭乗ゲートに移動しました。間も無くフライトです。馨さんと初めての海外旅行、楽しんできたいと思います。
ブログに訪問していただきありがとうございます。記事を読み進める前に、プロフィールを読んでください。プロフィール一気にどん底に叩き落とされてしまいどんな状況に陥ってしまったのか、そして、気持ちをどのように保っているかについてなどを本音で書いていますので、今、辛い、しんどいという方には、参考にしていただけると思います。前回は、バブル期だったこともあり、新艇が発注されたこととヨットの活動について書きました。今日は、初めての出張について書いていこうと思
I'minKagoshimaJapannow.(2025年6月5日)ສະບາຍດີ!(サバイディー)こんにちは!みなさん元気にしてますかぁ!?僕は元気です。相変わらず土木業で働いてます!最近は雨で現場が休みの時、技能実習生の子達と一緒に飲むのが楽しみ。♪冒頭の写真は、その時ミャンマーの子が作ってくれたおつまみ。✨ミャンマーはお茶の葉っぱを食べるんですよ。写真はお茶の葉とナッツ類を和えたもの。味の素も少し加えました。本来は油も少し加えるらしいんですが、もともとお茶の葉
いらっしゃいませ🍰今回は、自宅から空港までの出発編です。我が家は愛知県。飛行機は14時半の成田発✈️ロサンゼルスまでの直行便ジップエア(JALの格安航空)は、成田発のみのようです。スムーズにいけば車で5〜6時間。息子いわく、家族で行くなら新幹線や飛行機(セントレア)とかの利用より車の方が安いらしい。こちらを朝3時に出れば余裕なんだけど、なんせ何があるかわからないので、とりあえず空港近くまで行きたい。ということで、成田空港近くに朝7時オープンのスーパー銭湯を発見https://m
先日私の銀行口座に馨さんから〇百万円超の振り込みがあり、私はそれをクルーズ旅行業者に振り込み手続きしました。馨さんと出会ってまだ〇ヶ月、Hだってまだ片手に収まる回数しかしていないのに、数日後には馨さんと初めての海外旅行(こちらも全額馨さん払い)に出掛ける予定の私。こんなことって現実にあるんだ、、と今でも不思議な気持ちでいます、、にほんブログ
いらっしゃいませ☕先週、大谷選手の所属するドジャース観戦⚾️のために、ロサンゼルスに行ってきましたしばらくはこの事を書いていこうと思います。私を知る方は、タイトルにドヒャーってなったでしょうね。そりゃそうよ。当の本人が一番ドヒャーってなってますもん。まずは、行く事に決まった経緯をカキカキ📝我が家の二人の息子は野球大好き私は大谷選手に注目してメジャー⚾️の試合を観るようになり、観れば観るほどハマっていき、ドジャースの試合をテレビ📺️で観ることが今の私の一番の楽しみになってました。
サナトリウムAmazon(アマゾン)毎度、売れない小説家の徒然日記、川淵嘉人です。今日は成り行きで、2011年に行ったメキシコシティーでの思い出を、話したいと思います。初めての海外旅行でした。Twitterの友達に誘われて、即決で行きました。やっぱり国が違えば、ひとの営みも全然違うんだなと思いました。何が違うって?それは民族のシンボルとか、アイデンティティを持ってるか、どうかですよね?今日本人に1番足りないものは何か?それですよ、それ。国が違えば風土も環境も違う。気候だって。
初めての〇〇ができたと言った出来事は、とても嬉しいものです。↓ピアノを5本の指を使って弾けた生徒さん可愛くてとても愛おしいです💕🥰出来なかった事ができる様になる初めての出産初めて歩いた日、初めて声を出して笑った日、大人になっても、初めましての出会い初めての海外旅行初めてのわんこ初めての出産初めての👩❤️💋👩とか感動の瞬間と気持ちを忘れずに過ごしたいものですね。
こんばんは^^ご訪問くださりありがとうございます今朝、マイヤーレモンの葉が食べられているのを発見周りをよく見ると居ました1cm位に成長したアゲハの幼虫サヨウナラ旅行の思い出は?▼本日限定!ブログスタンプ初めての海外旅行は3週間のヨーロッパ成田空港開港の前年、羽田空港からの出発でしたカルチャーショックの連続、見るものすべてに感動ランキングに参加しています応援clickよろしくお願いします紫陽花・パ
いらっしゃいませ🙌🏻最近、台湾のミスドの記事を沢山書いていたせいか、本気で台湾に行きたくなりました笑ですが、人生で一度も海外に行ったことない、海外旅行に一緒に行けるほど気を使わない友達もいない、発達障害持ちでわからないことが多いとパニックになる。。。そもそも日本語しか話せない😂こんな状態でも、1人で台湾旅行行けるかな??😂ツアーも考えたんですが、ミスドに行けなかったら困るなぁって思って🥹笑こんな状況でも無事に台湾旅行に行ける方法があったらどなたか教えてください🥹🍩ミスド大好きタレン
今のアメリカのチップはとんでもない!らしい。まぁ話に聞くだけですが。クレジットカードで払うときの設定に20%、30%、40%や50%というのもあるらしいですねぇ。大昔、初めての海外旅行でロンドンに行く前、「チップ」についていろいろ考えました。「必要性の有無は、何がどう違うのか?」あるとき、ひらめきました。サービスを一対一で受ける場合は必要で、一対多の場合は必要ない。つまりタクシーは必要だけと地下鉄は不必要だ。これが正解だ!と思ったんですけ
主イエスに愛された三浦綾子さん氏(1922~1999年)は1964年新聞の懸賞小説「氷点」で賞金1千万円を獲得し、華々しくデビューした。私の出会いは学生時代の倫理学の課題図書が「塩狩峠」(5作目)だった。しかし私は小説よりも随筆の方が断然好きだ。神イエスは三浦綾子に惜しみなく「愛と才能」を与えた。そして「神の御手とその愛」に支えられて、脊椎カリエスという難病と一生と闘いながら、幾多の作品(82作品)を世に送り出した。結婚相手にも恵まれた。結婚を約束した彼に先立たれ、ほどなくし
「海外旅行」最初に行ったのは1996年JTBの「ホテルのグレードにこだわるロンドン8日間」というロンドンのみのツアーでした。感動しましたよ!初めての海外旅行は憧れの地、ロンドン!当時の年齢は33才と6ヶ月でしたが「もっと若い時に来たらもっと感動出来た!」と思ったくらいですから。「違う文化の中に身を置く」という行為は若いほど良いのでは?と思いますね。
アラモアナホテルコナタワー4階カップル/ペアマッサージ特化のお店MYHAWAIISPAですゴールデンウィーク中断トツ人気な3名様同時同室プラン♡初めての海外旅行や、初めてのマッサージなどみんなで一緒のお部屋で受けれることで安心感がある!と大人気です記念日のお祝いにサプライズ予約も承っておりますお部屋数に限りのある完全予約制のプライベートスパですのでご予約はお早めにお願いいたします。インスタグラム電話不要のオンライン
*古い紙の写真を整理していますブログを書いて捨てます*入社後しばらくして同僚から誘われた「ハワイ行かない?」同僚の友人の、どこかの公務員の団体旅行に空きができて行ってくれないかと言われたそうだ今の人は信じられないだろうけれど大昔は1ドルが360円に固定されていた(車のハンドルは180円、なんてくだらないギャグもあった)為替が変動制になって数年後200円ぐらいだったと思うちょっとお得!な感じがあった結婚前のダンナからは「水が合わないかもしれないから」と年寄りクサイこ
こんにちわ!!アセット事業部の安里です!先日お休みを頂き韓国に3泊4日してきたので1日目から順番にブログに書きたいと思います^_^初めての海外旅行でとても緊張しましたがとっても刺激を貰え、とても楽しかったです!!初日は明洞の市場に行き今流行ってるという「BLUEELEPHANT」というところでサングラスと度なしのメガネ買いました︎︎︎︎夜は明洞の居酒屋?に行きました!!凄い街が光ってて眩しかったです長期保有で10倍メリット!将来の備
大学生娘と二人暮らしの小春です。友人とふたりで金~日の2泊3日韓国へ行ってきました前日なかなか眠れなくて最後に時計を見たのが2時…寝不足スタートしました名古屋駅で友人と合流。スムーズに特急電車に乗り込みあっという間にセントレア着。たまたま出国審査も手荷物の預け入れも空いててスムーズに終了。おにぎり屋さんでひとまず安堵。定刻通りに出国!飛行機はやっぱり揺れて怖いもう生きた心地しなくて全く眠れなかった桜が咲いててキレイ韓国は日本より遅く咲くんですね。よくテレ
ちにょんです♪先日、久しぶりに海外旅行に行きました!ずっと我慢していたうえ念願の場所でもあったので本当に楽しく、良い思い出になりました主人は後々(私も)大変かもしれませんが笑普段の生活では見られない子供の意外な一面も見られて良い気分転換にもなりました!旅行で記念にサンダルを購入しました!日本で買うより割高ではありましたが家族との初めての海外旅行の記念に何か欲しかったのでとても満足しています来年もまた行きたいです!!【新品】エルメスHERMESオアジスサンダルブ
頂き物のリンツその中でも大好きなリンドールこのチョコレートとの出会いは初めての海外旅行ホテルの部屋に置いてありましたそれ以来大好きなんです寝る前にひと口頂くチョコレートこれが私の至福の時
私は今、フィリピンのセブ島に短期語学留学にきています。3週間、滞在して今日の夜、日本への飛行機に乗ります。3週間前、ここに来た時の気持ちと、真逆の気持ちに自分でもすごく驚いています。フィリピンでの3週間の出来事を、ブログに残しておこうと思います。フィリピン留学に来た理由前の仕事を辞めて、「これからどうしよう」と考えているところでした。次のことを決めないまま辞めてしまい、不安な気持ちでいっぱいでした。最初に応募した会社から不採用の連絡が来たときは、正直ショックを受けました。さらにどう