ブログ記事3,917件
お疲れ様です!今日の前橋市の最高気温41℃、隣町伊勢崎市で41.8℃でした・・・狂ってる・・・(;゚ロ゚)そんな中、明日から教室で11日まで長野市に居るので、展示と教室の荷物の積み込みをしました。もう汗だくです。作品搬入は8日14時からします。何とか3時間以内に設営したいですね。では、週末の長野市の個展よろしくお願いします。今日は制作中の作品です。切り絵工房克の予定です●2025年8月9~11日小規模の作品展示長野県長野市穂保みーるマーマ内イートインスペースにて●
お疲れ様です!今日も前橋はかなり暑かった・・・(;゚ロ゚)この熱で発電できないですかね?その方がエコだと思う・・・(^0^;)今日は金魚の作品を何とか仕上げました。画像をアップします。「ランチュウ二匹」サイズ700×350です。切り絵工房克の予定です●2025年8月9~11日小規模の作品展示長野県長野市穂保みーるマーマ内イートインスペースにて●2025年8月22~24日奏での森くらふと長野県諏訪郡原村カナディアンファームにて●2025年9月6・7日とくらクラフ
お疲れ様です!昨日アップした車MINIの作品はお客様からOKをいただいたので、明日作品を発送します。さて喜んでいただけるでしょうか?昨日前橋の最高気温40度だったということで、もう本当にキツかったですね。昨日は高崎駅近くの高崎タワー美術館で展示している川瀬巴水の版画展を妻と一緒に観てきました。巴水の夜の風景と冬の吹雪の風景がとても好きです。深みがあってとても参考になりました。この展示されている作品の作品集を購入してきました。研究してもっと面白い独自の切り絵に活かしていきたいと思い
こんばんは当ブログへのご訪問、ありがとうございます本日も、めでたく暑い1日でございましたいやぁー暑い。首元に巻いてるアイスノンも早めに溶けてしまうような気がします。。。先日お伝えした我が家のブドウ。あっという間に、収穫可能な色に変化したものが圧倒的に増えたので、一斉に収穫してしまいました収穫した房になっている実はまばらなため綺麗に選別して↑な感じです。マスカット色のは本来収穫前の固ーい実ですが道連れしました固いですが食べられますそして、作品作りも本
こんばんは当ブログへのご訪問、ありがとうございますいやぁー暑い暑すぎるぅ〜〜という、一日です蝉の声もそろそろ変わり時なのか後わずかな命なのかな〜と思うアブラゼミを,よく見ます。我が家の塀に↓蝉の抜け殻が。。久しぶりに見ましたそして、作業の方は。。引き続き修正しながらカットして貼り付けて。の繰り返しです明日からは次のカラーに移れそうですではでは、最後までお読み頂きまして、ありがとうございました熱中症にお気をつけて水分補給を忘れずに室内を適温に保ってお過
お疲れ様です!先日の茅野クラフトフェアのお客さんからいただいた注文の作品が完成しました。画像をアップします。MINIです。切り絵工房克の予定です●2025年8月9~11日小規模の作品展示長野県長野市穂保みーるマーマ内イートインスペースにて●2025年8月22~24日奏での森くらふと長野県諏訪郡原村カナディアンファームにて●2025年9月6・7日とくらクラフト山形県尾花沢市徳良湖畔にて●2025年9月13・14日うおぬま手もんづら市新潟県魚沼市響きの森公園
お疲れ様です!先日の茅野クラフトフェアで作品を観てくれたお客さんから注文をいただきました。いつもは下絵を起こすところから始めて行くので、どうしてもOKがもらえるところまででも時間が要するのですが、今回はお客さんの方でAIを使ってイメージ図案を用意していただいたので、かなり中間の段取りが無くなりました。今日は下絵を見ながらこちら用の下絵を起こして切り出しに入りました。今日はさすがに完成しませんでしたが、明日中には完成しそうです。頑張って仕上げますね。切り絵工房克の予定です●2
こんばんは当ブログへのご訪問、ありがとうございます津波警報、解除されましたね。この暑い猛暑の中避難された方、大変でしたよね地震がここ数年頻繁に起きてますから気をつけて過ごしたいと改めて思いましたさて、先週末我が家のブドウの話でしたが今回はこちら、キウイこれもまた、成長早いなぁと感じます。まだ、収穫はしてませんが確か去年は11月?だった気がするので今年はもうちょっと早く収穫できるのかもなんて期待してますではでは、最後までお読み頂きまして、ありがとうござい
お疲れ様です!制作していた作品がようやく仕上がりました(^0^;)画像をアップします。切り絵工房克の予定です●2025年8月9~11日小規模の作品展示長野県長野市穂保みーるマーマ内イートインスペースにて●2025年8月22~24日奏での森くらふと長野県諏訪郡原村カナディアンファームにて●2025年9月6・7日とくらクラフト山形県尾花沢市徳良湖畔にて●2025年9月13・14日うおぬま手もんづら市新潟県魚沼市響きの森公園(小出郷文化会館前)にて●2025年9
お疲れ様です!今日は、イベントの実演で作っていた作品をそろそろしっかり仕上げようと思い、気合い入れて作業していました。まだまだゴールは遠いですが、画像をアップします。切り絵工房克の予定です●2025年8月9~11日小規模の作品展示長野県長野市穂保みーるマーマ内イートインスペースにて●2025年8月22~24日奏での森くらふと長野県諏訪郡原村カナディアンファームにて●2025年9月6・7日とくらクラフト山形県尾花沢市徳良湖畔にて●2025年9月13・14日うおぬま
こんばんは当ブログへのご訪問、ありがとうございます暑い日々が続きます水分をこまめにとりウォーキングではネックウォーマーが必須となっていますそして、我が家のブドウ。まだらではありますがすでに収穫可能なものが。。。全部では無いにしても早いなぁ。。。。と感じつつ去年はハクビシンと鳥に食べられちゃいましたから本日、収穫できそうなものをすぐに確保いたしました味も美味しかったです作品作りも引き続き、続けております。次週あたりから、次の色に移れるかなぁではでは、最後
おはようございます昨日は梅田に切り絵展を見に行ってきましたすごい‼️作家さんと直接お話しできて創作意欲に火がつく🔥とは言っても、私にこんな繊細な作業はできるはずなく…創作時のポイントを教えていただき、それは他にも通用しそうな内容もあり、生活も落ち着いてきた事だし、私もやりたい事に取り組んでいかなきゃランチに食べた、グリルロンの定食安定のお味美味しい💞しかし、暑かった帰ったらバテバテエアリズムコットンブラワンピース/半袖UNIQLOウルトラストレッチワンピース/ノ
こんばんは当ブログへのご訪問、ありがとうございます本日、隣の市で花火大会ですスターマインかなぁ大玉、尺玉かなぁ。音が聞こえます遠目でもみえるのか、近くの川の橋では場所取りしてる人がいました作業の方ですが今日は、追加カットや修正カットが多かったです。。。。ま、でもね。コツコツですよ。相変わらず変わらずのコツコツですではでは、最後までお読み頂きまして、ありがとうございました暑い日が続きます体調崩さぬよう水分をこまめに取ってお過ごし下さい*
お疲れ様です!今夜これから明日。明後日に長野県茅野市市民館にて開かれる茅野クラフトフェアに参加します。積み込みは完了しました。ちょっと仮眠して出発します。では、安全運転で行って来ます。今日は「ギボウシ」です。切り絵工房克の予定です●2925年7月26・27日茅野クラフトフェア長野県茅野市茅野市民館にて●2025年8月9~11日小規模の作品展示長野県長野市穂保みーるマーマ内イートインスペースにて●2025年8月22~24日奏での森くらふと長野県諏訪郡原村カナディ
こんばんは当ブログへのご訪問、ありがとうございます暑い暑い夏の日々ですねあー、、、夏だなぁと久々と太陽の日差しを感じながら過ごしております首周りを冷やすネッククーラー的な商品いくつか冷凍庫に常備しウォーキングやらキッチンやらで使用していますがあれ、すごく良いですね首筋冷やすとこんなにも楽なんだなぁ〜と実感しておりますそしてこの季節のミョウガ我が家のミョウガいやぁ〜美味しいちょこちょこと食事の時に食べてスッキリ感を味わい夏を味わっていますではでは、最後
お疲れ様です!昨日・今日と暑いをもう通り過ぎてますね(;゚ロ゚)ちょっと雨降って欲しいですね。今日はイベントの補充作業でしおりを作ってました。明日には完成させて少し作品を作っていきたいと思います。今日は「アザミ」です。切り絵工房克の予定です●2925年7月26・27日茅野クラフトフェア長野県茅野市茅野市民館にて●2025年8月9~11日小規模の作品展示長野県長野市穂保みーるマーマ内イートインスペースにて●2025年8月22~24日奏での森くらふと長野県諏訪
お疲れ様です!7月19・20日に新潟県柏崎市文化会館アルフォーレにて開かれた「柏崎クラフトフェア」に参加してきました。ブースの区画が1.8m×1.8mなので、かなり厳しいなと思って設営しましたが、左右に少し遊びがあったのでそれほど苦ではなかったです。助かりました。今年は結構原画の数を増やした関係でポストカードもそこから厳選して9種類作っているので、今回お客さんには好評いただけました。ここのイベントのポスターの絵が僕の魚の作品を使っていただいているのですが、この絵を気に入って僕の絵を観に
こんばんは当ブログへのご訪問、ありがとうございますいやぁー暑い夏本番ですかね。いや、まだ早い早くない暑い本日、エアコンを入れた時間早かったなぁ〜と思います本日も引き続き………修正カットと、貼り作業ですこれまでと同じようにコツコツコツコツ進めています。が、やっぱりねーやっぱり、早く次の貼り作業したいな〜と思っちゃいますよね〜いつものことですが。。。。ではでは、最後までお読み頂きまして、ありがとうございました水分補給忘れずにエアコンとの寒暖差で体調崩さ
こんばんは当ブログへのご訪問、ありがとうございますこの3連休が明けたら猛暑日続きとの事。との事で、朝からの蝉の声。一気に始まりました朝方6時7時ぐらいからですかねミーンミンミンと合唱が始まります夏だなぁ〜と朝から思うのです本日の作業。1.2枚目と同様、修正しながら、貼り付け作業ですコツコツと進めてます3枚目となると多少、慣れてきてる気がしますあぁ、ここはこの色だと。すんなり。。とはいえ、手間は同じようにかかりますからやはりコツコツ進めていきますではでは、
お疲れ様です!今日は午前中に運転免許証の更新に行ってきました。新しい免許証は3週間後とのことでした。夕方に柏崎クラフトフェアに向けて荷物の積み込みをしました。今回は1.8m四方のブースで室内なので、荷物がとても少なめですが、絵を1日目と2日目で大きい絵を切り替えようと思うので少し多めに作品を積み込みました。狭いながらも少し絵を楽しんでいただけたらなと思います。今回も柏崎クラフトフェアに参加させていただけて感謝です。毎年、柏崎市内のお店にこのポスターが貼られていることにとても嬉しく思
立体切り絵作家SouMa~AgentWKHソリューションズ.Co.,Ltd立体切り絵作家SouMaのホームページ。WKHソリューションズ.Co.,Ltd所属。切り絵の創作、切り絵のオーダーメイド、またデザイナーとして活躍中。切り絵のオーダーメイドや創作のご依頼を承ります。また、空間設計やその他企業様とのコラボレーションも承ります。WKHソリューションズ.Co.,Ltd代表取締役社長濱口公宏www.souma-wkh.com
お疲れ様です!今日はやらなくてはいけないことを箇条書きにして一つづつやっていきました。午前中に8月の展示のチラシが仕上がってきたので、午後イチに会場の会社さんへ発送しました。今週末の選挙も期日前で近くの公民館で投票してきました。その後に個展で半月行けてなかった耳鼻咽喉科の医者へ行き、レントゲンチェックしてもらって何とか蓄膿症は和らぎました。完全に治ることはないので、うまく付き合っていくしかないですね。あと家に戻って今週末の柏崎クラフトフェア用のしおり70枚を急いで作りました。今日は
お疲れ様です!今日は個展の片付けや集計、注文の作品の発送等していました。ずっと休みなく動いていたので、合間にちょっとだけご褒美でDREAMTHEATER中古のCD3枚購入しました。これでイベントの移動中もプログレッシブメタルを聴きながらカオスにハマりたいと思います。明日は8月の展示のチラシが上がってくるので、直ぐに発送の手配をしたいと思います。あと選挙も近いから期日前投票と免許の更新があるからそれも・・・色々ありすぎてパニックになりますね(;゚ロ゚)今日は「ヒマワリ」です。切
こんばんは当ブログへのご訪問、ありがとうございます雨降ってます。太陽も出ます。突然ザザーって降ったかと思えばスッと止みます。。忙しい1日です今週は大雨予報でてますから注意が必要ですね我が家のブラックベリー収穫開始です。一気に黒色になり鳥に取られてしまわないよう蚊に刺されないよう注意しながらの収穫そのまま食べたりしますがここ最近は氷と凍らしたスライスレモン冷凍イチゴブルーベリーにブラックベリーも加えたりしてお酢をちょっと入れ、お水で割って飲んだりす
葉っぱ切り絵アーティストのリトさんの常設の切り絵ミュージアムが実は福島県福島市にあり、お友達ちゃんとドライブも兼ねて行ってきました✨【リトリーフアートミュージアム福島】凄いのひと言。そして感動しました😭💕実際に観に行って欲しい。それくらいの価値はあります!!!お土産はメモ帳を買ってきました📝2人の親友ちゃんへのお土産も兼ねてます💝
お疲れ様です!7月1日よりスタートした個展も今日で最終です。今日の14時で終了です。今日は1日雨の予報になっているので、雨の中の搬出作業ですね・・・(;゚ロ゚)昨日は、7年振りに僕の個展に来てくださったお客様がいたり、ある切り絵協会の方が作品を観に来られていました。あと、大きい冬の風景のカモシカの作品をベタ褒めされてた方もおられました(笑)。今回作品展示の皆さんの反応を得られましたので、また次の作品制作に活かしていきたいと思います。では、最終日頑張りましょう!切り絵工
お疲れ様です!もう個展も11日目です。残りも僅かになってきました。今日も新聞を見て来てくださったお客さんが多かったです。ありがとうございます!ここ2日ほど気温が低めだったので過ごしやすかったです。でも今日は少し蒸し暑かったですね。今週末は暑いようです。耐えられますかね・・・(;゚ロ゚)秋に参加するイベントが少しずつ決定してきています。スケジュールにアップしておきますね。あと、8月に長野県長野市穂保のみーるマ~マさんでの作品展示のチラシを作りました。今手配中です。画像
こんばんは当ブログへのご訪問、ありがとうございます昨日からガラリと元に元通り蒸し蒸し暑い1日でしたおかげで、布団干し日和日差しを大いに浴びました作品作りですが。。。3枚目に突入ですまた、カット修正もしつつ貼る作業を進めていきます台風が近づいていますね関東東北地方は大雨注意との事。何事も無いといいですねではでは、最後までお読み頂きまして、ありがとうございました熱中症にお気をつけて水分をこまめに取って体調崩さぬようお気をつけてお過ごし下さい**
お疲れ様です!今日は、今現在開催している個展の紹介記事を上毛新聞の朝刊に載せていただきました。その記事を読んで足を運んでくださった方が何人かおられました。僕の作品は伝統的な切り絵ではないので、最初にちょっとためらう方もおられるのですが、「こういうのも有り」と納得してくださる方も多いのでホッとしています。もっと切り絵は自由でありたいというのが僕の信念なので、それを受け入れてくれる方に感謝します。7月1日からスタートした個展も終盤に差し掛かってきました。暫く暑い日々が続いたので、来場者数
こんばんは当ブログへのご訪問、ありがとうございます昨晩から、本日にかけてとても涼しい1日でしたエアコンつけずに日中も過ごせたし流石に昼過ぎは少し蒸し蒸し感を味わいましたがこの連日の暑さに比べたら快適にすごせましたそして、作業の方も。。現在の和紙で取りかかっているパーツもあと僅か…明日には次の和紙に取り掛かれると良いなぁ……と思っておりますではでは、最後までお読み頂きまして、ありがとうございました引き続き、体調管理にお気をつけてお過ごし下さい*