ブログ記事55件
こんにちは。昨日はコミティア147で出張編集部に行ってきました。11時から14時半までに5社回れました。前回の記事も参考に、今回の反省会をしたいと思います。前回記事はこちら『COMITIA147出張編集部攻略メモ』コミティア147の出張編集部に持ち込みに行きます。主婦層にターゲットを絞った漫画なので、持ち込む編集部を五つに絞りました。それぞれの特徴と、志望理由をざっくり…ameblo.jpまず、持ち物は以下の通りです。完成原稿(見開き印刷したもの)過去の商業誌同人誌で出したイラス
朝早くからおはようございますカヤマです今日はみちのくコミティア9で出張編集部に持ち込み行ってきたblogです♪みちのくコミティア9については下記を見てみてね^_^みちのくCOMITIA9~創作旅行~|■ADVENTURESProject福島県全域で同人誌即売会を開催している団体「ADVENTUERSProject」のページです。各イベントの開催情報を掲載。adv-kikaku.com今回、出張編集部に来ていたのは少年誌のサンデーさんでした少女漫画でジャンル違いではあったけど、
コミティ〇の出張編集部での思い出。軽めのです。なんで、持ち込みOKってしてたんだろう…。大手出版社のなんかゆるい感じ名称のWebサイトの編集部だった記憶です。相手してくださった方は、めっちゃ若かったです。そして、誰もいなかった。すいてたから(チャンスあるかと)持ち込んでみたのだけど。他の作家さんに出張編集部はやさしいよと言われたのですが、どちらかという厳しい(いろんな意味で)人ばかりにあってます。もすこし濃ゆい内容もいつか。発売中です。ゆるゆるペットものです。
こんばんは!天才アーティストなそらです今日は身震いした漫画のお話です始めましての方はこちらなそらってこんな人だよん➡☆デザインフェスタ出展➡☆19巻くらいまで買って(2年前くらい)読んでいた「ヒーローアカデミア」火をだしたり、浮いたりなど多くの人が特異体質(個性)を持つ超人社会が舞台。国が対応しきれない犯罪が増える中立ち上がったヒーローたち。そんなヒーローに憧れる「無個性の少年」があるトップヒーローと
こんにちは!!年々、時間がたつのが早く感じる今日この頃です。。。先日、6月末までに漫画を描くと宣言したようなしてないような、、、気づいたらもう7月、、、笑ひ~ですが着々と進めています私の一週間は三分割されていて、アシスタント3日だいち2日漫画作業2日ですなんだか、1つ1つが短期間に区切られているせいか、1週間がめちゃめちゃ早く感じます、、、あれがはじまったとおもったらもうおわり!その次が始まったと思ったら、またもうおわり!
ど~も~!みなみです!!皆様……前回の記事には、たくさんの反響や温かいお言葉、本当に、本当にありがとうございました!!!今までにない位、本当にたくさんの方に足を運んで頂いたようでして……!!コメントも、本当に、本当にたくさんの方から頂きまして…!!(ノД`)・゜・。コメント一つ一つ、目に涙を溜めながらかみしめて読ませて頂きました…!!改めまして、皆様心のこもったコメントを本当に本当にありがとうございます!!!(ノД`)・゜・。私自身、コ
ど~も~!みなみです…!!一昨日、コミティア行って参りましたよ~!!朝、漫画講師Tさんと初めて電話でお話したり、会場でchee先生とお会いしたり(めっちゃ励まして頂けて嬉しかったです!!)、アメブロつながり漫画同志のカヤマさんやしょーこさん、ちょいはるさんのブースにお邪魔したり(素敵なお話読ませて頂きました!!(*^▽^*)お土産まで頂き本当にありがとうございます!!(ノД`)・゜・。)、背景美塾のブースで塾長のMAEDAXさんにご挨拶したり(アシスタント報告も
おはようございます。昨日はコミティアに行ってきました。目当てのサークルさんの本を買うことができてよかったです。ご本人にも会えて満足〜。出張編集部にも一社だけ行きました。良いアドバイスをいただけましたよ^^そして明日からB型事業所の体験実習の始まりです。計5回無事終わるといいなー。どう感じるかわからないけどやって見ます。またA型に行きたくなるかもだしね、、、。あっそうそう、アートスクールの見学も行きたいんだった。予約どうしようかな?
ど〜も〜!みなみですめっっっちゃくちゃご無沙汰してしまって申し訳ありませんでした!!書きたいネタはそれはそれは山のようにあったのですが、いかんせん先生方からの相次ぐお仕事依頼に加え、自分の作品の締め切りが迫り狂っていて、あわわわわわ、時間が、時間がァ〜〜〜!!!……って、相当テンパっておりました………そう、明日が何の日か分かります……?!?!2月9日、コミティア開催日……!!私が、出張編集部に意地でも完成原稿で持ち込みします
こんにちは~やぶきです。11/24に開催されたコミティアに行ってきました!もりちかこ先生の本買えた~(;_;)リアルに初恋がチャームエンジェルのラミエル説あるので嬉しい…***で!出張編集部に行ってきました!4誌行けました~。今回持ち込んだのはこの間マーガレットで期待賞とった漫画です。昨年行った京まふの出張編集部での持ち込みで持ち込まなかったところ中心に行ってみよう!と思ったので結構系統バラけてると思います。忘れないうちに持ち込みレポ書いておこうと思うので、少しでも参考になれば
おはようございます。今日はクリスタで変形うさちゃんのトーン貼り作業です。3話と4話のペン入れが順調に終わったので早く作業できます。24日のコミティア出張編集部では貴重なアドバイスいただけたので、今後に生かしたいと思います。うさちゃんの成長物語書いて行こう!satomi
ど、ど~も~、みなみです……|д゚)チラッ……Σえ、何でこんな所にいるのか、って?脱稿に向けて一分一秒を惜しんで今執筆中のハズだろう、って?!す、すすすすすすすみません!!!!そ、その件なんですが………ちょっとですね、今回、基本的な事が抜け落ちていたがゆえの、情けな~い報告だけしなきゃいけないなぁ、という事で、のこのことやって参りましたあああぁぁ、言いにくい!言いにくいなぁ!!んもう!!!いえね、前回あれだけの啖呵を切ったからには…
前に、記事でも書きましたが。山田金鉄先生が、よそでボツになったネームを『モーニング』さんに持ち込んで。これだけ素晴らしい作品を生み出されている事を知って。しかも、コミティアの出張編集部に持ち込んでいたと‥!!それが『あせとせっけん』なのかな!?そんな素晴らしいネーム持ってってんの?そりゃお名刺も飛び交うわ!!っていうエピソードをお聞きして。こんな人気の先生でも、どんどんご自身を売り込んで。ご自身に合う編集部さんを探されるんだ‥。という事を知って。私の絵柄に一番合うとさ
こんにちは石川県在住イラストレーターなゆたんです今日は先週持ち込みしてきた東京コミティア出張編集部レポをしたいと思います持ち込みしたのは、こちらぶきっちょさんの婚活事情という婚活応援マンガですLINEマンガインディーズや、comicoベストチャレンジに発表している作品なんですが、4コマ漫画形式にして描き下ろし〜の、同人誌に刷って持ち込みしました何年か前にも京都のイベントで出張編集部に持ち込みしたことあるのですが、そっちは別の作品を持ち込みしましたそのときは1社だけ名刺をいた
こんにちは石川県在住イラストレーターなゆたんです東京、comitia127行ってまいりました〜〜日本で1番大きい創作イラスト・マンガのイベントらしいです今回は4000ブースあったみたい津幡始発→富山→東京何気に初新幹線ここが、東京ビッグサイトです私もブース出させていただきましたお隣は絵本のたなかよしみさんです去年旦那さんの転勤で、東京に引っ越しちゃったんですが、久しぶりに会えて良かったですとにかく今回は出張編集部回らせていただきました気になる出版社さんを5社回
こんにちは!11月ごろに宣伝したコミティアというイベントに、2月も参加いたします!次のイベントがゴールデンウィークにあり、そこに向けて漫画を描いているので今回のイベントでは前回と商品のラインナップは変わりませんが、次回に向けて描いている漫画のネームを持っていこうと思っています!コミティアには出張編集部という、実際の出版社の編集の方々が漫画を見てくれるブースがあります!気軽にさまざまなジャンルの出版社の方に見てもらえて、アドバイスももらえるのでとても勉強にな
チョコまるかじり。先週は仕事でだいぶ無理したので…今週は週4くらいに抑えたいです。えっ?新イベのためじゃないよ?描036・037ペン入れ2日で6コマ(借金14コマ)うう…なんか頑張って描いた割にごちゃごちゃしててよくわかんない件…トーンでどうにかできるかな?鈴木央先生や白浜鴎先生のような背景が描きたいんですよー!そうだ!模写練リストに入れとこう。年始のひとり旅④日目【最終回】じょるじゅをパートに送り出した後。また場所を変えてカンミさんと喋り続ける。
2018年も残り僅か!前回投稿しました漫画賞の結果は残念ながら落選という結果に終わりましたが、せっかくなのでとろじーのこれまでの漫画投稿歴をイラストにしてまとめてみました☆現在の投稿数はちょうど10作。★こちらは前半Aパートまとめ。2006年高校生のときに1作目『BUNNY&NIGHT』(15p)を描いてから精神的な理由で7年程投稿作は描いておりませんでしたが大学卒業した後2013年の10月ぐらいから2作目『ふわふわ宇宙人』(16p)同時期に3作目『チャクマノ』(2p)と制作
こんばんは〜、かたはねです。投稿花とゆめさんに、かなり迷惑かけました。Web投稿だったのですが、不備がたくさんあったのです。さて行かないと言ってたコミティア。あれから色々ありまして、お金ないけど行こうかなと思ってます。出張編集部……ほぼ少女誌ないみたいなのですがまあ行くだけ行ってみようかと。色々考えたわけですよ……このまま親離れしないままはやばいなとか。でも兄に聞いたところ、場所の北九州は少し危ないらしいので、いまだによし!行く!とはなりません。……北九州に住んでる方ごめん
10月8日の関西コミティア53の出張編集部に行ってきた『この5年で色んな雑誌に漫画投稿したり出張編集部に行ったりしてきたよレポ』です。少年誌、青年誌、女性誌、少女誌と大まかに分類しましたがここから(恋愛、ほのぼの系、ファンタジー等)様々なジャンルに分岐し、更に編集さんにも色んな考え方をする方がおられるのでアドバイスに差が出る事は当然だと思います。その中からどの雑誌にも共通する知識と技術を身に着け、使い分けることが大事なんだな・・・というのがこの5年間の感想です。今回作品を
ブログではお久しぶりです!漫画関係で更新することがまっっったくなくてなかなか更新できなかったのですが、9月15日に京まふの出張編集部に持ち込みに行きました~!のでそれについて記事を書こうかなと!※長いのでお時間あるときにぜひ!❊❊❊まず、楽しかった!編集部に行く度、「直接持ち込みに来ればいいのに笑」と言われましたが(当たり前)わざわざ東京から私も出張するというね…笑自分の記録も兼ねてざっくりと書いていこうかなと思います~こんなことを言われたっていうのを書いていくというよりはそれを
こんにちは津々です。季節はすっかり秋ですね。少し肌寒いです。久しぶりの更新になるわけですが、あれから漫画進んだり戻ったりしてます。ある日はデジタルで描きたいと思い、またある日はアナログだよ!と思い今の所はデジタルで下書きしてます。11月の九州コミティアというのの、出張編集部というのに漫画を持って行く予定なので10月には間に合わなくても、何とか間にあって欲しいです。下書きしてると、ここ直しとけば良かったとか思い、全部やり直したくなりますね。全部やり直してもアナログにすれば間に合
ココナラの方ですが、アイコンのみご依頼受付中にさせて頂きました。ここまで頑張れているのもココナラのお陰なので何とかココナラ活動を休止せず、続けていきたいと考えました。アイコンの方は500円~受け付けております。バストアップのみとなります。現在、有難いことにご依頼を頂いておりますので、その後に制作に入る形にはなりますが良かったらご覧くださいませ。9月には人生初となる漫画の投稿をするのでそちらの方も何とか頑張ります。