ブログ記事16件
スパイスが効いたカレー全盛の時代に昭和スタイルのカレーで注目を集める神保町の「キッチンきらく」に初訪問。「懐かしの黄色いカレーライス」を堪能してみまーーす。飲食フロアの2階はカウンター4席と2名がけテーブル×3の計10席。アットホームな空間が広がります。人気ラーメン店が手がけるお店なのでたくさんのラーメンメニューが並びますがラーメンに負けないくらいに人気なのが昭和の懐かしスタイルで仕上げた看板カレーの「黄色
お腹が空いてて…こんなの買ってしまった🤦大丸のデパ地下ほっぺタウン巨大なロースカツ一枚860円トースターで温める家で見ると大迫力👏ふわふわで食べ応え十分正解だったわぁ👍
この日は神保町。カレー店がひしめくカレータウンってことでお店の選択肢は無数にありますが、カレー専門店ではなく、とんかつ屋さんに向かってみることに。先月末にオープンしたばかりの「とんかつ九六喜」に到着でーーす。実はこちらの姉妹店は高田馬場のカレー店「フィクションスパイス」。メニューにはカツカレーがしっかりと並び、スパイスがガツンと効いたカレーがかかる刺激的なカツカレーが食べられる!ってことで、早くもカレー好きの間で話題に
4月にこの番組で、カツカレー兄貴を見た時に、無性にカツカレーが食べたくなったので、俺の中で、現時点では一番のお気に入りのお店、長野県上田市にある、「丸金食堂」に行って、カツカレーを食べて来ました。このお店は、厚さが3cmもある、分厚いカツ丼が名物のカツ丼屋さん。タレは甘さ控えめで、お肉はデカイのに、ご飯の量は大盛りではないから、少食の俺でも、分厚いカツ丼を最後まで美味しく食べられます。なので、俺以外は大盛りにするお客さんが多いです。カツカレーは
こんばんは!今日は先日、購入した油鍋(コンパクトタイプ)を使おうと朝からトンカツを仕込んでたので、仕事から帰ってきてからトンカツを揚げました!揚げ始め時間は夜の8時30分!🤣朝にこの前、半額で買った厚さ3センチの肉をトンカツ用に仕込みました!🍖包丁の背で肉を叩き、塩コショウをして、小麦粉、卵を付けて、手がベトベトになりながらの仕込みです❗できあがったトンカツ(揚げる前)を冷蔵庫に入れて揚げるまで、しばしのお別れ✨そして、新品の油鍋に油を注ぎ、低温の160℃で揚げていきます🎵揚げた後、
これでもダイエット中今年に入って4キロ落としてます今日アメーバブログみてご予約くださったかたには氷見のぶりお造りかブリカマ焼きプレゼントしちゃいます(^O^)/ご予約のさいにブログ見たよとお気軽にお伝え下さい電話0677104499
とじないかつ丼厚切りかつ丼神田のかつ丼がねっ厚切りじゃなかったのぉ〜なんとかしなきゃ毎晩かつ丼の悪夢を見ます「うっ、うそだぁ〜」うなされて夜中に目覚めますなんとかしなきゃ厚切りかつ丼検索しなきゃぽちっとなあっ👀あった😋よぉ〜し蕨に行こう🤫蕨に縁が有るのかな(蕨読める?)★肉屋食堂たけうち絶賛売り出し中のお店です駅から700m駅から近いお店ですフレックスで会社を脱出💨💨18時10分肉屋食堂た
先程の続きです。*おかしのまちおかで見つけた奇妙なマシュマロ*食べたくて食べたくて初めて挑戦した*レバニラ**枝豆**じゃがいもとハム炒め**あおさのだし巻き玉子**炊き込みご飯*見た目大失敗の*茶碗蒸し*生パン粉で*分厚いとんかつ*
ららぽーとのガンダムが動くきっかりの時間、10時、11時、12時・・・にガガガガァーーシャキーーーン勇ましい音とともに地面を指差していた腕が空へ空へと向かって動き出します。顔がゆっくり指先の方へ回転します。ピカーーーン目はエメラルドグリーンに光りますそのことを知っている人達は5分も10分も前からガンダム前に陣取っています。ガンダムファンにはたまらない瞬間でしょう。こちらに首を回しながら彼方を指差すガンダム。斜め下に向いていた腕がじれったいほ
はらへってねーって感じでやってきました。とんかつは柔らかいですが、肉が厚すぎっす(笑)仙台は厚切りのとんかつを使ったカツ丼が目立つような気が・・・・←狙っているからだと思うあー、食った食った、今日は仕事したくねーデス★
◆とんかつが食べたいあぁ〜とんかつが食べたい‼️車で走行中に見つけたお店に入店します。★坂井精肉店昔しぃ〜昔しぃ〜以前はデニーズだった気がします。デニーズのラムチョップ好きでした。ラム肉は胃もたれしないので好きです。あっ❗️北海道でジンギスカン食べたいなぁ〜ごめんなさいm(__)mとんかつ屋さんのブログです。気持ちは既に北海道旅行です。★国道の路面店最近流行りの「出前館」加盟店のようです。Ubereats出前館流行ってるみたい
YouTubeギョニソのニックTVこんにちはニックです今回は「分厚いとんかつ」を作りました。分厚いとんかつは揚げ方にコツがありますよ詳しい作り方はこちらから⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎【分厚いとんかつの揚げ方】YouTubeギョニソのニックTV約3.3cmの迫力中はしっとり柔らかく外はサクサクパン粉は生パン粉を使用しています。とんかつ、ご飯、みそ汁永遠に愛される組み合わせあまりの美味しさに、ニックはアニメ「美味しんぼ」〜とんかつ慕情〜に出てくる、トンカツ大王の店主あの名台
伏見駅近くでランチ♪なごや豚八堂で塩糀とんかつ定食を食べました。ご飯とキャベツは一回おかわり無料で1,100円でした。塩糀とんかつが分厚くて美味しかったタレは醤油、とんかつソース、甘味噌、炭塩とあり、私は甘味噌が気に入りました味噌おでん定食もあって、すごくいい匂いがしていたので、寒い日におでんを食べに来てもいいなと思いましたここは居酒屋なので夜にも来てみたいな!
おはよーございます昨日帰宅中思い出してε=(ノ゚Д゚)ノMINISTOPへブヒ🐽三元豚のロースとんかつサンド買った~(((*≧艸≦)見た目良くないんだけど11月19日迄420円→390円です♪(税込み)分厚い三元豚かつ千切りキャベツと共にサンドソースも適量パンも柔らかいHPのが美味しそう食べたのは・・16時過ぎです(^o^;)店内には他にも「鉄板焼きハンバーグサンド」もありました。凸ってみました店内で作っているので出来立て並べられたら即買
こんにちは!(^^)/メチャ良い天気ですね・・・昨日も好天だったし最高の週末ですさて、昨日は午前中にちょっと来客が有ったので昼から出掛けて東銀座のコンワビルB1Fにある「とんき」行ってきましたいつもお茶はペットボトルごと出てきますご存じかと思いますが「とんき」という名のトンカツ屋さんは実に沢山有りまして・・・そんな私も先日は目黒の「とんき」行きましたし・・・何処が元祖なのか??とか興味有りませんが紛らわしいので今回はお店の場所を正確に書いてみましたこ
こんにちは!(^^)今日は久しぶりに分厚いとんかつの「赤城」に来ました並ぶのが嫌で開店時間を狙って来ましたが入りきれず・・・全員がこれから注文してそれから食べて・・・的な最も待ち時間が掛かる最悪の展開になりました(汗)でも、今日は初めて並んでるうちに注文聞かれました回転良くする為かな?待ち時間30分で入れましたがお目当の特選ロースかつは揚げるのに時間が掛かるから注文してからが長いんですよねー注文してから約30分!やっと出来上がり〜〜
こんばんは!KOICHIオフィシャルブログ☆PureLife☆にお越しくださりありがとうございます。本日の晩ごはんは、とんかついつもとは違う、豚肉ロースのかたまりを使って、しっかり下準備して2度揚げした「めっちゃ分厚い!とんかつ」です。【とんかつの材料】豚肉ロース(かたまり300g)塩(少々)胡椒(少々)白ワイン(大さじ2)卵(1個)水(卵と同量)酢(小さじ2)小麦粉(適量)パン粉(適量)サラダ油(適宜)【作り方】①必ず豚肉は常温に戻しておきます。
今日は夜燻製ワイン恋活が開催されます!!キャパぎりぎり!約20名での開催となりそうです!これから準備です!その前に腹ごしらえ!今日は久しぶりに美味しいとんかつのお店とんかつらくいにきました!お目当ては高千穂通り店限定の熟成とんかつランチ♪何度も食べてますがこのとんかつ、最高に美味しいのです。ランチにはジントニックかトニックウォーターがついてます。お漬物、味噌汁、キャベツ、ごはんはおかわり自由。早速キャベツを大量におかわり(´・ω・`)そしてとんかつ到着♪相変わらずの迫力です!
河原町丸太町st.とんかつ清水行きました突き出しカレースープカツサンドヒレレアな分厚いヒレカツジューシーで美味しいさくらんぼイイ雰囲気のお店でつい飲み過ぎました